>>93
まあ感情的に直ぐに移動なんて無理だろうな。
ただ今回の主原因は5ちゃん専用APIによるもの。
それはズバリ広告表示されてたAPIだろ?
100スレ毎に自動的に入っていたあの広告な。
これが今まで山下が管理しててその手数料を山下が貰っていたが、いきなりJimの子供が運営する会社に強制変更したから山下がキレたんだろ?
つまり、現状Jimの子供の会社に広告収入が入らない状態。
当然Jimも息子もこんなボランティア状態で運営する訳は無い。
新たなAPI作成して対抗するはず。
今後は無料ユーザーは閲覧制限とか書込み制限にして課金するビジネスモデルになるかもな。
そうなったらもしTalk板は無料のままならそっちに移動する人も出て来るだろう。