X



マイナンバーカード、引っ越し3回で無効化、DBの設計上の都合 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1アビシニアン(茸) [KR]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:03:07.44ID:Geo6YZ6m0?PLT(12015)

引っ越しの手続きの際にはマイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちください
https://www.city.kita.tokyo.jp/mynumber/kumin/card04.html

◆記載欄が一杯になった場合

マイナンバーカードの記載欄が一杯になった場合は、カードを再発行することになります(再発行手数料は、無料です)。
この場合、カードを回収させていただく必要があります。

新しいカードは、地方公共団体情報システム機構で作成されるため、お手元に届くまで約2か月半かかりますので、ご了承ください。

https://www.city.kita.tokyo.jp/mynumber/kumin/images/cardnew01_2.jpg
2023/07/24(月) 11:04:28.99ID:LgerayqF0
届くまで2ヶ月
それまで保険使えないからなw
2023/07/24(月) 11:04:49.25ID:R7pCSfXt0?PLT(26000)

引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!

https://www.nicovideo.jp/watch/sm674060
2023/07/24(月) 11:04:50.74ID:99k0SY2A0
クシャオジサンが顔をくしゃくしゃにしながら↓
5ボルネオヤマネコ(光) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:04:59.90ID:LWM8bcJ40
データベースの問題じゃないじゃん
6セルカークレックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:05:57.15ID:0wkROHKX0
引っ越し3回で返納
パヨクの自主変脳とは違うからな
7セルカークレックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:06:14.29ID:tZyFUw5P0
結局、面倒な手間が増えるだけのカード

知ってたけどw

免許証でええやんけwww
2023/07/24(月) 11:07:10.20ID:99k0SY2A0
住基カードよりめんどくさくて草
9セルカークレックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:07:11.58ID:tZyFUw5P0
車の免許持ってない奴は人権なし
これでヨシ!
10マヌルネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:07:16.49ID:1Nxh3ZNm0
保険証をこれに一本化するなら新しいカード届くのに2ヶ月半ってのをどうにかしろよ
11アフリカゴールデンキャット(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:08:28.63ID:S6vFc/UM0
住居関連の財テクやってる人は結構な割合で対象になるんじゃないか
12ジャガー(茸) [KR]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:08:33.50ID:mi8MK9SK0
>>5
データベースの1レコードが住所1、住所2、住所3の3カラムなんだろ。
13ボルネオウンピョウ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:08:46.15ID:widrMFYq0
親が離婚した後けっこう短期間に3回引っ越したな
14マーゲイ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:10:03.01ID:0SbjUthG0
2か月半保険証なしになるってこと?
15コラット(東京都) [FI]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:10:05.46ID:0YmhXuqV0
新しいカード届くまで2ヶ月半?

マジですか
2023/07/24(月) 11:11:08.62ID:HzVWmRJH0
俺のは4行のうちもう2行埋まってる
2023/07/24(月) 11:11:17.16ID:4VI8y1bi0
これもかなり普通じゃない人しか対象にならんな
問題ないw
2023/07/24(月) 11:11:30.34ID:VDHrqpHY0
デジタル化なのにくっそアナログな理由で運用の制限ついててワロス

交換するのにどんだけ手間が発生するんだよ
カードの記入欄てそのデメリット呑んで必要なものなのか?

ていうか3年後にはもう今のカード捨てて新しいの入れるらしいし
どうでもいいかw
ほんとバカじゃねえの
19シャルトリュー(茸) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:11:32.35ID:mQxwvZXU0
巨大なデータベースだとリレーションさせてサブクエリ検索したら高負荷で死ぬからな。
どうしても複数カラムに展開せざるを得ない。
2023/07/24(月) 11:11:58.52ID:fOhTndkY0
クシャおじさんww
21コドコド(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:12:36.82ID:Ee+TQAm40
無能すぎるだろ
2023/07/24(月) 11:13:17.10ID:99k0SY2A0
だって住基のデータをベースにしてんだろwwwwwwwwwwwwwww
フロッピーディスクに記録されてるようなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/07/24(月) 11:13:34.49ID:5QxK8J9k0
これをDB上の問題と評価してたら多分違う部署に…
2023/07/24(月) 11:14:01.31ID:VDHrqpHY0
>>19
1人あたりのアクセス頻度も普通の大規模Webサービスに比べたらたいしたことないだろうし
それで利用者1億人くらいならたいして高負荷じゃないと思うぞw
2023/07/24(月) 11:14:29.37ID:1KIrLlL/0
選挙対応で引っ越す人は大変だね
2023/07/24(月) 11:14:55.19ID:LjW6o7Mk0
なんじゃそりゃ
引っ越し程度で駄目になるもん作る必要があるのかよ
2023/07/24(月) 11:14:55.32ID:TOKFYcYI0
市役所行ったら前の日転入した人が都合で転出してたが
転入は取り消せないとか言われてたなあ
多分リーチ
2023/07/24(月) 11:15:17.75ID:99k0SY2A0
>>15
べ、便利なカードだから!(錯乱)
2023/07/24(月) 11:15:17.80ID:BregFbpB0
でもリーマン時代2~3年ごとに異動してたから転勤族みたいなもんだった
そういう人は…まぁ他の手続きも一緒だし煩わしさのついでだからあんま関係ないな
30シャルトリュー(東京都) [DE]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:15:43.68ID:kUtqDxgx0
ポンコツかよ
31セルカークレックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:15:48.27ID:0wkROHKX0
>>22
富士通のバグも住基ネット運用してた2009年のプログラムにあるらしいし
32ヒョウ(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:15:58.51ID:qZ+xPM8Z0
再発行の度にパソナできるからな。あんま頻発だと苦情すごいけど3回ならギリと当局は踏んだ
2023/07/24(月) 11:16:09.12ID:4VI8y1bi0
いや、カードに変更記録を全部記載しなければならないのは偽造防止とか不正防止とかそんな理由があると思うぞ
2023/07/24(月) 11:16:37.11ID:5QxK8J9k0
>>25
あーそれで反対してるのか
2023/07/24(月) 11:16:40.61ID:99k0SY2A0
>>31
ロストテクノロジーみたいなもんなんだろうなw
2023/07/24(月) 11:17:16.60ID:jcusDhQs0
うち転勤族で今まで10回くらい転勤してんだけども…
37シャム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:17:17.91ID:DfrQry8G0
養豚場の豚を管理する要領で。
2023/07/24(月) 11:17:20.41ID:HIl0alt20
選挙のたびに引っ越す創価学会員が黙ってないだろ。
39イリオモテヤマネコ(福島県) [NL]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:17:20.94ID:X/o8Pg350
公明党だいじょうぶ?
2023/07/24(月) 11:17:32.89ID:TOKFYcYI0
デジタルの野生というか融通の利かない性質が表れてるね
アナログなら紙を張り付けるとかできるのにw
2023/07/24(月) 11:17:33.20ID:/DGUVjda0
こんなカード小一時間で再発行できないことのほうがおかしい
2023/07/24(月) 11:17:36.70ID:99k0SY2A0
>>32
日本人の好きな謎の3回ルールw
2023/07/24(月) 11:17:38.93ID:4VI8y1bi0
選挙の立候補にマイナンバーカードがいるとかなったら出られない人が出てくる気がするw
2023/07/24(月) 11:18:02.63ID:P54b8aik0
転勤族わろた
45スペインオオヤマネコ(兵庫県) [GB]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:18:07.38ID:4BudmE8J0
>>1
>お手元に届くまで約2か月半かかりますので、ご了承ください。

アホや
46ジョフロイネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:18:54.55ID:6wh5gnR30
再発行2ヶ月半は掛かり過ぎだな、何が理由でそこまでかかる?
IC機能付きの運転免許証再交付なんて1時間程度なのに
2023/07/24(月) 11:19:07.83ID:99k0SY2A0
>>39
そっちは紙でなんとでもなるんだろw
48ライオン(神奈川県) [CA]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:19:21.79ID:A2BEE1uf0
これはそんなに普通は問題生じないんじゃね
病院は状況説明して番号伝えりゃオンライン資格確認してくれるだろうし
2023/07/24(月) 11:19:56.52ID:Mety01j20
引っ越し直後なんて身分証を一番使う時期じゃん
仕様設計したやたのあたまおかしいだろ
2023/07/24(月) 11:20:00.75ID:vmgMjyxR0
その辺の学生が勉強のために作ったみたいなシステムだねw
2023/07/24(月) 11:20:06.70ID:VDHrqpHY0
>>33
それをデータで担保するんじゃなくてカードをリーダーに挿す人員がいちいち指差し確認するの?
そんなことしても偽造に対する耐性はあがらんぞ?
2023/07/24(月) 11:20:10.55ID:27po03/90
ゴミカード交換してる間どうすんだよ
バカか?
53ブリティッシュショートヘア(日本のどこか) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:20:30.46ID:qpEc0PSK0
クソワロタw
54ツシマヤマネコ(香川県) [DE]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:21:08.21ID:PGm3fkG30
ほんまゴミカード
こんなお粗末なカードよく発行したな
2023/07/24(月) 11:21:21.89ID:wnf9Whdx0
アホか
2023/07/24(月) 11:21:29.07ID:99k0SY2A0
身分証は免許証最強www
これでいいのにわざわざ混乱させる岸田wwwwww
57ラグドール(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:21:48.83ID:urehCMYH0
こりゃ酷いな…リスクの塊だよこんなの
こんなザルシステムでよくゴリ押したな
どう見ても見切り発車だぞ
2023/07/24(月) 11:22:02.52ID:QRShjd5c0
デジタル庁はアホしかいないの?
採用基準は結構高かった気がするが
59スペインオオヤマネコ(兵庫県) [GB]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:22:16.61ID:4BudmE8J0
>>48
車検証が届くまでの、仮証明証みたいなのくれるんかな
2023/07/24(月) 11:22:27.30ID:g9NnNP8d0
選挙の度に引っ越しするSとかKの信者は大変だな
2023/07/24(月) 11:22:29.93ID:3hxuN67e0
てすてす
62シンガプーラ(茸) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:23:00.34ID:Qem2M7jv0
わりと正しい設計らしいぞ

■正規化
データの重複をなくし整合的にデータを取り扱えるようにデータベースを設計することを「データベースの正規化」と呼ぶ。
データベースの教科書に書いてある定番のウリ文句であり、情報系の学校では
「データベースを設計するときは正規化しよう」
「テーブルはJOINで結合して使おう」
と習うことでしょう。

■非正規化
その逆に1つのテーブルに重複クソ食らえで全てを詰め込む手法を「データベースの非正規化」と呼ぶ。

こちらは主に膨大な量のレコードを扱うITドカタの現場で使われる教科書クソ食らえな必殺技である。
数億レコードを突破するようなテーブルがいくつも存在する現実的な環境下ではテーブルのJOINなどしたらシステムは窒息死するため、このようなデータベースの設計となる事が多い。

https://www.google.com/search?q=%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9+%E9%9D%9E%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%8C%96+%E7%AA%92%E6%81%AF%E6%AD%BB
2023/07/24(月) 11:23:04.00ID:QRShjd5c0
アトピー世襲大臣を何とかしろや
64ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [NO]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:23:08.66ID:25dfLbkn0
いまどき2ヶ月半もかかるって
不便すぎて了承できないわ
職人の手作りかよ
65ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:23:14.67ID:OPy5IMUX0
マジ無能 統一朝鮮草加党
2023/07/24(月) 11:23:36.73ID:BregFbpB0
2ヶ月半はかかり過ぎだよな
これ多分その間医者に行ったらトラブルかも
転職して保険証変わった人とかさ
2023/07/24(月) 11:24:05.92ID:i436PXCQ0
周知して3回目の時に申請させれば問題無いな
2023/07/24(月) 11:24:09.37ID:QRShjd5c0
>>64
お友達関係者でやってるからかな?
2023/07/24(月) 11:24:15.55ID:cOdSc2I+0
住所表示欄はeInkとか使ってデジタル的に表示すりゃ良いのに
70トンキニーズ(東京都) [KR]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:24:27.62ID:awV+0HZK0
大学病院で使おうとしたら「健康保険証も一緒に出せば使えます」言われた
なんと便利なカードよのう!
71ボブキャット(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:24:29.36ID:pX+oHjGH0
あと何個の欠陥を抱えてるんやろか
72アムールヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:24:46.68ID:9A8vnULP0
`゚`:.;"゚`
73アビシニアン(茸) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:25:00.39ID:1N80WvCR0
引っ越し回数リーチになったらしばらくしたら再発行しとけってこと?
再発行はいつでもできるんかな
2023/07/24(月) 11:25:04.68ID:Nv9/ADLv0
>>56
免許も同じ理由で変えなきゃだめじゃないの
あれも裏書きに追記でしょ
取得までは早いだろうけど
2023/07/24(月) 11:25:20.82ID:VDHrqpHY0
>>62
お前その文章の意味わかってないだろ
正規化してたら3回しか入らないなんて仕様にならないんよw
76現場猫(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:25:23.53ID:jlo5tVmU0
たぶん新しいものが来るまでは旧カードが使えると思う
新カード受け取るときに旧カード返納だろう
2023/07/24(月) 11:25:49.50ID:HzVWmRJH0
>>62
引越し3回と関係ないじゃん
2023/07/24(月) 11:25:53.69ID:99k0SY2A0
>>74
2ヶ月半もかからんけどねw
79イリオモテヤマネコ(福島県) [NL]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:25:59.80ID:X/o8Pg350
>>56
免許持てない外国人への差別か?
2023/07/24(月) 11:26:07.50ID:Nv9/ADLv0
>>62
そういんじゃなくてカードそのものの追記欄が埋まるからだし
81マンクス(茸) [CZ]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:27:00.00ID:q/1WVr840
普通の日本人は引っ越ししない😤
2023/07/24(月) 11:27:21.97ID:99k0SY2A0
>>79
国際免許証って知ってる?w
2023/07/24(月) 11:27:32.53ID:EulKA5FZ0
運転免許証並みに急ぐ場合は特定の場所で即日発行、そうでない場合でも更新手続き中とか記載して新しいものが発行されるまで古いものが使えるようにしろよ
2023/07/24(月) 11:27:38.57ID:j5vzcnv90
保険証の替わりになる資格確認書ってのが直ぐ発行出来るのならそれで良いのだろうけど
2023/07/24(月) 11:27:42.06ID:g9NnNP8d0
左翼は日本語読めない馬鹿が多いな
一杯になったら再発行だから、新しいの届くまで元のカード使えるぞ
86マンチカン(茸) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:27:42.96ID:nPDlRSsw0
3回以上引っ越しするやつは非国民
2023/07/24(月) 11:28:00.64ID:STFqSOoV0
マイナカードに日本人証明機能付けて、そうじゃない奴ら(帰化から2世まで無効 在日当然無効 寄生虫害人無効)と棲み分けて、地下鉄とかも日本人専用車両搭載すりゃいいじゃん、JRもさ
88ウンピョウ(茸) [NL]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:28:35.11ID:Cj3czNdO0
これ自転車の運転免許証を全国民に発行した方が良かったんじゃね?
2023/07/24(月) 11:29:16.27ID:Z75+o0OS0
そりゃ犯罪者が逃げられないようにするためのものですし
一般人は変なことがない限りそうそう移住することねえだろ
90マンクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:29:21.94ID:7Y1q+hon0
マイナンバーカードに反対してる奴がスレタイしか読めない知的障害者揃いだってよくわかるスレ
91現場猫(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:29:37.02ID:jlo5tVmU0
>>66
保険証が直接カードに紐付いているわけじゃないからそれは問題ない
両者がマイナンバーに紐付いていればいいだけだから、どちらが途中で変わろうが問題なく機能する

パヨクの言うようにカードに紐付けられているとしたらこういうことはできない
2023/07/24(月) 11:29:45.85ID:dA7kY5AT0
>>2
その間は、資格確認書を発行してもらえば保険診療が受けられる。
それもしないなら、窓口で10割負担で後から払い戻し。
いずれにせよ保険自体は使える。
2023/07/24(月) 11:29:55.78ID:99k0SY2A0
>>76
役所「あー、これ期限切れで使えませんねぇ…」

ワイ「そんな、今新しいカード申請中だから使えるはずなのに!」

役所「マイナンバー課行ってみてもらえます?」
2023/07/24(月) 11:30:54.36ID:taHw3hjU0
デジタル化代表みたいな面してアナログな理由だなおい
2023/07/24(月) 11:31:02.48ID:qIWE2CSZ0
引っ越し4回してるけど再発行のカードが届くまでは以前のカードが使えるよ
96イリオモテヤマネコ(福島県) [NL]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:31:23.46ID:X/o8Pg350
>>82
脳死で反応してんの?運転できるできないの話してねえぞ
すべての国際免許証が日本国内での身分証明になるのか?更新頻度は?その容易さは?取得に制限は?
2023/07/24(月) 11:31:29.55ID:STFqSOoV0
ワイとか言うハゲは信用ならない
98ジョフロイネコ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:31:57.23ID:lc/O59YP0
いやいやいや
デジタル化の意味よw
99現場猫(東京都) [AU]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:32:27.67ID:yG32uMZE0
カードの表記の問題ならシールでも貼ればいいだろ
100アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:32:31.14ID:x7MnzD4H0
>>25
それかw
2023/07/24(月) 11:32:53.38ID:99k0SY2A0
>>96
なるよw
2023/07/24(月) 11:32:56.10ID:/lulyxKV0
3回でいっぱいになるのはまだ良い
再発行が無料なのは当然
2ヶ月半かかるって頭イカれてんのか
よくそれでOK出したな
103黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:33:00.27ID:D239x5xB0
>>12
カード内の記録欄の容量の問題だろ
券面と同じ内容がデータとして入ってる
その容量に上限があるってことでは
104ラガマフィン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:33:04.54ID:mQQ5jHyi0
クソカードに記録されてる住所と現住所の不一致で使えないと思うぞ
105ターキッシュバン(会社) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:33:12.31ID:3Ws7mAEX0
媒体が表書きのあるカードだけというのが、もう古いということだね。
スマホかチップだけ入ってる板でええやん。
2023/07/24(月) 11:33:53.38ID:99k0SY2A0
>>89
サラリーマンかわいそうwwwwwwwww
107ピューマ(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:34:14.28ID:0U4t0Rap0
国内パスポートやな
ページが無くなったら再発行
2023/07/24(月) 11:34:18.16ID:G8JTVFFX0
ワクチン接種は4回分だっけ?
なんでこんな回数制限なんてするんだろう
109黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:34:23.05ID:D239x5xB0
PKI使ってデータベースからのデータ照合には関係ないだろ
110ジョフロイネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:34:26.78ID:6wh5gnR30
>>95
なるほど
ついでの質問で申し訳ないけど、4回引っ越しした状態で旧カードを用いて新しい住民票をコンビニで取得することは可能?
それが出来るなら時間は掛かるが大した問題じゃないのかも、どうだろ
2023/07/24(月) 11:34:46.14ID:TOKFYcYI0
反対してるんじゃなくて
システムの妥当性をちゃんと検証して確認したのが気になるべって事
112イリオモテヤマネコ(福島県) [NL]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:34:49.47ID:X/o8Pg350
>>101
残念ながら北朝鮮の発行する国際運転免許は日本では無効ですので朝鮮人へのヘイトは辞めていただきたい
2023/07/24(月) 11:34:50.20ID:JsuFy67s0
多くの物は「ひと手間」をかける事で良質な物になるが、出来の悪い物は手間が多くかかる
ひと手間の「ひと」が人なのか1なのかは物による
2023/07/24(月) 11:34:57.74ID:Z75+o0OS0
>>106
そんなしょっちゅう移住しねえだろ
出張は移住じゃねえからな?
2023/07/24(月) 11:35:06.84ID:99k0SY2A0
なんか工作員がウヨサヨ言い出したぞw
116黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:35:43.82ID:D239x5xB0
だから券面に住所とか不要なんだから全部消せば良い
データ照合すれば良いんだから
通信出来ない時には使えなくなるが
2023/07/24(月) 11:35:58.17ID:M6IE1y0F0
何考えてこんな仕様にしてるんだ
118ジャガランディ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:36:09.74ID:gqKhLos60
>>12
記事欄がいつからデーターベースになったんだ?
119トンキニーズ(東京都) [KR]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:36:10.09ID:awV+0HZK0
多少の不備は甘んじて叩かれてでも
大きな病院や役所で使える状態は死守しなけりゃ、さらに傷口広がるっての
…なんだよ保険証と同時に出せばマイナンバーカード使えますって…
120カラカル(茸) [FR]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:36:41.19ID:WsH3VLPJ0
転勤族死亡だな
2023/07/24(月) 11:37:25.88ID:99k0SY2A0
便利にな

らないwww
2023/07/24(月) 11:37:54.63ID:TOKFYcYI0
脱税してる人間、日本人じゃない人間が反対してるという
話の持っていき方をしてこの問題から目をそらそうとしてる人いませんか?w
123黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:38:00.76ID:D239x5xB0
そもそも券面に住所書いてあるんだから引っ越したらカード作り直しだろ
免許証みたいに追記欄に変更後の住所書くんだろうけどその欄にも限りがあるぞ
それと同じだろ
2023/07/24(月) 11:38:03.65ID:4vmY7el50
引越し4回までだし
DB上の問題の事なんて一言も元ネタ書いてないしw
125ターキッシュバン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:38:38.63ID:Vb/BE80S0
カードがあろうが無かろうがナンバーは残るんでないの?
126現場猫(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:39:00.95ID:/2Gw+p1R0
は?
127イリオモテヤマネコ(福島県) [NL]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:39:04.62ID:X/o8Pg350
反論できない話は無視する方向か
負け逃げされるとレスバできねえな
2023/07/24(月) 11:39:54.59ID:qlkBBjc90
短縮していくようだけどそれでも最短5日か

マイナンバーカード、再発行最短5日で 24年秋までに

カードの再発行にはいまは1~2カ月ほどかかるとされる。自治体窓口を経由して再交付する仕組みを変え、カードを発行する団体から直接送付できるようにして日数を短縮する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1714R0X10C23A2000000/
2023/07/24(月) 11:40:29.40ID:QRShjd5c0
デジタル化は日本には無理ゲー
130カラカル(茸) [FR]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:40:44.27ID:WsH3VLPJ0
>>125
そらナンバーは残るだろ?
作ってない人にも発行されていものだし
131ラグドール(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:41:16.63ID:6irE+MHT0
住基カードも引越しする度に発行できたよな
132ツシマヤマネコ(熊本県) [CA]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:41:21.94ID:scrMF4Y70
ダメだこりゃ
2023/07/24(月) 11:41:22.37ID:VDHrqpHY0
日本企業のDX導入失敗例をまるまる国レベルでリピートしてる感じだな
DX自体は進めてよいものだけど、導入後に仕事が増えたり、運用コストが上がったらそれは失敗
修正には土台からやり直す必要があることがほとんどだし、それならやらない方がマシ
134ボンベイ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:41:29.42ID:UcSo6wq20
転勤族涙目
135ジョフロイネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:42:27.98ID:6wh5gnR30
>>128
近い将来は直接送付か、それはそれで怖い気がする
今どきのクレカみたいにアクティベーションさせる仕組みが無いと、輸送途中で盗まれた時にヤバいかも
2023/07/24(月) 11:42:50.76ID:Z75+o0OS0
転勤族でもそんなしょっちゅう転勤しねーよ
更新前に更新ってそんな頻度で転勤させられるってよっぽど嫌われてるレベルだろ
2023/07/24(月) 11:44:05.38ID:99k0SY2A0
>>136
安定の愛知w
138(東京都) [KR]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:45:07.56ID:21jrcJUG0
2か月半もサボってんの?公務員に月給なんて要らないだろ。
歩合制にしろ。
139三毛(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:45:18.88ID:64JC2W1t0
>>129
小さく作って、有耶無耶に大きくする
こういう感覚で運用しようとしてるのが原因だね

予めリソース?を確保する必要がある
データ処理の事を理解してない、デマ太郎が
恫喝で、進めようとしてる事業だからな
2023/07/24(月) 11:45:35.43ID:Y9L+F1LC0
完全に制度上の欠陥で破綻してんじゃねぇか
ビッグモーターの社員は、転勤に次ぐ転勤で
マイナンバーカードが、ただの紙切れになったやつばっかりだろ
2023/07/24(月) 11:45:35.97ID:4vmY7el50
可変長データで単なるテキストが3回ぐらいで一杯になるわけねーだろw
普通に3桁は余裕だぞw
2023/07/24(月) 11:46:28.85ID:yIqnr31m0
2ヶ月半w
143三毛(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:46:40.67ID:64JC2W1t0
>>141
付帯してる、ふつごうなデータが大量にあるんだろ
2023/07/24(月) 11:47:20.10ID:VDHrqpHY0
>>141
券面に印刷しないといけないって仕様がそもそもマヌケ
そのために再発行もさらにマヌケ
IDカードなんてのっぺらぼうでいいんだわ
2023/07/24(月) 11:47:41.04ID:vGvxW4CR0
どこの素人が設計したの?
146現場猫(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:47:43.33ID:jlo5tVmU0
>>93
そりゃ電子証明書の期限が切れてたら使えんわな
引っ越しでなくても使えない
147イリオモテヤマネコ(福島県) [NL]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:48:12.85ID:X/o8Pg350
>>141
どっちかっつうと国民の過去の住所歴をいつまで保持してんだー国民のプライバシーガー方向じゃねの
国に情報を握られたいのか握られたくないのかブレブレでなんにでもイチャモンつけてる状態なんだろな
2023/07/24(月) 11:48:42.15ID:hH0gbRBO0
普通の自治体なら2ヶ月半もかからんけどな
マイナンバーが始まった頃の古い情報が更新されずにそのままになってるだけじゃないの
149黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:48:56.88ID:D239x5xB0
だからカード内の容量の問題だっつてんだろバカなのか
そもそもカード内にも券面にも住所は不要なんだよ
それだけ
2023/07/24(月) 11:48:58.90ID:vdd/lqil0
世の中には趣味が引越しみたいな人もいるからな
151ターキッシュバン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:49:59.53ID:Vb/BE80S0
カードの記載欄が一杯になるからカードを再発行になります
って事じゃないの?
それをセンセーショナルに勘違いを誘発するように報道してみましたって感じと違うの?
2023/07/24(月) 11:50:52.50ID:QRShjd5c0
>>139
声ばっかり大きい無能昭和脳がトップじゃ始めから無理なんだよ
下の人間も疲弊してしまう
2023/07/24(月) 11:50:56.43ID:33TtYKHd0
こういう情報をデータ化してんじゃないの?
意味がわからんぞ
2023/07/24(月) 11:51:06.86ID:ewf8CXr60
>>147
どこから来たか分かるようにしてるの偽造防止なんじゃね?
155黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:51:16.49ID:D239x5xB0
そもそも引っ越ししてもカードの住所変更しなきゃいいだろそんな人は
役所には転入届け出すだけで良い
そもそもそんな転入届けをわざわざ役所二持ってく必要があるのがおかしいんだがな
マイナンバーカード使って家で出来るようにしたら良い
券面に住所書いてあるのが問題なんだよ
156黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:51:48.50ID:D239x5xB0
>>151
その通り
騙されて騒いでるか
ただのバカ
157現場猫(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:51:52.43ID:jlo5tVmU0
>>110
カード内の電子証明書の失効処理が行われるまで使えるんじゃないかな
失効処理はカードを返納したときに行われると思うし
158黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:52:26.11ID:D239x5xB0
>>153
カード内の記録と書いてあるだろ
データベースは別
2023/07/24(月) 11:52:34.59ID:ZPfqnojb0
将来的には住所変更する時に
免許から保険から年金から行政手続きを一括で処理できるようになる可能性ができたのに
そんな未来すら想像もできずに
ぐだぐた言ってるおまえらは最高にバカ
2023/07/24(月) 11:52:42.61ID:tgiHA3aN0
なんでそんなところだけアナログなんだ
2023/07/24(月) 11:52:48.79ID:DrZnrD5n0
なんか勘違いしている人だらけだが、マイナカードを見るとカードの表側に4行の空白がある
だからカード情報に訂正があるとおそらくそこに印刷するんだろうね
ただ、データとしては普通に即時修正できるから新しいカードが来るまで普通に使えそうだ

データの問題じゃなくて印字スペースの問題
162ジョフロイネコ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:53:28.56ID:lc/O59YP0
いやいやいやいやw
何書き込んどんねん昭和かwってことよw
2023/07/24(月) 11:53:38.79ID:QRShjd5c0
デジタル化して不便になる国も珍しいな
164ジョフロイネコ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:53:57.47ID:lc/O59YP0
くだらねえカード廃止してアプリ化しろや
165黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:54:21.74ID:D239x5xB0
>>160
券面の情報とカード内の情報を一致させるためだろ
通信手段が無い環境でカードを読み取る為に券面の情報を読み取れるようになってる
カードを使って通信してデータを読み取れば問題無い
166サイベリアン(東京都) [DE]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:54:26.56ID:30gq/1uC0
生活保護目的で転居しまくったら作り直さなきゃアカンのか
167セルカークレックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:55:14.41ID:0wkROHKX0
個人情報の漏洩事案でないものまで
重箱の隅をつつくようなマイナ批判するようになってきたな
2023/07/24(月) 11:55:16.92ID:42GP/Pso0
結局は利権や中抜きしか考えていなかったからこのザマなんだろうな
169黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:55:33.05ID:D239x5xB0
>>161
たぶんそんな感じだろうね
170イリオモテヤマネコ(福島県) [NL]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:55:35.18ID:X/o8Pg350
>>160
アナログが必要な場面クソほどあんだろ
どっちかに全振りしてるほうがアホ
171三毛(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:55:40.39ID:64JC2W1t0
>>156
???

不便な仕様なのは同じだろ?!
2023/07/24(月) 11:55:51.37ID:GQNF4jvt0
>>25
これしかねーな
173三毛(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:57:02.77ID:64JC2W1t0
>>159
基本設計が素晴らしくてもなーーーーーーーーー
2023/07/24(月) 11:57:31.26ID:vhfMcyYl0
>>151
こういう1みたいなデマは刑務所に入れるべきだね
そんな下手な仕様を天下のNTTや富士通が入れ込むわけがない
下手な仕様はシステムを知らない馬鹿な政治家の要求からしか出てこない
175現場猫(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:57:49.28ID:jlo5tVmU0
>>149
そうなんだよな
カードによる認証機能には住所なんて必要ないもんな
2023/07/24(月) 11:57:49.82ID:vhfMcyYl0
>>173
基本設計は政治家
177ジョフロイネコ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:58:46.50ID:lc/O59YP0
書き換えとかハンコとかやってたらアナログ手続き必須でマジでIDの厳格化しか意味ないやん
最初からナンバー振るより写真付きの健康保険証作っとけよ春日
2023/07/24(月) 11:59:38.19ID:0wkROHKX0
>>176
役人だろ
179黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 11:59:39.75ID:D239x5xB0
>>171
不要な仕様?
確かに券面に住所は不要だな
180三毛(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:00:35.07ID:64JC2W1t0
>>176
設計でだめなら
こういう風になると便利になるね、という希望や夢

現実に落とす時に、政治家が思いつきで介入
181現場猫(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:00:40.99ID:jlo5tVmU0
>>153
カードの券面やカード内には住所なんてなくてもいい
極端なこと言えば名前だって不要なんだよ
電子証明書で認証した先のデーターベース上にあればいいだけなんだから
2023/07/24(月) 12:01:17.35ID:SBwJ/gH90
不便になってるじゃないか…
2023/07/24(月) 12:01:38.16ID:DrZnrD5n0
これはカード情報訂正用の印字スペースが4行しか無いという問題なので
これ以上増やすなら豆粒のような文字にするかカードを大型化する以外
ジョブスでも解決方法見つけられないぞ

カードが憎いからと言って偽情報で混乱させるのはだめだわ
184黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:01:43.11ID:D239x5xB0
>>181
最終的には顔写真だけでいいよな
名前も不要だわ
185三毛(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:02:06.70ID:64JC2W1t0
>>179
何が不要な仕様なのか? 俺は全く分からないんだ、すまん
2023/07/24(月) 12:02:13.73ID:2MhDbEtu0
2回までオッケーなのかよ
2023/07/24(月) 12:02:36.47ID:vhfMcyYl0
>>178
プライバシー保護のために人力で紐付けさせる仕様要求した政治家は切腹しないといけなくないか?
2023/07/24(月) 12:02:45.08ID:eIYQRbRg0
どういう事だよ、ドラゴンボールの都合って
2023/07/24(月) 12:03:31.28ID:6ooMsGEB0
無能の集団www
2023/07/24(月) 12:05:50.34ID:Nv9/ADLv0
>>149
違う
容量じゃなく追記欄がうまるって話
2023/07/24(月) 12:05:59.94ID:g9NnNP8d0
>>187
立憲共産党だな
192ジョフロイネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:06:54.83ID:6wh5gnR30
結局、スレタイが嘘って事でいいんだよね?
193現場猫(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:06:56.54ID:jlo5tVmU0
>>185
マイナンバーカードは電子的に個人認証するためのもの
その電子的個人認証にはカードの表面に記載された情報などは一切使用されない
カード表面に記載されている情報は従来の人が見て判断するというアナログな方式のためのもの
カード内部の券面情報はカードの印刷面などを偽造されたときのためのもの
194クロアシネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:06:57.71ID:6zB8anMq0
高卒大国ニッポンらしいな
195猫又(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:07:08.33ID:FfurHCmY0
引っ越しをあと3回も残している
196黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:07:22.69ID:D239x5xB0
そもそも免許証も4回引っ越ししたら書けなくなるだろ
2023/07/24(月) 12:07:31.22ID:egMB/Np50
>>25
パヨが発狂している理由がそれかw
投票にマイナンバーカードによる認証をすりゃ更に発狂してくれそうだなw
2023/07/24(月) 12:07:41.83ID:DrZnrD5n0
>>181
複数のカードが混じった後に、それを再配布するときに顔写真だけじゃどうにもならん
書類とカードの突き合わせなら名前と住所に生年月日は妥当だよ
2023/07/24(月) 12:09:05.72ID:VDHrqpHY0
>>198
そもそもIDカードを所持者本人の手から離して収集とかしたらダメ
それが必要になる状況はそもそも運用方法を間違ってる
2023/07/24(月) 12:09:47.69ID:vhfMcyYl0
無茶な要求をした共産立憲が
被害者をイジメる構図 これ下請けイジメとおなじ 日本の闇
201ソマリ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:10:18.64ID:fRe7+kbr0
マイナンバーが普及して困るのは犯罪や脱税者です
2023/07/24(月) 12:10:26.56ID:pThWewcB0
2ヶ月www
マイナンバー職人一人で一枚一枚拘って作ってるんやろうなあ
203三毛(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:11:02.71ID:64JC2W1t0
ドラゴンボールで例えると
フリーザの変身の残数みたいなもんだな
2023/07/24(月) 12:11:17.66ID:l670ZGPx0
>>25
なるほど
205三毛(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:12:46.13ID:64JC2W1t0
初めから、3枚のカード発行する

9回までOK
206イリオモテヤマネコ(福島県) [NL]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:13:03.69ID:X/o8Pg350
>>181
クレカとかケータイの契約とかで身分証を撮った写真や動画を送って身分証明する仕組みクソほどあるけどそれが通用しなくなるな
国民が自分でカードを読み込んで電子証明書付きでデータ送って身分証明する確定申告みたいなんを都度都度やるとなるとめんどいわ危ないわで不便になるね
2023/07/24(月) 12:13:10.43ID:99k0SY2A0
>>205
遊戯王じゃねーんだよwwwwwwwww
208三毛(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:15:57.16ID:64JC2W1t0
>>207
いや、それだ! レアカードのマイナンバーカード
209アムールヤマネコ(愛知県) [RO]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:16:05.60ID:U85LKHnw0
一体何に時間をかけて2ヶ月半もかかるんだ?w
カードの素材作りからはじめるんか?www
210(千葉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:17:20.17ID:MIkBqSaZ0
自販機にピッてかざすだけで更新してくれるタスポカードの方が10倍高性能なカードだね。
2023/07/24(月) 12:17:23.43ID:14H/rwzF0
さっがそうぜっ
212三毛(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:17:34.48ID:64JC2W1t0
あなたのマイナンバーカードは
金のカードですか? 木のカードですか?
2023/07/24(月) 12:18:51.75ID:RQsCJ6CB0
そもそも有効期限が5年だし、最悪カードの再発行で済む話じゃね?
2023/07/24(月) 12:18:53.88ID:Gjvh9Czc0
馬鹿が作った管理システム
215ボルネオウンピョウ(東京都) [GB]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:19:01.10ID:wvYpb+mE0
>>25
あー、なるほど
2023/07/24(月) 12:19:12.04ID:4RqwdHWs0
クレカの再発行なんてすぐさま届くのに
2023/07/24(月) 12:20:27.85ID:RQsCJ6CB0
>>25
その発想はなかった。都合の悪い人がいるんだな。
218マレーヤマネコ(兵庫県) [CH]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:21:14.55ID:vtx2n3ZH0
免許とか保険証みたいな使い方することを
当初考えてなかったからしょうがないね

一本化自体の限界ともいえるけど
2023/07/24(月) 12:22:29.67ID:2td0M7Kk0
引っ越したら追記で小さく書かれるからカメラで本人確認とか大概だめなんだんだよなあ
2023/07/24(月) 12:23:07.36ID:TdDREYDq0
>>1
このシステム考えたやつら
どれだけ世の中で生きた経験少ないんだよww
2023/07/24(月) 12:23:40.61ID:T3iT7jG+0
えー顔写真は??撮り直し?
2023/07/24(月) 12:23:52.06ID:rVQ732xY0
そういう短期間に引っ越しを繰り返す怪しい連中を炙り出す為のシステムだよ
223ジャガーネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:24:49.64ID:s3ms0Zfj0
>>209
ミスを恐れて確認作業でたらい回しにされてる期間
実際はたらい回しにするだけで内容すら確認せずにハンコ押すだけ単に責任の所在を曖昧にしたいだけ
224マレーヤマネコ(兵庫県) [CH]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:24:55.33ID:vtx2n3ZH0
>>210
商売かかってる民間で二か月半なんてやったらユーザー離れるだけだしね
225ラ・パーマ(茸) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:25:21.45ID:sA4l4Wv50
>>222
転勤が多い仕事もあるだろ
2023/07/24(月) 12:26:16.90ID:7vkbQkL40
>>92
最初から資格確認書だけ発行すればよくね?
2023/07/24(月) 12:27:25.21ID:Aq+BfipC0
>>127
君の負やで
228アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [MX]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:30:01.91ID:FcBxto6k0
利便性ってなんだっけ?
229茶トラ(ジパング) [AU]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:30:51.31ID:8mEN8AnG0
公務員の仕事レベルって
こんなもん
230ピクシーボブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:32:28.14ID:cucMWMVq0
公務員って外注以外できることない
2023/07/24(月) 12:32:28.55ID:FjBAvu2S0
こんな設計したクソバカは晒せよ
2023/07/24(月) 12:32:29.99ID:0sOUYg9X0
>>12
更新履歴1,2,3ってカラムがありそうやな
233黒トラ(茸) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:34:52.30ID:1bYdQRfo0
>>231
これはセキュリティなんじゃないの?つまりわざと
2023/07/24(月) 12:34:56.04ID:offrUZSp0
>>226
緊急で病院に運びこまれた時の為の制度だと思う
2023/07/24(月) 12:35:43.71ID:STFqSOoV0
ハゲなんか特徴的なんだから、マイナンバー情報網にハゲと書いておけばいいんだよ
それで怒るのはキチガイ
236ピューマ(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:36:07.15ID:G11Lg/Wn0
>>15
この間にもう一回引越したら二度と届かなくなりそう
2023/07/24(月) 12:36:46.07ID:IIjfKpOH0
10年で3回か
転勤族なら余裕でいくな
238(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:37:54.90ID:Y2ZK8jfS0
大卒揃いの頭良い人達が考えたシステムなんだよな?グダグダじゃないか
239ロシアンブルー(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:38:55.71ID:cX1RTNv20
カード上の欄の話で、無効になるわけじゃないだろ
2023/07/24(月) 12:39:23.03ID:dA7kY5AT0
>>213
カード自体は10年だよ。
241コラット(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:39:52.58ID:g8rs0kQd0
アホくさあ
2023/07/24(月) 12:40:05.26ID:Wrhok+kF0
SE「これ3回以上引っ越したらどうなします?」
役人「そんなやつはいない」
243マレーヤマネコ(兵庫県) [CH]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:40:11.73ID:vtx2n3ZH0
>>233
もともとマイナンバーなんて持ち歩く想定されてない=普段使いはしない
ってのが想定だから二か月半もかかっちゃうだけだよ
244ロシアンブルー(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:40:35.85ID:cX1RTNv20
俺一度だけ引っ越してるけど空いてる4行のうち2行使われてるぞ
2023/07/24(月) 12:41:15.06ID:aUZ/xnxW0
選挙に合わせて転居しまくる人は大変だな
2023/07/24(月) 12:41:50.99ID:vI+yaNHQ0
>>242
普通に戸籍で追えるんだが?
247スフィンクス(千葉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:44:56.37ID:9GAppdA90
>地方公共団体情報システム機構で作成されるため、お手元に届くまで約2か月半かかりますので
理解できないです
248現場猫(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:44:59.60ID:jlo5tVmU0
>>198
今までも住所氏名表記一切なしの印鑑登録カードというのがあるけどな
まぁ家族のと混じったら誰のかわからなくなるのは確かだけど
249コドコド(兵庫県) [ES]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:45:03.95ID:plkQ6y870
保険証機能どうすんだよ
2023/07/24(月) 12:45:43.64ID:rZefng+R0
なんだよこのアホ設計(´・ω・`)
2023/07/24(月) 12:47:07.37ID:W8n4SQ3H0
にかげつはん?!?!?!?!
252ツシマヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:47:14.56ID:CA0+bjWH0
>>163
デジタル化じゃねーっす
いわばまさに不便化です
253現場猫(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:47:47.58ID:jlo5tVmU0
>>206
カードリーダーにカードかざしてパスワード打ち込むだけやで

免許証の写真撮ってアップロードしてなんかより遙かに簡単だわ
2023/07/24(月) 12:50:04.76ID:tpvWXVcc0
>>25
なるほど
255コドコド(長野県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:50:10.92ID:uQXf8OG80
教員、警察官、自衛官、医療関係者・・・、    切ないね
2023/07/24(月) 12:50:49.85ID:eTzy9UVm0
>>25
あーなるほど
2023/07/24(月) 12:52:04.36ID:SFTJ3oZr0
>>103
え?カード内にそう言うの保存してるの?
それこそ設計ミスじゃん
2023/07/24(月) 12:52:08.27ID:5QxK8J9k0
まあ物理カードの限界があるって認識は持ってるからこそ
スマホに保険証機能をもたせようって動きもあったりするわけで
これなら表示上の制約は少ないし
259現場猫(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:52:16.19ID:jlo5tVmU0
>>209
申請受付後の自治体での確認発送までの時間、できあがったカードが自治体に届いてから、その自治体が申請者にお手紙を出すまでの時間も含まれてるからね
新規作成の時の遅延もほとんどが自治体の処理がパンクしてたのが原因だから
260アメリカンショートヘア(東京都) [EU]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:53:12.57ID:Xnerucx/0
約2か月半はないだろおお
261ユキヒョウ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:53:38.90ID:kbobZGYA0
再発行になるって事やろ
住所変わると手書きで書くんだから同じカードで何回でもってのは実際無理やろ

でも2ヶ月半かかるのはどういう事
262ツシマヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:55:42.01ID:CA0+bjWH0
>>197
草加ならパヨじゃなくてウヨ陣営やろ?
263エジプシャン・マウ(島根県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:56:15.91ID:ayibHc6v0
ワイや
めんどくさいから放置してるわ
2023/07/24(月) 12:57:02.79ID:ZhModjke0
可野デジタル大臣「マイナンバーカードはこれからのデジタル化日本社会のパスポートでぇ~す!パスポートなので引っ越しへの対応は手抜きでぇ~す!」
ウマシカ~。
265ボンベイ(大分県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 12:58:59.10ID:EmEBpMOY0
選挙のために引っ越すヤツ大変やね
2023/07/24(月) 12:59:26.11ID:XVhIo4Au0
昭和のシステムかよ
267エキゾチックショートヘア(神奈川県) [GB]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:00:38.70ID:fatTct380
非正規労働者にマイナンバーカードは要らない(キリッ


爆笑
268ぬこ(茸) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:00:46.28ID:E+fOWYTQ0
>>25
そういうことね
2023/07/24(月) 13:01:21.97ID:F+BdLqNA0
馬鹿かよ
身分証明書として使わせようとしてるからこんな事になってるでしょ
ただの鍵の役割としてだけ使えよ
270ジャングルキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:01:47.89ID:j4Gwg1rT0
オラ、ワクワクしてきたぞ!
2023/07/24(月) 13:02:04.20ID:z+adAEYD0
なんだそれ
公明党潰しか?
272ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:02:16.71ID:9NcyWXRV0
ナメック星のDBなら何回でも大丈夫とかか?
273黒トラ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:02:20.71ID:AfXFSZKT0
転勤族死亡やん
274黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:02:35.44ID:D239x5xB0
>>257
え?知らなかったの?
券面のテキストと写真データを保存してるのは常識だろバカ
その情報で本人確認するんだから
275黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:04:00.25ID:D239x5xB0
>>261
別にその間マイナンバーカード使えない訳じゃないんだから別にどうでもいいだろ
2023/07/24(月) 13:04:40.54ID:7vkbQkL40
>>234
使いまわし目的のわるいやつは最初からこれを発行すると思う
2023/07/24(月) 13:05:23.63ID:X/pqeux/0
10年で3回引っ越すやついくらでもおるでしょ…
278アメリカンショートヘア(東京都) [EU]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:05:54.19ID:Xnerucx/0
非正規でシェアハウス渡り歩いてるやつとかいるのに
2023/07/24(月) 13:06:58.78ID:5QxK8J9k0
>>277
なので24年からスマホでも保険証として使えるようにしようって動きがあった
280三毛(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:09:12.96ID:NfjEc4o20
じゃあ希望者は二回目で新しいの後から送ればいいやん
2023/07/24(月) 13:09:45.96ID:7YvW0ABS0
引っ越して記載される住所とか、もの凄く小さい字だから、写真撮っても認識されない
2023/07/24(月) 13:10:11.83ID:1Htx+Bee0
マジかよ
その空白期間どうすんだよ
普通に考えて新しいカードが届いてから返納だよな!?
2023/07/24(月) 13:10:49.07ID:Eeprmfuc0
その内手数料取るな
284黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:11:22.66ID:D239x5xB0
>>277
そんな人は免許証はどうしてるの?
免許証も住所変わるたびに追記していくだけだから上限あるよ?
そんな人はカードも免許証も更新しないんだろ
転入届け出すだけで
2023/07/24(月) 13:11:22.73ID:qwOqgtgX0
再発行その場でできるようにしろよ
できねぇのならのアナログなカードを強制すんなよ

マジで糞過ぎる
286黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:12:28.68ID:D239x5xB0
頻繁に引っ越しする人がわざわざカードを更新なんて行かないだろ役所に
2023/07/24(月) 13:15:03.30ID:vI+yaNHQ0
>>286
普通に転居届出しに行くだろ
印鑑証明も登録し直しだし
2023/07/24(月) 13:16:28.12ID:X/pqeux/0
職種によって移動が多い公務員とか発狂しそう
2023/07/24(月) 13:17:27.72ID:vI+yaNHQ0
>>278
寝泊まりしてる所と住所が違うなんてのは珍しく無いんだが?
290サバトラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:19:12.97ID:4OxtAt9R0
ドラゴンボールのせいか
おのれ鳥山明め
291ピクシーボブ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:22:07.06ID:ex39b3/z0
>>287
「引っ越しの時役所行かなくてもよくて凄い便利だった」
っていう謎の勢力は何なんだろうな
引っ越しエアプする意味が分からん
292黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:22:51.56ID:D239x5xB0
>>287
だから転入届け出して終わりだろ?
293黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:23:36.59ID:D239x5xB0
>>287
頻繁に引っ越しする人が印鑑証明まで毎回更新することも無いだろ
必要な時に作ればいいんだから
294クロアシネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:23:50.57ID:4QgyAc1G0
>>292
マイナカードの住所変更まで終わらんと帰れんのやで
295カナダオオヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:24:38.06ID:nGNpHdQS0
>>286
普通役所行くだろ
行かないの?
2023/07/24(月) 13:24:39.62ID:vI+yaNHQ0
>>293
引っ越しして印鑑証明作らないと車さえ買えないけど?
297黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:25:00.15ID:D239x5xB0
>>282
バカなのか?
前のカードそのまま使えるだろ
2023/07/24(月) 13:25:12.78ID:vI+yaNHQ0
>>292
そのついでで良いだろ?
299カナダオオヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:25:15.78ID:nGNpHdQS0
>>293
10年に4回ならそう頻繁でもない
300ボルネオヤマネコ(徳島県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:25:28.30ID:9yojZDbK0
>>257
証明書でもあるから住所、氏名の保存は必須だろ。

むしろ、どうして過去の個人情報を保持しておく必要があるんだよって思うよ
301黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:25:58.69ID:D239x5xB0
>>295
カードを更新な
免許証の住所変更も警察署行って更新するがやってない人も多いだろ
2023/07/24(月) 13:27:24.53ID:Z3UkexrF0
>>301
転入届けすら出さんの?
303黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:27:28.44ID:D239x5xB0
>>298
じゃ更新したらいいだろ
上限まで来たら新しいカードってだけなんだから何が問題なのか
304黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:27:50.28ID:D239x5xB0
>>302
文盲
転入届け出して終わりと言ってるだろ
2023/07/24(月) 13:28:22.14ID:Z3UkexrF0
なんか相当都合悪い事は良く分かった
306アメリカンショートヘア(東京都) [EU]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:28:34.76ID:Xnerucx/0
>>289
だが?
何?
307カナダオオヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:28:55.22ID:nGNpHdQS0
>>301
不動の実家がある人だけな
自動車税とか面倒なことになるから普通のまともな人は転居の届けをする
2023/07/24(月) 13:29:10.55ID:Nv9/ADLv0
>>301
住民票移すときに言われるぞ
309アメリカンショートヘア(東京都) [EU]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:29:28.36ID:Xnerucx/0
>>246
戸籍じゃないよ
住民票
310スペインオオヤマネコ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:30:05.56ID:al2WDPCg0
引っ越しなんて一生一回ぐらいしかしないから平気だろう
311黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:31:20.12ID:D239x5xB0
>>308
言われた事無い
10回位引っ越ししてるけど
自分はきちんと免許証更新してたけど
こんなことわざわざ律儀にやる人いるんかな?って思う
警察署いっても「は?」って顔毎回されるし
2023/07/24(月) 13:31:43.99ID:E8tKWuc10
完全に怪しい動きする奴を引っ掛けるためだろ
2023/07/24(月) 13:32:30.50ID:+BfbmVLs0
俺の改善案
マイナンバーカード・ナンバーレス
314黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:33:54.46ID:D239x5xB0
>>313
券面のマイナンバー表記は無くなるでしょ確か
2023/07/24(月) 13:34:03.80ID:Nv9/ADLv0
>>311
マイナンバーの話だぞ

免許のは住所変更せんと更新ハガキ前住所行くから面倒にもほどあるだろ
2023/07/24(月) 13:34:04.89ID:OKPw8UO+0
>>311
凄い世界で生きてんだな
勤務先で免許証コピーとか提出させられんの?
317黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:35:52.97ID:D239x5xB0
>>315
これは免許証の話だよ
レス辿れよ
318黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:36:51.56ID:D239x5xB0
>>315
ごめん間違えた
319ロシアンブルー(富山県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:37:35.33ID:bAqnVtBo0
今後問題になるであろう保険証のかわりに発行する証明書も
役所の透かしつけて写真つきもつけたら?
写真つきでもなにも問題ないだろう?
320黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:37:47.11ID:D239x5xB0
最近引っ越したのは7年前だからその時マイナンバーカードの事は言われなかったな
今は更新しろと言われるのね
321黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:39:09.55ID:D239x5xB0
マイナンバーカード更新して上限なったとしても新しいの作ります
出来るのは一ヶ月半後です
それまではそのままそのカード使ってて下さい
だろ?一回多く役所に取りに行く手間が増えるだけだろ
322ロシアンブルー(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:39:35.97ID:3L/dM7FX0
コーノ「問題ないどーせ来年にはウクライナ行きだから」
323ヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:39:44.52ID:C68crs/G0
仕事の都合であちこち転勤させられてる俺みたいなやつは
まともな国民ですらないと最初から切り捨てられてたんだな
ああそうですか、と
2023/07/24(月) 13:40:14.63ID:t8TIU2R70
引っ越しの度に新しいのと交換で良いじゃん
325黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:40:15.36ID:D239x5xB0
そんなのより引っ越しの度に警察署で住所変更に行くほうが面倒だろ
2023/07/24(月) 13:40:31.47ID:8cLRNNxJ0
 
デジタル監視社会きっしょ

顔認証システムきっしょ

口座まで壺カルト政府に覗かれるマイナンバーシステムきっしょ 

壺カルト全権委任カードは返納しとけ

マイナポータルの紐づけも解除しとけ

壺カルト全権委任カードは、百害あって一利なし


https://i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
327マーブルキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:40:40.90ID:pd3O1tN80
意味わからんすぎワロタw
2023/07/24(月) 13:41:17.48ID:vU1dmMPu0
一回役職行くくらいの時間5ちゃんに連投する時間あるならいくらでも作れるだろうに
329マーブルキャット(千葉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:41:27.70ID:RSTD35a00
>>12
正規化出来てないやん
まともにindexも貼れてなくてスロークエリだらけになってそう
330アフリカゴールデンキャット(兵庫県) [CZ]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:42:33.11ID:22zG2+890
今気付いたんだけど
保険証に顔写真つければ全て解決するんじゃね?
2023/07/24(月) 13:43:22.01ID:DyQp7pVQ0
引越し先の市役所は新しい住所手書きだから
自分で書いたんじゃないかといちいち疑われるんでなんとかしてほしいわw
332黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:44:04.39ID:D239x5xB0
>>330
保険証は発行してる団体が沢山あるから保険証を統一する必要があるだろ
それならマイナンバーカードでってなる
2023/07/24(月) 13:44:29.71ID:Nv9/ADLv0
>>331
同時にハンコ押されてない?
2023/07/24(月) 13:44:53.03ID:in8QJIFr0
>>321
違うみたいだぞ
回収されて再発行まで待つみたい
2023/07/24(月) 13:45:36.63ID:3e13wQqO0
ドラゴンボールの設計上?
スカウターの故障みたいなもんか
2023/07/24(月) 13:46:50.24ID:DyQp7pVQ0
>>333
書いてる上に押してるからよく見えないという
337黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:47:31.69ID:D239x5xB0
>>334
そりゃ面倒だわ
338黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:48:13.04ID:D239x5xB0
>>334
どこかにソースある?
2023/07/24(月) 13:49:27.78ID:in8QJIFr0
>>337
ちなみにこんな感じみたい

◆記載欄が一杯になった場合

マイナンバーカードの記載欄が一杯になった場合は、カードを再発行することになります(再発行手数料は、無料です)。
この場合、カードを回収させていただく必要があります。

新しいカードは、地方公共団体情報システム機構で作成されるため、お手元に届くまで約2か月半かかりますので、ご了承ください。

https://www.city.kita.tokyo.jp/mynumber/kumin/card04.html
2023/07/24(月) 13:51:02.86ID:f9VShFaS0
ベートーヴェンとかどうすんだよ
2023/07/24(月) 13:51:58.79ID:MlBXC3Ys0
>>197
むしろ自民側じゃね
組織票が狙いなんだから
2023/07/24(月) 13:52:05.51ID:DGPHlGMg0
保険とかは大丈夫なんだろうけど、
それでも手元にカードが長期間無くなるのは困るなあ
2023/07/24(月) 13:53:45.42ID:qlkBBjc90
>>326
民主党涙目w

マイナンバー―民主党政権下で作った行政コスト削減の画期的法案
https://www.katsuya.net/topics/article-2767.html
344ボルネオヤマネコ(SB-Android) [FR]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:54:01.31ID:YgMJoE+w0
もう欠陥だらけじゃ
智恵遅れ自民党が強行する物らしいw
脳に欠陥がある馬鹿にはイキって欲しく無いな
2023/07/24(月) 13:55:13.46ID:vv57M8jb0
ドラゴンボールの設計
2023/07/24(月) 13:55:58.60ID:3e13wQqO0
>>339
バカが制度設計したんだろうな
2023/07/24(月) 13:56:01.37ID:DGPHlGMg0
調べてみたら、現状では1〜2ヶ月かかるけど
最短5日で再発行できるよう仕組みを変えているところみたいだね
348アメリカンボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:57:03.10ID:KzEfaZs30
>>276
資格確認なら無条件でで要チェックって感じになる
2023/07/24(月) 13:57:18.45ID:/2Al9yic0
こち亀で舞名出版ってあったよなw
350ボルネオヤマネコ(SB-Android) [FR]
垢版 |
2023/07/24(月) 13:59:01.60ID:YgMJoE+w0
>>334
待つ間使えないってあり得ない欠陥じゃねえか
智恵遅れ自民党はやる事が無茶苦茶で無責任で人でなし
351スミロドン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 14:00:23.80ID:oLyvXZVy0
>>92
一本化はめんどうくさいってことだな
最初から健康保険証は別が良い
てか運転免許証とかも一本化するっていうが
これじゃ車の運転もできなくなるじゃん
352黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 14:01:14.46ID:D239x5xB0
>>339
それは読んだけど
申請時に回収なのか発行時に回収なのかはわからんな
2023/07/24(月) 14:01:38.04ID:tPe7FFCL0
住所記載なしでよくね?
354スミロドン(茸) [ID]
垢版 |
2023/07/24(月) 14:01:53.59ID:Ok3n/Vmf0
絶対上書きすんなよ
他人のにするだろうから
2023/07/24(月) 14:01:57.45ID:yh+a9EHP0
ポンコツすぎる
356猫又(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/07/24(月) 14:05:12.86ID:jt0ccRWb0
そういう住所不定の無宿人は住民登録じゃなくて全国共通の犯罪者登録でいいよ
2023/07/24(月) 14:05:25.08ID:J65PC0rV0
>>353
そうしないと悪用するバカがいるんだよ
2023/07/24(月) 14:06:37.10ID:J65PC0rV0
>>352
新しいのと「交換」だろ
交付は対面で写真とみくらべるから
2023/07/24(月) 14:07:31.46ID:DGPHlGMg0
再発行中でも健康保険は使えるよ
2023/07/24(月) 14:10:41.93ID:in8QJIFr0
>>352
ツイッターで先に回収されたと何人か言ってるから
デマなら河野太郎がそのうち否定するだろ
361(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 14:10:55.76ID:Y8Dar3N30
世襲馬鹿がトップの結果
362マンチカン(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/07/24(月) 14:13:58.32ID:z7WeWVma0
各自治体はACCESSで運用してたりして
2023/07/24(月) 14:14:06.34ID:iD2RXIKs0
やっぱ、いらんな。
364黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 14:14:41.21ID:D239x5xB0
>>358
じゃ>>334は間違いって事ね
普通に考えたらそうだわな
2023/07/24(月) 14:15:47.72ID:HzVWmRJH0
>>362
エクセルでしょw
2023/07/24(月) 14:18:16.02ID:Z/6SM7Ba0
307 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/07/24(月) 14:14:11.99 ID:XDBKyqZX0
平井は500万件差戻されたと言ってるだけで不正とは言ってない
ここが狡猾なところ


>>1
637 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2023/07/23(日) 13:51:03.98 ID:7Zem5Z9W0 [4/4]
>>598
なぜウソと断定できるかというと、
20億の使用で500万回の差し戻しということは2000件のうちの5件ということで、
病院におけるレセプトの一般的な返却率と数字が一致するんだよ
だから、中身はただの書式不良と薬剤不適用ということになる
安部以降、平然とウソをつく国賊議員がおおすぎる




自民党の嘘だってさ
367ベンガルヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 14:19:45.92ID:8bwMEhYs0
>>339
保険と免許一体化したらクッソめんどくさいことになりそう
仮マイナカードでも発行するんかな
368黒トラ(東京都) [ZA]
垢版 |
2023/07/24(月) 14:21:33.08ID:nJEEQcUn0
免許証の裏に手書きってのをマネればいいのでは
2023/07/24(月) 14:27:21.85ID:GsS7Z3tk0
番号で管理してんじゃないの?住所いるの?
370バーマン(ジパング) [BR]
垢版 |
2023/07/24(月) 14:29:02.47ID:IFibHINY0
>>3
しばくぞ😡
371パンパスネコ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 14:30:35.11ID:4tnUwAx80
共産カル党壺の北チョソコーがお引越しコロコロしちゃうなw
372ロシアンブルー(茨城県) [FR]
垢版 |
2023/07/24(月) 14:31:55.54ID:t9d/0RMU0
引越しおばさん発狂
373コドコド(長野県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 14:33:40.57ID:uQXf8OG80
殆ど職業差別だね
2023/07/24(月) 14:37:56.10ID:dcF/cm390
>>226
だから健康保険証に顔写真でも暗証番号でもつけりゃいいのに
マイナンバーカード持ってくるとこが支離滅裂
375黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 14:40:33.82ID:D239x5xB0
>>374
だから何種類もある健康保険証を一つに統合する手間暇コスト考えたらマイナンバーカードでやったほうがいいだろ
かりに健康保険証を統合できたとしてもマイナンバーカードと新しい健康保険証と2枚になってめんどくさいから一緒にしてって必ずなる
2023/07/24(月) 14:41:49.10ID:klmh7EO40
無効と引き換えにドラゴンボール貰えるのけ?
377アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 14:42:03.42ID:x7MnzD4H0
>>370
しばき隊が出たぞ!
2023/07/24(月) 14:42:06.64ID:MlBXC3Ys0
>>375
それ大した手間ひまじゃないから続いてきたんだよ
379ジョフロイネコ(茸) [KR]
垢版 |
2023/07/24(月) 14:43:24.81ID:RDdwZsiU0
ドラゴンボールの設計上の都合

願い事3回で無効って事だろ?
2023/07/24(月) 14:49:08.79ID:/LuDYB6w0
>>196
免許証の裏面の追記欄と比べたらマイナカードの追記欄
めっちゃ狭いやん
住所長いと3回どころか1回2回で埋まるんとちゃうんか
381黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 14:49:47.60ID:D239x5xB0
>>378
何いってんの?
顔写真と暗証番号つけるのに統合しなきゃならんって話だよ?
382アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 14:51:47.71ID:x7MnzD4H0
>>379
集めなおせ二ヶ月で復活するから
2023/07/24(月) 14:56:12.74ID:JHOFB+at0
>>1
転勤転勤また転勤
2023/07/24(月) 14:58:35.98ID:wGAZ3ykv0
選挙権目当てに住所変更をしまくるやつら死亡のお知らせ。

ぶっちゃけ、勤労目的の引っ越しなら救済処置はできると思うよ。
2023/07/24(月) 15:04:11.70ID:Nv9/ADLv0
>>384
別に引っ越しも選挙もできるだろ
386コドコド(東京都) [NP]
垢版 |
2023/07/24(月) 15:05:23.30ID:trvMsANl0
河野はデジタルデジタルやかましいくせに
物理カードにこだわるのなんでなん
2023/07/24(月) 15:07:56.75ID:I5YKzWfI0
転勤がよくあるとかなら解るが、それ以外何かあるか?
特殊な例持って来てもなぁ
388黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 15:08:49.25ID:D239x5xB0
>>386
マイナンバーとマイナンバーカードの仕組み理解してる?
マイナンバー自体には殆ど意味はなく使われる場面はごく限られてる
カードの中にある電子認証が本体でこれは暗号化されたマイナンバーが使われる、これが大事
マイナンバーだけだと旧来の使い方でそれこそ他人にバレたらヤバいから使いにくい
アメリカとか早くから使っている国はこの方式
電子認証使えば番号自体がわからない、バレない、バレても使えないんだよ
2023/07/24(月) 15:13:36.46ID:ZRefItdC0
長い名前のマンションに住んでて住所が255文字超えたらバグりそう
2023/07/24(月) 15:17:15.27ID:aGFON3N/0
>>92
10割ってまぁまぁの値段取られるぞ
ケースによっちゃ借金でもしないと払えない場合がある
これどうすんの?
391カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 15:19:10.30ID:hnD/qUbi0
え。マイナンバーカードが作れるようになったときから当たり前の情報じゃん

そもそも、受け取るときにそう説明受けるよ


今更何言ってんの。それほど叩く材料が無いということだと思うけどww
2023/07/24(月) 15:22:33.92ID:U2wZUk4U0
反日マスゴミが叩いてくるところに
マスゴミが応援してる河野を置いてるのは
岸田なかなか考えよるなと思うわ
2023/07/24(月) 15:22:34.31ID:km4cUKyl0
2ヶ月はかかりすぎ。ここもっと短縮出来るように努力しろ
2023/07/24(月) 15:24:10.35ID:Uvv71Wlu0
ええと思う
395スナネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/07/24(月) 15:27:11.23ID:yjEhBkCO0
本来健康保険証だって回収だから回収だろ
2023/07/24(月) 15:28:53.46ID:q8v7kC/t0
あかんやんw
芸能人とか引っ越し多そうで大変そう
2023/07/24(月) 15:30:40.31ID:JNmwJnB00
マイナカ1本化した後も2ヶ月も保険証使えねえとかご了承できねえよ
398サビイロネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 15:31:17.43ID:TZnj3bnR0
これって草加の民族大移動弾きなのけ?(・ω・)
399アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 15:32:04.92ID:x7MnzD4H0
>>397
じゃあ選挙のたびに引っ越さなきゃイイジャナイw
400エキゾチックショートヘア(東京都) [IT]
垢版 |
2023/07/24(月) 15:32:19.59ID:4FZAX6iM0
密航ジャップの戸籍も
ジャアアアアアアアアッッっと消える
ありがとう朝日シンムン
401シャルトリュー(東京都) [IT]
垢版 |
2023/07/24(月) 15:32:42.00ID:Qx5WUSU00
>>398
そんな意図があれば他人の口座が紐づいたりしない
402三毛(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2023/07/24(月) 15:34:49.30ID:l0Oeq30u0
クソワロタ
403スナネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/07/24(月) 15:35:10.05ID:yjEhBkCO0
>>388
だから持ち歩く頻度が高い免許証や保険証を
マイナンバーカードとすべきではない
情報を紐づけるとは別の話
2023/07/24(月) 15:36:36.20ID:71JO88jQ0
再発行の遅さだけが問題色々と統合するカードなのに
2.5か月はないわ
405黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 15:37:18.43ID:D239x5xB0
>>403
だから、って何が?
何にも分かって無くて笑える
マイナンバーカードに統合すれば落とした時のリスクは軽減されるが?
落としてすぐに止めれば全部使えなくなるだろバカなの?
2023/07/24(月) 15:37:33.23ID:U2wZUk4U0
普通の人はそんなに引っ越さないから関係ないな
2023/07/24(月) 15:41:36.69ID:jEz3dVqO0
活動家の選挙の度に引っ越し阻止を兼ねて導入ジタンやろ
2023/07/24(月) 15:44:29.01ID:cjOdlOBG0
孟子の人権剥奪だな
409スナネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/07/24(月) 15:44:52.41ID:yjEhBkCO0
>>405
あなたは病気になったことないのか
で再発行されるまでの間急病になったらどうするんだ
バカ平井が正当化されるために不正が何百万件とか言ってるが
当の厚労省の官僚は質問されて件数も金額も把握してないって言ってるんだぞ
しかもメリットの一つにお薬手帳の代わりになって
効率的な医療がって
410ハバナブラウン(宮城県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 15:46:04.96ID:KPI3sv1B0
今後免許証と一体になった時には
2か月半は免許不携帯上等だ!で運転することになる未来
2023/07/24(月) 15:46:47.68ID:ZZol6siP0
さすがに草
2023/07/24(月) 15:47:54.60ID:ZRefItdC0
後に保険適用となった過払いは返金されるまで4ヶ月くらいかかるから、入院とかだと大変よね
2023/07/24(月) 15:48:30.81ID:GiVWUnnq0
>>25
ほんこれ
414黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 15:48:43.12ID:D239x5xB0
>>409
あのさ
電子化ってのは本人が保険の権利があるか無いからの判断するだけでカード持ってるか持ってないか関係ないの
そもそも転職したら保険証ない期間数ヶ月ない期間発生するの知ってる?
その間保険証使って治療できないの?(笑)
マイナンバーカードで統合すればその問題は解決するんだよ?

それに今回のマイナンバーカード更新の場合、申請時に回収のように言われてるけど発行時に回収かどちらかはわからない
おそらく後者だろう
更新期間中は既存のカード使えるか、でなければ代替手段があるはずなんだから
お前の指摘は的外れもいいとこ
2023/07/24(月) 15:48:55.19ID:JNmwJnB00
コレも紛失時も再発行に時間掛かりすぎて結局予備証明書持たされる未来とかマジ勘弁
2023/07/24(月) 15:50:59.51ID:WWPt2bJQ0
ディスクシステムですら当日に書き換え出来たのに
2023/07/24(月) 15:55:42.42ID:BQTMe4ds0
インフラ総合職だけど、5年も経てば3回は転勤があるなあ
中には3ヶ月毎に転勤してる人もいたし
418ラ・パーマ(茨城県) [ES]
垢版 |
2023/07/24(月) 15:56:50.09ID:+tv9HosD0
>>414
知ったかぶりすんな
離職して次の会社に行くまでは
国民健康保険に入るから市役所に行けば離職証明すればすぐ国保健康保険証出るよ
持病がなくて、未雇用期間が短いやつは国保に加入しないだけだわ
419ブリティッシュショートヘア(光) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 15:56:52.87ID:nrQd0PuS0
なぜ住所にした?
設計した奴はバカなの?
420アフリカゴールデンキャット(大阪府) [IT]
垢版 |
2023/07/24(月) 15:57:11.46ID:DdailHtF0
ポルンガ仕様のマイナンバーかよ
2023/07/24(月) 15:59:57.23ID:0l5TZhHm0
設計のレビューでOKしたやつクビにしろよ
422黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 16:00:26.65ID:D239x5xB0
>>418
国保だろ?何いってんの?
社会保険から社会保険は?
会社から新しいの来るまで時間かかるぞ?
知ったかはお前
423黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 16:01:10.63ID:D239x5xB0
>>418
そもそも代替手段はあると最初から言ってるだろバカ
2023/07/24(月) 16:02:01.04ID:ZRefItdC0
社保任意継続か脱退して一時的に国保だろ
通院とかで無保険期間があるとまずい奴はちゃんとやるわ
425アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 16:03:24.15ID:x7MnzD4H0
>>416
でもディスク発売日からは2週間以上待たないと書き換えできなかったじゃん
2023/07/24(月) 16:04:45.64ID:Jsbm30S90
無能
427スナネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/07/24(月) 16:08:49.20ID:yjEhBkCO0
>>418
だからそれがなんでマイナンバーカードで即座にできるんだ
どこの誰もそれが現行マイナンバーカードで即座に
できると言ってるやついないぞ
だってなくしたときに即時発行現行マイナンバーカードできないからな
2023/07/24(月) 16:09:55.27ID:3OXAe/nf0
ドラゴンボールまで読んだ
429コドコド(長野県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 16:12:02.30ID:uQXf8OG80
引っ越し多い人間ほど手続き楽になるとか言ってよね???
430アメリカンワイヤーヘア(茸) [GB]
垢版 |
2023/07/24(月) 16:16:07.66ID:YX6/SU1H0
保険証だけじゃなく免許証とかいろいろ載せるんちゃうんかよ
2ヶ月ってアホか
431マーゲイ(北海道) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 16:16:57.95ID:uNmx4DBC0
hayaku
河野加藤岸田に責任とらせろよ
自民党解体
2023/07/24(月) 16:17:33.83ID:5eBCPKIF0
>>329
別に正規化なんかしなくても最大2億レコードくらいだし
433マンチカン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 16:18:37.85ID:igp0IJhz0
なんだそれ??ダメダメじゃん
434黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 16:20:22.57ID:D239x5xB0
>>427
そもそも旧来の保険証でもできるんならマイナンバーになっても出来るだろ
保険組合の登録情報は今までと何も変わらないんだよ?
マイナンバーカード更新中と言えばお前の言ったやり方で仮の保険証だせるだろ
それくらいの理解もできずに批判だけしてんのかよ(笑)
435アメリカンカール(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 16:20:48.43ID:ZIfmNxja0
>>1
> マイナンバーカード、引っ越し3回で無効化、DBの設計上の都合

データベースの設計上の都合のソースはどこ?
カードは4行まであるけど3回のソースは?
交換作業完了までは、
そのままマイナンバーカード使えないの?
2023/07/24(月) 16:21:11.79ID:3OXAe/nf0
外人の不正利用が防げるようになればそれはそれでいいだろ。
保険やら何やら。ちなマイナンバーとマイナンバーカードは別物って事らしいし。
437スナネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 16:25:40.04ID:ZnXKOuDR0
👍いいね
438スコティッシュフォールド(ジパング) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 16:34:45.92ID:zuWot5d90
トクン、トクン、トクン
2023/07/24(月) 16:37:36.03ID:UWcLkEo40
発行まで2ヶ月半ってどこにそんな手間がかかってるの?
なろう系の冒険者ギルドだって即日発行だぞ
2023/07/24(月) 16:37:47.21ID:M8YtMCoy0
やっぱ運転免許証が最強だな
免許証>パスポート>>>>>>>>>>>>>>マイナンバーカードwww
2023/07/24(月) 16:38:46.73ID:ZRefItdC0
>>439
新規だろうと再発行だろうと同じ列にならんで発酵町してんじゃねーの?
2023/07/24(月) 16:46:04.61ID:wV3Q6aK90
さすがIT後進国
443ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2023/07/24(月) 16:48:05.17ID:/odbrJNC0
えー
2回引越ししちゃったぞ
444ヤマネコ(光) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 16:51:41.86ID:mh4ghc0Y0
国家公務員の大半が2年で転勤なのに、カード作る時に疑問に思わないのかね?
あ、カード作らないなか
2023/07/24(月) 16:52:05.06ID:FXBh2Yg70
もう終わりだ猫の国
2023/07/24(月) 16:53:27.34ID:dSp05n2t0
お前ら
朝三暮四の猿にさえ劣る無能だな
2023/07/24(月) 16:55:36.44ID:dA7kY5AT0
>>390
>これどうすんの?

>その間は、資格確認書を発行してもらえば保険診療が受けられる。

という方法があるのに、しなかったなら自業自得でいいでしょ。
448ジャングルキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 17:02:17.78ID:jaz6At760
お前らまたまけたんかwww
449パンパスネコ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 17:02:37.93ID:4tnUwAx80
共産カル党壺の北チョソコーが引越ししまくってそうw

オツム28だからしゃーないw
2023/07/24(月) 17:04:35.00ID:dA7kY5AT0
>>405
論理的思考のできない人、論理というもの自体が分かっていない
人なのだと想像します。

だから、自分では筋が通っていると思って書いているし、
再度自分で読み直しても、筋が通っていると読めてしまう。
論理と言うもの自体を分かっていないため、
筋が通っていない、という指摘自体が理解できない。(自分には、筋が通っていると見えているから)
451現場猫(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 17:06:40.84ID:jlo5tVmU0
>>381
>>378みたいな人は世の保険証は自分の持っているようなものしかないと思ってるんだろうな
紙や、プラスチック繊維の紙、ポイントカードみたいなのもあるとか思ってないんだろう
2023/07/24(月) 17:08:43.19ID:D2Su8EAc0
国家公務員とか転勤しまくりなんじゃないの?
453ヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 17:11:51.44ID:9DCo8R3C0
免許証なら即座に発行されるからマイナンバーカードの方を免許証に統合しろよ
2023/07/24(月) 17:11:56.65ID:DwuswwVi0
>>15
頭が痛くなるな
このシステム
親が離婚して引っ越しで一回
大学進学の引っ越しで一回
就職の引っ越しで一回
割とギリギリの設計じゃんコレ
しかも持ち歩くなら紛失もあるから
これまでは部署が違ったからなんとかなったけどに再発行で忙殺されるだろ
しかも多忙から再発行ミスも増えるだろうし
2023/07/24(月) 17:27:00.46ID:puNEgoXw0
>>1

統一教会の支部がロシアにたくさんあったのに。ww

統一教会の手のひら返し。ww

さすが、覚せい剤恐喝強盗管理売春すべて行う暴力団ですね。ww


>>1
維新 = 笹川 = 岸田と親戚だった。
https://i.imgur.com/i2XPRlH.png
456イリオモテヤマネコ(鳥取県) [FR]
垢版 |
2023/07/24(月) 17:27:27.44ID:xZBpwOxl0
3回までってカードに手書きすんのかよwwwww
2023/07/24(月) 17:27:27.50ID:rjsO+ID60
新しいカードではいろいろ改善が加えられるんじゃないの
2023/07/24(月) 17:27:52.58ID:vOCYxPJ80
保険証だって有効期限あるし、別にかまわん
だいたいの人は短期間にそんなに引っ越ししない
459イリオモテヤマネコ(鳥取県) [FR]
垢版 |
2023/07/24(月) 17:29:45.07ID:xZBpwOxl0
早くスマホに入れられるようにしろよ
カード読み取り機がないところでは内容わからんだろ
460メインクーン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 17:29:50.43ID:1IjcUgvx0
マイナカード作ってから転勤に伴う転居が次で4回目だけど面倒くせえ
なんでそんな頭の悪い仕様なの?
2023/07/24(月) 17:30:28.40ID:wGAZ3ykv0
>>460
悪用してるやつらが悪い
2023/07/24(月) 17:42:28.73ID:DGPHlGMg0
>>456
手書きのケースもあるみたいだけど、うちの区は印字だった
463ロシアンブルー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 17:49:45.64ID:AFuAKkT40
俺運転免許証の住所の欄が裏じゃ足りなくなったことあったな
2023/07/24(月) 17:51:57.75ID:XPTY4A2N0
アホが作ったシステム
2023/07/24(月) 17:53:39.02ID:55KGvInT0
>>460
まあこの世の悪いことの9割は在日韓国人が原因
2023/07/24(月) 17:54:24.82ID:LberzQ/R0
ドラゴンボールZ!
2023/07/24(月) 17:54:28.42ID:HzVWmRJH0
マイコンピューターw
マイドキュメントw
マイナンバーwww
468サビイロネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 17:54:50.35ID:7024g/rt0
>>10
保険証を存続していれば引っ越し関係なく所属健保で使えるのに
469サビイロネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 18:00:48.72ID:7024g/rt0
転勤族とか大学進学と就職で引っ越し多いと困る。
東大とか理科大とか医科歯科とか前半と後半でキャンパス違うと
学部時代に1回引っ越しするから、上京、学部内1回、就職の3回でアウト。
せっかく就職先の健保に入れるというのに2ヵ月半も待つの?
470ヒマラヤン(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 18:03:52.59ID:VYEnrQz90
滅茶苦茶だな自民党
471ヒマラヤン(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 18:05:01.40ID:VYEnrQz90
コロナのアプリ並みに役立たず
472アメリカンボブテイル(千葉県) [KR]
垢版 |
2023/07/24(月) 18:06:03.04ID:fSPkpumT0
住基システムベースかよ
アホすぎて草
473デボンレックス(東京都) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 18:11:10.81ID:bQ3uI8+u0
これは券面の追記欄が3行しかないから埋まってこれ以上書けなくなるってことでしょ。
電子的な何かが無効になるということではない。

券面だったら運転免許証だって何度も引っ越してたら裏面が書ききれなくなる。

本人確認の際にマイナンバーカードの券面の住所を確認する運用がないのであれば問題ないがさて
2023/07/24(月) 18:14:10.60ID:HzVWmRJH0
>>473
追記欄は4行ある
475デボンレックス(東京都) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 18:20:02.96ID:bQ3uI8+u0
>>474
確かに4行だね。

住所変更による追記って2行なのかな。

住所変更
◯◯県◯◯市◯◯

とか
運転免許証もそういう書き方だった気がする。

2回で埋まって3回目は追記出来ない。
476トンキニーズ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 18:21:39.54ID:XdbUye2N0
>>1
その場合
本人確認書類は免許証ない場合何も無いわけだけど
どうすればいいの?
2023/07/24(月) 18:23:23.48ID:dpzahXk40
ドラゴンボールの設計上の都合か。
デンデに頼んでなんとかしてもらおう。
478黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 18:24:51.44ID:D239x5xB0
>>476
カード取り替えが必要になった場合
カードの回収が申請時なのか新しいカードができてからの引き渡しなのかまだ明確にわからない
後者なら問題無いが前者ならなんらかの代替手段はあるはず
2023/07/24(月) 18:25:14.84ID:HzVWmRJH0
>>475
自分のは1行の中に2行詰め込まれてるな
2023/07/24(月) 18:27:32.10ID:J7+Z/dn50
3回も引っ越しする人は反社以外いないから問題なし
2023/07/24(月) 18:30:49.19ID:2haQ3pWm0
事故物件ロンダリング業の人とか引っ越し多いだろうに
482三毛(大阪府) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 18:31:38.02ID:cPuqMBvI0
進学就職結婚
3アウトチェンジ
2023/07/24(月) 18:32:32.81ID:Cj9ngUa60
>>475
引越が続いて免許の裏に書ききれなくなって付箋みたいなの貼ってそこに次の住所記載されたことある
484ボルネオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 18:32:34.53ID:4L9ORvTc0
期間工の人大変じゃないか?
485バリニーズ(茸) [EU]
垢版 |
2023/07/24(月) 18:33:38.23ID:7FyNC0Ch0
マイナンバー自体はカードも含めて賛成なんだが
なんか日本ってやる事なす事アホみたいだな
2023/07/24(月) 18:34:22.97ID:srIebMOd0
仏の顔も三度までだしな
487ボルネオウンピョウ(茸) [RU]
垢版 |
2023/07/24(月) 18:34:52.45ID:UdKCBSew0
免許センターにマイナンバーセンターを併設して、カード即日発行にすりゃいいんでね?
488スフィンクス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 18:35:36.39ID:Mmsi+s0G0
そうか潰しでクソワロタ
2023/07/24(月) 18:36:13.06ID:qPyUPOYq0
免許は5年に1回で更新だからあんだけスペースが狭くても成り立ってるのに
まじでどういう設計してるんだよ
2023/07/24(月) 18:37:33.75ID:ifChiYeP0
>>488
なるほど
そうかそうか
491バリニーズ(茸) [EU]
垢版 |
2023/07/24(月) 18:43:40.53ID:7FyNC0Ch0
住所なんて一生不変の仮想空間の住所にしとけ
ぶどう県いちご市もも区みかん町1丁目2-3とかでいい
リアル現住所はサーバーに問い合わせりゃいいだろ
492トンキニーズ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 18:44:42.48ID:XdbUye2N0
>>478
ありがとうね
2023/07/24(月) 18:47:46.04ID:2cc4Vg6W0
>>25
全て理解した
2023/07/24(月) 18:48:25.35ID:Bb7mIfrY0
>>485
そうか?
衰退国家に相応しいシステム運用だろ
495トンキニーズ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 18:51:34.16ID:XdbUye2N0
>>491
なんかいいねそれ
496スナネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/07/24(月) 18:54:52.98ID:yjEhBkCO0
だからまず生活保護を全部国がやることにして管理してみろよ
2023/07/24(月) 18:55:00.00ID:X2vwp6E/0
作った人のデータは全部流出
498ペルシャ(茸) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 18:56:27.29ID:1cvkUm8d0
健康保険とか何百種類もあるのに
まとめるの大変だし、小規模な民間の健康保険組合の保険証とかはっきり言ってちんぷんかんぷんだぞ
本当にマイナンバーカードに健康保険証統一できると思ってるんだろか
499ラ・パーマ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 19:12:28.06ID:Xj/Aj7y00
は?
500縞三毛(茨城県) [CA]
垢版 |
2023/07/24(月) 19:14:06.32ID:JAKLvYD20
カードに住所追記するから書く場所が無いんだよ再発行
501(熊本県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 19:17:39.91ID:JKkFtTZY0
だめだコリャ
2023/07/24(月) 19:20:27.10ID:KdEIunD20
選挙の度に住所移してるような連中が反対する理由がわかった
503コラット(大阪府) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 19:32:13.84ID:XCCEzmFb0
どうせ固定長レコードにして住所1、住所2、住所3みたいな項目にしてんだろ
テーブルも分けずに
504黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 19:34:35.61ID:D239x5xB0
>>498
マイナンバーカードに統一ではなくて個人の情報にどの保険証を使ってるか結びつけるだけだぞ
その結びつけは各自個人でマイナポータルにログインしてやる
使う時はこのマイナンバーに結びついた保険証番号読み出すだけ
素人でも出来る簡単な仕組みだよ
2023/07/24(月) 19:35:06.19ID:82qWM/4k0
>>1
さすがに欠陥がすぎないか?
2023/07/24(月) 19:35:59.93ID:AQM7la9D0
クソカードwww
507バリニーズ(茸) [EU]
垢版 |
2023/07/24(月) 19:49:40.61ID:7FyNC0Ch0
券面の住所は本籍地住所にすりゃいいんじゃね?
これなら滅多に変更しないだろうし
その他諸々のメリットが考えられる
2023/07/24(月) 19:51:14.12ID:KFLIpF530
デジタル・・・?
509黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 19:52:54.52ID:D239x5xB0
>>507
それでもいいけどそもそもいらないわな住所
2023/07/24(月) 19:53:56.54ID:svQQRzSR0
 
夜逃げにNO
2023/07/24(月) 19:54:35.63ID:t2hhgbTL0
ネトウヨどうすんの
512キジ白(茸) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 19:56:02.74ID:Vl4Uhcm20
>>1
いらん金使っていらんことして…。
考えたキチガイを税金ドブ捨て罪で死刑にしろ!いやマジで
513ジョフロイネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 20:01:17.73ID:8J2sAXba0
確定申告シーズンにないとめんどくさそう
514クロアシネコ(北海道) [AU]
垢版 |
2023/07/24(月) 20:05:17.27ID:eNuuB5uH0
へえ、カードに保存してるんだw
2023/07/24(月) 20:08:33.21ID:nNC/8bLg0
>>329
馬鹿真面目に正規化すると結合増えるから項目決まってるならこれでいいんだよ
516クロアシネコ(北海道) [AU]
垢版 |
2023/07/24(月) 20:09:03.55ID:eNuuB5uH0
普通、情報は全部サーバーに有るんじゃ無いのかよ
517スペインオオヤマネコ(東京都) [IT]
垢版 |
2023/07/24(月) 20:10:42.50ID:qFbtOj6w0
なんて馬鹿な仕様なんだ
2023/07/24(月) 20:11:45.29ID:hCWOaDT30
本当に公務員は無能
日々ビジネスをしてたら思い知らされるw
519クロアシネコ(北海道) [AU]
垢版 |
2023/07/24(月) 20:12:38.91ID:eNuuB5uH0
>>25
だとしてもだな、そんなのサーバー側でカウントすれば済む話だな
2023/07/24(月) 20:15:03.35ID:DGPHlGMg0
>>513
それはヤバいな!気をつけないと
521スミロドン(茸) [CH]
垢版 |
2023/07/24(月) 20:16:58.15ID:K+70VoA+0
公務員こそ数年で配置換えの転勤族なのにw
自分で自分の首を絞めるシステム作るなよ
ほんと日本のITのレベルどうなってんだよ
2023/07/24(月) 20:17:26.39ID:J71kqeD80
よくわかんないのが、過去住所をソートし直して、更新し最新住所をケツにupdateするだけなんじゃね
2023/07/24(月) 20:19:05.76ID:T/n6sX+K0
>>517
マイナンバーカードの仕組みとは関係ない
住所も氏名もなくてもマイナンバーカードは機能する
人が見るための券面と、改竄チェックのためにICチップ内に入ってる券面情報だけの問題
人が見て確認するアナログ認証の為のものだからね

スレタイ書いた人がマイナンバーカードの欠陥と印象づけたいためにDBなんて意味もわからずに書いてるだけ
2023/07/24(月) 20:19:14.51ID:7V7mt/wN0
利権まみれ中抜きしまくり税金の無駄無能マイナンバー
利権まみれ中抜きしまくり税金の無駄無能デジタル庁
利権まみれ中抜きしまくり税金の無駄無能河野
2023/07/24(月) 20:19:54.59ID:7V7mt/wN0
>>6
頭悪そうな書き込みwww
526クロアシネコ(北海道) [AU]
垢版 |
2023/07/24(月) 20:24:32.67ID:eNuuB5uH0
カードを持ってるのは各国民
サーバーに照会出来るのは行政のみ
なんでカードにも情報入れとく必要が有るのか
527バリニーズ(茸) [EU]
垢版 |
2023/07/24(月) 20:28:24.25ID:7FyNC0Ch0
>>509
確かに
名前 ナンバー 顔写真 で十分すぎるね
2023/07/24(月) 20:28:25.09ID:a/FF5ZhB0
は?
529黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 20:34:03.64ID:D239x5xB0
>>527
ナンバーもいらんよ
クレカもナンバーレス増えた
530バリニーズ(茸) [EU]
垢版 |
2023/07/24(月) 20:38:23.56ID:7FyNC0Ch0
>>529
写真も名前もチップにあるから
極端な話カードはのっぺらぼうでもいいのか
531クロアシネコ(北海道) [AU]
垢版 |
2023/07/24(月) 20:39:02.85ID:eNuuB5uH0
写真とナンバーは現場の警官に必要
532ヒマラヤン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 20:42:39.76ID:A052VlHI0
>>527
カードの必須情報はナンバーのみ
名前と写真はカードの持ち主を見ただけで簡易的に判別するためのもの
ナンバーごとの正確な個人情報はカードには入っていないと思ってた
2023/07/24(月) 20:44:30.28ID:k6/M7sag0
マイナンバーカード構想自体は良いと思うが、これはDB設計したやつがアホ
初心者かよ
2023/07/24(月) 20:45:18.58ID:k6/M7sag0
てか、これくらいなら後追いで修正できるだろ
535黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 20:58:09.05ID:D239x5xB0
>>532
逆にナンバーが一番いらない
あれのせいで扱いを厳密にしなきゃならずそれこそむやみに持ち歩かないようにとなってる
マイナンバーカードの本体は中にある電子認証キー
あれが本当のマイナンバーなんだよ
536アメリカンカール(学校) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 20:59:20.59ID:OWeXdOoO0
保険証って月に1回見せなきゃいけないんじゃなかった?
537スフィンクス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 21:01:53.64ID:y5IHJCso0
【マイナ】 強制しといて、自己責任 【ワクチン】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1666669961/l50
2023/07/24(月) 21:04:00.75ID:UY7AZGYc0
まさかワクチン打ってマイナンバーカード作った情弱はいないだろ?
2023/07/24(月) 21:05:40.68ID:V6nI81kE0
>>1
届くまで前の使えばいいだけじゃね?
540ヒマラヤン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 21:09:41.92ID:A052VlHI0
一億国民に対して12桁つまり一兆通りしかないマイナンバーは不安
しかも完全ランダムではなく数字に意味を持たせてたらますます不安
541アメリカンカール(学校) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 21:14:26.31ID:OWeXdOoO0
>> 458
大学入学〜就職あたりで頻繁に引っ越しするなぁ
大学の宿舎→大学近くのアパート→就職して実家→実家からでは通勤に不便なのでアパートに引っ越し
10年以内の出来事だったかも知れん
2023/07/24(月) 21:14:39.72ID:8LhqTXyZ0
頭湧いてんのか?
543アメリカンカール(学校) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 21:18:42.42ID:OWeXdOoO0
>>526
質屋に質入れするのに運転免許証とかの身分証いるんだよな。
統一されたらマイナンバーカード見せるんだよな。
質屋はサーバーに問い合わせしないの?
よく知らんけど
544黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 21:19:12.50ID:D239x5xB0
>>540
あのナンバーは殆ど使い道無いし使うことは無い
カード内の電子認証キーが本当のマイナンバー
545ヒマラヤン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 21:21:35.21ID:A052VlHI0
>>544
それが本当だとして、なんで一番大事なことを俺のようなおバカさんにも分かるよう説明してくれないんだろう
546アメリカンボブテイル(静岡県) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 21:21:37.77ID:7lCnACoL0
ドラゴンボール最低だな!
547黒トラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/24(月) 21:27:29.04ID:D239x5xB0
>>545
見ようとしないからじゃ?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/jiji/jiji140/
これとかわかりやすいかな
548ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 21:30:34.08ID:vwFFskAy0
一々間抜けなジャップランド仕様にしなけりゃ気がすまない自民党の病気はどうにかならんのか
2023/07/24(月) 21:31:08.93ID:2y0UfsxA0
カードの発行に時間かけすぎだよな
なんで2か月半も必要なのか
550メインクーン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 21:49:29.04ID:1IjcUgvx0
>>521
いや本当それ
管理職や幹部候補なんて1〜2年で転勤するのにあほとしか思えん
2023/07/24(月) 21:57:06.08ID:dFXCDOaK0
>>1
DB側の問題じゃなくてマイナカードの物理的な記載欄の問題なだけやんけ。
そして問題を混ぜすぎ(ってもやってまう奴はおるやろうけどな)。

・記載欄が一杯になったら「その時点で」再発行手続きすればいい
 カード自体や電子証明書の期限切れの際にも再発行手続きになるが、
 期限の2〜3ヶ月前に有効期限通知書が届く
・記載欄が一杯でも転入転出手続自体は可能
 DB側の問題ではない証拠

ま、追記で記載欄が一杯になったら速やかに再発行すりゃ問題はない。
運転免許の有効期限前の更新と同様に考えりゃエエだけ。
552スミロドン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/24(月) 22:16:05.10ID:oLyvXZVy0
ワクチン→運び屋
マイナカード→民主党が始めた

河野太郎「マイナンバーカードは民主党政権が始めた制度、自民党は何も悪くない」😤
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690203202/
553ブリティッシュショートヘア(東京都) [AU]
垢版 |
2023/07/24(月) 22:54:10.86ID:MFbzPC2T0
酷い設計過ぎて笑うしかない
頭ン中小学生レベルじゃね
554クロアシネコ(北海道) [AU]
垢版 |
2023/07/24(月) 22:57:47.75ID:eNuuB5uH0
>>543
必要なら行政窓口通して照会って事になるな
レンタカーパクられたときとか
555クロアシネコ(北海道) [AU]
垢版 |
2023/07/24(月) 23:00:33.84ID:eNuuB5uH0
つまりカードにはナンバーも記載する必要があるわけだ
556オシキャット(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/24(月) 23:12:52.36ID:RPEPjl2s0
3回くらいで良いっしょ!普通そんなに引越しないしね!
2023/07/24(月) 23:54:15.70ID:uBpmLw170
もう2回してるんですけと
2023/07/24(月) 23:55:31.96ID:uBpmLw170
>>2
国保も届くまで証明書わたすから
それが代わりになる
マイナカードもそれでやるんでしょ
2023/07/25(火) 00:12:34.75ID:AZC7NCzR0
3回目の転居で余白が埋まると、その場で再発行するように窓口で言われた
そうしないと次に転居する時に新しい住所が記載できないからだということで
で、余白最後の住所で新しいカードになって余白はまっさらになった
2023/07/25(火) 00:13:50.47ID:HxETI0ut0
>>380
文字を小さくしてもらえば大丈夫
2023/07/25(火) 00:17:56.76ID:+Knkyikz0
運転免許証は引っ越すだけで切れたりせんやろ
562サバトラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 00:19:37.32ID:I3W5NfMn0
>>559
その時新しいカードが出来るまでの間は旧カード使えたの?
旧カードの回収のタイミングは申請時?新しいカードと交換?
563ハイイロネコ(茨城県) [US]
垢版 |
2023/07/25(火) 00:22:19.83ID:+i9bOpoj0
引っ越したくらいで切れるなら
もうマイナンバーじゃないじゃん
2023/07/25(火) 00:23:34.06ID:IZe7p24l0
まぁゴミ仕様多いけど住民税非課税世帯とかが給付金受け取ったりしてるのはマイナカード作ってればオンラインで簡単手続きとかになってんじゃないの?
565キジトラ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/07/25(火) 00:23:59.73ID:V3Bd4ly/0
免許証はICカードは書き換えすると最新の住所、氏名、本籍になるっぽい
紙面は書ききれなくなると紙が足されるようだな
2023/07/25(火) 00:27:49.45ID:zyQ+cl9B0
2ヶ月半笑う
2023/07/25(火) 00:32:45.22ID:3eGb9AEl0
3回って2年更新で引っ越す人は不便だよな
でも2ヶ月半無くったって特別困らないだろ
568ラ・パーマ(東京都) [HU]
垢版 |
2023/07/25(火) 01:23:34.30ID:WQLZuDuk0
記載欄は粘着力強めのテープで貼ったり剥がせる様にしたらいいじゃん。ほんで剥がしたらもう綺麗には貼り直せない仕組みとかにしといて、新規に貼るには市役所にある専用の機械でしか出来ないとか
偽装対策とか言っても現行の仕組みと上記の様なやり方とで大差があるとは思えんのだが
2023/07/25(火) 02:11:09.70ID:l656Hs/70
こんな欠点あるならすぐ改善しろよ
それをよしとして無駄に税金使うなよ
2023/07/25(火) 02:41:24.05ID:pGUeileY0
マイナンバーカード作ってから2回引っ越してるオレはリーチかかってたのか知らんかったw
2023/07/25(火) 03:18:03.59ID:EHr+OSZY0
俺つい最近引っ越ししたんだが転入届の手続きクッソめんどくさかったよ
これまで通り紙の転入届出書書いた後で年金窓口とマイナの窓口行かされてカード印字で待たされた挙句、最後にもう一度マイナ窓口に行かされたら
「共通暗証と署名用暗証番号再登録していただきます」とか言われて職員の前で入力させられるの。でも同じ暗号再入力で良いんだと。
「暗証」ってさあ、そういうもんじゃねーだろ…
2023/07/25(火) 03:28:36.57ID:nkwk5tld0
そういう役所だったから
2023/07/25(火) 03:35:21.47ID:nkwk5tld0
そもそもころころ住所変わるやつが怪しいという発想。
保険のがれの外国人やら
選挙にともなって住所かえる一派
そういうのがあやしいから
ご身分をたどる時間がいるってこと

システム上は継続できるが、身分証としては、しばらくだめよ。
ってことさ。
2023/07/25(火) 04:14:36.09ID:YKdcLyP70
>>551
>・記載欄が一杯になったら「その時点で」再発行手続きすればいい

ああ、なるほど。そういうことですね。
納得です。

「マイナンバーカード」「満欄」などでググっても、上記対応方法は出てきませんでした。
自治体等の解説資料にも載っていない。

満欄になったら早めに再発行手続きをするように、解説に書いておくべきだと思いました。
575リビアヤマネコ(光) [FI]
垢版 |
2023/07/25(火) 05:08:46.79ID:W8Ni5ZbZ0
韓国ではカードすらいらないシステムのに
IDナンバー後発の日本がカード云々でゴタゴタ
どんだけIT後進国なんだよ日本
576リビアヤマネコ(光) [FI]
垢版 |
2023/07/25(火) 05:10:39.48ID:W8Ni5ZbZ0
>>7
ほんそれ
音頭とってる奴が誰か知らんが頭悪すぎる
577コドコド(光) [KR]
垢版 |
2023/07/25(火) 05:17:16.76ID:vsYrfQuq0
生体認証機能くらい付けておけよ、役に立たないだろ
2023/07/25(火) 05:29:08.70ID:1acQk7Oi0
頭おかしい(´・ω・`)
2023/07/25(火) 05:33:39.19ID:tcc+B9vv0
5月に引っ越して変更できる欄がないからって再発行手続きして1か月後には連絡来たけどな~
2023/07/25(火) 05:36:30.18ID:YKdcLyP70
>>579
その間、旧カードは手元にあるんですか?
それとも再発行手続き時点で回収ですか?
手元にあった場合、それは「有効」なのですか?
2023/07/25(火) 05:53:52.91ID:8mfg/lRm0
>>432
確かに。人口な
2023/07/25(火) 06:40:05.81ID:LYpcisYc0
え?もう今の住所が作った場所含めて三箇所目だぞ
多分、来年また引っ越し
583オセロット(東京都) [CA]
垢版 |
2023/07/25(火) 07:03:38.70ID:Tj+yD64i0
面白い設計だな
584ジャガーネコ(北海道) [US]
垢版 |
2023/07/25(火) 07:40:15.00ID:HpfvGM1v0
相撲土俵いりでもブーイング河野はすぐに辞任しろ
2023/07/25(火) 07:47:29.89ID:H3fC9kbs0
>>576
日本は官僚が頭悪すぎるんだよ
586ボルネオウンピョウ(和歌山県) [US]
垢版 |
2023/07/25(火) 07:50:58.36ID:hwTDErSj0
>>25
しーっ!
せっかくマスコミも黙っててくれてるのに。
つーか、さっさとマイナカードで電子投票できるようにしてくれ。
2023/07/25(火) 07:56:05.40ID:F+Fh3uUa0
住民基本台帳カード爆誕か!
それを紐づけるんだ
2023/07/25(火) 07:57:05.26ID:YKdcLyP70
>>586
>つーか、さっさとマイナカードで電子投票できるようにしてくれ。

憲法15条、52条「投票の秘密」保持が困難だから無理っぽい。
2023/07/25(火) 08:04:06.31ID:pSWrbo7F0
>>580
横から。各自治体、マイナカード総合サイトの説明を見ても、その辺りの
手続きの詳細が判然とはしない。なんとなく、手続き開始の時点で
回収されるようにも読み取れるけど…… さすがにそれは間抜けすぎるw
(それもあるから >>551 で早めの再発行手続きを勧めた)
普通に考えると再発行カード受け取りの時点での引き換えやと思うけど。

どうしても気になるなら自治体、マイナカード総合サイトで聞いてみたら?
総合サイトの方はチャットでの問い合わせ窓口もあった気がする。
2023/07/25(火) 08:26:56.28ID:sReTxQkI0
犯罪者程頻繁に引っ越すのになw
591ギコ(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/07/25(火) 08:27:45.52ID:qycFg0lO0
クリリンのことかー!
592ラグドール(茸) [AT]
垢版 |
2023/07/25(火) 08:51:27.97ID:wfgnWp5e0
ジャップはさあ
2023/07/25(火) 09:16:01.67ID:Yi7jpnNZ0
免許みたいに追加の紙貼ってくれりゃ良いのに
2023/07/25(火) 09:18:12.12ID:Yi7jpnNZ0
>>580
自分に再発行したときは受け取るまで前のカード使えた
で、旧カード持っていけば発行手数料無料
持っていかないと新規扱いになるから有料て言われた
2023/07/25(火) 10:21:05.34ID:YKdcLyP70
>>594
回答ありがとうございます!

それであれば、満欄になった後に引越しの可能性が出てきたら
余裕を持って再発行手続きしておけば、全く問題無いですね。
疑問が解消されました。

デジタル庁のサイトや自治体の説明サイトの
再発行手続きのところに書いとけばいいのに。
596セルカークレックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/25(火) 10:36:26.36ID:yJv9qsod0
手続きして回収されたカードが裁断とかされずに悪用されそうw
597アジアゴールデンキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/25(火) 10:38:32.17ID:PrGaSGrK0
引っ越し3回で無効化ってもしかして選挙の度に住所移す奴らに対する対策?
598サバトラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 10:39:04.32ID:I3W5NfMn0
>>594
これで確定だな
何の問題もない
騒いでるのは都合の悪いパヨク連中ってだけ
2023/07/25(火) 10:46:24.39ID:PS2tn8uH0
転勤族は大変だな
控除もなくなるし
600ツシマヤマネコ(茸) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 10:48:46.10ID:frcUKDde0
アホども見てられない。
今すぐ運転免許センターの軍門に下れや!
601ツシマヤマネコ(茸) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 10:50:14.42ID:frcUKDde0
イーロンマスクが介入してきそうだな。
602コドコド(神奈川県) [KR]
垢版 |
2023/07/25(火) 11:14:48.68ID:OLAkUxew0
手 間 が 増 え て る や ん け
2023/07/25(火) 12:41:09.59ID:AZDHxqIL0
>>580
質問されたものですけど、
住所変更する際に確か旧カードは無効になるって聞いた記憶
旧カードは手元にある

今週末新しいマイナンバーカードを受けとる予定にしてて先ほどコンビニで旧カードを使って住民票発行しようとしたらエラーが出て申請できなかった
旧カードで新住所が出るわけないだろうからそりゃあね~
2023/07/25(火) 13:06:12.88ID:YKdcLyP70
>>603
>今週末新しいマイナンバーカードを受けとる予定にしてて先ほどコンビニで旧カードを使って住民票発行しようとしたらエラーが出て申請できなかった
>旧カードで新住所が出るわけないだろうからそりゃあね〜

なるほど。住民票発行はエラーになるんですね。
(経過措置と非鉄変えてもいいようにも思いますが)

それは許容するとしても
保険証として使えるかどうか、は気になります。
何か注意として言われませんでした?
2023/07/25(火) 13:08:04.62ID:YKdcLyP70
>>604
誤:>(経過措置と非鉄変えてもいいようにも思いますが)

正:>(経過措置として使えてもいいようにも思いますが)
606ベンガルヤマネコ(光) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 13:50:59.69ID:GdqTtZRR0
つくづく馬鹿な建て付け

カードにしないと旨味が無いのか?霞が関
607サバトラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 14:04:54.54ID:I3W5NfMn0
>>606
カードじゃ無いと意味が無いんだよ
批判する前に少しは調べてみては?
2023/07/25(火) 14:10:54.55ID:2GTlkHLE0
俺はカード自体はありがたい。
2023/07/25(火) 14:18:05.87ID:7liGeUmO0
アホなシステム設計を修正するのに税金がかかるのかな?
いい加減にしろとしか
610サバトラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 14:27:29.91ID:I3W5NfMn0
>>609
別にアホなシステムでも無いだろ
意味も分からず批判だけすんな
2023/07/25(火) 15:50:20.01ID:hwrYRxXp0
キモいシンパが沸いてるな、まじキモい
2023/07/25(火) 15:54:57.47ID:Ey3k5u4F0
>>604
病院にいってないから検証できないけど機械を通す以上はエラーが出ると思うな~
再発行までは家族のマイナンバーカードで住民票を発行してって言われたかな

新カードを発行手続きする前だったらもしかしたらいけるかもだけど、住民票異動~新マイナンバーカード申請の間の話だからそんなタイムラグないだろうし検証できないかな~
新カード発行までは保険証でいいのではなかろうか
613チーター(長屋) [US]
垢版 |
2023/07/25(火) 16:47:49.24ID:C8gUTbFX0
ノブナガなら使えんデジ庁の連中を与那国や大東島の守備兵に配置換えして天下布武を確立する。
2023/07/25(火) 16:53:35.61ID:YKdcLyP70
>>612
レスありがとうございます

>新カード発行までは保険証でいいのではなかろうか

来年秋までは保険証が使えるので、それで大丈夫なのですが、
その後は結構問題になると思いますね。

だから、資格確認書のプッシュ型交付検討してるのかも
と考えると辻褄が合う。
615ベンガルヤマネコ(光) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 18:13:56.60ID:GdqTtZRR0
>>607
カードにする意味ってなんだ?
616メインクーン(北海道) [ID]
垢版 |
2023/07/25(火) 18:28:34.10ID:W/nq41Ct0
役所に更新にこいって時点でふざけてる 
生体認証ゴリ押しすべき
617サバトラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 18:46:45.52ID:I3W5NfMn0
>>615
>>547を読めば?
マイナンバーは人間が認識できる数字だからセキュリティ的に汎用性が低く法律でもガチガチになってるから扱い辛い
簡単に言えば住民基本台帳カード
マイナンバーカードの中の電子認証が重要でそれらの欠点を無くした物
人間には分からない漏れても使えないようになってる
618サバトラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 18:47:28.69ID:I3W5NfMn0
>>616
生体認証は付いてるだろ顔認証が
619ライオン(京都府) [EU]
垢版 |
2023/07/25(火) 19:09:00.54ID:wUeIAxSL0
カードを発行する団体ってのに俺も就職したい
1枚のカードに2か月半くらい掛ければいいんだろ?
毎日定時退社どころか、遊べる?
620サバトラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 19:14:54.71ID:I3W5NfMn0
>>619
公務員になればいいんじゃない?
2023/07/25(火) 19:19:12.11ID:ZlVpsxzM0
不正用SIMカード大量購入→マイナカード偽造→ベトナム人摘発→何故か不起訴無罪放免
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR334607R33UTIL00C.html
2023/07/25(火) 19:20:23.16ID:ZlVpsxzM0
偽造マイナカードでSIMカードを購入しようとした疑いで逮捕…ベトナム人男性を不起訴処分
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5ce0ae8324622c06d2a5f737ff6fbbd4b21e9d5
2023/07/25(火) 19:24:00.67ID:5IJOOqDw0
前進の住基カードが全く普及せんかったのに
ほぼ同じシステムのナンバーカード出しても普及するわけない
保険証無くしてナンバーカードと一体化させて無理矢理作らせようしたが
情報漏れに不具合と余計面倒になって本末転倒
624サバトラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 19:28:26.92ID:I3W5NfMn0
>>623
何も知らないならレスすんな
それともわざと間違えた情報拡散したいの?
住基カードの問題を解決したのがマイナンバーカードだよ
住基カードと同じ部分はマイナンバーの部分
マイナンバーカードが本体
625サバトラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 19:28:59.68ID:I3W5NfMn0
>>622
マイナンバーカードは偽造出来ない事が証明されたな
626サバトラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 19:29:54.12ID:I3W5NfMn0
そうやって保険証とかで今まで勝手に契約してたんだろ
それが出来なくなるから困る人多いんだろうね
627ジャングルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/25(火) 19:30:14.42ID:x4Q4hzBf0
とりあえず。。。で実装したのが残っちゃったパターンかな?
628現場猫(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/25(火) 19:40:45.35ID:QTTtp+rA0
週刊現代がマイナンバー個人情報500万件流出スクープって載ってたけど
全然話題にならないな…
2023/07/25(火) 19:40:54.99ID:qO8o+n0t0
1レコードで全部管理してるのかw
アホかよ
630サバトラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 19:45:26.98ID:I3W5NfMn0
>>629
カード内のデータの話だよ
データベース関係ない
スレタイにつられんなよ
2023/07/25(火) 19:46:45.38ID:2GTlkHLE0
毎日真っ赤にしてるやつがいるな
632サバトラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 19:48:08.69ID:I3W5NfMn0
>>628
マイナンバーのシステムと関係ないからね
マイナンバー関係なく管理は役所で今まで通りだから
誰かが持ち出したりミスしたりすれば流出する
尼崎であったようにUSBにコピーしてとか
2023/07/25(火) 20:37:03.54ID:5IJOOqDw0
大阪はマイナンバー工作員だな
河野にでも指示されてんのw
634ベンガル(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/25(火) 21:13:03.09ID:Q0WpwglB0
河野太郎「マイナンバーカードは民主党政権が始めた制度、自民党は何も悪くない」

だそうです

ネトウヨのみなさん
民主党が導入したマイナカードなんて今すぐ返納するよね
635マレーヤマネコ(長崎県) [US]
垢版 |
2023/07/25(火) 21:19:28.06ID:is90Jz9i0
再発行に二ヶ月て何処がデジタルなんだよ?
なんで二ヶ月もかかるのか説明が必要だな

ゴミすぎて頭おかしくなりそう
636サバトラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 21:20:20.67ID:I3W5NfMn0
>>633
バカなパヨクが嘘を広めるからな
日本を貶めようとする勢力には抗わないと
2023/07/25(火) 21:24:07.70ID:1dWD2D940
>>1
当然、新しいカードが届いたら、それと引き換える形で古いカードを返却するんだよな?
まさか2ヶ月以上もカードなしの状態にはならんよな?
638サバトラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 21:27:39.70ID:I3W5NfMn0
>>637
ちょっと前のレスで新しいカードと引き換えとの事
旧カードでは住所が違うので住民票は出せなかったとの事
2023/07/25(火) 22:04:42.49ID:XSTmMcQz0
>>25
それ公明じゃねーの?
2023/07/25(火) 22:06:22.69ID:2GTlkHLE0
住所が違うっていうか、新しいの作るときに
古い方の証明書を失効させちゃうんじゃないかな
641シャルトリュー(埼玉県) [CN]
垢版 |
2023/07/25(火) 22:09:20.47ID:ZVR8VVzm0
かまわんかまわん
ちょろちょろ住所かえて投票するあやしい集団もいるらしいからな
こーゆー連中がいるのが悪い
マイナンバー続行な
2023/07/26(水) 00:41:42.77ID:u9LXsw0U0
マイナンバーとかやる前にまず日本の上の方に居るITに疎い爺をどうにかせんといかんでしょ
これから人口減に向けてIT化で効率化していかないと行けないのに上がIT分からなさすぎてまともなもの作れてないやん
利権が増えればそれでいいとか言う考えでやってるでしょ
643白黒(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/26(水) 01:38:36.55ID:5XqGjMhJ0
>>642
分からないなら分からないでいいんだよ
余計な口出ししなければ
代打どこもそうだけど分からないヤツに限って口出ししてダメにする
2023/07/26(水) 02:41:08.14ID:u9LXsw0U0
>>643
利権のため、将来の天下りのため、「ワシが育てた」状態にするために絶対に口出してくるからな
2023/07/26(水) 03:24:42.59ID:B1+9fXvi0
中国人が付け入る隙を与えないって意味で政治家の介入も一定の効果はあると思うがな
かといって変な宗教に巻き込まれてるが
2023/07/26(水) 04:57:51.34ID:jSh+WaD+0
わろたー
2023/07/26(水) 05:57:41.27ID:NOishboQ0
うわさだと、選挙団体のいくつかは戦略的に転居するから、大反対らしいよ。
2023/07/26(水) 08:17:50.67ID:zMas5SF70
戦略的じゃなくて選挙的にじゃなくて?w
2023/07/26(水) 08:38:26.40ID:NOishboQ0
選挙は戰(いくさ)だから、同じことでしょ?
2023/07/26(水) 09:09:22.70ID:DYykUfs60
選挙戦略って言うしね
651白黒(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/26(水) 09:27:29.69ID:5XqGjMhJ0
戦略的に引っ越しするような人たちはマイナンバーカードなんて作らない気がするけどな
652アムールヤマネコ(光) [CN]
垢版 |
2023/07/26(水) 09:33:27.64ID:KgCx6lEN0
>>1
分かり易い欠陥カードで草
2023/07/26(水) 11:23:17.74ID:5vfErDA70
>>544
鍵はいつでも交換可能である必要があるから
キーペアをIDにするとかアホもいいところ
2023/07/26(水) 11:55:16.98ID:mxhjkMjW0
>>652
どこが?
655ユキヒョウ(光) [JP]
垢版 |
2023/07/26(水) 12:07:43.70ID:IiHZc54/0
馬鹿は>>1を読んでも気付かないから幸せだなw
656アビシニアン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/26(水) 12:16:27.61ID:P220kEYR0
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc25f79ca2c1e109461c20c1508f8bd496572996?source=sns&dv=sp&mid=art10ct&date=20230726104111&ctg=dom&bt=tw_up
657アビシニアン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/26(水) 12:17:17.71ID:P220kEYR0
これマジ?
2023/07/26(水) 12:19:53.08ID:aBoQzu+T0
>>19
AWSなら10億アクセスとか楽勝なんだけど?
659三毛(光) [GB]
垢版 |
2023/07/26(水) 12:27:56.35ID:NvZPAqcN0
>>656
カード云々以前に終わってるやん
660縞三毛(東京都) [AU]
垢版 |
2023/07/26(水) 12:29:36.16ID:1vWgkvvt0
設計ミスかぁ
2023/07/26(水) 12:46:42.71ID:4i35092W0
設計ミスというより運用シミュレーション全くしてなかっただけだろ
662ヨーロッパヤマネコ(北海道) [AU]
垢版 |
2023/07/26(水) 12:48:58.55ID:J5SKOwxF0
>>656
中国にマイナンバーと年金情報が「大量流出」していた…厚労省が隠蔽し続ける「不祥事」の全容

これ今日の記事なのなw
2023/07/26(水) 12:49:59.85ID:49TfKDLP0
新しいカード来てから古いカードを回収たよ
664スコティッシュフォールド(大阪府) [IT]
垢版 |
2023/07/26(水) 12:55:23.11ID:DvhcqLm20
【加藤厚労相】マイナカードと保険証ひも付け解除には「システム改修が必要」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690341179/
2023/07/26(水) 12:56:26.41ID:NvZPAqcN0
>>664
けっきょく金目でしょ?
666マーゲイ(大阪府) [KR]
垢版 |
2023/07/26(水) 12:56:59.65ID:l5aYOEvu0
免許証だと裏書出来なくなると上にシール貼ってくれるんだけど
、マイナンバーはしてくれないの?
2023/07/26(水) 12:58:33.16ID:yrIXiCNw0
システム屋だけど、アホすぎる設計でワロタw
668スコティッシュフォールド(大阪府) [IT]
垢版 |
2023/07/26(水) 13:01:45.95ID:DvhcqLm20
"特ダネ!河野太郎クビか?マイナンバーカード致命的欠陥。犯罪に結びつく可能性。岸田は当面ごまかして解散総選挙実行。元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊" を YouTube で見る
https://youtu.be/kAJfpsPG2tY
669ギコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/26(水) 13:02:02.94ID:9C6ePqBn0
>>17
単身赴任繰り返してる人とかは?
670スコティッシュフォールド(大阪府) [IT]
垢版 |
2023/07/26(水) 13:05:17.77ID:DvhcqLm20
中国にマイナンバーと年金情報が「大量流出」していた…厚労省が隠蔽し続ける「不祥事」の全容 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690339011/
2023/07/26(水) 13:08:09.79ID:TLZkz6440
>>653
キーペアは必要であればいつでも変更可能だよ
だから「データとカードは紐付けなんてされていない」わけ

あくまでもキーペアは本人確認として使われるものであって、確認されたという「結果」で情報を検索しているだけだからね
その「結果」を見て何を検索キーにするかは、それぞれのシステムで違ったりする。
あらかじめ登録したIDだったりとかね。 保険証の場合は電子証明書のシリアルが利用されるけど、これとて直接的なキーではなく
紐付いてるマイナンバーを経由して、さらにマイナ保険証のIDに変換されて、それで検索される

つまりマイナンバーカードがその所持者のマイナンバーと紐付いてさえいればキーベアは変更しても問題ない
672スコティッシュフォールド(大阪府) [IT]
垢版 |
2023/07/26(水) 13:10:12.14ID:DvhcqLm20
中国にマイナンバーと年金情報が「大量流出」していた…厚労省が隠蔽し続ける「不祥事」の全容 ★2 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690344395/
2023/07/26(水) 13:15:52.13ID:TLZkz6440
>>662
これ6年くらい前の流出事件の話じゃん
そもそもマイナンバーが漏れたんじゃなくてマイナンバー付きの年金情報が漏れたわけで
マイナンバーよりデーター本体のほうが個人情報そのもので重要なものだぞ

マイナンバーなんて外部からアクセスするためのキーとかじゃなくて行政内部で使用する内部コードでしかないんだから重要度は低い
674白黒(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/26(水) 13:22:13.17ID:5XqGjMhJ0
>>673
知られても問題無いから公開されてるんだからな
公開されてるキーをそのままキーにはしてない
2023/07/26(水) 13:28:29.55ID:TLZkz6440
そういえば電子証明書のシリアルが利用されるって話で、「シリアルから本人が特定されてしまう」とか言ってる人が居て失笑してしまった
本人を証明するための電子証明書なんだから本人が特定できなきゃだめだろう
2023/07/26(水) 13:33:14.91ID:5vfErDA70
>>671
そんなことハナから知ってて544に突っ込んでるだけだが
2023/07/26(水) 13:37:12.67ID:TLZkz6440
>>676
そうか。 すまんかった
2023/07/26(水) 13:43:26.92ID:gDsYsPHC0
>>669
単身赴任で住所変更する?まあ、せざるを得ない事情はあるかもしれんが、住所移すと逆に面倒なことも多いでしょ。それこそマイナ保険証が生きてくるし。
2023/07/26(水) 14:40:15.78ID:zMas5SF70
>>667
スレタイ詐欺に騙される自称システム屋に仕事を頼みたくないなw
680(東京都) [CN]
垢版 |
2023/07/26(水) 16:49:58.05ID:knfBC0gJ0
こんなにダサいカードは世界でも珍しいだろ
681アメリカンボブテイル(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/07/26(水) 16:55:10.12ID:x+A3RePZ0
おいら、すでに二回引越し住所変更済み。たぶん来年初めに3回目でボッシュートなの?
682ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/07/26(水) 17:33:54.10ID:nfvcScSZ0
選挙団体のいくつかは、戦略的に転居をしてるらしい。マイナカードにその履歴が記載されちゃうから、その事情を隠したまま、別の理屈で猛反対してメディアにも圧力をかけてるらしい。
2023/07/26(水) 20:10:14.18ID:rPpjyo7R0
転勤の多い自衛隊員、海保、検察官、裁判官は国から見捨てられたかw
684アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/26(水) 22:03:41.50ID:a0XLWom90
もうやめろ
2023/07/26(水) 22:07:34.58ID:E0IfaUPZ0
>>589,594,603
マイナンバーカードの満欄、再交付申請後の、手元にある旧カードの有効性について
総合サイトから問い合わせて、回答を得ました。

再交付申請後、どの時点で「廃止」されるか、によって変わるということで、

>廃止手続きがどの段階で行われるか、につきましては再交付申請を行われる市区町村
窓口へのご確認をお願いいたします。

とのことでした。

どの機能がどの時点まで有効かは自治体によるので、
各自治体に問い合わせ無いと分からない、ということですね。
686白黒(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/07/26(水) 22:09:51.36ID:5XqGjMhJ0
>>685
普通に考えれば住民票の発行が停止だろうね
保険証は住所変わってても問題ないからそのまま使えるだろう
687スナドリネコ(茸) [SE]
垢版 |
2023/07/27(木) 08:53:59.87ID:Y/7WxZxV0
基本設計がグダグダで糞だわ
688ギコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/07/27(木) 08:55:41.60ID:e7JNFqkT0
>>41
それな
運転免許証なんて顔写真付きなのに30分で作成して交付可能だもんな
2023/07/27(木) 09:14:06.78ID:C5hysjpx0
まあそんな引っ越しするような人はそうそういねーしいいんじゃないか
2023/07/27(木) 09:23:32.84ID:8ic0O3h+0
>>686
引っ越した後はマイナンバーカードか住民票のいる手続きが多いからなあ
住民票でないのはきついや
2023/07/27(木) 09:27:31.91ID:OzYM+pVh0
>>689
従来の方法より遅くなってる時点でよくないだろ
なんで莫大な血税かけて改悪してるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況