【カネ払ってるんだぞ!】大雨で運転取り止めの東海道新幹線に「野宿しろということか」と乗客激怒へ [299336179]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
JR東海は、2日午後7時35分、大雨の影響で東海道新幹線の東京―名古屋駅間の運転中止をホームページで発表した。
京都新聞記者が乗り合わせた列車は新富士駅で停車。
同駅構内では、駅員に説明を求めて詰め寄る人の姿も見られるなど混乱した。
駅の改札付近は、多くの人で混み合った。新横浜から大阪に向かう途中だという乗客の女性は「きちんと説明せず、ホテルも一杯。
車内にいられるかどうかも分からなんておかしいし、野宿しろということか」と怒りをあらわにしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03c2e2d55ce973ad1d6cd6bea72c385bc7d0531 現場の下っ端駅員に罵詈雑言浴びせる一般人はマジでアホ
運行を決定する権限もないし上の命令に従ってるだけだからな >>375
でもJRの上層部にどうやって声を届けりゃいいんだ?
ボトムアップで届ける手段よりもいいアプローチがありゃ別だけどさ 今日、名古屋以西は朝から全便こだまとして走ってたから京都から名古屋に行ってきた
あさイチ7:33発の便は超満員、自分は一番端の16号車に乗ったので立ちっぱなしながらも自分の周囲に空間がある程度の混み方
発車にもたついてるときのアナウンスを聞いてると真ん中あたりの車両は完全な満員電車おしくらまんじゅうだったようだ
名古屋駅に降り立つとそこも広大な満員空間、それが夕方まで続いてたようだな
帰りは1時間以上の遅れが出てたが空席は十分ある状態、EX予約で便変更してスムーズに乗れた 知り合いの女が大雪の中飛行場に行って「飛行機飛んでない!」って文句言ってたけど、何故運行情報を見ないのかと 大雪の時もそう。
予報出てるのだから会社休め
経営者は休みにしろ
アホにしか見えない >>377
ほんと自分が正しいと思うなら毎年株主総会にでも乗り込んで思う存分JRを叩きまくればいいのに、
喉元過ぎると熱さ忘れるのチキンヘッドでその場で喚いてお終いだから何も改善されない
まあ実際は自分が悪いとわかりながらの憂さ晴らしなんだろう >>290
エアクリから水をすってたらウォーターハンマー食らってエンジンノックアウト! >>290
勢いよく突っ込む意味がわからない
エンジン内に水を吸い込む可能性が高まるのに
水面を滑走したければ時速100km/hとか高い速度で突っ込まなきゃ
ただ、滑走できなかったら大破ですけど 大した金払ってないのにアホか
散々台風来るって言われてるのに >>375
新幹線の車内販売冊子で売ってる大声を入れる壺を置いておけばいいと思うの この、「金払ってる方は一方的に横柄に振る舞う権利がある」とでも言わんばかりの感覚、いつになったら滅びるのかね >>396
ホントこれ。客なんてのは対価としてお金を払うことしか出来ない存在なのに。
嫌なら自分で電車でも通してみろってのw >>1
最近はJR西もJR東もやばそうなら前日夜には運転中止の告知出してるし
去年も三河安城〜静岡間で大雨でなんども運転見合わせしてたくせに、なんで対策取らなかったかね
冬にJR西が大雪で駅間立ち往生で客を長時間車内に閉じ込めてもう批判食らった例から何も学ばなかったのかよ倒壊 航空会社ならホテルにミールマネー ケータリングは当たり前
翌日はホテルまで迎えに来てくれる。
激安チケットでも中国国際航空でも >>375
じゃあ誰にその場で文句言うの?
他に言える人いないやん
指示役に電話させろと言って繋いでくれるとでも? 新幹線乗る時は最低でもペット二本とチョコレート持ち込む >>400
大雨で強行して事故にあって死ぬよりマシだろ >>406
自社は今年から基本出社となったんだが、先週金曜は(特別な事情が無い限り)全員リモートになった。 >>403
文句を言ったらどうにかなるのか?
チンパンジー以下だな >>403
いう必要が無いんだわ。状況を理解して自分の頭で判断して行動するだけでいい。 3日の朝8時半ごろに名古屋駅新幹線ホームに着いたら
ホーム天吊りの列車表示パネルに「のぞみ915 3:05 新大阪 おくれ約2時間以上」
と表示されてて驚いて撮影したが
あれはほんとに夜中の3時に着いたのか 普通こう言う時は予定変更するか
止まるリスクを担保して当日移動に賭けるかで
当然、完全運行する前提って
普段からあらゆる事に何かあったら
他責にして喚き散らして生きてるのかな 自然災害とかしょうがない事なのにクレーム言ってもどうにもならないだろ
そのクレームでかなり時間も浪費するのに
遅延証明書や宿泊先とかいろんな手続きを大人しくした方がスムーズなのに >>1
自己責任だという話だらけなのが違和感あるな
電車乗る時に事前に運行規約・契約の確認があれば別だが
改めて災害時対応マニュアルと作るべきだ 計画運休にしたら文句を言うクズ共
途中で危なくなったので運転を取りやめたら文句を言うクズ共 ← 今回
運転を続けて事故になったらどうして運転を続けたんだと文句を言うクズ共
こういうクズ共は大抵いつも同じ連中 で土砂崩れで事故があったらJR訴えるんだぜ、海外だったら無理やり動かせろ!と言った
自己中客に損害賠償請求するだろうな 朝まで飲んでりゃ時間なんてすぐ過ぎる
飲み代無いほど困窮してるわけではあるまい コンクリートスラブ軌道なら大雨でも運休しなくていいの? >>418
2019年の計画運休前日の金曜日は最悪だったな。
新大阪着いたの2時ぐらいだったかな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています