X



ファミコン用光線銃でコンビニ強盗 →ダメでした… [754019341]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キャッツアイ星雲(ジパング) [CA]2023/06/01(木) 12:56:18.27ID:RR/lljV/0?PLT(12346)

米コンビニ強盗、凶器は「N-ZAP85」もといファミコン用「光線銃」…実銃に見せかけるも無謀すぎてあえなくお縄に

https://www.gamespark.jp/article/2023/06/01/130522.html
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/683789.png

任天堂がファミリーコンピュータやNES向けに発売した『ダックハント』などで使う光線銃コントローラーを使って米国で強盗を行った男性が逮捕されました。
(略)


セガサターンのバーチャガンならワンチャンあったと思う
0002馬頭星雲(神奈川県) [ニダ]2023/06/01(木) 12:57:19.00ID:hByZvqF70
これは許してやれよw
0004カペラ(茸) [GB]2023/06/01(木) 12:58:28.83ID:dXfzZwh00
ホンモノに似てンドウ
0005ミランダ(茸) [KR]2023/06/01(木) 12:59:05.33ID:cfQ51LEK0
>>4
0006カノープス(光) [US]2023/06/01(木) 12:59:38.01ID:QFGicSW50
拳銃を買う金すら無かったか
0012百武彗星(公衆電話) [TR]2023/06/01(木) 13:03:52.44ID:2zpPvs9R0
こういうおもちゃみたいな本物の拳銃も普通に売ってた気がするけど
まぁ射殺されなくて良かったな
0014土星(新潟県) [US]2023/06/01(木) 13:04:45.99ID:9kFltQl10
俺ならジリオン使うね
0016デネボラ(愛知県) [US]2023/06/01(木) 13:05:23.09ID:fILV6Y0F0
3Dプリンタとかあるから、安っぽいからと言って偽物かどうかは分からないよな
もしかしたら数発だけなら撃てるゴミみたいな銃かもしれんし
0019褐色矮星(大阪府) [US]2023/06/01(木) 13:07:12.33ID:K/ht4KA10
今時持ってる方がすごいわ
ロボット500円で叩き売られてた時新品で買ったけど
クソつまらなかったから子供の時不燃物で捨ててしまったわ
今なら超レアお宝?って調べたら中古は案外安かったw
0021子持ち銀河(北海道) [IT]2023/06/01(木) 13:11:11.62ID:7Kptk5K40
サバイバーショットのがイカス
0022ダークマター(東京都) [JP]2023/06/01(木) 13:11:41.90ID:hjGte8Ad0
久しぶりにジリオンやりたくなったな
0023かみのけ座銀河団(東京都) [US]2023/06/01(木) 13:12:09.23ID:RmOW7hNx0
何か巻いとけよ
0025トラペジウム(東京都) [JP]2023/06/01(木) 13:14:31.77ID:2V1WdLeC0
強盗をしなくちゃならないくらい追い込まれると思考が停止しちゃうんかね?
0033木星(群馬県) [US]2023/06/01(木) 13:43:44.19ID:kHXO/GaL0
>>16
3Dプリント銃とか設計図DLして読み込むだけで作れちゃうだろうしなあ
0035宇宙の晴れ上がり(茸) [BR]2023/06/01(木) 13:53:30.46ID:IUF60IFu0
ウージーウォーターガンなら分からなかった
0036ポラリス(東京都) [US]2023/06/01(木) 13:57:10.90ID:nJRtut+50
ファミコン光線銃ってリボルバーじゃなかったっけ?って思ったらNES用か
0037トラペジウム(SB-Android) [EG]2023/06/01(木) 13:58:48.38ID:Dc+zKOT60
サブスペ強化入ればワンチャン環境あるけどなザップ
0038ベスタ(福井県) [GB]2023/06/01(木) 13:59:00.05ID:+3HfnAhG0
アメリカならほんまもんの銃あるやろ・・・
0039チタニア(光) [US]2023/06/01(木) 13:59:28.61ID:bf+uYxWD0
風雲たけし城のカート戦はジリオン
0040地球(三重県) [ニダ]2023/06/01(木) 14:01:48.36ID:1TiaH/q90
この前ニセモノ銃で強盗して殺された可哀想な子供いたよね
0041木星(茸) [CN]2023/06/01(木) 14:02:19.73ID:W44Pfpkj0
これってどういう仕組みで認識されてんの?
0042(東京都) [US]2023/06/01(木) 14:06:32.57
>>41
トリガー引いた瞬間に画面上のターゲットが光点になるタイミングを
銃口の光電管センサーが拾って判定してる
0043ベテルギウス(光) [US]2023/06/01(木) 14:07:53.75ID:Hjk091L80
なんならこれをオークションに出したらボチボチの値がついたんじゃ
0044カノープス(光) [US]2023/06/01(木) 14:10:12.97ID:QFGicSW50
俺のビッグマグナムで何人の乙女が血を流してきたことか
0047木星(茸) [CN]2023/06/01(木) 14:12:27.37ID:W44Pfpkj0
>>42
すげー技術だけど誤判定くそ多そう
0048(東京都) [US]2023/06/01(木) 14:15:58.58
>>47
実はブラウン管と組み合わさったときの精度はかなりのもので
後発の液晶TVとの方が技術的には難しかった
0049カロン(岡山県) [CN]2023/06/01(木) 14:22:05.15ID:BK0W6x0+0
アメリカなんだから本物使えよ・・・
なんでこれでいけると思ったんだよ
0050ベクルックス(東京都) [DE]2023/06/01(木) 14:25:06.40ID:dy7hYESL0
アメリカでこの銃🔫でやったのかw
逆にマジモンで撃たれて死ななかっただけ儲けモンじゃね
0051イオ(大阪府) [ニダ]2023/06/01(木) 14:32:46.90ID:Evqnm4uZ0
アメリカでは対応ソフトが90年代まで出てたんだよな
やっぱ銃社会は違うわぁ
0053バーナードループ(香川県) [US]2023/06/01(木) 14:36:15.58ID:OXU63ehQ0
>>47
>その原理は、トリガーを引くと肉眼では感知できないほどの一瞬に、
命中を判定する識別用の画面に切り替わっており、銃口のセンサーがその光を読み取り判定を表示する

サブリミナル的なことをやってたんだ、まったく気付かなかった
0054木星(秋田県) [US]2023/06/01(木) 14:40:00.77ID:Vu5VZ/ts0
さびしい時間にためされちゃったね
0055宇宙定数(茸) [JP]2023/06/01(木) 14:41:49.61ID:P+WlaOt+0
本体に繋ぐコードがプラプラしてたらバレるだろ
0057オベロン(福島県) [ヌコ]2023/06/01(木) 14:50:13.66ID:maLf5N9z0
>>1
わろた
ネタだろ
0060青色超巨星(東京都) [CN]2023/06/01(木) 14:54:06.84ID:W/L5Yjqf0
> 米国であることを考えれば、反撃で自らが撃たれてしまう可能性もあったところですが、男は店員から約300ドルを奪うことに成功し逃走しました。

いや成功してるやん強盗自体は
0061ウンブリエル(東京都) [RO]2023/06/01(木) 15:06:54.72ID:/NgvLPCz0
日本版のフォルムだったら少しは騙せたかも
https://i.imgur.com/IfMa3Y3.jpg
0062高輝度青色変光星(茨城県) [GB]2023/06/01(木) 15:11:20.23ID:mcpQ79YW0
よく撃ち殺されなかったな
レジの下にショットガン隠してそうなのに
0064ハービッグ・ハロー天体(茸) [ニダ]2023/06/01(木) 15:12:21.45ID:cipAfdES0
年代物だろ
未だに残ってる事自体が凄いw
0066ベテルギウス(大阪府) [CN]2023/06/01(木) 15:25:32.22ID:ctMrYJqX0
あのオリンピックの射撃ゲームあたりで使ってたやつ?鳥落としたらボーナスの
0067オベロン(光) [GB]2023/06/01(木) 15:38:54.11ID:AoMse3hy0
>>63
これとロボピッチャはある意味オーパーツだよなw
セガはマーケティング間違えなければ今の任天堂の地位ぐらいは取れてたはずなのに商売がヘタ過ぎる
0068セドナ(千葉県) [GE]2023/06/01(木) 15:42:00.13ID:6Vako/Se0
パワーグローブならワンチャン
0069ポルックス(神奈川県) [US]2023/06/01(木) 15:45:43.21ID:YZpQkB9Q0
向こうだと初期のNESに同梱されてたからかなりメジャーらしいよ光線銃
0070パラス(大阪府) [RU]2023/06/01(木) 15:47:03.52ID:2A2ioMRd0
ダックハントは懐かしすぎる
0071プロキオン(兵庫県) [EC]2023/06/01(木) 15:49:22.14ID:3G9JbGWG0
任天堂が売ってた光線銃SPシリーズの思い出
ルーレット版
ライオン版
ガンマン版
0072アンドロメダ銀河(公衆電話) [DE]2023/06/01(木) 16:01:13.20ID:qng5wmi70
>>63
これ的を手で押さえながら特攻して来た奴がいて、頭にきたから銃でブン殴ってやったよ。
0073ハダル(東京都) [US]2023/06/01(木) 16:02:57.22ID:/UylKrcB0
心にあるピュアストーンな感じ?
0074海王星(千葉県) [US]2023/06/01(木) 16:36:56.40ID:isJ2zvi+0
ワイルドガンマンのリボルバーだったらあるいは、、
0076熱的死(愛知県) [US]2023/06/01(木) 16:52:47.91ID:0BoHl2Hx0
ダックハントは犬がムカつく
0078ニクス(岐阜県) [HK]2023/06/01(木) 17:16:46.99ID:s0+bI5u70
左手に賞状の筒を付けて
全身赤タイツの葉巻をくわえて行けば勝つる
0079プレアデス星団(東京都) [US]2023/06/01(木) 17:21:48.12ID:RQJddwTi0
警官に向けて構えれば射殺して貰えたのに
0080チタニア(茸) [ニダ]2023/06/01(木) 17:23:44.28ID:Gl6jDGIu0
蛍光灯で戦えば良かったのに 宇宙刑事ギャバンもやってただろ?
0081アンタレス(大阪府) [CN]2023/06/01(木) 17:56:41.32ID:9DVicU5g0
ブラウン管テレビじゃないと撃てないからな
0083金星(茸) [ニダ]2023/06/01(木) 18:11:31.56ID:KmJXa72X0
ジリオンでやれよ
0085馬頭星雲(茸) [ニダ]2023/06/01(木) 18:45:26.90ID:RhVbXnBT0
事件を見越して海外版の光線銃は>>61のデザインじゃないんだよな(´・ω・`)
0086ミラ(静岡県) [LU]2023/06/01(木) 20:39:42.91ID:ZQx6nAvI0
実銃より入手困難な銃を何故わざわざ用意したんや
0087ビッグクランチ(東京都) [ニダ]2023/06/01(木) 20:58:47.34ID:B8T4rv/a0
>>19
バーチャルボーイはプレミア化
パワーグローブも微プレ価格
場所取ってクソ邪魔だから大抵の人はすぐ売っちゃうよな
0088プレアデス星団(埼玉県) [US]2023/06/01(木) 22:07:49.39ID:nvzJv2So0
人を傷つけないいい人なんだよ
0090水星(アメリカ) [US]2023/06/01(木) 23:43:18.52ID:jJRbxLyF0
これ引き金引きっぱなしで撃鉄をパパパパパって弾いて連射したっけなぁ
0092ダークエネルギー(東京都) [JP]2023/06/02(金) 00:07:45.79ID:objAEh140
勝算があったから行動に及んだってことだよな?

もしかすると最初から刑務所に入りたいだけか?
0093ディオネ(鹿児島県) [ニダ]2023/06/02(金) 01:44:41.29ID:eTHfZQId0
正当防衛で店員側が本物の銃で応戦してきたらどーすんだよw
0095テンペル・タットル彗星(秋田県) [AM]2023/06/02(金) 07:02:14.78ID:5ZkvcOq+0
https://i.imgur.com/MSCzHz6.jpg

実家の押入れの中にまだある筈。
0098アルビレオ(ジパング) [CN]2023/06/02(金) 10:23:47.99ID:c6LW0GOG0
ファミコンの光線銃はシングルアクション時代の銃のレプリカだから、さすがに気付かれるな。
せめてKomamiのザ・ジャスティスファイアーならワンチャンあったろうに。

https://youtu.be/b9hTEv34nh0
0099赤色矮星(東京都) [ニダ]2023/06/02(金) 10:39:27.54ID:Q3we7hES0
次はもう指鉄砲でいいだろw
0100赤色矮星(茸) [CN]2023/06/02(金) 10:55:27.41ID:8QwuQFCW0
スーパースコープで軍事演習くらい無理があるよぉ
0101白色矮星(東京都) [US]2023/06/02(金) 10:58:00.21ID:50UmZ+AO0
むかし彼女にワイルドガンマンのカセット貰ったけど光線銃がないからプレイできないわ
0102ニート彗星(東京都) [BE]2023/06/02(金) 16:54:21.84ID:8e3S9L0F0
ソフトろセットならそこそこの値段で売れそうなのに
0104タイタン(埼玉県) [US]2023/06/02(金) 18:02:15.46ID:ucbViLYl0
>>98
見た目に違いがあることをお前のおかげで認識した

そりゃそうだ、シングルは起こして止めてるハンマーを解放するだけだからトリガーは小さく動かすだけでいい
ダブルの方は色々やるからトリガーは大きく動く必要があるからガードの真ん中辺まで来る
0105グリーゼ581c(千葉県) [EU]2023/06/02(金) 21:51:26.11ID:kkv+DnYo0
パックスまで含めなきゃ駄目よ。パックスの部分から一番いい味が染み出してくるんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況