トマト業界に激震、大谷「トマトは食えない」 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今季も“二刀流”で大活躍し、特に打棒では本塁打を量産中の大谷翔平(29)。その活躍を支えているのが、日々の食生活だ。アスリートフードマイスターの資格を持つ、管理栄養士の松田真紀氏が解説する。
「アスリートにとって体が資本というのは周知の事実ですが、最近は大谷選手をはじめ、世界のトッププロスポーツ選手は特に食に気を遣っているのが分かります。大谷選手の活躍に、食が大きく関係しているのは言うまでもありません」
事実、サッカー界で旋風を巻き起こしている日本代表の三笘薫(26)も、大学時代に栄養学を学んでいる。その後は“栄養オタク”として、日々の外食でも成分表を気にし、海外に挑戦している今も、最適な食生活を追い求めているという。
では、世界最高峰の大リーグでトップを張るための「大谷メシ」は、どのようなものなのか。
「小学校時代は、給食の米粉パンにチョコクリームをつけて食べるのが好物で、トマトが大の苦手。花巻東高時代には市内のラーメン店『バガボンド』の“肉丼”を愛していたという大谷ですが、メジャー入りしてからは外食は稀のようです」(スポーツ紙記者)
驚くなかれ。現在の大谷は3食、自炊というのだ。
「日本にいる間は選手寮などで食事をしていたが、渡米後は自炊に挑戦。オムレツが得意で、今では“極めた”そう」(夕刊紙記者)
日々のトレーニングで忙しい中でも、自炊を行うという大谷。前出の松田氏は、こう分析する。
「アスリートはシェフを雇うなど、料理を任せる人も多いんです。もちろん、専門家の指導はあるでしょうが、自分で料理することで、自分の体が、どう作られているかを理解できる。非常に大きな意味を持ちます」
さらに、料理の内容も力をつけるのに、うってつけなんだとか。
「卵は低糖質高タンパクで、体を作るのに最適。さらに、ビタミンB群、鉄、亜鉛などメンタルを整える栄養素が補えるんです」(前同)
現在発売中の『週刊大衆』9月4日号では、大谷が「人生で食べたポテトチップで一番おいしかった」と明かすポテトチップの銘柄なども紹介。
https://article.auone.jp/detail/1/6/10/77_10_r_20230821_1692609621936990 > 米粉パンにチョコクリームをつけて食べるのが好物
こっちはバカ売れだな
> 市内のラーメン店『バガボンド』の“肉丼”を愛していた
こっちも大行列だな
小学生の時に苦手って事だから
今は食えるんじゃないの
トマト業界ってなんだよwカゴメかよ?
トマト農家ならわかるけど
ある程度年齢いけば食えるようになるパターンあるから案外今は食べてんじゃね
アホな運動選手に、野菜は体冷やすから食べないとかいうやついるけど、あれなんでなの?
運動前運動中ならともかく
桃太郎がダメなだけ、という可能性を元トマト嫌いが指摘してみる
日本のトマトは甘いのがな
旨味強くて甘くない日本の品種あるのかな
ケチャップやトマトソースもダメだったら何食べてるのか気になる
トマト食えんやつ結構おるよな
マッマもトマトいやがる皮がイヤやって
運動選手ってさー全然活躍出来ない人っていっても、俺らより運動神経ズバぬけてんだよなー
飛びぬけて活躍する人は偏食というイメージがある
イチローも
トマト食えないとか言いつつ
ミートソースやボロネーゼは平気で食う奴だろ
だからチャンスに打てないんだよ
って言えば素直に喰いそう
トマトを食べられるというその一点だけは、俺のほうが大谷より優れている。
錦織も確か偏食というか少食だったな
仕方ないから一日の食事の回数を増やしてるとか言ってた
>>30 生トマトあんまり好きじゃないけど
火を通したトマトはだーいすき
トマトも食べ方ひとつで好きになるやろに
この人モスバーガーも食えんのか?
ピザーラのイタリアンバジルとか?
嫌いな食べ物って子供の頃から何一つないから
嫌いって感覚がよくわからない
あまり好きではないとかではなく、食べることができないんだろ?
意味わからん
大谷「トマトは食わんな」
記者「トマトはリコピンが豊富で・・」
大谷「食べないと言ってるだろうが!このトマト野郎!」
トマトうめえだろ、だがトマトジュースてめえはだめだ
大谷も食えるトマト作れば売れるじゃん
ピンチもチャンス
ハンバーガーのトマトは要らねえな
酸っぱく水っぽくしてハンバーガーをまずくしてるだけ
-T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)
25日に終わるとの噂です
https://i.imgur.com/jTukIom.jpg ちなみにトマトジュースを毎日欠かさず飲んでいる俺は弱男
大谷ってパスタそのまま食ってるんじゃなかったっけ?
パスタって健康にいいの?
ハンバーガーに薄めにスライスして入ってるくらいのならおいしく食べられる
傷だらけの天使のオープニングみたら食えるようになるよ
帰国した時にバラエティ番組で何とかトマト食べさせる企画が出てるな
>>45 飲み込めなくて吐く
小学校の時に先生から無理やり食べさせられて吐いたら
二度と無理やり食べさせられなくなったw
大谷翔平クン「トマト苦手っス」
トマト業界「お…おいどうするよ? せや!」
藤井聡太クン「トマト大好きですっ! …こう言えばいいんでしょうか?」
でもトマトソースは食える
世の中のトマト嫌いの実態
>>30 トマトは好きだがトマトジュースは嫌い
そういうのあるだろ
大谷「パスタは塩ふるだけ」
近藤「お前の人生つまんなくね?」
>>48 トマトジュース煮詰めてソースにすると日本の生食用でも濃厚なトマトと卵の炒め物が出来る
ウサイン・ボルトとか巨人のクルーンだったか
三食ジャンクフードだもん
資質と言っちゃえばそれまでだが
トマトそのものは食べないけどケチャップやソースは好き
トマトは加熱したほうが旨味も栄養価もアップするからな
生のトマトは雑草のゼリー食ってるみたいで吐き気を催すわ
>>30 生トマトは吐くほど嫌いだけどケチャップは大好きなのよ
これ知られるといつも理解されないどころかキチガイ扱いされて苦しい思いする
でもデルモンテのリコピンリッチは美味しく飲めちゃうんでしょ?
プチトマトを弁当やサラダに入れるのは人道に対する罪で裁かれるべき
泣きそうな青臭さ、不気味な甘い、逃れられない酸っぱさ
生トマトハラスメントは理解されるべき
トマトは皮を向いて卵スープにして食べると美味しいよ
プチトマトの酸っぱさが良い
>>10 卵茹でて胸肉茹でてパスタか御飯炊いて茹でて塩だけで食うんだと
>>81 日本軍が捕虜にゴボウ食わせたみたいな罪だな
リコピンは大事
毎日必ず3個はプチトマト食べる
医食同源だぞ
>>88 ごぼうはイギリスと日本の食文化の誤解から生まれた問題だが
プチトマトはいかなる人種、民族、国家においても食用にされるべきものでは無い
トマト食えないのにオムレツ得意か
イタリア料理食べれないね
トマト嫌いじゃないけど
トマト食えなくてケチャップ大丈夫ってのはわかる
食感とか別もんだし
>>95 だから自炊だよ
イタリア料理だけじゃない
トマトにはリコリンという毒が含まれてる
人間の場合、1日にトマト4トン食べると致死量になる
まあ、イチロー生野菜全般アウトだったから、大谷はまだマシな方w
俺は毎日
トマト
ブロッコリー
アボカド
キャベツ
どれか一つは9ってる
>>101 生野菜は身体に悪いからね
植物は加熱して細胞壁を壊さないと
消化できないんだよ
サラダは気分的に健康に良いと思い込んでる
だけ
人間は草食動物じゃないから生は良くない
>>79 おれはマヨネーズが苦手だけどポテトサラダとかは平気
まあ他人の好き嫌いにケチつけてくるやつは口実見つけてケチつけたいだけだから相手にすんな
トマト料理は好きだけどサラダとか付け合せで添えてある8分の1位にカットされたトマトだけオエッとなる
>>18 「一週間後にもう一度来てください。本物のトマトを食べさせてあげますよ」
調理すれば良いけど、トマトを生で食う意味は解らない
普通に不味いしキモい
更に理解できないのがトマトジュース
敢えて不味い物を飲むのって、健康オタクだからだろ?
トマトってピンキリやん
不味いやつは味がない青臭いだけ
美味いやつは香りが良く、ほどよい酸味
味障ジャップのデロデロ甘甘のトマトじゃなくてシャキッとしたイタリアン種を焼いたのは美味い
トマトは毒が入ってるからねえ
トマチンという致死性の毒物が含まれていて、1日2トンのトマトを食べると毒が致死量に達して死ぬ
>>118 懐かしいなアタック・ザ・キラートマト( ・᷄𖧉・᷅ )
生食用のトマトとケチャップなどの加工用トマトはそもそも別品種だからな。
加工用は円筒形のサンマルツァーノ系で、ゼリー部分が少なくて水分が少なく酸味があるので
味の調整もしやすくて加熱煮込み用に最適。ついでに、長細いので缶に詰めやすいという利点もある。
生食用のは丸っこい形のものでゼリー部分が多くて水分が多くて酸味が少ないので煮込み用には
向かない。甘いと糖分が煮込み料理で邪魔になるので味付けしにくい。
トマト缶はラベル印刷を見ればトマトの形が分かるので、それで種類が判断できる。
丸いトマトの缶詰もあるが、これは短時間しか煮込まないスープ用などであり、
シチューみたいに長時間煮込むようなものには向かない。
トメイトゥが駄目ならタメイゴゥを食べればいいじゃない
>>16 入れるのはオムライスじゃないの?
オムレツにはケチャップはかけるでしょう
俺がトマト嫌いって言ったもんだから真似してるんだろうな
自我が貧弱だから大谷はいつも俺の真似をして自分を大きく見せようとする
おれもトマトだめだわトマトジュースもだめ
ケチャップは大丈夫むしろ好き
ミートソースも大丈夫だけどトマトのかたまりあるときつい
トマト嫌いな奴たまにいるよな
トマト好きだから何処がダメなんかわからんけど
トマトは細かく切ってフライパンで焼いてみろ大谷
めっちゃ美味いぞ
俺もトマト食えねえw
子供の頃からずっと
流石に俺すげえええええええええ
大谷が料理した「スクランブルエッグトマトソースのせ」が記事にあったはず
>>59の宣伝めちゃめちゃ多いし
そのあとにこれを褒めるレスがつくのも定番
誰がやってるんだこれ
ルネッサンスっていう種無しトマト美味しい
単為結果なので受粉もいらない
ただ柔らかいので出荷が難しい
ほうずきみたいな形してるので売ってる見かけたら試しに買ってみるといい
>>30 トマト嫌いのことを何も分かってないなお前
生トマトは普通に食べれるけど舌が痛くなる時がある。アレルギー?
大谷は卵でアレルギー反応出ると判明したはず
オムレツ我慢しているという記事を読んだ
家にマヨしかない時は進んで食べない
サウザンドレッシングとかあるなら好き
トマト昔は食べられなかったけど今は食べられるんじゃないの?
トマト1個100円とかするもんな俺も規格外や軸が割れた30円トマトで我慢してるわ大谷お互いつれえな
兵庫の田舎にある7割推薦のすいせん学院の華麗なるOB
・原爆ドーム折り鶴放火野郎
・東名煽り運転キモトさーん
・高槻保険金殺人のアメフト君
・コロナ給付金詐欺の寝屋川市議
・コロナ給付金詐欺でドバイに逃亡したものの逮捕(寝屋川とは別件)
・特殊詐欺出し子で逮捕のバスケ部○本君
・副業で運営していたサロンで客(20代)の下半身を執拗に触って逮捕
・近所のマック出禁
一人暮らし始める時、身内の医者から
難しいことは抜きにして
1. トマト、ブロッコリー
2. 緑黄色
3. 芽、根、茎
4. 芋、豆
5. 葉っぱ
の順で野菜食え、キャベツの千切りや
レタスのサラダで野菜食った気になるな
と教わった思い出
大谷は外食はしない、球場のメシを食べるか持ち帰るか自炊って記事あったけど
三食自炊ってことになってるのか
>>155 コガネすらありがたい古事記か、わざわざWi-Fiを切らせる個人情報集めの業者そのもののどちらか
生食用の桃色で皮が薄く水っぽいやつは俺も嫌い
料理用の真っ赤で肉厚のヤツをじっくり加熱調理したのしか食べない
潰してカレーに入れるだけで濃厚な味になる
スーパーで売っていないから畑で栽培してるわ
>>176 偏食かどうかはわからん
本人が、焼肉とカレーとラーメンが好きで
神戸では行きつけの焼肉屋があったり
特にカレーは家でよく食べてると公言したのを
偏食だと思われてる節はある
>>176 んで
一般的なメシに気を使うアスリートが
よく避けてるような物ばかり好きなので
変わっているように聞こえるけど
実際には50歳まであの体型で走れる選手だったわけで
そう間違った食い方してるってことはないのだろう
結果的に
でもさ、大谷ってストイック杉ね?
オフに女と出かけたり金髪の彼女作って遊んだり、あっちのメジャーリーガーならやってね?
この前、ベンチで選手が結花に投げ捨てた紙コップをうざそうに足で片付けてるのみて
郷に入っては郷に従えの反対いっちゃってるよ、うざがれないかね?とか心配になったんだがどうなのその辺
>>16 たしかに
大谷が使用しているトマトケチャップのメーカーが気になるところだな
>>66 俺は吐いても残すのは許されずに放課後まで給食とにらめっこさせられてたな
おっさんになっても野菜が食えないままだわ
意識高いトマト農家が大谷にトマトを送りつけるとかやらかすんだろうなぁ
アメリカが長い大谷が「トマトが食えない」とか言わねぇだろ
「トゥメィトゥが食えない」が正解
大谷にモスバーガー食わせてやれ。
一口でトマト好きになるぞ。
今年トマトジュース過去一ぐらい飲んでるわ、バテると欲しくなる
ちなみに味無しの炭酸水で割るとめっちゃうまい
トマトが嫌いな人ってどういう理由でダメなんだろ
不味い要素が見当たらないんだが
トマトは毒だからな
一回に5キログラム食べると死ぬ
食事のウンチクでドヤってる他のアスリートがバカに見えるな
>>184 高田文夫がフィリピンの屋台でトメィトウを連呼して通じたのに気を良くして隣の卵をタメィゴゥと言った話が好き
これでトマトが食べれるようになればどーなっちゃうのだろ
好き嫌い多い人って言動も幼稚なのは何でなんだろうな
やっぱちゃんとスレタイしようよw 面白くないよこんなんで盛り上がってもさ 虚構の城よな
トマトは食わなくてもリコピンは取ってるんやろ?
ザバスのサプリで
トマトジュースの瓶詰とかで美味しいの選んだら良い
糖度高く青臭さ少ないのなら
こいつもこのままずっと調子いいわけないだろ
こういうやつは直ぐに消える
好き嫌いのない何でも食える人は単に味覚が鈍感なだけ。嫌いなものがない代わりに好きなものもない、何食っても感激がない。
>>212 大谷のように3年連続でMVPレベルの活躍をした選手は現役ではトラウトしかいない
>>213 早くにんじんとかピーマン食えるようになれよボクちゃんw
生トマトは苦手だけど
トマト味は大好き
ピザとかの干しトマトも好きだけど、なんか生のとは違うんだろな
最近どこかのスレで生と調理用のは品種が違うって見たけど
あれ?タマゴ大好きだったけど検査したらあまり体質的に合わないのが分かって以来控えてるって、以前なにかで見たのに
たまごアレルギーだとなんでも制限かかるしかなり食が大変だけど、三十路以降平気になったりもあるかと思うし、ビオチンほか鶏卵由来でも摂取して頂きたい
なにしろ、日本から発出の金の卵そのものやし
生のトマトは嫌いだ。煮込みやトマトソース等の加工してあるのは好きか
自分のことでは無いとはいえ、小学校の頃の給食での好き嫌いの話を晒されるとか勘弁してほしい
>>180 ストイックっぽいところだけを掻い摘んで報道して
お前らを騙しているだけかもしれない
その方が、今後大谷が
良くも悪くも人間っぽいところを見せた時
落差が激しくて生地が売れるから
>>37 苦手な人が得意だったら辻褄合わないからな
>>229 大谷をパパラッチの大群が追ってたけど、球場とジムと自宅の往復しかせず、自分の誕生日すら自炊なため1人また1人と抜け、誰も居なくなったと言うw
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/323572 米メディア「ニューヨークを楽しんだかい?」
大谷「ホテルを往復しただけで外に出てないんだ」
>>235 宣伝多すぎてクッソ邪魔だぞ
いい加減にしろや
>>234 何ヶ月も密着してそれを全て余さず全て放送したなら
まあわからんでもないけど
数分にまとめたものを見て
誰かをわかった気になるのは
マスコミにうまく乗せられるタイプだと思う
俺そういうコンテンツ作る側の仕事だから
お前らピュアだなって思いながら
日々いろんなものを偏向してる
>>238 俺は騙されてるふりして
作ってるやつアホだな
と思いながら鼻くそほじってる
やばい
マクドナルドでポテト食ってたら吐きそうになってきた
トマトジュースを一日500ml以上飲むとウンコが赤くなるからオススメ
トマト嫌いだけどアレルギーはないから食うには食う
けど最近のミニトマト果物みたいでそれはそれで拍子抜け
>>238 30年前のアイドルやりたい放題の時代と違って、大谷が誰かと歩いてた、なんてのを一般人が見つけたらスマホからSNS拡散だわな。
トマトは好きな人と苦手な人とが両極端に多い野菜だね
あのベタッとした汁が白い服についたら意外と落ちない
少し放置していたためにダメにしたワンピがあるわ
>>244 ストイックと思われてるイチローは朝からカレーライス
同じくストイックな印象がある中田英寿は野菜嫌いでうどんに入ってるネギを取り除いて食べるらしい
日本に帰国しても引きこもってトレーニングしてるだけの野球マシーンだからやっぱ自炊か
ガキの頃に吐きそうになるほど嫌いだったけど
塩をかけて無理矢理食わされたらまるで
別の食べ物になって好物になった。
ガキの頃に吐きそうになるほど嫌いだったけど
塩をかけて無理矢理食わされたらまるで
別の食べ物になって好物になった。
>>244 それは昔の話で、2018年から管理栄養士を雇ってる。
https://paradises.jp/shohei-kei-meal/ 栄養士さんの指導で自炊、外食時は食事を撮影して分析、定期的に血液検査、結果をフィードバックと言うやり方。
アメリカの食事が口に合わないから自前にしても自炊は凄いな
マジで一平以外は誰も信用してないんじゃないのかな
>>254 球団食堂は利用してるようだ。
>>252 大谷翔平さんは、シーズン中であればクラブハウスで出される食事を食べていますが、シーズンオフの間は、大前恵さんに簡単に作れるものを教わり、日々自炊を心がけています。
料理が趣味なのかもしれん
年齢的にも自炊が楽しい時期だし
トマトと言ったらやはりモスバーガーだよな
トマトを世界一美味しく食べる方法だと思ってる
二番目はマルゲリータピザ
大谷が引退したあとどんな体型になっていくか見ないと何とも言えない
野茂みたいになって早死にするかもしれん
昔の、昭和50年頃のトマトはおいしかった
今のはなんか別物
キュウリも香りが良かった
トマトもだ
最近の野菜てなんかおかしい
>>248 イチローってジャンクフードも好きだったような
>>265 現役時にアメリカのテレビ局がイチローの生活に密着してドキュメンタリーを作ったけど、
食生活があまりに偏っていて青少年へ悪影響があるということでお蔵入りになったらしい
>>248 20代で引退した中田にストイックな印象なんてない
>>268 その結果、イチローは45歳まであの体型で
走れる選手だったわけだが
アメリカは学校の半分以上がお相撲体型なわけで
どちらが正しいのだろう…
旨味のグルタミン酸の宝庫だからな
昆布出汁の吸物1杯分が桃太郎1/8片くらいに入ってる
トマトの一番美味い食べ方ってナポリたんだねやっぱり
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)
1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html トマトが食えなくても大谷さんになれる!!!
よかったなー全国のガキども
バスの中でスナック菓子食ってたしジャンクなものが結構好きなのかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています