ファミコン用光線銃でコンビニ強盗 →ダメでした… [754019341]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
米コンビニ強盗、凶器は「N-ZAP85」もといファミコン用「光線銃」…実銃に見せかけるも無謀すぎてあえなくお縄に
https://www.gamespark.jp/article/2023/06/01/130522.html
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/683789.png
任天堂がファミリーコンピュータやNES向けに発売した『ダックハント』などで使う光線銃コントローラーを使って米国で強盗を行った男性が逮捕されました。
(略)
セガサターンのバーチャガンならワンチャンあったと思う こういうおもちゃみたいな本物の拳銃も普通に売ってた気がするけど
まぁ射殺されなくて良かったな 3Dプリンタとかあるから、安っぽいからと言って偽物かどうかは分からないよな
もしかしたら数発だけなら撃てるゴミみたいな銃かもしれんし 今時持ってる方がすごいわ
ロボット500円で叩き売られてた時新品で買ったけど
クソつまらなかったから子供の時不燃物で捨ててしまったわ
今なら超レアお宝?って調べたら中古は案外安かったw 強盗をしなくちゃならないくらい追い込まれると思考が停止しちゃうんかね? >>24
家の押入れにまだ動く実機あるぞ
ミサイル撃ち落とす奴が地味に楽しかった >>16
3Dプリント銃とか設計図DLして読み込むだけで作れちゃうだろうしなあ ファミコン光線銃ってリボルバーじゃなかったっけ?って思ったらNES用か この前ニセモノ銃で強盗して殺された可哀想な子供いたよね >>41
トリガー引いた瞬間に画面上のターゲットが光点になるタイミングを
銃口の光電管センサーが拾って判定してる なんならこれをオークションに出したらボチボチの値がついたんじゃ 俺のビッグマグナムで何人の乙女が血を流してきたことか >>47
実はブラウン管と組み合わさったときの精度はかなりのもので
後発の液晶TVとの方が技術的には難しかった アメリカなんだから本物使えよ・・・
なんでこれでいけると思ったんだよ アメリカでこの銃🔫でやったのかw
逆にマジモンで撃たれて死ななかっただけ儲けモンじゃね アメリカでは対応ソフトが90年代まで出てたんだよな
やっぱ銃社会は違うわぁ >>49
本物が多すぎるから
あえて偽モンでもバレへんか精神 >>47
>その原理は、トリガーを引くと肉眼では感知できないほどの一瞬に、
命中を判定する識別用の画面に切り替わっており、銃口のセンサーがその光を読み取り判定を表示する
サブリミナル的なことをやってたんだ、まったく気付かなかった > 米国であることを考えれば、反撃で自らが撃たれてしまう可能性もあったところですが、男は店員から約300ドルを奪うことに成功し逃走しました。
いや成功してるやん強盗自体は よく撃ち殺されなかったな
レジの下にショットガン隠してそうなのに あのオリンピックの射撃ゲームあたりで使ってたやつ?鳥落としたらボーナスの >>63
これとロボピッチャはある意味オーパーツだよなw
セガはマーケティング間違えなければ今の任天堂の地位ぐらいは取れてたはずなのに商売がヘタ過ぎる 向こうだと初期のNESに同梱されてたからかなりメジャーらしいよ光線銃 任天堂が売ってた光線銃SPシリーズの思い出
ルーレット版
ライオン版
ガンマン版 >>63
これ的を手で押さえながら特攻して来た奴がいて、頭にきたから銃でブン殴ってやったよ。 その物持ちの良さならネットオークションで売れる物を結構持ってそうだが 左手に賞状の筒を付けて
全身赤タイツの葉巻をくわえて行けば勝つる 蛍光灯で戦えば良かったのに 宇宙刑事ギャバンもやってただろ? 事件を見越して海外版の光線銃は>>61のデザインじゃないんだよな(´・ω・`) >>19
バーチャルボーイはプレミア化
パワーグローブも微プレ価格
場所取ってクソ邪魔だから大抵の人はすぐ売っちゃうよな これ引き金引きっぱなしで撃鉄をパパパパパって弾いて連射したっけなぁ 勝算があったから行動に及んだってことだよな?
もしかすると最初から刑務所に入りたいだけか? 正当防衛で店員側が本物の銃で応戦してきたらどーすんだよw ファミコンの光線銃はシングルアクション時代の銃のレプリカだから、さすがに気付かれるな。
せめてKomamiのザ・ジャスティスファイアーならワンチャンあったろうに。
https://youtu.be/b9hTEv34nh0 むかし彼女にワイルドガンマンのカセット貰ったけど光線銃がないからプレイできないわ >>98
見た目に違いがあることをお前のおかげで認識した
そりゃそうだ、シングルは起こして止めてるハンマーを解放するだけだからトリガーは小さく動かすだけでいい
ダブルの方は色々やるからトリガーは大きく動く必要があるからガードの真ん中辺まで来る パックスまで含めなきゃ駄目よ。パックスの部分から一番いい味が染み出してくるんだから。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています