X



東京23区で住みやすいのは? 3位「文京区」、2位「世田谷区」、1位は? [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ソホスブビル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/09/06(水) 16:55:08.35ID:u24wqJpp0●?PLT(17930)

東京23区で、最も住みやすいのはどこだろうか。東京23区に住んでいる男女200人に聞いたところ「杉並区」(24人)と答えた人が
最も多いことが、NEXER(東京都豊島区)の調査で分かった。

「杉並区」と答えた人からは「一番治安が良いと思うから」(20代女性)、「静かな住宅街で平和だが、新宿や渋谷の
繁華街にも近く便利だから」(30代女性)、「高円寺をはじめ商店街が充実した印象で物価が安そう」(60代男性)といった声があった。

2位は「世田谷区」(22人)。回答者からは「住宅もそれほど密集していないし、交通の便もよく、商店街も近くに多い。
医療施設も充実し治安も良い」(70代男性)、「住居環境が行き届いてる」(50代男性)などの声があった。

3位は「文京区」(13人)。回答者からは「施設が充実しているから」(50代男性)、「治安が良く、いろいろな所へのアクセスも良い。
行政もしっかりしていると評判」(50代男性)といったコメントがあった。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2309/06/l_yk_toukyounosumiyasuiku_02.jpg

4位は「江東区」「目黒区」「練馬区」(いずれも12人)、7位「品川区」「足立区」(いずれも11人)、
9位「大田区」(10人)、10位「港区」(8人)という結果に。

調査は8月5〜8日、東京23区に住んでいる200人を対象にインターネットで実施した。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2309/06/news042.html
2ダクラタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/06(水) 16:56:45.15ID:TkuqlwLk0
江戸川区が殿堂入りしちゃってランキングに入らなくなっちゃってるからつまらない
2023/09/06(水) 16:58:58.81ID:sGmpI7N80
…足立区?
2023/09/06(水) 16:59:07.58ID:qrKXyVD50
文京区は台地上と谷筋ではかなり違う
2023/09/06(水) 16:59:28.51ID:9zMxC5770
豊島区民ですが、千代田区に住みたいけど高くて住めない
文京区いいんだけど…そこも高くて住めない
6イドクスウリジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/06(水) 17:01:17.35ID:/5uSNsKO0
東大と日本医大があって計画停電にならなかった無敵の地
7ソリブジン(ジパング) [ES]
垢版 |
2023/09/06(水) 17:02:21.07ID:MpE2fnDD0
オオゼキ閉店でスーパー難民になったが?
2023/09/06(水) 17:07:51.78ID:YtzFWLKF0
練馬はいいぞ
練馬って響きでカッペが寄りつかないからな
治安悪いと思ってるイナカモンもいるし
不動産のプロの不動産屋が住みたい町一位は大泉学園
9ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]
垢版 |
2023/09/06(水) 17:10:46.38ID:f01ff62P0
>>8
あんな田舎より春日に住んでる俺は勝ち組w
2023/09/06(水) 17:13:37.73ID:9dXFWe8t0
俺的には中野区だな
新宿にも池袋にもチャリで行けるし、中野には島忠があるし
2023/09/06(水) 17:14:13.14ID:YtzFWLKF0
>>9
春日町か?
あの辺は意外と閑静だよな
年取ったら住みたいとこって感じ
12アバカビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/09/06(水) 17:14:43.47ID:x0eDDotR0
>>1
杉並とかパヨクとカッペしか住んでないw
2023/09/06(水) 17:15:10.66ID:v0HBtygF0
区長、、、
14ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/09/06(水) 17:15:14.00ID:2uXYbVeh0
世田谷住みやすいか? 道路狭くね
2023/09/06(水) 17:15:32.11ID:FkYODxo60
票数少なすぎだが杉並区
悪くないw
高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪
久我山、高井戸、方南町
上井草、西荻窪、善福寺
西永福・・・いい街ばかりw
16エンテカビル(SB-Android) [GB]
垢版 |
2023/09/06(水) 17:16:22.30ID:bw58TrPC0
>>1
住みやすいかどうかなんて住んでみなけりゃわからんだろ
だからこれに答えてる人はみんな自分の住んでるとこを言ってるだけ
23区全てに住んだ事のある奴にだけアンケート取れよ
2023/09/06(水) 17:18:31.10ID:YCIrgr4h0
江東区は住みやすかったな
ハザードマップが真っ赤っ赤なところは除いて
2023/09/06(水) 17:19:32.99ID:YtzFWLKF0
>>15
西荻と吉祥寺の境目、東京女子周辺が最強だと思う
2023/09/06(水) 17:21:17.33ID:OyGQ28zL0
港区
20ピマリシン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/09/06(水) 17:22:34.76ID:P9gxuyVu0
>>3
YES!
2023/09/06(水) 17:22:46.61ID:UMgz05Vc0
渋谷区
2023/09/06(水) 17:26:24.61ID:DYiMI4dR0
たった200人のアンケで23区をランク付け?
こんなの自分の住んでない、住んだことのない区を選ぶはずもないので意味なくね?
各区の住人20人ずつに自分の住んでる区以外を選ばせるとかしないと成立しないだろ
2023/09/06(水) 17:26:58.44ID:phB3ae0/0
荒川区民のわい高みの見物
24メシル酸ネルフィナビル(茸) [US]
垢版 |
2023/09/06(水) 17:37:04.39ID:IjveM1Ls0
みんな自分が住んでるとこ答えてるのかな
25アバカビル(兵庫県) [CN]
垢版 |
2023/09/06(水) 17:38:12.42ID:5SFNJmyR0
>>15
通過駅ばっかやんけ
2023/09/06(水) 17:39:02.55ID:cY1/coxR0
杉並区と言うパヨ区
2023/09/06(水) 17:43:54.64ID:MVMOTDdk0
>>24
んなら人口順になるはずだな
28アバカビル(兵庫県) [CN]
垢版 |
2023/09/06(水) 17:45:14.84ID:5SFNJmyR0
>>24
生活や通勤通学だとそれで満足しちゃうんだろうな
戸建て買ったりなんかしたら杉並は隣地と接しててプライバシーもないに等しいし
狭小道路ばっかで車も満足に停められないのにな
あと旅行行こうと思ったら世田谷も東京駅や羽田までアクセス悪いとこ多いしな
2023/09/06(水) 17:57:42.41ID:xJ4KnwVi0
ただのイメージ
2023/09/06(水) 18:06:57.02ID:nVjHy8570
足立区に住んでるが治安悪いイメージはない
家賃は安いけど都心へのアクセスか宜しくない
31ネビラピン(茸) [JP]
垢版 |
2023/09/06(水) 18:08:40.38ID:AL/ClNJH0
>>18
統一教会が近所に在るのが玉に瑕か
32ペンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/06(水) 18:11:41.67ID:3T+/kNlS0
板橋はなぜかバカにされるけれど、
右にも左にも下にも簡単に出られるし、
凄く棲み良いぞ、来いよ
2023/09/06(水) 18:14:06.48ID:kvmTWXDY0
>>30
北千住だと色々な路線が乗入れていて良いのでは。
それ以外の足立区はカス。
2023/09/06(水) 18:18:08.42ID:3CWPK4gQ0
北区の滝野川に住んでるけど、めちゃくちゃいいよ
どこ行くにも便利だし飛鳥山とか桜も綺麗
2023/09/06(水) 18:26:13.98ID:6ukcocD60
世田谷?
笑わせるなよ
都心まで遠いし日中は常に混んでるし何もなさすぎて生活が面倒
ただの田舎
2023/09/06(水) 18:26:32.23ID:uIrWwPl40
>>14
世田谷に住んでるって言う奴は端っこのど田舎に住んでる
2023/09/06(水) 18:26:47.33ID:inzwtJVY0
※24票
38インターフェロンβ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/09/06(水) 18:40:51.46ID:Ia4367Ds0
山手線の内側は無い
生活に必要な店の絶対数が少ないし価格も高い
ステータスとしては有りだが住みやすいかと言われると微妙
39メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [TR]
垢版 |
2023/09/06(水) 18:42:01.84ID:QxclB3/q0
よゆうで練馬
2023/09/06(水) 18:44:35.57ID:K/x6AnaJ0
住むなら環七以内の板橋か豊島区か北区の武蔵野台地の高台がいいよ
駅でいうと埼京線の池袋~赤羽か三田線の西巣鴨~板橋本町の周辺だね
津波も到達しないし交通の弁が良い
公共交通機関が狭い範囲に沢山駅あって便利だが、なにより地図で見て分かるように首都高の出入り口が半径5キロ以内に10箇所以上あって方向によりC2のどっち側でも5号からC1でも選べて渋滞に当たらないルートで色んなとこに行ける
これ地味に凄い事だと思う
外環が全線開通したらもっと無敵だろうね
すぐ近くに高速出入り口あると総時間のドアツードアでは新幹線より早い時あったよ
どこか行って帰ってくるときに渋滞にハマったことは殆どない

商店街もたくさんあり、家電やスポーツ等の専門を求めるなら池袋、新宿、秋葉原も電車ですぐ行ける
赤羽なら飲み屋の名店も多いし立ち飲み屋で24時間やってるところもあるが、たぶん24の立ち飲みは全国でもそこだけだと思う
ホムセンもビバ、ロイヤル、ドイト、シマチュウ、ケーヨー、オリンピックと周りにかなり多い
スーパーは西友本社が無くなったのは痛いが、定番系は全てあるしイオンの新しいのできたし、質の良いOKや角上も文化堂もあるし、ジャパンミートやみらべるの安いところも多い
治安は繁華街に比べたらもちろん悪くない

ちなみに出身は渋谷区で、そこも商店街あったり住みよかったけど、大型店舗は無いので結局は新宿か渋谷に出て買い物したり、公共交通機関は一路線のみで徒歩15分以上歩いてもうニ路線使えたけど、高速も一車線の出入り口でしかも上り入口一カ所や下り出口一カ所とかで、上りの出口や下りで入口のインターは無かったから不便だった(今は少し行けばC2の出入り口はできたけど)

ほんと城北地区のJR駅周辺は住むのにオススメするよ
閑静で良さそうと思われてる練馬や杉並は、城北地区や渋谷区に住むのを経験してたら実用的じゃないと思う
城東地区は論外だし大田区や品川区、荒川区や台東は津波の浸水被害起きるとおもう
あと文京の武蔵野台地側も良さそうに思えるけど、首都高5号線しか使えないしその先のC1は渋滞ポイントだから車でどこか行くのは不便

突き詰めると、通勤も遊びも色んな攻守揃ってるのは城北地区のJR駅周辺だけだと思うんだけどな?
他に良さそうなところあるかね?
>>1
41パリビズマブ(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2023/09/06(水) 18:47:11.69ID:MO3SJMfl0
>>38
港区など地域で雲泥の差だもんな
住むなら赤坂歓楽街縁部よ
店舗相手の八百屋鮮魚店あるし24時間色んなもん食えるし
ハニトラ待機部のシナ美女も食えるし

2年居たな
2023/09/06(水) 18:47:51.07ID:YihDfT/R0
間違いなく練馬が1位だろ
西武池袋線沿線は住みやすいぞ
2023/09/06(水) 18:50:20.73ID:0Zacb6XB0
上京かっぺセレクション
単純にあなた何処に住んでる?と同レベルな質問
2023/09/06(水) 18:50:21.35ID:L5sjedra0
>>2
人口と面積の割に駅数が少なすぎるしラッシュ時の着席機会までゼロの区だからランキングに入ること自体がなあ
ただ裏を返すと23区内で車持ちたい人にはこれほど良い所もない。道は広めだし地味な駅にまで大きなロータリーがある
2023/09/06(水) 18:51:29.32ID:Kwy+n17d0
一戸建てに住むなら目黒だろうな
東急目黒線に乗っている人物が一番品がある
2023/09/06(水) 18:51:36.91ID:nBYVhTNz0
こういうのに興味示すのってお上りさんだけだろ
47パリビズマブ(茸) [IT]
垢版 |
2023/09/06(水) 18:55:54.10ID:Q0J4bxPZ0
PFAS汚染”全国マップ 指針値超え地点 すべて掲載

NHKクローズアップ現代
【地下水・湧き水 指針値超え一覧】計75地点
東京都 渋谷区 154.2
東京都 大田区 135.1
東京都 国分寺市 150
東京都 文京区 70← 🥶
東京都 大田区 74
東京都 渋谷区 330
東京都 練馬区 89
東京都 練馬区 108.4
東京都 練馬区 93.0
京都 立川市 337
東京都 国立市 84.4
東京都 府中市 301.8
東京都 調布市 556.0
東京都 立川市 640
東京都 武蔵野市 51
東京都 青梅市 140
東京都 府中市 450
東京都 調布市 460
東京都 小金井市 65
東京都 日野市 120
東京都 国分寺市 110
東京都 狛江市 240
2023/09/06(水) 19:00:07.26ID:IQsxvHRC0
足立区だろ
2023/09/06(水) 19:04:45.95ID:K/x6AnaJ0
>>40だけど唯一の小さなデメリットとしては、
坂が多いので自転車だとキツい時ある(電チャ買ってから気にならなくなったが)
羽田空港が遠いのと(成田は日暮里経由で比較的楽)、北に向かう新幹線の乗りたい場合に大宮まで行くか悩むくらいかな

物価の安さ
食も物も品揃えの良さ
高級、ジャンク含め名店と云われる行列できる飲食店の店舗数の多さ
で、なにより交通の便の良さ
だいたいの繁華街にすぐ行ける
池袋や新宿のデパートにもすぐ行ける

東十条埼玉屋や上板橋中本本店、志村坂上伊吹にも近い


こう考えるとこんなにも利便性が良い同じような地域や街はないと思うんだけどね
南側の城南地区の対局にある蒲田大森大井町よりも赤羽十条板橋や大塚の駅周辺はかなり住みやすいと思うよ
ちなみに東十条や王子で武蔵野台地じゃない低地だと荒川氾濫したら浸水すると思うので、やはり台地側が良いと思う

十条が再開発しててタワマンできるみたいたが、あそこ住みたいわ
2023/09/06(水) 19:05:14.79ID:oKwjgphP0
え、だって練馬あちぃじゃん
2023/09/06(水) 19:08:24.62ID:zCwPCgB50
杉並世田谷文京とか表向きは住みやすいイメージを醸し出しながら陰でご近所マウント合戦が激しそうで住むのは怖い
2023/09/06(水) 19:13:12.46ID:6aiWNEEW0
>>1
たったの200人で何が分かるんだよ
53オセルタミビルリン(茸) [HR]
垢版 |
2023/09/06(水) 19:19:39.27ID:4Nc4AwMj0
世田谷と武蔵村山でも暫定目標値上回る 都の調査



PFAS汚染”全国マップ 指針値超え地点 すべて掲載


https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pyD6dG2wOM/
2023/09/06(水) 19:22:26.35ID:MmyUioNS0
>>43
田舎在住カッペイライラ
2023/09/06(水) 19:39:26.08ID:WHVWOhC10
母数少なっ
56ダクラタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/06(水) 19:42:50.57ID:TkuqlwLk0
>>44
マジレスされると困ってしまう
57テノホビル(茸) [CN]
垢版 |
2023/09/06(水) 19:55:06.83ID:lg3MmfPK0
>>51
子供の受験が失敗したら鼻で笑われてそう
だから受験で失敗するとママ友に会う顔がなくて疎遠になるらしい
58アマンタジン(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2023/09/06(水) 19:55:45.93ID:3ChcDXH80
文京区がこれだけ上なのに千代田区が出ない謎
みんな控え目なのかな
59ダルナビルエタノール(東京都) [GB]
垢版 |
2023/09/06(水) 20:18:21.10ID:xfJ5Gz5v0
港区は住みやすいよ
お前らみたいなのがいないから
60バルガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/06(水) 20:23:26.30ID:bu4vUmH/0
>>59
地盤沈下乙
61ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/06(水) 20:28:15.20ID:t7iKOGJA0
墨田区のハザードマップは真っ赤っかだけど住みやすいぞこういうランキングでは基本入ってこないが
62アメナメビル(茸) [BR]
垢版 |
2023/09/06(水) 20:30:29.39ID:cdetmyML0
美味しい店を教えないのと同じで
素直に答えるかなー
63アメナメビル(茸) [BR]
垢版 |
2023/09/06(水) 20:32:40.38ID:cdetmyML0
>>38
生活に必要な店ってスーパーコンビニと
ドラッグストアーくらいだろ?
64ロピナビル(東京都) [JP]
垢版 |
2023/09/06(水) 20:38:18.95ID:/M8q3ixY0
>>8
練馬は歩道が無くて道歩きにくい
65エファビレンツ(東京都) [UA]
垢版 |
2023/09/06(水) 20:41:43.03ID:c4pMUmsv0
山手線駅徒歩1分に住んでましたよ
すいません駒込です
66エルビテグラビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/09/06(水) 20:49:42.40ID:sBFw2NtD0
24人w
67バロキサビルマルボキシル(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/09/06(水) 20:55:49.02ID:d8Q6qPSY0
ボイス・トォ・スカル
【電磁波兵器の特許情報】Google検索
↕神経や脳の機能など操れますよね
次世代の移動通信システム技術は人体をアンテナとして活用
https://karapaia.com/archives/52319189.html
観葉植物にナタを振るうロボットアームを取り付けて自ら身を守らせるプロジェクト
https://gigazine.net/news/20221007-plant-machete/

エレトロニック・ハラスメント裁判結果出ていますが
ボイス・トォ・スカルのことは一切書いてないので
そのような機器は無いのでしょう

統合失調症の思考盗聴はQ番の無い技術というのなら
下記に論文ありますが科学者も統合失調症ですね
人間の脳内思考をインプラント不要で文章出力できるAIが開発
https://gigazine.net/news/20230502-language-from-brain-ai-mri/
脳活動から「頭の中の光景」を動画にできる
https://nazology.net/archives/126837
人の脳活動をスキャンして見ているものを画像化するAIを開発!
https://nazology.net/archives/123081
使用言語に関係なく脳活動から言葉を翻訳するAIが登場!
https://nazology.net/archives/114712
脳波から「聴いている音楽」を当てるAIモデルを開発!
https://nazology.net/archives/120856
脳波から「聞いていた音楽」を再構成することに成功、再構成した音楽を聴けるムービーもあり
https://gigazine.net/news/20230816-brain-music-reconstructed/
GPT AIを使って人の思考を読み取り文章化す
https://texal.jp/2023/05/02/gpt-a-revolutionary-method-has-been-developed-to-use-ai-to-read-peoples-thoughts-and-convert-them-into-text/
2023/09/06(水) 21:02:28.68ID:2nZ7EkeY0
光が丘公園あたりが一番良かったな(´・ω・`)
2023/09/06(水) 21:13:47.43ID:N1aDGerU0
世田谷って交通の便最悪なのでは?
2023/09/06(水) 21:19:18.30ID:L5sjedra0
>>69
細い道が多いけど区内に40駅ぐらいある
同じぐらいの面積で10数駅しかない区もあるので鉄道交通なら恵まれてるほう
71バラシクロビル(東京都) [AU]
垢版 |
2023/09/06(水) 21:39:33.25ID:mzgnSaCM0
>>15
中核派が区議会議員やっとるしな
72アシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/06(水) 21:41:13.24ID:kCBT6G/L0
下手な23区より立川八王子町田の方がいい
2023/09/06(水) 21:44:33.49ID:KOzzBxhn0
回答した対象者の居住地で重み付けしろボケ
74インターフェロンβ(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/06(水) 21:45:16.18ID:8zbFaHjR0
>>34
6丁目7丁目辺りだと池袋にも歩いて行けるし三田線で銀座方面にも出れて便利だよね
75バロキサビルマルボキシル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/09/06(水) 21:50:46.24ID:yhkBU6cY0
新宿に10分以内 山手線東側にも乗り換え無し20分程度
地元には昭和と変わらぬ賑やかな商店街がワンサカ
住みにくいはずがない
2023/09/06(水) 22:01:12.79ID:6RQYQEAu0
>>70
ただ世田谷に限らず練馬や板橋とか含めた西~北西の区って東西の鉄道、地下鉄は充実してるけど南北に鉄道がないからなあ…

特に世田谷や練馬だと、駅まで徒歩30分以上みたいな所もあったりするし(そういう場所にはバスが有るけども)
2023/09/06(水) 22:04:46.34ID:jJcUaKbJ0
八王子に決まってんだろアホどもが
2023/09/06(水) 22:05:51.18ID:jJcUaKbJ0
>>72
あ、すいません、真上に書かれていました。
79ダクラタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/06(水) 22:11:47.44ID:xkadFJ4t0
何々区とか意味あんのかね
港区でも六本木と芝浦じゃ全然違うが
2023/09/06(水) 22:15:22.24ID:vlWzZsZp0
世田谷区は同じ区内に移動するのにわざわざ新宿とか渋谷に出なきゃいけない場合がある
2023/09/06(水) 23:44:43.62ID:Yfw59x0/0
むしろ住みにくいってどこよ
2023/09/06(水) 23:59:02.19ID:ZhVBhDmw0
杉並区は交通の便が最高
住宅地なので大きなスーパーもある
2023/09/07(木) 00:34:18.44ID:XrDlBURz0
サンプル数200てなめとんか
意味のないランキングだよ!
2023/09/07(木) 03:42:38.69ID:rYQ3jD1D0
俺は旧荏原郡域内が良いな。
品川・大田・目黒・世田谷。
85エムトリシタビン(東京都) [UA]
垢版 |
2023/09/07(木) 04:08:55.93ID:xrLP6Rzk0
>>80
むしろ区内電車移動網が網羅されているとこがあれば教えてほしい
2023/09/07(木) 04:35:16.88ID:S2SiTHoF0
>>61
同意!
87パリビズマブ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/09/07(木) 05:10:34.59ID:VJj/Pw7W0
杉並(笑)左翼区(笑)
88エンテカビル(茸) [CN]
垢版 |
2023/09/07(木) 05:16:31.63ID:uCTNH9OW0
やっぱり千代田区だよ
ここなんてお堀に囲まれて安全だし
緑もたくさん
2023/09/07(木) 05:28:53.75ID:jkhH/gPl0
杉並は練馬ナンバー
2023/09/07(木) 05:31:01.52ID:DbPrMkJ90
>>1
23区で住みやすいところ…
ないな!世田谷はまだいいんじゃない?
文京はクソ、これは近くにいたから分かってる
坂だらけだし基本的に北部は元々が白山地区母体だし
後楽園界隈はオフィスだから…
あと杉並は単純に中央線通ってるから住んでるやつが持ち上げてるだけ
別に良くもないだろあんなところ…
2023/09/07(木) 05:33:51.09ID:DbPrMkJ90
>>77
八王子は間違いなくクソ
そもそも同じ八王子市なのに南部からはそっぽ向かれてるじゃん
京王もつながってないし
2023/09/07(木) 06:32:16.06ID:/2kFGMMP0
杉並区民100人に聞きました
2023/09/07(木) 08:33:01.90ID:r60V7sXj0
千代田区は?
94エトラビリン(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/09/07(木) 08:44:57.63ID:zaSrIXsz0
武蔵野ー杉並ー中野ー新宿ー千代田
このラインの中だけで生きられる

港区?城南?東急沿線?関係ないね
95メシル酸ネルフィナビル(東京都) [EU]
垢版 |
2023/09/07(木) 08:49:09.84ID:o8OQFQld0
お登りさんだなァ
96エトラビリン(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/09/07(木) 08:51:29.06ID:zaSrIXsz0
フフフ
97テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/07(木) 08:56:13.58ID:RPT+9ZW40
山手線の外側はどこに行くにもという便利さでは劣るだろう。
それも住みやすさにつながると思うが。
2023/09/07(木) 08:59:42.23ID:jnmGiSzC0
>>12
んだな、我が地元ながら田舎っぽいと思うぜ、のんびりしてる
移入してきた奴も、わりと自分の実家売っぱらって杉並定着民ってのが多い
2023/09/07(木) 09:01:01.18ID:jnmGiSzC0
>>25
快速が停車する、をステータスに感じる層はもともと杉並に来ないだろw
立川とかいくんじゃね?
100イドクスウリジン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/09/07(木) 09:06:06.66ID:LnbhEYPc0
世田谷区はファミリー層には住みやすいが単身者にはクソ住みづらいだろうな
2023/09/07(木) 09:24:32.18ID:5AgqK0Zx0
>>57
他所から来たサラリーマン家庭の子供が多い地域の話しじゃないか?
昔からの地元の子供が多く通う学校はわりとのんびりしてるよ
世田谷に限らず何処の地域も似たようなもんだと思うけど
102バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/07(木) 09:26:01.49ID:7UvyCXK20
俺も杉並だが、東よりは住みやすいかもな。左翼系とよく言われるがのんびりしてて楽なところ。最近ネパール人が多くて少し面倒だが。

というか最近やっと表示が東京になった。今まで何故か千葉だったが。
2023/09/07(木) 09:34:04.85ID:jnmGiSzC0
>>57
ないわwww
いやでもメガバンとかの社宅も多いから、そういうコミュニティ内の話はしらんけどw

SAPIX通う子と塾行ってない子が肩並べてお祭りの山車引いてキャッキャやるような土地柄ですわ
2023/09/07(木) 09:49:42.07ID:2oChuWNL0
文京区は子供を名門ブランド小学校に通わせる前提なら住みやすいと言えるかもしれんけど
それ以外で住みやすい要素無いだろ
2023/09/07(木) 09:52:46.56ID:FzdgnvD30
住みたいのは港区だな
2023/09/07(木) 10:34:38.35ID:q5N4iu/O0
正直足立区はええよ
埼玉行くと安いスーパーとかあるし
2023/09/07(木) 11:25:32.04ID:ehpo52k90
赤羽台がいいよ
108バラシクロビル(茸) [JP]
垢版 |
2023/09/07(木) 12:52:47.38ID:nEXEZcp70
多分バランスが良いんだろ
各種データをグラフに表しても多分上位になると思しき順位
治安要素の重要度は高そうには思えるけど
2023/09/07(木) 13:20:23.63ID:JO4feTuA0
不動産屋取り扱い物件数だぶつきランキング
2023/09/07(木) 14:52:53.78ID:KnXDkjkF0
何と比べて住みやすいというランキングなんだろ
そんなあちこち住むこともないだろ
111ジドブジン(東京都) [UA]
垢版 |
2023/09/07(木) 17:09:00.75ID:TvWjr0by0
東部の攻守最強は錦糸町北の横川太平だと何度言えば
112ビダラビン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/09/07(木) 17:15:19.08ID:8ATf3MnI0
>>110
これ程無駄なランキングはないな
住んだ事のない区の評価はできないし
住めば都で自分が選んで今住んでる場所を良しと思いたい気持ちもあるだろう
仮にインタビューした200人が全て足立区の人間だったら一位は足立区になってただろうし
2023/09/07(木) 17:18:52.97ID:NGLHTClU0
時代は西高島平を擁する板橋区(大嘘
2023/09/07(木) 17:33:22.06ID:opaxas6m0
狭い道がグネグネしてるとこと坂道多いとこは嫌だ
115ラルテグラビルカリウム(東京都) [BR]
垢版 |
2023/09/07(木) 17:36:19.44ID:LzyTw7Bv0
>>69
都心へ出るのが大変 朝は電車は混むし、道路は大渋滞
116ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/09/07(木) 17:49:50.95ID:HHcHjeXq0
足立区最高だべ?
117ラルテグラビルカリウム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/09/07(木) 18:01:39.95ID:fvjiCykd0
出張でいろいろ行ったけど江戸川区ええな
2023/09/07(木) 18:03:08.23ID:W49MeQ1y0
世田谷も杉並も範囲が広すぎだろ
アンケートに答えたやつは吉祥寺だ下北付近にでも住んでんだろ
119ホスカルネット(東京都) [PT]
垢版 |
2023/09/07(木) 18:04:31.92ID:XcyQTrmU0
まあ妥当なランクかな。
でも杉並と言ってもけっこう広いし
特に駅が遠すぎるエリアがあるからね。
車を持ってないと厳しいかも。
120バラシクロビル(SB-Android) [IR]
垢版 |
2023/09/07(木) 18:05:52.80ID:AoLlEa1Z0
世田谷区は関東大震災で焼失可能性が高いエリアに指定されてるからな
121ホスカルネット(東京都) [PT]
垢版 |
2023/09/07(木) 18:05:55.16ID:XcyQTrmU0
個人的には中野区なんかけっこう良いと思う。
122インターフェロンα(茸) [CN]
垢版 |
2023/09/07(木) 19:02:42.05ID:x6sZgdGk0
PFAS汚染”全国マップ 指針値超え地点 

NHKクローズアップ現代
【地下水・湧き水 指針値超え一覧】

東京都 渋谷区 154.2wwwww
東京都 大田区 135.1wwww
東京都 国分寺市 150
東京都 文京区 70wwwww
東京都 大田区 74wwwww
東京都 渋谷区 330wwwww
東京都 練馬区 89wwwww
東京都 練馬区 108.4
東京都 練馬区 93.0
京都 立川市 337
東京都 国立市 84.4
東京都 府中市 301.8
東京都 調布市 556.0
東京都 立川市 640
東京都 武蔵野市 51
東京都 青梅市 140
東京都 府中市 450
東京都 調布市 460
東京都 小金井市 65
東京都 日野市 120
東京都 国分寺市 110
東京都 狛江市 240
2023/09/07(木) 19:07:19.35ID:HSiA9qEh0
>>121
川の近くはやめておいたほうがいいよ
雨の日は何故かトイレが臭い
124イドクスウリジン(茸) [US]
垢版 |
2023/09/07(木) 19:09:47.67ID:WyJ7W8wV0
世田谷区に住んでたが歩道も無いような狭い道をバスが突っ走ってるぞw
チャリカスも多いし最低だった
2023/09/07(木) 20:51:58.67ID:Xyl3Mz+t0
世田谷は学芸大学の近くの街がきれいだった
2023/09/07(木) 21:08:53.58ID:GQRC562D0
港区が足立区に負けてんのかw
2023/09/07(木) 21:38:19.67ID:DKSYmpMc0
港区の快適な物件に住める人間なんてごく一部だしな
足立区なら余裕な広さに住める家賃でも港区なら4畳半風呂無しになるし
2023/09/07(木) 22:11:53.67ID:GlLpjvNA0
足立区は治安悪い
129ビダラビン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/09/08(金) 01:03:36.12ID:zz6sGVUQ0
杉並と世田谷の人口が多いからアンケの数が多くて
上位なだけなんじゃ
130ファムシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/08(金) 01:05:28.23ID:eJOivVlU0
パヨ区が1位になるように工作したら、凄く少ない票数での集計になりました
2023/09/08(金) 01:13:35.10ID:pH0nOEaA0
練馬区ってチャリカスがクソなイメージあるんだけど俺だけかな
無灯火&スマホ弄り&イヤホンのミサイルとかたまに突っ込んでくるから危ない
132リバビリン(茸) [DE]
垢版 |
2023/09/08(金) 01:17:30.46ID:6hFP6eMG0
>>123
ムサコだけだろ
うちはないわ
133エルビテグラビル(茸) [CN]
垢版 |
2023/09/08(金) 01:19:35.73ID:mQQLdMsB0
>>127
港区で四畳半風呂無しってどんだけ見栄っ張りで惨めなやつなんだよ
東京で四畳半風呂無しなんて東京に住む資格がない奴
東京じゃ負け犬すぎ
134メシル酸ネルフィナビル(東京都) [DE]
垢版 |
2023/09/08(金) 01:26:06.77ID:lS40GvY50
>>47
昭島は無えのか
不思議なもんだ
2023/09/08(金) 01:30:13.72ID:WX0oMl720
杉並区なんて中核派の区議がいる相当やべーとこじゃないか
((( ;゚Д゚)))
2023/09/08(金) 01:34:32.27ID:WX0oMl720
>>61
ただし錦糸町はちとやばい
ヤクザ、怒羅権、バングラデシュ人スリグループ、殴り合うタイ人、あの手この手で色仕掛けしてくるロシア人&韓国人ホステス…
これが一緒くたに居る
2023/09/08(金) 01:50:06.06ID:XY5oPaJR0
足立区ええとこよ
実際すむと
138コビシスタット(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/09/08(金) 02:12:26.89ID:ujcF8JjE0
23区のどこに住んでる人に聞いたんだよw
139コビシスタット(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/09/08(金) 02:14:39.94ID:ujcF8JjE0
>>133
見栄とかでなく、通勤通学の便利さを優先する人がいても不思議じゃないけどな
140ガンシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2023/09/08(金) 02:28:26.99ID:8Lc0NrXL0
港区 目黒区 渋谷区 の住宅街かな
141ザナミビル(茸) [CA]
垢版 |
2023/09/08(金) 02:30:41.70ID:EoC7l/990
まざがの港区ランキング外!
先週芝二丁目新橋に全裸の包丁男でたし
東芝広場工事2件してて信号無視の鏡ビル現場監督リップサービスやん

2023/09/06も同じカラーリングのダンプ黄色信号で左折LAWSONシーバンス前
更にLAWSON前工事も
3箇所同時

撮影したの先月
タンクローリー車
ここTAXiも信号無視違法客の乗せ

セブンイレブン芝一丁目も道交法違反の車線塞いだ納品トラック夜中も昼も
周辺にコインパーキングあるのにつきじめ?駐車上あるのに払えね〜くそ底辺低能の九広一民無学無知無能底辺
2023/09/08(金) 04:08:42.87ID:nBqazv/50
>>34さん
おお、滝野川なの?
こちらは>>40だけどまさしく滝野川から円状に広げて南は池袋本町や西巣鴨、西は板橋区役所、北は十条赤羽の範囲内で武蔵野台地側の高台が23区でも一番利便あると思ってるんだよね
滝野川って広いけど武蔵野台地側だったら終の住処として適してるよね

あまり城北地区の武蔵野台地側を推してる人は少ないけどこのスレにはそこら辺にはあまり住んでる人いないのかな?
2023/09/08(金) 04:24:13.00ID:nBqazv/50
今まで渋谷区、港区(高輪)、豊島区(大塚)に住んで今は城北地区の武蔵野台地だけど、本当ここで死ぬまでいたいと思うくらい住み易いし移動しやすいと思ってる
もし一軒家建てれるならベストは赤羽西の4丁目とかの高台か十条の都道460号線や王子までの455号線沿いだと思う
そうすると駅も近く複数路線使えるから電車移動も良いし車でもベストな位置だし周りにも店舗が沢山ある


山手線の最終の終電も池袋止まりだから歩いて帰ろうとすれば帰れなくはないしね
昔は京浜東北の最終は赤羽止まりだったが今は南浦和まで行くようになったね

ただよく自転車で荒川堤防下の道をパイパスな感じでノンストップで葛飾江東江戸川まで行って立ち飲み屋や焼きトン屋行ったりするけど、禁止著、新小岩とか立石とか瑞江、葛西とかも住みやすそうではあるよね
亀戸なんか美味しいとこばかりの飲食店たくさんあるしね
でも津波が怖いのと治安はやはり悪いと思った
池袋だと警察たくさんいるんだけど錦糸町だと丸井裏では見掛けたことなくて無法地帯になってる感じに思った
2023/09/08(金) 14:51:30.95ID:8PbnLoLJ0
>>132
野方の川沿いは雨のたびに冠水してた
今でも雨の日は臭い
145リバビリン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/09/08(金) 17:33:58.81ID:PS8/AHEx0
三茶住だけどまあまあだな
2023/09/08(金) 17:47:42.52ID:DGO9cmwg0
> 3位は「文京区」
たった数メートルで豊島区になるエリア
地デジになる前からCATVや今ではAmazonフレッシュの
スーパーの違いなど色々な違いを感じさせられる
2023/09/09(土) 03:51:00.56ID:x6t8NokW0
きっと世田谷田舎とか気持ちよく叩いてると思うが、もう23区内のマンションなんか手が出んよ

2023年4月の新築マンション平均販売価格が首都圏7,747万円、東京23区平均価格が1億1,773万円 

その前月の3月は、首都圏平均が1億4,360万円、東京23区平均に至っては2億1,750万円
2023/09/09(土) 10:12:56.65ID:DTW0r/ou0
そこらへんは単に庶民向けのマンションの供給が少なくて
タワマンとかの富裕層向けばっか建てられてるからでは
2023/09/09(土) 10:36:02.05ID:c5jeZrDm0
人気漫画やアニメ、ドラマなんかの舞台になった地域は
聖地巡礼と称して作品のファンが大勢詰めかけて来るから困る。
昔、ロンバケのファンが隅田川沿いでバカ騒ぎやってたのはとりわけ有名
(あと天気の子やってた頃、二人の出会いの場となった田畑駅南口のちっこい改札に連日何百人ものファンがやって来たりも…)
2023/09/09(土) 11:51:14.68ID:SeGWkiMs0
>>147
杉並ならまだフルリノベ後平米百万くらいの中古あるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況