X



【調査レポート】買って後悔した家電は?1位は大人気のあの家電「ルンバ」 [837857943]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/21(土) 12:21:52.07ID:iD85f3f50●?PLT(17930)

株式会社ACILが運営するモノやサービスに関する情報メディア『なるほどデメリット』(https://demerits.jp/)は、
全国の男女100人を対象に「買って後悔した家電は?」をテーマとしたアンケート調査を実施致しました。

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103533/10/103533-10-aa25fda79b628b83c59de02e49bc13e6-1200x630.jpg

男女100人に聞いた買って後悔した家電は、ルンバ(ロボット掃除機)となりました。

1位:ルンバ(ロボット掃除機)
2位:ウォーターサーバー
3位:食洗機
4位:電気圧力鍋
5位:オーブンレンジ
6位:空気清浄機
7位:ドラム式洗濯機
8位:ノンフライヤー
9位:電気ストーブ

まとめ
買って後悔した家電を100人に聞いた結果、1位は「ルンバ」となりました。
ルンバを使う際のモノの移動であったり、細かな手作業の掃除を考慮すると、自分で掃除機をかけたほうが早いという意見が多く集まりました。
ぜひ本アンケートを参考に後悔しない家電選びを実現してください。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000103533.html
0828名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2023/10/23(月) 07:48:07.03ID:nvMFHbPZ0
ルンバを掃除機と思って買った人は後悔する
全然ホコリを吸えないからな
吸引力は普通の掃除機の10分の1
まあ〜るくやるだけなので角のホコリが取れない
ちゃんと掃除してる人は普通の掃除機の有り難さを思い知る
0829名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 08:13:12.57ID:f+jppZmz0
>>815
ソーダストリームは
作ってすぐ飲みきるなら全然あり
作って冷蔵庫に置いておくとどんなに強炭酸で作っても
一日経つと微炭酸になってしまう
0831名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/23(月) 08:19:59.56ID:ciLsjcYA0
ホウキで掃く
100均お掃除シートとモップみたいなアタッチメントで拭く
これが一番
0833名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
垢版 |
2023/10/23(月) 08:34:40.41ID:CXMSuyOl0
食洗機は便利に使ってるぞ、1人のときは使い道ない置物だったが
0835名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 08:40:53.99ID:1/dEpQp10
>>832
毎回冷やすってなんかおもろいw
0837名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 08:45:40.51ID:CG0VfV0O0
15年前にティファールの電気ケトル買った頃も「あんなもん湯が沸くの時間かかりすぎ、笛が鳴らないから沸いても気付かない」
とか言ってたのばかりだったの思い出した
お前らってこの10年以上まったく進・・いやなんでもない
0839名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2023/10/23(月) 08:48:12.23ID:qPtoDk9X0
>>37
どうにかして固定して両手をフリーにできると無限の可能性が広がる
0840名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2023/10/23(月) 08:54:15.53ID:RTuO0re90
>>817
昔から言われている川柳の
『大掃除 先ずは掃除機 掃除して』
と同じだな。
0841名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2023/10/23(月) 08:57:34.70ID:0QWME+VJ0
>>814
あんな電化製品トイレに置いて意外と壊れないのがすげえよ
家もう13年目だけど一度も修理読んだことないわ
逆にトイレ本体で一回修理呼んだくらい
0843名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2023/10/23(月) 09:01:18.71ID:0QWME+VJ0
>>829
ハイボール用に欲しいなぁと思って見てるんだけど
あの3000円くらいするカートリッジどれくらい持つの?
捨てるときは普通にビンと缶のゴミでいいの?
0844名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2023/10/23(月) 09:08:30.06ID:gnHHqYxK0
汚い家に住んでる無能が嫌うってことだよな、ルンバがダメってw
0845名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 09:15:34.32ID:aMa736ff0
>>832
良く有る上部にタンクの有るウォーターサーバーって交換で水タンクを乗っけるの
面倒くさくない?重いし
0846名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 09:20:30.56ID:tLdumOpK0
段差超えられない時点でゴミだろあれ

まず階段上れない奴に掃除する資格すら与えられない
日本の住宅事情考えろよ
0848名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 09:34:03.33ID:aMa736ff0
ルンバも1LDKマンション・賃貸住みの狭小住宅でなら使えるだろ
床にモノを置かなければ良いのw
0849名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 09:35:54.12ID:1/dEpQp10
>>847
こんなスレにも原価厨出てくんのか
なんかすげえな
0850名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]
垢版 |
2023/10/23(月) 09:42:02.54ID:0IJ4IjIc0
>>841
ネオレストは13年のうちで3回(都度2万円程度の修理費)壊れて結局修理不可能になり丸ごと交換40万円(HM経由の場合)
次はTOTOはない
0851名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 09:47:00.28ID:N0t/6+v/0
こたつ布団やコード類を乗り越えるには無限軌道でないと
0852名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 09:53:05.76ID:CG0VfV0O0
こんなありふれた製品を想像でアレコレ叩いてんのがもはや物哀しい
0857名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 10:32:53.08ID:ZugAyaig0
>>843
あのカートリッジは危険なものらしく
勝手に捨てるのはダメなのよね
んで取り扱ってる店に空のカートリッジと交換する形で新しい物を購入
買う時には住所名前書かされる
0858名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2023/10/23(月) 10:36:33.78ID:0QWME+VJ0
>>857
へぇ・・・
ドンキで売ってたけどドンキでも大丈夫なんかな?
0859(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 10:41:29.57ID:U3Pqk0H20
狭い部屋なら、雑巾がけ10分ぐらいで終わるしな
ルンバも要らんわ
0860名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 10:52:06.78ID:4WRuOngN0
ユーチューバーの吉田が、中華ルンバから本当のルンバに買い替えてて草
0861名無しさん@涙目です。(茨城県) [NO]
垢版 |
2023/10/23(月) 11:00:00.61ID:EyHsP2zc0
>>808
それだ!
昔はハタキかけて物の上の埃を撒きらかしてから、時間を置いて床に落ちた埃を掃除してた訳じゃん?
ドローンが飛び回って埃を吹き飛ばしてから床掃除すりゃ良いんだよ
0862名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 11:22:40.49ID:WjoYpvjQ0
ルンバは埃一生懸命とってくれて俺は大好きだよ
ロールに絡まった髪取ったりするのもペットみたいな感じで可愛がってる
0863名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 11:34:29.68ID:4ccwvu740
ホームベーカリー、母が飽きて使わなくなったのを、取説レシピをネットから拾ってパン焼いてる、楽しくて週1個ぐらい。
大手パンメーカーの軽いパンよりかなりどっしりとしたパンがお安く作れて美味しいのよ、それを焼くトースターを買っちゃったw
0864名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 11:40:01.22ID:Dhd84h6Q0
確かにドラム式洗濯機は従来のタテ型より洗浄力弱いらしいが
それって致命的じゃね
そもそも何の為に洗濯してるのか考えると
0865なめこ(ジパング) [NO]
垢版 |
2023/10/23(月) 11:50:41.40ID:HqCmcgUo0
>>855
3000円で1年間、毎日2リットルの炭酸水作れるのはコスパ良いよな
振るのメンドイけど
0866名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RO]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:00:47.82ID:ctA31I8r0
>>852
カカクコムのコメント欄のことですね
わかります
0867名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:04:03.66ID:xqPHn4//0
>>1
電気圧力鍋に似てるけどちょっと違う
シャープのホットクックが気になってる

今年は「もっとクック」だけで
本体の新型は出ないのかな…?
0868名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:07:15.67ID:8E+Fn0SZ0
除湿器
0869名無しさん@(東京都) [NA]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:11:42.46ID:kS73cvBP0
空気清浄機は効果あるぞ
ダニ取り、ダニ除けのクスリより効くわ
目に見える効果はこれくらいだが
0870サバ味噌(Unknown) [HK]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:21:11.76ID:rtedGVmY0
埃とか拾ってくれるのは素晴らしいと思うけどそれ以前に床が見えないので選択肢にものぼらなかった
0871名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:23:19.49ID:AY2UTj3b0
ルンバは初代から一貫して外部制御用の端子が付いていて
ここにコンピューターをつないで動作を制御できる

ルンバをハッキングする本があってペン持たせて床に好きな模様書かせるプログラムとか
出ていたが絶版になってしまった
0872(Unknown) [AU]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:38:57.03ID:qWBg51hS0
>>725
こっわ
実は透明人間が動かしてるだろルンバ😨
0874名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:55:49.66ID:syP6NHtn0
> 1位:ルンバ(ロボット掃除機)

ルンバ導入したら床に物を置かなくなった。
結果部屋がきれいになった。
動作音がうるさいので出かける前に掃除スタートする。
溜まったゴミとったり、ローラーの髪の毛とったりと世話して、
名前をつけて一番下の子供のポジションに収まってる。
0875名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]
垢版 |
2023/10/23(月) 12:59:04.85ID:wNKpbe1z0
買って後悔1位のルンバの理由

・思っていた以上に障害物をよけず、掃除をするためにいちいち床上の障害物をすべて撤去するのが面倒だから。また、同じところばかりぐるぐる掃除するので手動でやった方が早いから。(30代女性)

・子供のおもちゃや荷物が置いてあると、その部分は掃除してくれないので、毎回片付けてから使わないといけないのが面倒で今は使っていない。(40代女性)

・ルンバを上手く機能させるために床面を整理しておかなければならず、それが面倒だったから。結局自分でササっと掃除機をかけたほうが手軽で早いと気付いてしまった。(40代男性)
0877 (茸) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 13:24:28.70ID:CwbsYK7X0
このランキングの後悔って全部ユーザーの能力の問題なんよな
新しいものを使いこなすのってある程度能力問われるから
0878名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CA]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:03:41.31ID:Svara6vo0
メッシュの板で床を底上げして下にルンバセットだろ
0879名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:08:27.70ID:qU/9FQ9L0
オイルヒーターがランキングにないのが謎
全然暖かくないのに何故か北欧では普及している
0880hogehoge(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 14:17:20.67ID:4V8CpQqy0
>>879
スウェーデンのB&B(ペンション)に泊まった時に見かけて「へー、こーゆー風に使うんだ」と納得した事がある。

大きな窓の下に温水が流れる配管があり、これがメイン暖房。
反対側の小さな窓の下に600Wくらいの小さなオイルヒーターがあり、これは冷気侵入防止用。

なので、メイン暖房ではないようだ。
0883名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:07:33.14ID:0IJ4IjIc0
>>873
ネオレストにそんなもんねーよ
0884ごはん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:15:55.37ID:trq3+UhH0
>>880
あれはセントラルヒーティングになっていて、火事になる心配もないし、なにより寒くない。オイルじゃなくて湯だって読んだような?
0885名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:16:54.02ID:BeiJN1Pt0
ロボット系が好きなので試しに1台買ったら病みつきになり現在8台に増えてしまった
癒し系ロボットと異なるのはコイツは仕事をしてくれること
0886名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:23:40.62ID:1/dEpQp10
>>885
癒やすのだって大切な仕事です
>⁠.⁠<
0887名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:24:23.38ID:HWmyiHKl0
自炊するなら食洗機はマストだよ
あると無いとだと家事にかかる時間が違う
0888名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:27:54.90ID:HWmyiHKl0
サイクロン掃除機が使えんかった
とにかく暫くすると吸い込みが悪くなる
安い買うからも知れないが
0889名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:41:22.10ID:RadZr3Sc0
>>1
4位:電気圧力鍋
夏用の煮物用に安物買ってみたが
なんか洗うのが面倒くさいのと
夏場 煮物をそんなに食いたいて思わないのと
夏場以外ならガスレンジで20分煮れば 煮物できるから
買ってから一度も使ってないわw
0890名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:47:47.75ID:RadZr3Sc0
>>1
6位:空気清浄機
花粉症持ちなら必須アイテムだろw
ただ加湿器付きはいらないよ
なんでメーカーは加湿器付き作って売るのかね
まあ狭い日本の住宅事情でまとめたほうがいいて
余計なお世話心かね メンテナンスが面倒なだけどけどなw
0891ああ(ジパング) [DE]
垢版 |
2023/10/23(月) 15:49:26.04ID:VxzhJvj80
>>890
加湿器はなぁ
冬に使うと寝てるときの喉の痛みが劇的に改善するけど
サッシの結露もすげーことになる
0893名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:11:57.03ID:gnHHqYxK0
>>292
床に物置きっぱなしだからルンバ使えないって言ってるやつがそんな完璧な掃除してるわけないだろ
0894名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:14:33.10ID:tUKsjCLe0
人柱上等で新しいモノをいち早く購入して使い倒すようなのがオマエらのイメージだったけどもはや見る影もないな
どこまで貧しくなったんだよ
0895名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:54:28.23ID:gnHHqYxK0
>>499
制約ってw
床に物を置かないようにする、が制約だと考えるようなやつがまともな掃除してるわけないw
0896名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:56:06.42ID:8E+Fn0SZ0
加湿器と除湿器。どっちも数度使ってお蔵入り。
0897名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:56:07.69ID:8E+Fn0SZ0
加湿器と除湿器。どっちも数度使ってお蔵入り。
0898hogehoge(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 16:57:57.26ID:B0wS7YYx0
>>884
大きな窓の下にある暖房機の中には配管があって湯が流れていたのですが、小さな窓の下の暖房器具は電源に繋がってましたw
0899hogehoge(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 17:00:11.56ID:B0wS7YYx0
>>892
いくつか条件がいるが、うまくハマると家事から洗濯と言う言葉が消える。

現場作業員あるいは子供が汚れ系部活じゃない事。
1日最大2回の洗濯で終わる事。
ドラム非推奨の衣服が少ない事。

そんなあたり。
0900名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2023/10/23(月) 17:30:43.90ID:gnHHqYxK0
>>686
お前は毎日毎食焦げ焦げになる料理しか食わんのか?
そういうときはちょっと丁寧に下洗いすればいいだけだろ
何でもかんでも100%ばっかり求めて文句言って結局無駄な労力使ってるのに気づけ
0901名無しさん@涙目です。(Unknown) [BE]
垢版 |
2023/10/23(月) 17:34:52.33ID:TPFvRH370
もうとっくに浸透しまくってる家電に妄想でケチつけてるのって
「俺は買えないんじゃなくて「買わない」んだ!決して貧乏ではない!子供部屋おじさんでもない!高齢独身童貞でもない!わかったか黙れ!」
って叫んでるようでなんかみてられん
0902hogehoge(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 17:36:50.02ID:B0wS7YYx0
>>686
食洗機と洗剤で違うんで、まずは下洗いせずに洗ってみるのがいい。
結果を見て、次回から洗えた汚れは良洗いをせず、洗えない汚れは次回から予洗いすればいいだけ。

チーズや油でコテコテの皿は得意分野に思えるが、流石に焦げつきだけはこすり落とすか、水に付けといた後に入れるとよさげ。

ちなみに洗剤に含まれる研磨剤がテフロン程度の汚れなら落としてくれるwww
0903名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 17:37:57.91ID:OJ1ULLuC0
焦げてるものやカレーつくった鍋とか手洗いすればいいだけで他の洗い物食洗機使うだけで相当楽やろ
ルンバに階段自動で上がって二階掃除する機能ないから使えないって言ってるようなもんやぞ
0904名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2023/10/23(月) 18:02:15.81ID:PemOD2yA0
後悔ではないがダイソンの掃除機
最後まで吸引力が落ちない唯一の掃除機というのがうたい文句なのだが理由がわかった
電池がなくなって吸引力が落ちそうになるとスイッチが切れて充電しないと使えなくなる
ただそれだけのことだった
0905ごはん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 18:09:38.27ID:trq3+UhH0
>>898
日本でもエコキュートと組み合わせて流行らないかなあ
0907名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 18:16:40.98ID:o9iNdr3+0
買って後悔1位のルンバの理由

・思っていた以上に障害物をよけず、掃除をするためにいちいち床上の障害物をすべて撤去するのが面倒だから。また、同じところばかりぐるぐる掃除するので手動でやった方が早いから。(30代女性)

・子供のおもちゃや荷物が置いてあると、その部分は掃除してくれないので、毎回片付けてから使わないといけないのが面倒で今は使っていない。(40代女性)

・ルンバを上手く機能させるために床面を整理しておかなければならず、それが面倒だったから。結局自分でササっと掃除機をかけたほうが手軽で早いと気付いてしまった(40代男性)
0911名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]
垢版 |
2023/10/23(月) 19:01:56.81ID:gDf9BLVC0
>>910
コードレスのダイソン使ってて吸引力の強さと音のデカさしか感じない
貧困拗らせすぎたやつの妄想を真に受けてそのまま語ってるのって見てるこっちが恥ずかしくなるわ
0912名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2023/10/23(月) 19:04:21.71ID:SyqLpa0v0
ルンバ信者湧いてて草
0914名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 19:21:25.07ID:n+9p8GCo0
白物家電の見識が20年ぐらい前で止まってるとか、実家住まいの青葉予備軍の子供部屋おじさんとかガチで増えてんだろうなあ
旧帝大院卒当たり前とか言ってたのになんでそんなFラン以下の悲惨な人生になったんだ?
ネットだからバレないと思ってハッタリばっかこいてたのか
0915名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 19:27:08.47ID:1Qz892+n0
ドラム式洗濯機だと乾燥まで自動だから物干しに干さなくていい
花粉とか中国から来るヤバみのある物質とか洗濯物に付着しないんだ、、
でもヒートポンプ式じゃないとダメ
0916hogehoge(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 19:31:25.23ID:B0wS7YYx0
>>910
ダイソンV8ってのを使ってるけど、吸引力に文句は無い。
強で使うとバッテリーがすぐなくなるんで、弱との切替がめんどくさい程度。
0917名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]
垢版 |
2023/10/23(月) 19:38:05.86ID:0IJ4IjIc0
一番失敗したのはパナソニックのエアコンと防犯カメラ
0918名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 20:15:08.74ID:5v9zuNHq0
>>895
たとえばうちの応接間にはピアノがあって、ちょっと読み書きする机があって
テレビの横には2つHDDレコーダーがあるけどそのために小さい棚を用意してる
他にも2つ机があり、これらの机などの隙間はたぶんルンバでは届かないと思う
0921名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]
垢版 |
2023/10/23(月) 20:19:30.87ID:0IJ4IjIc0
>>920
選択肢としてありでも実際に最悪だったからない。一気に4台入れ替えて80万近くかけてゴミだったからもういい
語りたくもない。
0922名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT]
垢版 |
2023/10/23(月) 20:25:01.03ID:KP2OwEOo0
こけし
0925名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]
垢版 |
2023/10/23(月) 20:33:34.39ID:0IJ4IjIc0
>>923
別にわからんでいいじゃん。誰かが買って最悪な目に遭っても俺は何も困らんし
0926名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/23(月) 20:48:52.60ID:5v9zuNHq0
>>917
応接間のためにパナソニック20畳用のエアコンをかったが
特に不満はないな
よく効くし使用電気代もわかるので便利
玄関の防犯カメラは電話子機と連携させられるので便利
0927名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 21:05:13.60ID:iEIlNhUT0
サイクロン式掃除機はゴミ捨てる時がなぁ。
アイリスオーヤマの紙パック式買って以降
紙パック式しかほしくないモードになった。
0928名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2023/10/23(月) 21:06:48.71ID:iEIlNhUT0
買ってマジで後悔したのは製氷機だわ。
めちゃめちゃうるさい。
次点でポータブル冷凍庫、これもモーター音がうるさい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況