X



【悲報】高校生に中国CHUWIのPCを配布したら大半がぶっ壊れる しかも保証切れで有償修理 [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うんこ(長野県) [US]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:33:25.45ID:h7IVybTV0●?PLT(13000)

 「1人1台端末」として県立高校などに配備されているタブレット端末に多数の故障が発生している問題で、
後藤田知事は13日、再発防止に向け発注の経緯を検証するよう指示したことを明らかにした。
保証期限は既に切れており、3000台近い端末の修理や入れ替えにかかる費用は公費で負担することになるという。

 後藤田知事はこの日の記者会見で、志田敏郎副知事をトップとするチームに検証作業を指示したとし、
「発注やメンテナンスのあり方を検証し、事実関係を明らかにしてもらいたい」と述べた。

 国が「GIGAスクール構想」を打ち出したことを受け、県教委は2020年度に県立高校など29校に1万6500台のタブレット端末を配備した。
21年度から使用を始めたが、今年度は9月までに、過去2年のおよそ4倍にのぼる2859台に故障が発生。
多くはバッテリーの膨張が原因という。

 県教委によると、調達には国の交付金約8億円を用いたが、交付金の活用条件から複数年の保証は付けられず、リース契約もできなかったという。
20年9月に実施した入札に参加したのは四電工徳島支店のみで、全て中国の電子機器メーカー・ツーウェイ社製のタブレット端末が納入された。

 後藤田知事は早急に子どもたちに対して安全な端末を用意するとしつつ、納入事業者やメーカーに対する損害賠償請求が可能か検討していると説明した。

高校タブレット 発注検証へ
https://www.yomiuri.co.jp/local/tokushima/news/20231013-OYTNT50071/
0004名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:37:23.35ID:fKYUJQNx0
>多くはバッテリーの膨張が原因

捨てろ
修理してまで使うなそんなもん
0010うんこ(ジパング) [TW]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:39:33.38ID:M9iHj+x20
メーカーにクレームぐらいつけられんのかよ
役にたたねえ知事だな
0012カッパ巻き(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:39:47.00ID:CbmXGIjS0
爆発しなかっただけ良かったと考えるしかない
0016名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:41:27.89ID:SAj7KOI30
行政で中華銭ゲバした議員や役人は国外追放しよう
0021名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [KR]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:45:34.54ID:1e6zriVm0
中華製でも新しいバッテリーのほうがヤバいとかあるからな
競争が激しくなったら安全係数下げて勝とうとするんだろ

法規制がなんで必要かよく分かるな
0025名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:47:35.00ID:B1dfJmGC0
保険外交員が持ってるタブの中古でいいじゃん
0026うんこ(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:47:37.56ID:grxDCe9l0
やっぱ国内メーカーだよな
仕事でVAIO使ってるけど週5日フル稼働で丸5年使ってるけどまだまだ使えるわ
0028名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:48:33.84ID:Ha/FaN0h0
バッテリー破裂して火災でも起きたらどうすんだ
0029名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:49:03.06ID:oTGzuglK0
ソニータイマーまでパクられたのか😭
0032ミールワーム(茸) [TR]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:50:44.47ID:omH/U8w60
安かろう悪かろう
0034名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:51:04.65ID:oTGzuglK0
>>7
当たり前じゃん
マスゴミが何か騒いで対策や改革が必要だって言ってるのって利権が儲かるためのやつだぞ
まあそれが100歩譲って国内企業ならまだしも外国企業だから終わってるわな
0036薄毛(茸) [US]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:51:33.40ID:AEwWRMQM0
>>10
日本のメーカーと違って逆ギレされるのがオチ
0039名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [KR]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:52:43.02ID:AvcNqY2w0
>>15
これな
0040鯖缶(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:52:52.84ID:H5UqejwN0
うちのタブレットも充電コネクタ刺しっぱなし放置してたらバッテリーがパンパンになった
0043名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:53:07.62ID:oTGzuglK0
今年なんかアリエクで買える破格のPCの話題あったよね?
あれは確かミニPCでバッテリーはないと思うが
スペックしか見ないとこういうこともある
コスパは最悪と言える
0044名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:53:11.70ID:fKYUJQNx0
8億円で16500台だと1台48000円か
この値段で入札1件ってもんなんだな
0045名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:53:48.84ID:z/BLqW8j0
選択決定した責任者に賠償させろ
中国製パソコンの選択なんてあり得ない
ワイロ貰ってないかも調べろ
0047名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2023/10/14(土) 06:56:33.42ID:Kq+zpl1u0
中国製で痛い目に遭うという、実践教育だな
若いうちに税金で経験して良かったなあ
0049名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:00:11.07ID:ChsMGQfl0
むしろ徳島県は中国とグルなのでは?
0050名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:01:04.34ID:oTGzuglK0
メーカーが社名からして「注意」って言ってんのにどうして買うかね🤔
0051名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:01:17.19ID:SQh/Xrkl0
47都道府県のうち1つ徳島県が中華製品にチャレンジして失敗してくれたことで
日本全体の経験値をあげれたわけで
まあ問題ないと思う
0052名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ES]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:01:56.36ID:QhMQ6hMF0
安物なんてそんなもんだろ
3年待たせたいなら保証つけろよ
手前らの都合でつけられなかった癖に損害賠償とか
なに寝言言ってんだ
0053安倍晋三🏺(兵庫県) [CN]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:02:08.00ID:kxxZlxhl0
iPad買ってアップルケアに入るのが一番じゃないの?知らんけど
0056速民(神奈川県) [IT]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:04:14.51ID:gNknB/Mu0
>>26
vaioは日本のメーカじゃないだろw
今は売却されてレノボだよな?
0057名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:04:32.85ID:ti93qAd60
入札最安値にして壊れたらもう一台買え
0058(ヽ´ん`)(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:04:36.70ID:Lw0KqPm90
アマゾン見てるやつしか知らないメーカーだろうし(一般的に)、無償で修理交換して宣伝でもしたら
0060名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:04:53.82ID:EVNOrQEP0
>>8
(開き直るその態度が気に入らないのよ〜🎵)
0062名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:05:57.88ID:wSEeTGiI0
タブレット修理って?中華なんか逆に高くつくだろ
正直捨てた方が安いわw
0063名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:06:07.84ID:Kq+zpl1u0
中国製の充電機とか規格外品だったりするから
要注意なんだけどね
0065名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:06:48.57ID:J6a701Z60
高くても日本企業使えやぼけ
0066名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:07:17.19ID:wSEeTGiI0
>>56
ThinkPadと勘違いしてねーか?
0072名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:09:33.68ID:3e2GSgFm0
chuwi なんて金額だけ見て買ったやつが 素人 なんだよな
むしろ経験豊富のやつらがもしかしたら金捨ててもしょうがないと思いつつ 遊び で買うようなもんだろう
0073名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:09:36.73ID:hU3R7fDJ0
>>56
NECのPC部門は買われたけど、SONYのPC部門が買われた話は聴かないなぁ
ThinkPadはそもそもIBMだから日本メーカーじゃないし
0074名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:09:58.98ID:Kq+zpl1u0
>>64
不当廉売は違法だよ
0075うんこ(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:10:45.19ID:grxDCe9l0
>>56
ソニーから独立した純粋な日本メーカーだよ
安曇野の工場で作ってんよ
NECなんかと一緒にすんな
0077名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ES]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:12:21.42ID:QhMQ6hMF0
しかしこれはなかなか興味深いデータだな
一年目までに4%が壊れ
二年目までに8%が壊れ
三年目までに30%が壊れる

三年目はまだ途中だから最終的に三年で半分ぐらい壊れるのかな
0078 【23.2m】 (岩手県) [NZ]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:13:15.43ID:HBqzrCfe0
>>42
国の補助金出てる。
岩手でさえ iPadとかNECとかのメーカー物導入できてるのに。
公金チューチュー案件じゃないのこれ。
0079名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:13:14.01ID:EVNOrQEP0
>>56
>今は売却されてレノボだよな?

そうなったのはNECと富士通
VAIOはかろうじて国内資本
0080名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:14:17.85ID:Kq+zpl1u0
中国製云々よりも、
複数年にわたるリース契約が出来ない制度で
不当廉売を容認せざる得ない買い取りになってしまった

制度設計のミスだよな
0081名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:14:43.98ID:Hnz6wkrV0
中国のEVにも国交省の補助金出るし、こういう国の制度の抜け穴を突いてくる商売が増えそうだな
0083名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:15:14.44ID:EVNOrQEP0
>>33
Lenovoやファーウェイといった大手ならまだしも
なんでそのメーカーを選んだのかはきちんと究明してほしい
0084名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:15:44.95ID:QRs3tsn10
小卒ホモ近平産だしなw しゃーないw
0087名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:17:09.16ID:TJsbxzWp0
バッテリーがダメなのか
0089名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:18:11.71ID:QRs3tsn10
ポッケナイナイしたのだーれだw
0091名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CA]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:19:16.71ID:g8QZz3wO0
何年持つと見積もってたのかな、最初にそこら辺まで考えなかったんだろ
0094名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:20:00.47ID:FcsgON1Y0
回転寿司屋ですらipadなのによ
0095うんこ(長野県) [US]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:20:29.78ID:h7IVybTV0
>>90
たった8億円で16500台は無理じゃね?
0096名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:20:49.91ID:OiL968Ah0
文科省推奨品の中からから選ぶ形式に変えろ
0097名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:21:25.68ID:viF/1Vuj0
捨ててiPadにかえろ
0100名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [IT]
垢版 |
2023/10/14(土) 07:22:35.90ID:mrhcaOMF0
そもそもipadじゃなかったら、
フルに何年も使えるタブレットってない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています