【 悲報 】Z世代「平成って”レトロ”だよね!エモーい!!!」平成ブーム到来 [254373319]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エモいっていうか安っぽいな
まあそれが良いのかも知らんが 平成一括りされるより90年代とか00年代の方がイメージが湧きやすい 平成「レトロ」って言うと平成世代がもの凄い怒るんだよね
「レトロ」は昭和であって平成は「ポップ」なんだってさw
はいはいレトロレトロ ID:NbCTJLgW0 >1
シン サ ダイジン シン ダイジン 歴史は、繰り返すねww
ああん、先軍国家 日本を、今から開始するなら、老害頑迷痴呆の、
ペタオーバーシュートで、ギガクラスターな、重税化 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造不況化の諸悪の根源、札幌五輪 大阪万博 中央リニア 北陸新幹線 北海道新幹線 IRカジノ。
ここら今すぐ、全部、中止だ、中止、断固、粉砕!
令和のボルガーショック、超絶ドル高 グローバル超 通貨安 ペタ円安 グローバル テラ 投機狂乱過熱バブルな、インフレ激化、
グローバル巨大飢饉化 グローバル超重税化 スタグフレーション慢性的構造ペタ 大不況は、これから本番だw
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー その 1 昭和末期ー平成初期。
湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、
プラザ合意後のドル安誘導 円高化誘導や、ブラックマンデー後、グローバルギガ金融緩和政策。
グローバル インフレ化、グローバル重税化で、自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱、テラバブル ペタ崩壊。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締めで、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、平成慢性的構造大不況へ。
援助交際 素人売買春が、超オーバーシュートで、ペタ クラスターへw
いわゆる、平成初期、1989年ー2003年
宮崎勤 連続児童殺害事件
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所、警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。
西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
自社さ野合 数合わせ 連立政権。
北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。石井紘基 民主党議員暗殺事件。
ID:NbCTJLgW0 >1 >>10
若い子からしたらどれも2000年以前っていう括りしかないぞ >1
>13-15
歴史は、繰り返すねww 賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本、巨大暴動 要人暗殺事件 2 ー 平成末期ー令和初期。
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
立川署警官 女性射殺事件
イラク戦争、リーマンショック大不況、欧米中ノミクス 超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。
グローバル インフレ激化 グローバル重税化。ブラック奴隷貧困労働者パンデミック スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ペタ暴動。
自公コイズミノ派遣奴隷狂乱過熱バブル ギガ崩壊。
2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ。日比谷大派遣村デモ。
消去法で、円高デフレ傾向で、出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政 金融引き締め気味、安価な物資が豊富な、友愛民主党に、政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。
自公アベノ幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴ 大本営安全楽観デマムーヴ 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
2016年以降、相模原 座間 京アニ、
大阪 北新地、横浜 大口病院などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11。
2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。
令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。
2022年
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
ロシアのウクライナ ギガ侵攻でウクライナ戦争開戦。
2022年
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
2022年以降、ネット上、Z世代強盗団が日本全土でクラスターで、オーバーシュート
2023/04/15以降 ID:V0fASlvr0
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、
手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、猟銃乱射、警官2人含む4人射殺事件。>13-15 現在50代で もろ昭和世代だ …と思ってるけど 考えてみると平成って30年もあるわけだから 人生の中では昭和より平成の方が長いんだよな たかが5年前で大げさな
ざっくり90年代の事を言いたいんならそう言えよ ID:L8JOH2tF0 >1
シン サ ダイジン シン ダイジン 歴史は、繰り返すねww
ああん、先軍国家 日本を、今から開始するなら、老害頑迷痴呆の、
ペタオーバーシュートで、ギガクラスターな、重税化 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造不況化の諸悪の根源、札幌五輪 大阪万博 中央リニア 北陸新幹線 北海道新幹線 IRカジノ。
ここら今すぐ、全部、中止だ、中止、断固、粉砕!
令和のボルガーショック、超絶ドル高 グローバル超 通貨安 ペタ円安 グローバル テラ 投機狂乱過熱バブルな、インフレ激化、
グローバル巨大飢饉化 グローバル超重税化 スタグフレーション慢性的構造ペタ 大不況は、これから本番だw
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー その 1 昭和末期ー平成初期。
湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、
プラザ合意後のドル安誘導 円高化誘導や、ブラックマンデー後、グローバルギガ金融緩和政策。
グローバル インフレ化、グローバル重税化で、自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱、テラバブル ペタ崩壊。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締めで、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、平成慢性的構造大不況へ。
援助交際 素人売買春が、超オーバーシュートで、ペタ クラスターへw
いわゆる、平成初期、1989年ー2003年
宮崎勤 連続児童殺害事件
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所、警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。
西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
自社さ野合 数合わせ 連立政権。
北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。石井紘基 民主党議員暗殺事件。
ID:L8JOH2tF0 >1 >>20
いまでも90年代を誉め奉ってるのって氷河期だけで誰も興味ないぞ
TikTokのBGMで90年代の曲なんて1曲もバズってない
00年代は使われまくり ID:L8JOH2tF0 >1
歴史は、繰り返すねww 賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本、巨大暴動 要人暗殺事件 2 ー 平成末期ー令和初期。
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。立川署警官 女性射殺事件。
イラク戦争、リーマンショック大不況、欧米中ノミクス 超金融緩和で、グローバル石油穀物価格 ツインデミック高騰。
グローバルインフレ激化 グローバル重税化。ブラック奴隷貧困労働者パンデミック スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ペタ暴動。
自公コイズミノ派遣奴隷狂乱過熱バブル ギガ崩壊。
2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ。日比谷大派遣村デモ。
消去法で、円高デフレ傾向で、出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政 金融引き締め気味、安価な物資が豊富な、友愛民主党に、政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。
自公アベノ幕府 安全楽観デマ 大本営 安全楽観デマ 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
2016年以降、相模原 座間 京アニ、
大阪 北新地、横浜 大口病院などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11。
2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。
令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。
2022年
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
ロシアのウクライナ ギガ侵攻でウクライナ戦争開戦。
2022年
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
2022年以降、ネット上、Z世代強盗団が日本全土でクラスターで、オーバーシュート、援助交際改め、パパ活 売春 梅毒がオーバーシュート
2023/04/15以降
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、猟銃乱射、警官2人含む4人射殺事件。
ID:L8JOH2tF0 >>17
フロントがアホやから野球がでけへんって意味やで >>22
おっさんどころかジジイに片足突っ込んでる氷河期世代が殆どだろ >>28
あのころの女は軽かったんか簡単にヤラせてくれたよなぁ。 年齢的に5年以上前のことがエモの範疇だしな
20年前とか歴史だろう >>37
でもあいつら「よっこいしょーいち」とか言うとるで? https://i.imgur.com/5Yyi6yY.jpg
松浦亜弥ってココに入れるほどムーブメントなかったような
広末涼子の真似したら
ともさかりえに似てしまったエライザ(笑)
(´・_・`) Z世代だってそのうち
令和レトロとか言われるようになる
歴史は繰り返す Z世代って今はどこに遊びに出かけてるんだろうか?
やっぱ新大久保?
昔は渋谷とか下北とかが定番だったと思うけど 服とか文房具が取り上げられてるけど全然記憶にないな
エスパークスとか1億円札メモとかは平成レトロじゃないの? ガチャガチャで平成のお菓子のミニチュアとかパッケージをポーチ化したの作りまくってるよな >>4
こういうヤンチャな車を5歳の息子が見てから、お絵描きする時の車のマフラーは全て長くて斜めに突き出てる あー
平成ってモーニング娘のイメージか
何となく理解 いつまで経っても「平成」という元号の字面からマヌケなイメージが消えない小渕さんのイメージかな…
令和は何か良いよね ドラゴンボールZが始まったのが平成元年
旧エヴァの劇場版やったのが平成10年くらい >>22
そうだったらもっとニュー速面白くなってるよ Z世代が言ってるんじゃなくて商品とかコンテンツ売りたい側が言ってるだけじゃね >>7
80年代90年代2000年代2010年代と進む連れて目新しいものが減ってる感じだな
まぁ当然なんだけどさ 平成初期はレトロだけど平成後期なんて数年前だからなぁ ギャルとかケバいなと思ってたけど今見るとスッピンみたい >>62
ないだろ
バブルとか心にゆとりなんてなかったわ >>65
大正レトロでギリなのかな?
明治レトロは流石にいないか。
慶應、元治なんてのもちょっと前まではいたけどな。
ってか老人はちゃんとわかるように一人称をワシで統一してくれよ。 >>66
平成なんて殆どバブル弾けた余韻でずっと暗い世相だったね
だからオウムみたいなのが流行ってみんな心の救済とか言ってた N速おじさんが子供のころ「明治は遠くなりにけり」と言われてたのが
現在では「昭和は遠くなりにけり」なんだろうな こち亀でもネタでやってたけど見た目はレトロ
中身は最先端のクルマ作ってや~ >>55
なんかいっぱい突っ込まれてるけどぬーそくのことじゃなくてZ世代について言ったんだ
分かりにくくてすまんな 平成生まれの女ですら上は30代中盤のBBAだからな
時の流れは残酷だわ >>1
せがりいじりしてウゴウゴ・ルーガしながらのーぱんしゃぶしゃぶしてるがいいすよ >>78
とは言えせいぜい違いはカメラの画質くらいなもんだろ。 >>22
俺は平成生まれだよ2ch歴は15年だけど
この板の人たちって20年は当たり前な氷河期世代辺りかそれより上でしょ多分 若い人はかわいそうだよね
物理スイッチがないんだから
ホントかわいそう
つまらない人生なんだろうな >>80
センスが全然違う
例えば平成ライダーの電王辺りを今見ると服のセンスが何から何まで違ってて驚く 90年代のニヒリスティックな空気を通ってきた人間とそうじゃない人間でかなり違いがあると思う 平成は趣味が一気に多様化した時代だから「っぽいモノ」がピンとこない
ヤマンバギャルとか小室ファミリーくらいじゃね? ゆとりがどうと馬鹿にしてた奴ももう今じゃおじいちゃんなんだろうなぁ >>84
2000年代生まれのほうが進化してるとかそんな話だな。 >>84
ゲームでも所謂カルトゲーとかカルトアニメとかあったし
アングラ感()なんてのもネットにあったんでしょ
ノストラダムスの大予言は子供にとってもネタレベルだからアレたけど 1989-2019か
10から40までを平成で過ごしてるから人生じゃん まごうことなくレトロだけどそんなに令和も進んでるかな 将来、令和は「令和最新版()」って小馬鹿にされるんだろうか 平成時代は前半と後半じゃ別の時代だな
90年代前半まではバブルの残り香が濃厚に残っていたが、それ以降は直滑降って感じ >>85
アニメで例えると、前半がセーラームーン、後半がエヴァンゲリオン
どっちも国民的知名度の作品だな 今の若者からしてみたら、自分が赤ん坊の時代だからって事か。
モバイルでネットもできたし大して世の中変わってないのにレトロはないわな
レトロってのは70年代以前だろ 風景的に20年前と差がないのにレトロってよく分からんな なにが流行ったところでこいつらのあたおかは変わらんだろ ミニモニってメンバー全員何かしら世間に話題提供してるのがスゲェよな >>76
実際そうなんだけど、小室ファミリーはネタとしては古すぎると思う
あゆぐらいが時期的に丁度いい 個人的に池田イライザ可愛くて好きだけどさ、似てない。メイクが宜しくない
ざわちんの方が絶対リアルで良かったと思う >>1
Z世代も平成生まれなんだがこの世代って低知能なの? >>114
お前らも氷河期世代が世代を表す名称だと思い込んでるし
どっこいどっこいだろ Z世代なんて平成後期のほうしか知らんし、メイン層は30代40代くらいだろ 肩幅がボンッ!なまんさんが増えたな
平成どころか昭和ブーム再来やんけ 私令和生まれだけど平成生まれのおじさんおばさんがなんか言っててうける ブームというか子供時代を懐かしがってるだけ
昭和スレも同じ >>43
最近はブームや趣味が細分化されて皆一律に流行っているどこかへ行くということは無くなったらしい
それだけメディアの影響が少なくなったということだね Z世代にとってはちょっと前のデジカメですら「イケてるレトロアイテム」扱いらしい・・・。
少し前までただのゴミだったのが、Z世代が欲しがるようになったので再び中古で値段付くようになってきたのだとか。
スマホ前とスマホ後の世界には戦前と戦後くらいの断絶があるようだな。。 平成も90年代、00年代、10年代とでだいぶ毛色違うよな そのリアル平成が始まってから間もない1993(平成5)年ごろ、当時の若い人からみて同じぐらい「ちょっと昔だった」60年代〜80年代前半的なのがもてはやされたり流行ってたいたかというと
森田童子のぼくたちの失敗みたいな70年代の曲がヒットするようなことはあったけど(これはドラマのヒットが大きいのか)
その当時は今でいう「エモい」感覚で2〜30年前の文化やリバイバルファッションがここまで大きくもてはやされるまでには流行ってなかったような気がする(実際にリバイバルブームが起きたのはもう少し後な印象) ネット普及前の90年代と普及後の0年代がビックリするぐらい違うからな
戦前戦後ぐらい 大半の一般人は携帯電話持ってないし
テレビはブラウン管だし
AmazonもAliEXもないし
運転免許でAT限定は一族の恥とされた
そんな時代 田舎に行けば昭和平成のままときが止まってるところばっかりだからね >>1
どうせ一部の広告代理店が流行らせようとしてるだけだろ
騙されんなよ >>96 明治生まれは平成時代には既にかなり少なかったよ。大正生まれの人はたくさんいたけど。
令和生まれからすれば昭和は30代〜40代の大正時代に対するイメージと同じ。 >>129 それは1990年代。
同じ平成でも2010年代は今と同じように大半の人はスマホを持っている。
ただ今と2010年代が違うのは2010年代は外国人は今ほど多くなかった。
例えば2010年代で中華街は関東では横浜くらいしかなかったけど今は池袋や西川口にも中華街がある。 エモいが恥ずかしいのは高級食パン屋のせいかな
あたまの悪いやつしか使わないワードだ 小学校卒業間近になると女子達から『自己紹介ノート』みたいなの回ってきたなぁ〜
今でもあるんかな? 俺も20代は米英のカルチャーに洗脳されて今や黒歴史だからな。
30代から洋服はアメカジでも北欧ブランドだし
ニューエイジ臭の漂うプログレだけが心の友。 携帯でメールが送れるようになった!というCMを2000年に見た記憶 z世代って刺激が無くて可哀想だよな、韓国のモノマネか日本の古き良き時代のモノマネ。
自分達の世代のものと言えば闇バイトかパパ活でしょ? 平成生まれのAV女優がデビューし始めた頃は感動したよな >>145
そんな彼女達ももう30超えたオバサンだね 電子機器は大抵平成だわな
例外はシンセサイザー等の楽器と8ビットパソコンくらい
でもそれ以外って平成ならではのものが思い浮かばない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています