ヨドバシ.comで配送トラブルっぽい [279771991]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
昨日注文した品のステータス「発送手続きが完了」←クロネコに荷物渡したということらしい
クロネコの追跡番号が出るので、クロネコメンバーズでチェックすると「4月22日配達完了」になってる←昨日(6月11日)に買ったのに?w
ヨドバシのサポートに電話
サポ「すみません、只今そ件で電話がかかりまくってます。発送時に未クリアの使用済み追跡番号を割り振ってしまったのが原因です」
「クロネコさんの配送自体は正しく行われている"はず"ですが、異常事態なのでもし明日にも届かなかったり、再配達がトラブったら再度お問い合わせお願いします」
とのこと
https://www.yodobashi.com/ ヨドバシはよくしてくれるからたまのミスくらい大目に見れる
寝る前に頼んだら次の日の午前中に持ってきてからずっとヨドバシ派だわ
無料のにするとピンポンしないで別棟の宅配ボックスに入れてくから 有料便にしてる
>>4 ほんとにな、優良企業や
増えたのはクレーマーではない、低品質の業者が増えたのだ
(ベンジャミン・フランクリン)
まぁ追跡番号の間違いなら大半は普通に届くだろ
それにクロネコならメンバーズなら別途の連絡くるし
>>1 なお、ワイ「ありゃー、やっちゃいましたねw。んじゃ明日以降届かなかったらまた問い合わせます。がんばってください」と伝えて電話終了
ヨドバシ&クロネコなら、全然
まだあわてるような時間じゃない
まし?何も買ってないオレのところに高めなパソコンとか届けてくれないかな?
うちの会社も同じことやったことあるからむしろ親近感湧いた
クロネコと日本郵便と自社便(旧多摩運送?)を使い分けてるよな
ヨドバシで家具買うと朝頼んで昼過ぎにくるのな
アマゾンはそもそも来ない
こういう時はサポートパンク状態だろうから
3日ほど静観するのが大人
あっ、小林 製薬
日本一ウンコがくさい福岡の近くじゃないですか!
このままでは激臭ウンコが流れ出る
今すぐ小林 製薬「ウンコその前に」(BGM)
ウンコの後のニオイ、嫌ですよね(吐く子供の画)
そんな時は「ウンコその前に」
(商品クローズアップ 背景で吐く子供)
トイレで一振り、ウンコよりも臭い匂いで
マスキングします。
「これいいわね……」(男根のようにさする主婦)
小林克也 ウンコその後に
ヤマトの発送システムが6月から変わったからその影響
>>16 予約してた某高額合体ロボ玩具で本日到着予定から遅延してますになったっけ、ステータス上でも発送されてなくてどーやって今日届ける気だよと思ってたけど
キャンセルして他所で買ったけど
埼玉土人だけどいつもびっくりするくらい速く届けてくれるからニュースになるトラブルくらいなら全然問題ないです
うさんくさいもの頼んで、当たりだったら使うけど、予想通りの物が来たら即返品できるのがアマゾンの良い所w
ヨドはメーカーサポートのしっかりしたものを買うところだよな?
返品がめんどくさいからさ
>>24 来ないからキャンセルすると、翌日位に届くw
タマの間違えは許したれ
Amazonなんて日常茶飯事だから
お急ぎじゃない便があれば基本そっち使うけど労力は大して変わらないのかな?
あ、ヨドバシにふりかけとケアリーヴ注文するんだった
うちは自社配送エリアだから安心して注文して良いよな
>>1 Amazonは来ないで不在連絡したり無茶苦茶だからなあ。
Amazonに比べたら大概のことは許せる。
200円のふりかけ1個当日持ってきてくれた
申し訳なくて二度と買ってない
ヨドバシにはカールがあるからね
カレー味まただしてよお願いだよヨドバシぃ
ヨドコムで買ったらネコポス配送で荷物行方不明にされたことある
連絡したら懇切丁寧な対応ですぐに代品送ってくれたんで文句はなかったけどそんな事あるんだなって驚いたわ
ヨドバシの悪いとこは長期保証が無いのと
返品対応が塩なとこだな
報復で118円の駄菓子を1個だけ買って嫌がらせをしてる
ヨドは商品が1個入れ忘れあったくらいだな
すぐに送ってくれたし、頻繁に開封済み中古くせぇ新品送ってくるアマと比べたらノートラブルみたいなもんよ
>>14 自社で配送したり
他社に振ったりしてる(郵便局)
クロネコは来た事ない
感覚としては
注文のクリックした瞬間に玄関でピンポーンてくる感じ
最近はAmazonでもヤマト配送だと配達中ですから動かなくて20時頃には「本日配達予定でした」が2回あった
一件は翌日ヤマトに電話したら謝ってその後持ってきてたけどもう一件は23時頃にAmazonが持ってきた
もうテレワークなくなるからこういうの止めてくれ
>>57 コノザマはそれ最近多いよな
この日に届くから、って理由で使ってる場合も多いのに
>>30 そのお陰でビックではこっそり売れ残りがあったりするので助かることも多い。
25年以上前に発売されたカメラのオプション品が売れ残ってて、去年新品で買えたわ。
オクじゃプレミア価格で売ってるけど。
>>59 うん
楽天の明日楽?とかのがはえーよな
Amazon配送だと勝手に予定ずれてくわw
>>24 Amazonで業者と連絡取れなくなったから強制キャンセルとか昔あった
中国系の所から買うと基本的に駄目なのがAmazon
>>21 多摩流通だな、多摩運送とはまた別の会社っぽい
最近買ってないからポイント失効してないか気になった、関係ないけど
田舎なのに夜中の2時くらいにポチったのが当日に配達されたのはびっくりした。履歴見たら当日の午前中に県内の端の運送会社の営業所に持ち込みだった。どんだけスピード配送に命かけてるんだよと感心した
モンスター1ケース入ってなかった事あるけど
連絡したらすぐ送ってくれたよ
>>58 淀くらいの規模が客との距離感的に丁度いいんじゃないかな
ネット上ではあるが店舗の感覚というか
在庫切れ前の取り寄せ状態でも逐一連絡くれるから不満ないしね
在庫切れから即転売屋マケプレに切り替わる尼はもう客の方向いてないよ
よほどの急ぎのものでもない限り3日〜1週間は様子見るだろ
確実にすぐ欲しいなら自分で買いに行け
数日前にクレカの承認がずっと降りず発注保留になったことがあった
>>70 尼の破損率は異常だしな
薄いダンボール紙袋みたいなのになってから特に
で、たまにメニューから返品できない商品でチャットで問い合わせたりすると30分くらい余裕でかかる
アホかと
ヨドバシは昔みたいに自社配達に拘って欲しい
クロネコ・佐川、以外の配達員の質がマジで酷いから
配達員の態度で店全体の印象が変わっちやう
アマプラ本日解約
これからはヨドバシとネトフリで行きます
どうでもいいものはAmazon、それなりの価格帯のものはヨドコムで買うわ
たまにモノタロウも使うけど
>>18 少し前アマゾンから知らない人あての荷物届いたな
アマゾンに電話したら捨ててくれって言われて気持ち悪いし中身も見ずに捨てたけど
>>3 ヨドバシ相手だとこうなるよね
優しく見守りたいね
ヤマト内の問題ではないのかな。
俺も何回かトラブルある。
すごい量の荷物を捌いてたらミスぐらいあるやろ。
エクストリーム便圏内だとヨドバシが持ってくる。例外は水等の重量物や大型、到着日が違うものをまとめてお届けにチェックした時、時間指定した時。
これらの例外は郵便局が配達。
ヤマトの場合はヤマト指定(料金追加)した時が配達。
一部違うかもしれんがこんな感じ。
ヨドバシってネットで買ってエクストリームで届くとすごく好印象なのに、店舗に行ったらなんか店員がムカつくことが多い。
店舗フロアはメーカーさんから来てる人が多いから
他メーカーについては「知らん」て感じ
小さいものはエクストリーム、大きいものは郵政でばっか届く気がするな
うちでは買うことのない高価なものとかがクロネコだったりするのかな?
>>15 俺も前あったけど普通に届いたよ
ぜんぜんニュースじゃねえしw
ヨドバシだけじゃないぞ
クロネコを利用したら他も同じ
おそらく人が足りてなくて意図的に放置しているのだろうが放置を示すものがないから扱いの上だけ行方不明にしているのだろう
あーほりにし買うんだった
何げにヨド安いもんねありがとね^^
>>104 在庫管理や損切りがめちゃめちゃしっかりしてる証
地方でも翌日届けてくれるからいつも申し訳ない気持ちになる
いつもありがとうヨドバシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています