X



先月末にリフォームしたばかりの歯科医院で床上浸水 高額な歯科用椅子18台がパアに(´;ω;`) [121394521]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アメナメビル(茸) [US]2023/09/09(土) 21:15:53.22ID:3pZL3Csz0●?2BP(3112)

台風13号による大雨から一夜明けた9日、首都圏でも被害の状況が徐々に明らかになり、住民らは後片付け作業に追われた。
 千葉県内では土砂崩れの影響で交通網が乱れた。外房線士気駅-大網駅間の線路脇の斜面で土砂崩れがあり、誉田駅-安房鴨川駅間では終日運転を取りやめた。
10日も同区間の運転を見合わせるという。JR千葉駅などでは、駅員に問い合わせをしている乗客が多く見られた。
 総雨量397・5ミリメートルを記録した千葉県大網白里市では、住宅浸水や道路が冠水する被害があった。市内の空き地には冠水で水没したとみられる車が数台並んでいた。ポンプ車が出場し、コンビニエンスストア前の駐車場の水を排水していた。
 台風は各地に深い爪痕を残した。市内の飲食店「再開」ではカウンター席の下まで浸水し、冷蔵庫が倒れるなど店内は散乱。
店主の樋口礼子さんは店の食材を全て破棄し、スタッフらと店の泥や砂を洗い流した。樋口さんは「4年前の(台風による)大雨よりもひどい」と肩を落とした。
週明けごろに消毒作業を行うといい「予約も入っているので早く店を開きたいです」と話した。JR大網駅近くのレンタルサイクルショップでは、自転車数台を処分したという。店主の女性は「とにかく大変でした」と振り返った。
 8月末にリフォームを終えたばかりという歯科医院「江沢歯科クリニック」では床上10センチまで浸水した。江沢義隆院長(62)によると、約350万~約1200万円する歯科用チェア18台全ての基盤が水に浸った。江沢さんは「恐らく全てダメ。再開したばかりなのに診察ができない」と嘆いた。
その上で江沢さんは、歯科医院近くの交差点が行政の区画整理で土地が高くなったといい「この場所は30年以上、浸水の被害はなかった。排水の計画までできていたのか、問いたい」と疑問を呈した。【沢田直人】

https://news.yahoo.co.jp/articles/e11f5889872b2af2999633003fc38381c10b7ac3
0005アメナメビル(神奈川県) [CA]2023/09/09(土) 21:19:09.79ID:SVCaeDbN0
と・・・士気
0010ザナミビル(静岡県) [GB]2023/09/09(土) 21:20:54.41ID:SQmQ6SFT0
クラファン募ればいいじゃない
リターンは………なんだろ…
0011テノホビル(埼玉県) [DE]2023/09/09(土) 21:21:20.18ID:gUbGXulw0
治療用の椅子が18台もあるって どんだけデカい歯医者なんだよ?
0015プロストラチン(東京都) [CN]2023/09/09(土) 21:22:36.40ID:0C5mdHVY0
歯科医院はサブスクビジネスなんだから大丈夫よ
0019バロキサビルマルボキシル(香川県) [CN]2023/09/09(土) 21:26:27.16ID:NHaMwrLp0
そこまででかいと2階建て、3階建てでは?
0020アメナメビル(茸) [GB]2023/09/09(土) 21:27:02.18ID:pjY3By9Q0
18台はすごい多いな。
うちの結構大きい歯医者でも10台行くか行かないかぐらいだ。
0023アメナメビル(愛知県) [ID]2023/09/09(土) 21:30:45.96ID:3OGIIZ3M0
グーグルのクチコミ悪いな
0024ダルナビルエタノール(やわらか銀行) [US]2023/09/09(土) 21:33:26.30ID:0It9x+3t0
これも運てやつさ
0025バルガンシクロビル(福岡県) [US]2023/09/09(土) 21:33:34.29ID:prps5LDR0
まさか崖崩れもない平地が負け組になるとは
0026ガンシクロビル(神奈川県) [US]2023/09/09(土) 21:33:44.39ID:b2uapNvv0
>>12
全部死んでるならどうにもならんやんw
0027プロストラチン(福岡県) [US]2023/09/09(土) 21:34:03.28ID:Tz23H/6k0
歯科用椅子は特に高い
椅子だけで被害額2000万円以上やな
保険はいってるだろ
0028ダクラタスビル(千葉県) [US]2023/09/09(土) 21:35:14.17ID:uA008hO50
北西部だから関東ローム層でいくら大雨降っても直ぐカラカラ
水溜まりすら近年見てない位
0029ラルテグラビルカリウム(茸) [JP]2023/09/09(土) 21:35:17.76ID:hs188aEl0
>>23
大体同業者の僻みからくる嫌がらせ
東京のきぬた歯科でも似た様な事があってあまりに酷いので院長がブチ切れて裁判開示請求したら同業者だったという…
0030エファビレンツ(大阪府) [PH]2023/09/09(土) 21:35:30.67ID:RvLJhJCj0
0031アタザナビル(ジパング) [AU]2023/09/09(土) 21:35:32.76ID:5lGTmFpP0
台風による大雨で床上浸水なら歯科たない
0032アメナメビル(大阪府) [US]2023/09/09(土) 21:35:54.67ID:cog7qSzE0
災害に強いようリフォームして数年しか経ってないのに水没して停電した日立市役所といい関東は水害に弱くね
0033レムデシビル(神奈川県) [US]2023/09/09(土) 21:36:42.95ID:zW2IAo1P0
保険入ってねーの?
0034バルガンシクロビル(山口県) [RU]2023/09/09(土) 21:37:35.74ID:MXASfBDc0
保険入ってるだろ
0035イノシンプラノベクス(ジパング) [TW]2023/09/09(土) 21:38:15.76ID:6iRsDKEy0
椅子車で床で寝て診療?
0036エトラビリン(SB-iPhone) [US]2023/09/09(土) 21:38:21.39ID:iJ6eNv8r0
保険ってかレンタルやろ
0037ソホスブビル(大阪府) [US]2023/09/09(土) 21:38:23.32ID:VHSVhcOp0
>>23
歯医者って調べてみるとほぼほぼすべてに悪口染みたクチコミ書かれてるから当てにならんよ入って見るまでわからない
まあ歯医者なんてアホみたいにあるから気にいるとこ見つけて通え
0041ホスカルネット(東京都) [ニダ]2023/09/09(土) 21:44:01.74ID:wvRpnaXU0
>>9
歯医者復活だな
0042ジドブジン(神奈川県) [ニダ]2023/09/09(土) 21:44:10.43ID:q/zHQveH0
次回のリフォームでは高床式がオススメ
0044ダクラタスビル(福岡県) [US]2023/09/09(土) 21:45:31.96ID:OAyEpp7+0
18台って医者4人くらいで回すんか?
0047ダクラタスビル(福岡県) [US]2023/09/09(土) 21:46:52.32ID:OAyEpp7+0
いやまあ保険に入ってるからこの被害でも出てくる言葉が診察できないとかなんだろ
0048ダクラタスビル(光) [GB]2023/09/09(土) 21:47:21.22ID:s5LXWq1B0
自分家や勤め先の地域のハザードマップて多くの人は見ないのかな?何にせよ海沿い、山沿い、川沿い、軟弱地盤、古地図調べろ、元々池沼川海、盛り土、切り土、低地はやめとけ、引っ越せ、子供の学校が変わるけど引っ越せ、先祖代々の土地だろうが売れ。
0049ガンシクロビル(広島県) [PL]2023/09/09(土) 21:47:32.37ID:2YKp1aUa0
18台って・・・・
0050アデホビル(東京都) [US]2023/09/09(土) 21:47:53.35ID:dr7xelVa0
リスク管理ができてないだけじゃん甘えんな
0052ロピナビル(東京都) [ヌコ]2023/09/09(土) 21:50:13.53ID:LgN0i7V60
保険ぐらい入っとるやろ
0053オセルタミビルリン(静岡県) [US]2023/09/09(土) 21:52:26.64ID:M8UXz5af0
こういう気象災害時の復旧費用って
気象庁に負担させればいいのに
あいつらが予報をちゃんとしないから
こうなるんだから
自然の事だから分からないと言うなら
気象庁なんていらないよ
0056ダルナビルエタノール(東京都) [JP]2023/09/09(土) 21:54:29.04ID:BRjYzdmC0
>>53
脳ミソ大丈夫か
0057コビシスタット(光) [US]2023/09/09(土) 22:01:10.81ID:uGcIbe570
>>53
あほかお前
どういう思考回路してんだ?
お前みたいなチョンパヨクが難癖つけるから
気象庁も大袈裟な予想しか出せなくなるんだよ
0058アタザナビル(佐賀県) [CN]2023/09/09(土) 22:02:07.56ID:+QzKvZdS0
つーかこれ保険で
18台すべて
最高級グレードのやつにできるんじゃね?
0059インターフェロンβ(千葉県) [US]2023/09/09(土) 22:04:29.83ID:PeXsRXc00
フェスのときだったら面白かったなぁ
0060テラプレビル(静岡県) [VE]2023/09/09(土) 22:06:11.05ID:7Uhq2BCh0
>>16
好き


しかし昨今の線状降水帯のような災害だと自治体のハザードマップは役に立たない場合もあるからな
春先の大雨で職場が浸水したがハザードマップではそのような危険度が示されていない土地であったにも関わらずだ
0062ソホスブビル(茸) [JP]2023/09/09(土) 22:12:20.14ID:3Z5vLO2u0
歯医者の治療椅子は普通にリビングに欲しいレベル
オットマンは快適だしなんといっても座って左側に水が出てくるシステムは神すぎる
0065オムビタスビル(福岡県) [ZM]2023/09/09(土) 22:17:12.08ID:U2pTi8C10
> 江沢さんは「恐らく全てダメ。再開したばかりなのに診察ができない」と嘆いた。

この口ぶりでは金銭的ダメージはゼロだな。いいなあ大富豪は
0066ラミブジン(東京都) [US]2023/09/09(土) 22:17:14.15ID:/2w1jPxy0
歯医者で椅子18台って聞いたことないわ
医者常時5人とかいるのか?
0068エルビテグラビル(光) [ニダ]2023/09/09(土) 22:22:53.41ID:STUS6ypm0
やったぜパァマン
0071ポドフィロトキシン(北海道) [US]2023/09/09(土) 22:24:12.89ID:Xc27/WVf0
ハザードマップ確認したんか?リスクある地域なら金掛けるのはどぶに捨てる様なもんだぞ
0074ペンシクロビル(茸) [TR]2023/09/09(土) 22:26:22.98ID:K0iVQ4qk0
歯医者の座席って専用の電気配線通したり専用の水道管通したりで1席400万とからしい
借金しまくって開業だから心底苦しいんだってさー
0080ネビラピン(東京都) [DE]2023/09/09(土) 22:40:33.12ID:efJYxyNG0
18台って全て患者が座る方のチェアじゃなくて待合室とか付き添いとかドクターとかスタッフが座るそんなに高くない椅子含めてない?それなら少し大きめであれば十分ありそう
まあ、ユニット5台くらいで総額2500万円くらいか?それ以外にレセコンとかチェアのパソコンとかctとかがダメになってたらそれだけで3500万円位かな軽く潰れるな
0081パリビズマブ(神奈川県) [AU]2023/09/09(土) 22:41:06.03ID:9lEO+e5e0
通常の保険どころか保証期間内余裕
0083ネビラピン(東京都) [DE]2023/09/09(土) 22:44:24.02ID:efJYxyNG0
ただ思ったんだけどユニットなんて水を扱うし壊れたときはたびたび水浸しになるんだよね。下水が詰まって配管やり直しとかは大変な被害だけどユニットだけに絞ると全取り替えはなくない?被害総額は1500万円位じゃないの?臭いの取れないけど
0085パリビズマブ(神奈川県) [AU]2023/09/09(土) 22:46:08.20ID:9lEO+e5e0
今はリースを何年かして交換かそのまま買い取りが主流でしょ
新設なら歯医者の負担はコメント通り、新しいの来るまで「診察出来ない」だけ
0088アタザナビル(岐阜県) [US]2023/09/09(土) 22:50:13.66ID:Nf4e5KH/0
気の毒だけど福島原発もこんな風に危機管理意識の薄い人が建設したんだろうなと思うと・・・
0089ガンシクロビル(茸) [KE]2023/09/09(土) 22:51:20.69ID:FJkev/qC0
>>53
お前の住んでいる場所に台風が直撃することを祈る
0090イドクスウリジン(神奈川県) [GB]2023/09/09(土) 22:52:22.49ID:YKupZAjc0
千葉って海は魅力的だけど、それ以外じゃろくなことないよな
住むところじゃなくバカンスしに行くところだな
0092ペンシクロビル(日本のどこかに) [US]2023/09/09(土) 22:57:54.01ID:j/LdoPzt0
保険
0093アタザナビル(岐阜県) [US]2023/09/09(土) 22:59:18.17ID:Nf4e5KH/0
岐阜は1976年にかなり大きな水害があってうちも床上20センチまで浸水した
なので2002年に家を建て直した時は1メートル近く土盛りしてもらった

千葉のこの土地も水害は初めてではないだろう
古くからの地元民が歯科医院を開業するときは浸水の可能性まで考えるはず
0094ソリブジン(東京都) [US]2023/09/09(土) 22:59:28.77ID:dqj0cXLV0
>>3
ですよね 床上10cmなら入口の土嚢で食い止められたんじゃないかな ダメかい?
0095インターフェロンβ(千葉県) [US]2023/09/09(土) 23:03:13.83ID:PeXsRXc00
>>93
田んぼ潰して宅地にしてるから水はけは悪いだろうな
0096ポドフィロトキシン(東京都) [US]2023/09/09(土) 23:05:16.46ID:f5YC0cz50
保険加入していて被害者ぶっているなら立派なパヨクになるがどうなんだ
0104オムビタスビル(千葉県) [US]2023/09/09(土) 23:25:53.88ID:32uBoKgv0
場所考えて店出さないのが悪いわ
0106リトナビル(東京都) [US]2023/09/09(土) 23:37:17.10ID:8z5CQvUn0
椅子が18台あって医者が一人
あとは歯科助手でメンテナンスくらいか
0111アマンタジン(静岡県) [US]2023/09/09(土) 23:49:42.63ID:OouXlpm00
歯科衛生士一人に個室一部屋(ユニット一台)与える歯医者もあるからな。
自分の知ってる歯科医院は最大でユニットDr用で8台、衛生士6台の医院があった。

普通はリース契約だと思うから、リースに含まれる保険が適用されるなら、残債が0円になって新たに買い替えなんじゃないかな?
0112ネビラピン(山梨県) [JP]2023/09/09(土) 23:50:27.51ID:OYhqT+R90
今からでも入れる保険ありますか?
0113オムビタスビル(兵庫県) [US]2023/09/10(日) 00:11:57.56ID:K9x7Ym7f0
今どき予約の診療が基本なのに18台ってすごいね
子供の頃の少し大きな歯医者には4、5台はあったけど
0114バラシクロビル(大阪府) [NZ]2023/09/10(日) 00:15:24.30ID:NgcHBiDi0
トンキンwwww
0122ソリブジン(香川県) [US]2023/09/10(日) 01:34:19.71ID:k+xtOBtt0
俺が住んでいる田舎でも歯医者だけは半径1キロ圏内だけで4件はあるな
こういう所だとライバルが消えてウハウハなんだろうな
0124エンテカビル(東京都) [EU]2023/09/10(日) 01:44:22.25ID:mzLlOpPh0
18台て
俺のいってるとこは7台だ
メンテ用3台治療用4台
0126ジドブジン(神奈川県) [US]2023/09/10(日) 01:51:55.27ID:cl9lZUja0
千葉茨城あたりは自然災害多いなぁ
地震もめちゃくちゃ多いし

昔から住んでる人は仕方ないけど
住まいは選ばないとな
0127ダルナビルエタノール(群馬県) [CN]2023/09/10(日) 01:56:20.94ID:2DKLK2ey0
床屋の椅子もいい値段するんかな
0129バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]2023/09/10(日) 01:59:06.08ID:YVlhBW8y0
現代の技術なら土地の高さも川の流れや量も排水も変えられるしな
天候も今まで通りじゃないし今安心している奴らの土地も数十年後にどうなっているやら
0130バラシクロビル(大阪府) [NZ]2023/09/10(日) 02:01:50.68ID:NgcHBiDi0
行ってる歯科医院 センセ2人で6台だじぇ
18台は多杉
0131ガンシクロビル(福岡県) [ZM]2023/09/10(日) 02:03:20.24ID:TMAj7Noj0
歯科医師も人によってはあのハイテク椅子マニアだったりして
集めたくなるもんなのかね
0132エトラビリン(広島県) [US]2023/09/10(日) 02:21:09.91ID:kCuEaPcC0
18台って調子乗りすぎやろ
0135レムデシビル(静岡県) [US]2023/09/10(日) 02:32:04.40ID:J3q2FDVY0
30台分の駐車場、ホテルのフロントのような受け付け、評判もいいみたいだ
0136ピマリシン(茸) [BR]2023/09/10(日) 03:31:53.73ID:q3WmUEKP0
昔取り付けやってたけど、安いユニットでも300万高いやつで500万くらい
何気にレーザー治療機の方が高いけど人間が運べるから被害は、ないかな?
0137プロストラチン(栃木県) [BE]2023/09/10(日) 03:32:49.31ID:ZJ1x9Cby0
止水シャッターくらい付けとけよ
0139エムトリシタビン(埼玉県) [CA]2023/09/10(日) 04:27:41.73ID:P7p5zMj50
>>129
変えられないけども
大規模な工事をしたのは利根川東遷にまで遡るわけで、なんとなく水害が起きてない訳じゃない
0140エムトリシタビン(埼玉県) [CA]2023/09/10(日) 04:29:15.48ID:P7p5zMj50
>>121
保険屋「そういうのは家財保険なんですよ~(笑顔)」
0141ファビピラビル(埼玉県) [US]2023/09/10(日) 04:31:35.86ID:E5+CrlFA0
>>100
降って欲しいダムがあるのは水上
群馬の新潟寄り
0142エンテカビル(東京都) [TW]2023/09/10(日) 04:37:46.62ID:hV3MY9540
医者に成れないバカが歯医者になるって医者が言ってたけど
立地のリスクも考慮出来ないのはやはりバカとしか言えないな
茂原のあの辺りなら高低差を見れば一目瞭然だろ 
バカと煙は高い所を目指すはずだがwww
0143エンテカビル(東京都) [TW]2023/09/10(日) 04:46:12.20ID:hV3MY9540
地主の息子かな?
0145アバカビル(SB-iPhone) [ニダ]2023/09/10(日) 04:53:11.70ID:pcUsTlHd0
区画整理余波と昨今の多雨量化だと思う
保険カバーとかは一切だめなんだろうか…
0146ペラミビル(茨城県) [US]2023/09/10(日) 05:17:01.80ID:lW6Wms0k0
>>142
お前は記事で結果を知ってるから
そういうご立派なことが言えるんだよ
0147ビダラビン(鳥取県) [DE]2023/09/10(日) 05:21:07.10ID:US0ugb/n0
椅子18台を1000円カットの散髪屋方式で回すんだろ
0148マラビロク(茸) [ニダ]2023/09/10(日) 05:32:37.26ID:OFvzv7Af0
>>1
保険
0150インターフェロンα(埼玉県) [ニダ]2023/09/10(日) 06:43:45.60ID:ci6M/Kqg0
市のハザードマップ見ると歯科医院の目の前が令和元年水害実績箇所(大雨時水害に注意を要する区域)と記載されてるんだが…
0153アタザナビル(大阪府) [IN]2023/09/10(日) 07:04:36.93ID:IMsPiC5a0
どうせリースだし保険も入ってるんだろ
0156アデホビル(新潟県) [US]2023/09/10(日) 08:11:18.78ID:hr+8tU+B0
ちっこい歯医者に歯科用椅子三台あるからこんなもんでしょ
歯医者一人しかいないのに
0157ファムシクロビル(埼玉県) [EU]2023/09/10(日) 08:29:18.25ID:UD7yhoBU0
都心にあるビルの複数フロアでやってる歯医者でようやく18台とかでしょ
ど田舎でそんなに客が集中するわけもなし
これは待合室の椅子も含めて盛ってるだけ
0158ダサブビル(東京都) [US]2023/09/10(日) 08:54:40.56ID:vgkaJRZN0
なんで保険で賄われるようなものでいちいち損害だといいはるの?
損害を受けるのは保険会社
0163レテルモビル(大阪府) [JP]2023/09/10(日) 10:53:27.29ID:MlFjVyUB0
やっぱ高いとこに住むのが正義なんよ
例えばムサコブリリアとか良いんじゃないの
これから年々温暖化でそうなっていくぞ
0164イノシンプラノベクス(兵庫県) [IT]2023/09/10(日) 11:01:38.09ID:rcpCDNO20
水災補償の適応を受ける事ができます。
基本は床上浸水になったケースで、
その後片付けに使った費用なども含んで補償される。

最近は自動車の任意保険さえ、入っていない人が多くなってきています、
火災保険に入っていればいいのですがね。
0167アマンタジン(愛知県) [JP]2023/09/10(日) 11:45:30.23ID:p2hJHIFI0
内水氾濫か
川からずっと離れた様な処でも起るんよね
丘のふもととか、どうしてこんな処で浸水?ってな
0169ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [LV]2023/09/10(日) 11:49:19.39ID:vmuH6i7V0
18台って多くね
町にここしか歯科医がいないのかな?
0170ピマリシン(東京都) [US]2023/09/10(日) 11:54:52.23ID:SS/y+ENw0
歯科医院の機材はほとんどリースでしょう。
となると保険はついているはず。
ただ、入れ替えの期間営業できなくなると、患者も他行かないとならなくなるし、いろいろ大変ではある。
というか大網あたりで18台も診察台のある規模って、そちらに驚いたんだが、、
0171ピマリシン(宮城県) [US]2023/09/10(日) 11:59:30.57ID:zE1UwVbr0
旧河道、氾濫原に家建てる人は何考えてるのか
全く理解できない
0173ポドフィロトキシン(ジパング) [US]2023/09/10(日) 15:48:55.74ID:SdKkF2d70
さすがに患者が座るリクライニング椅子が18台ではないと思うけどなぁ
医者の数、何人で回してるねんとなってしまうし
他のスタッフが座る椅子や待合室の椅子混じってそう しらんけど
0174インターフェロンα(沖縄県) [US]2023/09/10(日) 16:01:10.61ID:Rzw/xhKC0
18台?

あとねこういうのは自己責任だからね
0176ホスアンプレナビルカルシウム(栃木県) [US]2023/09/10(日) 17:43:19.61ID:UngWV/DV0
床上10cmで基板浸かるような設計すんじゃねえよ
ヤブメーカー
0177レテルモビル(ジパング) [EU]2023/09/10(日) 17:50:58.42ID:K+aM0SR+0
俺が通ってた歯医者は歯科用椅子2台
歯科医1人に歯科助手兼受付が1人
削ってる最中に電話が鳴ると歯科助手がバキュームやめて
先生が1人でやる始末
さすがにちょっと不安を感じたので歯医者変えた
0178ダルナビルエタノール(愛知県) [DE]2023/09/10(日) 17:52:28.72ID:GWg9zEMs0
歯科たない
0180アデホビル(岐阜県) [US]2023/09/10(日) 18:31:34.51ID:Gb+Nsqf40
>>177
助手や衛生士なんてバイト感覚のすぐやめる女ばかりなのに
そういうのを大量に使って治療をやらせてるのもどうかと思うけどね
0182インターフェロンα(兵庫県) [US]2023/09/11(月) 23:02:57.51ID:A2FUssyX0
とか何とか言ってもイスは洗って使えるようにするんだろ
0183ペラミビル(大阪府) [US]2023/09/11(月) 23:06:22.70ID:YgfgRmUn0
18台もある歯医者見たこと無いわ
子供が定期的に行ってるところが6台くらいかな
それでも多いと思うが、自分が行ってるとこなんか3台
0185ビダラビン(兵庫県) [EU]2023/09/12(火) 03:33:38.05ID:lwSyl2fT0
18台って儲かってるところなんだな。
すぐに儲けで取り返せるだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況