0001ジドブジン(SB-iPhone) [RU]2023/09/10(日) 09:27:28.72ID:K8417O3r0?2BP(7000) 超ひも理論は最有力候補と見られているのです。 https://studyu.jp/fe.../superstring_theory/ 《素粒子が「点」だと,何が困るのか》 2021年に生誕100周年を迎えた 南部陽一郎博士が提唱した ひも理論は, 「超ひも理論」(超弦理論)へと進化した。 素粒子を点ではなく「ひも」と考える利点は何か。 理論の実証はどこまで進むのか。 ~Newton最新号(1月号)「超ひも理論」より 画像 https://i.imgur.com/FqvZCBA.jpg
0005テラプレビル(東京都) [US]2023/09/10(日) 09:28:58.66ID:e+Vn8kbc0 南部さん所のようちゃんは優秀なのに なんでうちのゆうちゃんは問題ばかり起こすのかしら…
0009ダサブビル(SB-Android) [US]2023/09/10(日) 09:35:02.78ID:0n+0ezII0 いまだに他人の栄光を誇るやつがおるんかw お前の暮らしはどうなんや? 庭付き一軒家で嫁と子供に囲まれ毎日幸せにうまいもん食って生活出来てんのか? まさかアパート暮らしの貧乏人ではないよな?w
0015パリビズマブ(光) [ニダ]2023/09/10(日) 09:42:31.43ID:ndCmLIlv0 宇宙は真円だよ真円 限りなく0に近い点から平面、そして立体 あらゆる次元を内包でき それに回転することで時間が発生している おれはおっぱいが好きだ
0019ファムシクロビル(東京都) [US]2023/09/10(日) 09:45:44.28ID:OqR8Yqj/0 じゃあこれ今日のお小遣い 出かけるときはちゃんと鍵をかけてね じゃああたしもう仕事に行くから ↑ひも理論
0020インターフェロンβ(光) [DE]2023/09/10(日) 09:47:21.55ID:k1P6YfJn0 11という数字が人間の想像力の限界か 1があって2があるなら大小可変の不安定な無限大まであると考えるべき まるで宇宙人を1-2メートルの人形歩行の有機物と決めつけてるようなもんだ 考えが及ぶものでしか想像できない
0026イノシンプラノベクス(兵庫県) [IT]2023/09/10(日) 09:56:19.73ID:rcpCDNO20 巨大な亀の甲羅上に三頭の像が立ち その三頭が高く掲げ伸ばし支える地面 が地球 と言う宇宙観と相容れないな
0027バラシクロビル(東京都) [US]2023/09/10(日) 09:57:07.55ID:1xjF/0Nt0 >>23 ただの想像だから、人間の想像力の限界が11次元って事だろうね。 もっと想像力のある人が出てきたら増えるんじゃないの?
0030ザナミビル(東京都) [ニダ]2023/09/10(日) 10:05:53.63ID:v4iJOFoe0 100年前に提唱したとかやっぱ天才はスゲーな ワイの頭なら1000年たっても無理そうやぞ
0032ザナミビル(東京都) [ヌコ]2023/09/10(日) 10:07:29.63ID:DjqInuS50 >>30 ニヤニヤしながら12次元とかブツブツいっとけば誰にも証明できないから逃げ切れる
0034ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [ES]2023/09/10(日) 10:16:08.66ID:IkRAjbv10 超弦理論の数式が11次方程式なんよ。 適当に言ってるわけじゃない。 ちゃんと数式で導きだした根拠がある。 実証は未来に託すしかないが。
0037エンテカビル(東京都) [US]2023/09/10(日) 10:30:43.66ID:upIcHNg20 なんで>>27みたいな小学校の算数で挫折したような奴が偉そうなこと言いたがるんだろ ジャパニーズ社会学と違って物理学はどんだけ理論に寄ってても対象は具象やぞ
0039バルガンシクロビル(東京都) [US]2023/09/10(日) 10:35:39.78ID:5wqdo4tL0 >>23 時間も虚数軸だけど微小空間内の仮想的な座標軸みたいな物だと思う、 電磁力とか強弱の核力・重力等は普通の3次元マクロ座標のみでは解析不可能な筈
0044バラシクロビル(東京都) [US]2023/09/10(日) 10:41:43.87ID:1xjF/0Nt0 >>37 科学ってのは検証・証明されて初めて科学になるんだよ。 それまではただの仮説でしかない。 証明されていない仮説を科学だと思ってる奴は馬鹿だろw
0045バルガンシクロビル(東京都) [US]2023/09/10(日) 10:42:24.05ID:5wqdo4tL0 >>34 1/3電荷を持つと云う奇妙な RGB3色クォークの存在でさえ当面は実証不可能、 まあ陽子の衝突試験で発生する多数の素粒子との辻褄が合えばそれで十分なのでは
0048エンテカビル(大阪府) [US]2023/09/10(日) 10:49:29.38ID:/eBX7B0M0 可能な限りシンプルに宇宙を表現したいんで、その時の次元数が11次元なんでしょ もっとシンプルにしたいが、減らすと正しく表現出来なくなる的な 数学的な発展で減らせたり、新発見で増えたりするそういう話でしょ
0049ロピナビル(やわらか銀行) [US]2023/09/10(日) 10:51:54.44ID:WAb8Tn/F0 今の宇宙論って観測できることに限界があるから一部のデータだけで全く間違った科説をどんどん積み重ねて行ってる印象 微積分も忘れた文系だが
0051ビクテグラビルナトリウム(富山県) [US]2023/09/10(日) 11:12:31.47ID:CIkSO0s70 おそらくこの世界は粒と波で出来ていて いわゆる1次元の集合体が揺れる事によって出来ている って感じ?w
0055ダルナビルエタノール(日本のどこか) [US]2023/09/10(日) 11:16:03.92ID:U08C43nt0 >>47 まず次元は実数だよ 次元は単に自由度だから 物理をまともに勉強してなくても ググったらすぐわかることなのに なんで確かめもせずに妄想が先行するのかなぞ
0056ダルナビルエタノール(日本のどこか) [US]2023/09/10(日) 11:18:49.61ID:U08C43nt0 >>54 ヒモというより広がってる空間と時間以外の次元が絡まった真空の微細な構造のこと その構造中で様々なモードで振動できるそれぞれが、各素粒子に対応してる カラビヤウ多様体でググるとわかるよ
0057ダルナビルエタノール(日本のどこか) [US]2023/09/10(日) 11:21:23.92ID:U08C43nt0 紐というより、次元がお祭りの糸みたいに絡まった真空の形が重要で その形こそが全ての物理の定数や法則を決めてる これが超弦理論の基本の考え
0058エンテカビル(東京都) [US]2023/09/10(日) 11:22:08.92ID:LBJMgn3G0 >>48 ちょと違う 物体の大きさの目安となる長さについて 重力論だと質量に比例して 量子論だと質量に反比例する 相対性理論と量子力学では計算が合わない んで、物体を点で表すことをやめれば合うよ てのが南部のヒモ理論で それが進化したのが現在の超ヒモ理論 点であれば3つか4つのパラメータで表現出来たものが ヒモになると11個必要だよってだけの話 増えたり減ったりするもんじゃあない
0059エンテカビル(大阪府) [US]2023/09/10(日) 11:25:52.84ID:/eBX7B0M0 >>58 そうなの? 最初は26次元だったのが10次元になってそれが今は11次元となってるから、そういうもんだと思ってたけど
0060エトラビリン(兵庫県) [ニダ]2023/09/10(日) 11:26:24.66ID:HfaUQ6KS0 13次元だよ(笑) 4つの3次元と、1つの時間次元だよ(笑) 我々が認識出来ていない他の3つの3次元は、全て重なり折りたたまれているよ(笑) 令和時代に異世界が実証されるから安心しろ(笑)
0066リバビリン(SB-Android) [NL]2023/09/10(日) 11:38:38.73ID:Sq80APgw0 次元に関しての俺の見解 子供が産まれたらやるお宮参りとは お宮とは子宮のこと 鳥居 → マンコの入り口 参道 → 産道 周りの木々 → 陰毛 お鏡 → 卵子 人間は卵子から作られる つまり卵子は5次元に通じる出入り口 元々5次元に住んでいる俺らが卵子の量子的エネルギーを通じて4次元のこの世界にやってきたわけだ お宮参りは4次元世界に無事移ってこれてありがとう!とお礼をしにいく風習なのだろう
0067バルガンシクロビル(東京都) [US]2023/09/10(日) 11:40:34.96ID:5wqdo4tL0 >>63 辻褄が合って そこから更に画期的なデバイスや材料とかが発明/発見されたらNobel貰える筈
0071エトラビリン(愛知県) [US]2023/09/10(日) 11:49:51.45ID:hsTb6wNS0 情報は低次元で生まれた概念で上位次元には時間も空間も情報もなく まだ未発見の概念があるとしか
0077バルガンシクロビル(東京都) [US]2023/09/10(日) 12:49:27.19ID:5wqdo4tL0 >>72 弦と格好付けて云われるとバイオリンとかギターの何みたいでシックリこない、 どうせ振動してる仮想体で輪とかもあるからヒモが良い
0078バルガンシクロビル(東京都) [US]2023/09/10(日) 12:58:04.91ID:5wqdo4tL0 >>56 なるへそ、4+3つの穴と3ケの振動パタンを持つカラビヤ多様体+spinの計11次元かな
0080バルガンシクロビル(東京都) [US]2023/09/10(日) 13:08:27.47ID:5wqdo4tL0 >>76 ダークエナジとして 480億光年〜先にあるのかも・・と思うけど、永遠に辿り着くのは無理
0089バラシクロビル(神奈川県) [US]2023/09/10(日) 14:24:26.76ID:ru6VkogK0 あれ、あれ、あれなんよ。あれかもしれんし、あれかもしれん(´・ω・`) 11次元の計算駆使して未知の有能な技術は見つからないんの?
0092アバカビル(北海道) [ID]2023/09/10(日) 14:40:04.36ID:GWB3nYQf0 1次元は点、2次元は直線、3次元は空間、四次元はたぶん時空間、5次元以上は愛とかだなw 次元が上がると下の次元では経験できない空間が広がる
0093バルガンシクロビル(東京都) [US]2023/09/10(日) 14:46:53.42ID:5wqdo4tL0 >>83 ヒモと同じ10^-33cmクラスの超ミクロのカラビヤゥ多様体で物質(クォーク)が埋め尽くされている」と言われている
0094バルガンシクロビル(東京都) [US]2023/09/10(日) 15:07:03.28ID:5wqdo4tL0 >>65 それは初期のひも理論が完全に行き詰まった頃の話で「自発的対称性の破れ」でNobel取った頃は もう否定していなかった
0100マラビロク(SB-Android) [CN]2023/09/11(月) 03:51:48.62ID:thNkUMzM0 ビックバン以来、地球もふくめて宇宙が光速で膨張してるから時間と空間と重力と磁力と核力がうまれている理論つくったから俺ノーベル賞もらってやってもいい。
0102バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2023/09/11(月) 09:11:35.38ID:/i4Faxrq0 >>100 重力の原理なんたらとか細かい事はどうでも良いから、重力を減らす技術を開発して 車とか飛行機の燃料効率を改善すれば数100ケ〜は貰えると思う
0103バルガンシクロビル(東京都) [US]2023/09/11(月) 09:14:10.09ID:6KrjtpYI0 >>102 重力がなんなのかまだよくわかってないからなあ コントロールするのはその先じゃね?
0106パリビズマブ(茸) [ZA]2023/09/11(月) 09:45:54.94ID:eiwETm6/0 超ひも理論 って書くとなんかおもしろいが英語は Superstring theory でカコイイ
0107マラビロク(SB-Android) [CN]2023/09/11(月) 10:19:11.53ID:thNkUMzM0 ビックバンから宇宙が光速で膨張してるから時間と空間と重力と磁力と核力がうまれて光速以上になっちまったものは全部反物資で時間が逆に動いていて、重力そのほかも全部逆。
0108イドクスウリジン(埼玉県) [US]2023/09/11(月) 10:34:04.10ID:pSKC4ihJ0 11次元じゃないと宇宙理論モデルが計算できない。だから宇宙は11次元なの!! ……すごい勝手な話だな
0113バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2023/09/11(月) 13:15:47.50ID:/i4Faxrq0 >>97 1-2+3-4+5-6・・=1/4と ^^=(1+2+3+4+・・)-2(2+4+6+8+・・)=-3(1+2+3+4・・)から-1/12と云う値に なり、d次元の光子(微小なヒモ)の全エナジが高次振動エナジ:(d-1)*(1+2+3+・・) +2=ゼロ( 2は最低エナジ) から d=26次元 宇宙から始まるという基本的な証明ですね
0114コビシスタット(大阪府) [US]2023/09/11(月) 13:16:07.71ID:PBYsu+RU0 >>108 そう考えると上手く説明できるなら何も問題なくね? ただ超ひもは別に定説でも何でもないけどな
0116イスラトラビル(茸) [PL]2023/09/11(月) 19:33:15.17ID:/gjpt+N60 >>97 発散する級数に何か意味のある数を割り当てる総和法には色々あって 1+2+3+... = -1/12 もそのひとつ 肝心の総和法の部分が抜けて数式だけ独り歩きしてる状況 記号は同じだけど普通の和と意味が違う
0117マラビロク(SB-Android) [CN]2023/09/11(月) 19:48:10.19ID:thNkUMzM0 光子の回転で進行方向に回っている部分が光速を超えているので反物質。なので光子の半分は反物質。
0119ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CN]2023/09/11(月) 20:23:14.98ID:pts3KCra0 >>112 数学で説明するとわかりやすいのは同意するけど 数字はあまり出てこない気もする
0120ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CN]2023/09/11(月) 20:27:26.68ID:pts3KCra0 俺の経験からすると ひも理論くらいにしておいた方がいいよ、やっぱ 超ひも理論はダメだ、人として 台風が来たりすると 左膝の裏の刺された傷跡が痛む…
0123コビシスタット(東京都) [US]2023/09/11(月) 23:33:05.25ID:Sj97n5Mn0 超対称性が疑われている現在では、超弦理論にそれほど魅力は無いよね 26次元のボゾン弦理論じゃカスみたいなもんだからね
0125バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2023/09/11(月) 23:40:32.53ID:/i4Faxrq0 >>121 本来は電磁力・強弱核力・重力なんだけど、宇宙のBigBangからBlackHall、0Kでの超伝導・ 超流動とか全ての自然現象の解析とかが全てテンコ盛りで(量子力学〜相対論の) 辻褄合わせが大変
0130ビダラビン(SB-Android) [JP]2023/09/12(火) 14:48:54.87ID:D1m9UIiO0 腰痛とアルコールの関係 | 腰痛メディア https://yotsu-doctor.zenplace.co.jp/media/treatment_list/641/ アルコールが原因で腰痛になる?飲酒と腰痛の関係について徹底解説 https://www.tsunashima-chiro.com/15755994456509