>>345
本当、佐藤事務所側の工作員が多いスレだなw

企業の不祥事が出た時に、
「タレントは被害者だ。企業から賠償金を。」とか言ってる奴はアホ。

広告塔契約時に、
企業はお金を払い、
その企業と契約した個人は、自分のイメージや知名度を企業にあげている。
両者はその等価交換をしているわけだ。

そしてこの状態で、個人側にスキャンダルが起きた場合、
個人は契約中どおりのものを企業にあげられなくなったわけだから、
賠償金を支払わなければならないわけだ。

しかし、
企業にスキャンダルが出た場合は、
企業はすでに個人にお金を渡してあるので、あげるものがなくなったわけではない。
契約通りの交換はその時点で完了しているわけだ。
「相手がそんなとは知らなかった」ですむなら警察はいらないわけで、
双方の判断責任で契約していることだからね。

なので「タレントは被害者だ。企業から賠償金を。」とか言ってる奴はアホ。


そもそも広告塔になるひとは加害者側だ。
自分の知名度やイメージを売って、よくわからないあやしいものを世間に広めて、その対価を受け取っているのだから。
大谷が仮想通貨の企業の広告塔やって詐欺に加担してしまったのに何も言わず被害者面、
本田圭佑が株式会社TATERUの広告塔やって詐欺に加担したのに何も言わずに被害者面、
それとおなじようなもの。
契約金に釣られて反社まがいのものと契約して金を得ていた。そのリスクがあらわになっただけのこと。

当然、広告塔契約を途中で解除申し入れするならタレント側が広告塔代を全額返金した上で違約金(広告塔の我儘で発生する各種損失の補填分)を払う