>>76
少なくとも、金が無いから結婚出来ない、ってことはない。収入が変わらなければ、二人で暮した方がトータルの生活費は減る。
単に、女の上昇婚願望(要するに男の経済力に頼りたい気持ち)のために稼ぎの少ない男が選ばれないだけ。
それなのに、男の稼ぎが少なく、女の稼ぎが増えるように社会が変わってきたから、結婚が減っている。
女に上昇婚やめろというと、稼ぎの少ない男と結婚する意味が無いという。つまり、結婚とは男の金に頼るためにあると宣言してる訳だ。これはフェミ的には正しいのかね?