X



「シン・マイナンバーカード」2026年導入へ [373620608]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハダル(青森県) [GB]2023/06/01(木) 09:44:44.12ID:7Du/bv/70●?2BP(2000)

“新マイナンバーカード2026年中に導入目指す”重点計画改定案
2023年6月1日 5時11分

デジタル社会の実現に向けて、政府が取り組むべき重点計画の改定案を
デジタル庁が取りまとめ、マイナンバーカードについては、2026年中に
セキュリティーを高めた新しいカードの導入を目指すなどとしています。

政府は、デジタル社会の実現に向けて重点計画案の策定を進めていて、
このほどデジタル庁が改定案をまとめました。

それによりますと、2016年から交付が始まったマイナンバーカードでは、
当時、取得した人たちが更新時期を迎えることから、新しいマイナンバーカードの
2026年中の導入を目指すとしています。

偽造防止など、今のカードよりもセキュリティーを高めます。カードには現在、
性別や生年月日、住所などが記載されていますが、本人であることを
証明する機能を残しながら、記載する情報を精査していくということです。

また、2024年度末までに行うとしているマイナンバーカードと運転免許証の
一体化では、スマートフォンに運転免許証の情報を記録する、モバイル
運転免許証の実現に向けて検討を進めることにしています。

このほか、マイナンバーカードと外国人の在留カードの一体化に向けて、
必要となる関連法案の提出を目指す方針です。政府は、この案をもとに
調整を進めて、重点計画の改定を閣議決定する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014084841000.html
0002デネブ・カイトス(大阪府) [CN]2023/06/01(木) 09:46:43.29ID:97Hx1mVd0
中抜きお代わり!
0003ヘール・ボップ彗星(埼玉県) [MY]2023/06/01(木) 09:47:13.45ID:8uerxKYC0
あらゆる取引をマイナンバーで記録するようにして、確定申告しなくてもいいようにしほていいもんだよ
0004アケルナル(茸) [US]2023/06/01(木) 09:47:24.12ID:Xuh5YFqZ0
免許証の一体化までは望まんわ
免許証交付の廃止にはならんよね
0005カリスト(東京都) [CA]2023/06/01(木) 09:47:31.17ID:4bGsnt0r0
ポイント2万円分貰った
0006トリトン(東京都) [RU]2023/06/01(木) 09:48:36.52ID:pfQ4sb6d0
セキリュティ(笑)
0007カロン(ジパング) [JP]2023/06/01(木) 09:49:11.22ID:nz1MnkbT0
何ポイントもらえるの?
0008太陽(茸) [CN]2023/06/01(木) 09:50:01.14ID:oFnzOor/0
>>3
写メ撮るだけじゃん
0009水メーザー天体(大阪府) [UY]2023/06/01(木) 09:52:44.01ID:1zkrT2M+0
子供の頃 2026はすげー未来が待ってると思ったが
やっと役所手続きも足を運ぶがなくなりそうだ
0012アルビレオ(東京都) [US]2023/06/01(木) 09:54:10.44ID:PEvcoBh10
ポイントくれるなら何回でも作るで
0013ハダル(東京都) [GB]2023/06/01(木) 09:54:28.79ID:5Sv349ZT0
ワロタ シン・マイナポイントもあるのかな
0014土星(大阪府) [DE]2023/06/01(木) 09:54:30.09ID:jVJPos7m0
この蜜よほど甘いと見える
0016赤色矮星(ジパング) [US]2023/06/01(木) 09:54:58.35ID:ne9IPzsx0
いちいち手続きさせないで自動で更新してくれ
0018アルデバラン(埼玉県) [RU]2023/06/01(木) 09:55:11.94ID:lUATlw1N0
今のカードどうすんだよ
作り替えたらまたマイナポイントくれるの?
0021スピカ(帝国中央都市) [US]2023/06/01(木) 09:58:34.48ID:ziVXGKjD0
じゃら作るのその時でいいや
0022赤色矮星(ジパング) [US]2023/06/01(木) 09:58:39.25ID:ne9IPzsx0
>>17
またチューチューはかどるやん
0023デネボラ(愛知県) [US]2023/06/01(木) 09:58:49.40ID:fILV6Y0F0
身分証明用のツールが一つだと紛失時に面倒な部分はあるよな
パスポートはもう本人確認書類としては使えないし
それと、どうせマイナンバーカードを持ちたくないと喚く
犯罪者共が抜け穴用本人確認手段を要求するだろうから、
そいつら用にもっと厳格で良いから本人確認専用の手段を用意して欲しい
0026ハレー彗星(愛知県) [ニダ]2023/06/01(木) 09:59:47.13ID:6rzlNtKA0
免許スマホに入れるのはいいけど電源落ちたらどーなんの
免許不携帯?
0027ハレー彗星(愛知県) [ニダ]2023/06/01(木) 10:00:36.66ID:6rzlNtKA0
>>23
指紋?
0028ハービッグ・ハロー天体(兵庫県) [CH]2023/06/01(木) 10:01:14.60ID:QWPhZwxA0
シンマイナポイントいくらもらえるの?
0029ベテルギウス(宮崎県) [CN]2023/06/01(木) 10:01:16.92ID:PcSPuxpV0
新マイナに切り替えると2マンポイント!
0030ニュートラル・シート磁気圏尾部(栃木県) [TH]2023/06/01(木) 10:02:55.96ID:IJH11n060
終わってんな河野
0032ケレス(千葉県) [IR]2023/06/01(木) 10:04:28.97ID:UbAA6dyB0
自分でカード作って取りに行くとか発達障害には無理
0033エンケラドゥス(京都府) [FI]2023/06/01(木) 10:05:04.97ID:8DHCnswT0
>>26
イコカとかは電源落ちてても使えるだろ
それと同じになるだろ

それか有事の際は警察側がモバイルバッテリー持ってて使わせてくれるんちゃうか
0034デネボラ(愛知県) [US]2023/06/01(木) 10:06:21.52ID:fILV6Y0F0
>>31
いないからやっても害が少ないんだろう
あと韓国の場合兵役があるから、金目当てに出てきたら軍にぶち込むのでは
0036ポラリス(東京都) [CN]2023/06/01(木) 10:06:29.52ID:rKxSzg3g0
紐付けた口座もマイナンバーカードで済ませられるようにしてくれ
0037イオ(埼玉県) [US]2023/06/01(木) 10:07:41.70ID:wsf3iE9q0
監督は新海誠
0038バン・アレン帯(茸) [US]2023/06/01(木) 10:07:49.05ID:7mf2BP580
もちろん現在カード作っている人は自動的に移行するんだよな
まさかまた役所に手続きしに行くとか馬鹿みたいな事しなきゃならんの?
0040冥王星(光) [DE]2023/06/01(木) 10:10:15.56ID:kOCuwB+P0
>>9
でもまだFAXなんか使ってるんだぜ
0042冥王星(光) [DE]2023/06/01(木) 10:11:07.08ID:kOCuwB+P0
>>38
移行できないからまた新たに取得してってなりそうじゃね?
0043ベテルギウス(神奈川県) [ニダ]2023/06/01(木) 10:11:29.53ID:cdylHGrd0
 
※原則廃止 健康保険料を徴収している以上は、健康保険証を廃止出来ません

マイナンバーカードを持たない人から、健康保険料を徴収するには、健康保険証が使えないなどあり得ません

健康保険証の廃止は、マイナンバーカードを作らせる為の脅しです

健康保険証が廃止されても 【資格確認書】で代用が可能です

騙されてマイナンバーカードを取得したら、徴兵や預金封鎖や24時間監視されて、あなたの人生終わりますよ

壺カルト工作員のプロパガンダ工作に騙されない様に

マイナポータルの個人情報の紐付けを解除して、マイナンバーカードは返納しましょう
   
 
0044アルゴル(ジパング) [DE]2023/06/01(木) 10:13:08.10ID:A/sRBzx/0
どうしてバカなことばかりするんだよwwww
0046ポラリス(北海道) [ニダ]2023/06/01(木) 10:15:05.13ID:7CLH8Vbz0
今ごり押ししているから「統合案」になっているけど
すぐに分離されるんじゃないのかな。実質義務化させてしまったし。
自治体カード、マイナポイントカード、そして免許証、健康保険証も復活するとおもう。
マイナカードなんて持ち歩きたくないだろうし。
使いたいやつだけスマホにいれとけばいい。以前記事にもあったようにここは顔認証に。
マイナンバーカード自体はマイナポータル認証の際にだけつかう
ハードウェアキーといった補助的な存在になるのではないか。 

カード統合なんてさ、社会に顔認証システムを組み込むための方便だよ。
病院うけつけ顔認証装置でやつらが目指す方向はバレバレなのである。
マイナンバーカードをピッって通すだけで終わる話なわけだが。
0047アケルナル(茸) [US]2023/06/01(木) 10:15:34.00ID:Xuh5YFqZ0
>>38
マイナポータルで登録するんじゃね
0048水星(東京都) [ニダ]2023/06/01(木) 10:15:54.28ID:ldQT7rD70
だらだら中途半端なことして報酬ゲットしてんだろ天下り連中は
0049環状星雲(大阪府) [CN]2023/06/01(木) 10:20:11.97ID:WurCP0C90
また官民で金ポッケして中華下請けに投げて情報抜くのか
0050エッジワース・カイパーベルト天体(愛知県) [DE]2023/06/01(木) 10:20:41.29ID:Apstz4R60
わざわざ申請式にするからトラブルおきるんだろ
マイナンバーはもう割り振られてるんだから勝手にカード作っとけよ
情報は個人個人でオンライン入力でいいだろ
なんでこんな手間がかかる個人個人が申請する方式にしてんだよ後進国かよ
0051ウンブリエル(埼玉県) [US]2023/06/01(木) 10:22:32.63ID:04zX3AxN0
マイナカードの読み取り装置を通すことを前提にすれば
記載するのは顔写真だけでいいよね
0054ベラトリックス(茸) [US]2023/06/01(木) 10:24:28.95ID:hOQwyNfD0
勘違いしてるバカが多いけど
今持ってるカードも5年で認証更新だし
10年で写真含めカード自体の更新があるんだがな
初期に作った人がカード更新に合わせ
シンカードになるなら全く問題ないし無駄がない
0055ベテルギウス(神奈川県) [ニダ]2023/06/01(木) 10:25:56.18ID:cdylHGrd0
 
デジタル監視社会きっしょ

顔認証システムきっしょ

口座まで壺カルト政府に覗かれるマイナンバーシステムきっしょ  
0058デネブ(東京都) [RU]2023/06/01(木) 10:33:23.37ID:H5Mb6Lhx0
中抜き酷いな
この金で少子化対策やれよ
0059アルタイル(ジパング) [US]2023/06/01(木) 10:36:59.17ID:Uv2WrEVf0
無能キシダw
0060ベテルギウス(神奈川県) [ニダ]2023/06/01(木) 10:37:45.40ID:cdylHGrd0
  
毒ワク打った馬鹿は、マイナンバーカードも作るw
 
カモは何度でも騙されて搾取される

最後は全財産失う(預金封鎖)どころか命まで(マイナ徴兵)奪われる
 
00613K宇宙背景放射(群馬県) [ヌコ]2023/06/01(木) 10:38:38.95ID:+U/Y67yS0
どこの業者が受注するのかな?
0062カリスト(光) [CN]2023/06/01(木) 10:38:49.52ID:DK/s6vPh0
また利権で税金を仲間内で垂れ流し
0063パラス(茸) [ニダ]2023/06/01(木) 10:39:28.93ID:w9JgTJVR0
その前に帰ってきたマイナンバーカードとかエースとかいろいろやることあんだろいい加減にしろ
0064ベテルギウス(神奈川県) [ニダ]2023/06/01(木) 10:39:49.92ID:cdylHGrd0
 
デジタル監視社会 マイナンバーディストピア

あなたは何時何分にSNSで政府批判をしました

あなたは何時何分に飲酒をしました

あなたは何時何分に風俗に行きました

あなたは何時何分に立ちションをしました

あなたは何時何分にあくびをして仕事をさぼりました

あなたの信用スコアは赤点です、社会インフラの利用を制限します

あなたの預貯金もあなたの思想も24時間監視しています

政府は、あなたのデジタル口座の使用をいつでも利用停止する事が出来ます

【マイナンバーに紐付けされたあなたのスマホを確認しました】
【NHK受信料をあなたの口座から強制的に引き落とします】

これがデジタル共産主義社会のディストピアです  
0065カロン(東京都) [JP]2023/06/01(木) 10:40:09.52ID:zrNt7NED0
まずはポンコツシステムしか作れない構造を作り直した方がいいと思うんだ
0066レグルス(東京都) [US]2023/06/01(木) 10:40:31.79ID:UannfLH20
>>61
???<これ電通入ってますからね
0068トリトン(ジパング) [US]2023/06/01(木) 10:40:54.70ID:pCTe4+HD0
>>54
そんな上手いタイミングで切り換えるような知能持った連中だと思うかね?
0069ベテルギウス(神奈川県) [ニダ]2023/06/01(木) 10:44:33.69ID:cdylHGrd0
  
 
 
人権侵害マイナンバーシステムは廃止しろ 

壺カルトカードは返納しとけ

マイナポータルの紐づけも解除しとけ
 
 
0070ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]2023/06/01(木) 10:45:20.00ID:Uuy0/vzb0
>>3
中国みたいに指紋やDNAも紐付けしてほしい
0071ベテルギウス(神奈川県) [ニダ]2023/06/01(木) 10:46:23.75ID:cdylHGrd0
 
642 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/04/27(木) 20:46:05.06 ID:f5JtfZeo0 [1回目]
ウラで何かがあるのが自民党
国民はバカばっか
 

526 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-cODy) ▼ New! 2023/04/27(木) 16:58:43.66 ID:UyD0+JJIM [8回目]
全権委任カードだからな

お前たち、理解しとるんか?


522 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668f-wagv) sage ▼ New! 2023/04/27(木) 16:58:12.79 ID:/yo746U30 [15回目]
おまえは合意のもと自ら
進んで顔写真まで提出したのだから

当然どこへ行っても顔認証監視カメラで
足取りを丸裸にされても
文句は言うな。
 
0072金星(長野県) [DE]2023/06/01(木) 10:47:58.32ID:J7FVkVQ20
ありがとうアナログ庁
0073ダークエネルギー(やわらか銀行) [ニダ]2023/06/01(木) 10:48:40.97ID:4JrRKS5j0
>>68
東大京大を出て国家Ⅰ種持った官僚達よりもお前のほうが絶対に賢い
世界中が異を唱えて笑ってもも俺とお前のお母さんだけは最後まで信じてる
0074バーナードループ(茸) [US]2023/06/01(木) 10:52:31.38ID:HHK3l8MK0
それより新首相の方が先
0078ポラリス(北海道) [ニダ]2023/06/01(木) 11:01:59.43ID:7CLH8Vbz0
「新しいマイナカードどぞー」
「マイクロチップじゃねえか」

当時の技術ではマイクロチップが限界だったので陰謀論もこれにひきずられたが
今では顔認証のほうがセキュリティが高い。
マイナンバーカードのセキュリティ強化とはどんなものか、なぜ小出しにする。
どうせブロックチェーン技術を利用するとかいいだすに10マイナポイント。
ワクチンパスポートは日本ではまったく不要だったがパンデミックを利用して外資クラウドで
国民の情報を管理することに成功した。海外でも読み取れるような仕組みがつくられた。
ゲイツがたくらむ計画が次々に実施されていく。
ワクチン、ワクチンパスポート。これをマイナンバーカードにひも付け。マイナカード義務付け。
新マイナンバーカードはどんなものになるのやら。
世界中でつかえるID認証システム。世界統一政府IDになります。

「なんだってー!」
0080ベテルギウス(神奈川県) [ニダ]2023/06/01(木) 11:02:39.16ID:cdylHGrd0
 
デジタル監視社会きっしょ

顔認証システムきっしょ
 
口座まで壺カルト政府に覗かれるマイナンバーシステムきっしょ 

壺カルト全権委任カードは返納しとけ

マイナポータルの紐づけも解除しとけ
 
壺カルト全権委任カードは、百害あって一利なし

 
0081レグルス(兵庫県) [US]2023/06/01(木) 11:02:43.56ID:6rtAQxXg0
どんどん便利になるね
0084宇宙の晴れ上がり(千葉県) [CN]2023/06/01(木) 11:16:20.06ID:ZXapdr6Z0
マイナンバーカードを発行してポイントもらったら普通は返納するだろ。
0085環状星雲(大阪府) [CN]2023/06/01(木) 11:17:46.51ID:WurCP0C90
他人の保険証使う気満々な奴らはしつこいね
0086海王星(茸) [US]2023/06/01(木) 11:18:19.15ID:SW0CvtOB0
また無駄金かよ
0087ベテルギウス(神奈川県) [ニダ]2023/06/01(木) 11:19:30.76ID:cdylHGrd0
 
マイナンバーが恐ろしいのは、個人情報の紐付けだ

紐付けしなきゃただの番号だ

壺カルト自民党の目的は、個人情報とマイナンバーの紐付けが可能になるマイナポータルへの同意だ

紐付けしたらプライバシーを放棄した事になり、ありとあらゆる個人情報を政府が握り勝手に利用できる

徴兵しかり 預金封鎖しかり 国民監視しかり NHK受信料徴収しかり SNS監視しかり クレカ買い物履歴しかり

マイナンバーカードを返納しろ マイナポータルの紐づけを解除しろ 
0089カロン(東京都) [US]2023/06/01(木) 11:22:00.52ID:zBMgKNrj0
まあ今のカードは免許証紐付けとか考えて作られてないだろうから変更は必要だろうね
0090ミランダ(埼玉県) [US]2023/06/01(木) 11:23:09.06ID:HyTDZ/HK0
どうせまた富士通とかがやるんだろ笑
0091ウンブリエル(東京都) [US]2023/06/01(木) 11:26:47.48ID:AWfe6c7c0
>>3 ほんとそれ
0092ハレー彗星(東京都) [US]2023/06/01(木) 11:27:49.57ID:NfkqZ9aD0
マイナンバーでインターネット投票できるようになるのはいつだよ
0093ビッグクランチ(東京都) [CA]2023/06/01(木) 11:29:20.62ID:+3dDUpAm0
FF10ファン歓喜やん
0095アルタイル(東京都) [ニダ]2023/06/01(木) 11:31:47.60ID:p8qTI62B0
運転免許所と連動したことにより運転免許証とマイナンバーカード同時に提示できないと不携帯扱いにするのが日本さん
0096ベラトリックス(最果ての町) [US]2023/06/01(木) 11:32:27.15ID:9SHd9Wrz0
じゃあ26年に取るわ保険証廃止もたくさん医者から裁判起こされてるし
多分使用期限も延長されるだろう24年から2年先の26年ぐらいまでは余裕だろう
0097ヒアデス星団(東京都) [ニダ]2023/06/01(木) 11:32:52.62ID:bQAGoDIV0
じゃあそれまで作らなくて良いのかな?
めんどくさいからまだ作ってない
0098白色矮星(大分県) [ZA]2023/06/01(木) 11:37:41.23ID:VKIORJvC0
財源は?
0099グリーゼ581c(神奈川県) [DE]2023/06/01(木) 11:40:50.87ID:ZVdlg+cq0
は?マイナンバーカード作った意味ないじゃんゴミかよ
0100ミザール(光) [US]2023/06/01(木) 11:46:37.54ID:hyXr5WAI0
不具合起きたら請け負った企業に改善費とかも出させろよ
中抜きしてゴミ作ったらどんどん損する様な仕組み作れ
0102アルファ・ケンタウリ(熊本県) [NO]2023/06/01(木) 11:48:05.38ID:8QMKn2lu0
シンシンシンシンシンシンシンシン
0103ポラリス(北海道) [ニダ]2023/06/01(木) 11:49:09.05ID:7CLH8Vbz0
マイナンバーカード推進のためのマイナンバーカード
次はマイナンバーカードのスマホ搭載の仕事がまっている。さてアップルに土下座しにいくか。
マイナスマホにしてくれたらマイナポイントあげちゃう。

コンビニで他人の戸籍謄本がでてくるようなシステムのくせに。
0104エイベル2218(東京都) [US]2023/06/01(木) 11:49:45.98ID:1TXZ6WqU0
個人情報の紐づけはどうでも良い。
確定申告とか行政手続きをしなくて良くなれば越したことは無い。

ただカード類は面倒だな。
紛失や不正使用を考えたら特に。
あと行政機関以外にも番号を教えなきゃならないのは、どうにかならんの?
会社とか不動産関係とかなんかモヤる。

番号やカードは2種類あって、一個は有効期限付きにしてそちらを各種通知用にして、もう一つは真正確認用にするとか。
0105黒体放射(SB-iPhone) [IT]2023/06/01(木) 11:50:22.15ID:sha0aLhp0
どこが中抜き?
文春さんお願い!
0106ベテルギウス(神奈川県) [ニダ]2023/06/01(木) 11:55:31.15ID:cdylHGrd0
 
デジタル監視社会きっしょ

顔認証システムきっしょ
 
口座まで壺カルト政府に覗かれるマイナンバーシステムきっしょ 

壺カルト全権委任カードは返納しとけ

マイナポータルの紐づけも解除しとけ
 
壺カルト全権委任カードは、百害あって一利なし

 
0107ダークエネルギー(茸) [US]2023/06/01(木) 11:56:20.28ID:MWN3wJUO0
中抜きしまくり税金流れまくり
0108パラス(東京都) [US]2023/06/01(木) 12:18:44.43ID:xdGEdpIT0
マイナンバーカード作って何年たったかわからないけど一度も使ってないんだが。
0110パラス(神奈川県) [IT]2023/06/01(木) 12:23:46.05ID:tmshkswW0
「シン・マイナンバーカード」→個人情報漏洩しても国に責任がかからないカード?
0113土星(埼玉県) [BR]2023/06/01(木) 12:52:38.66ID:OBV56qqa0
なんでもいいから自動的に済ませてくれ
いちいち役所に行くのが面倒臭い
0114デネボラ(東京都) [US]2023/06/01(木) 12:56:27.66ID:FK4VtDTk0
委託する業者を選別できる眼もないくせに次々と無駄金使うことだけは優秀
0115冥王星(光) [DE]2023/06/01(木) 13:01:15.99ID:kOCuwB+P0
やはり作らなくて正解だった
2万ポイントなんて要らんわ
作るのは少し待ったほうがいいな
0116褐色矮星(茸) [US]2023/06/01(木) 13:09:01.08ID:TYDMmu2X0
早めにマイナンバーカード作った人が馬鹿を見ただけじゃん
0117フォーマルハウト(北海道) [US]2023/06/01(木) 13:15:57.67ID:a0aQD7cX0
デザインからして異次元のダサさだからな
改善は不可避だろ
0118ベクルックス(茸) [US]2023/06/01(木) 13:19:26.78ID:yD02SqZK0
>>113
これだな
保険証は黙ってりゃ手に入った
ただ、裏で書類揃えたり確認したりカード作ってる人がいる
自分は裏の人だから、手続きが遅い人には怒りを覚える
0120環状星雲(東京都) [NL]2023/06/01(木) 13:46:02.64ID:GM7dtA4O0
カードはあくまで個人情報引く鍵としてしか機能しないようにした方がいいんじゃないの
0122クェーサー(茸) [US]2023/06/01(木) 14:07:44.19ID:7LGtbibr0
出た当時に取得したんだけど
何かが悪いのか保険証機能が病院薬局で使えない
汚れがあるのかなんなのけ
0124ポラリス(北海道) [ニダ]2023/06/01(木) 14:18:31.42ID:7CLH8Vbz0
小さな者にも大きな者にも・・・すべての者にその右手か額に刻印を押させた。
賢い人は、獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。
数字は人間を指している。そして、数字は六百六十六である

「まいなんばー」という言葉には横向きで666が隠れている。
マイナンバーカード → マイナスマホ(顔認証)
そしてカードもスマホも必要なくなる。マイナフェイスだ。
国民自身がマイナンバーになる。
政府がQRコード決済やQRコードにこだわっていたのも基礎工事でしかなかった。
カメラで顔面をスキャンするためである。
生体認証用のデータがマイナンバーのデータベースに登録され
刻印として機能するまで、、、あともう少し。

「なんだってー!」
0125クェーサー(東京都) [CN]2023/06/01(木) 14:24:45.58ID:Y+E5OWH30
また中抜き利権チューチューか

悪 夢 の 自 民 党 政 権
0126カロン(東京都) [US]2023/06/01(木) 14:29:30.49ID:xoXkCbFd0
>>124
団塊老害世代って小学生レベルの妄想作文書くの好きだよね
マインドがまるでチョン
0127ベテルギウス(神奈川県) [ニダ]2023/06/01(木) 15:07:07.96ID:cdylHGrd0
  
 
壺カルト自民党「差別をなくそうSDGs」
 
壺カルト自民党「差別をなくそうLGBT」

壺カルト自民党「毒ワク打たない奴は非国民」


うそばっか 

政治の目的別に差別の使い分けしやがって
0128ガーネットスター(愛知県) [US]2023/06/01(木) 16:16:26.37ID:jTuQfw8y0
もう色々と諦めていいよ
お金かけすぎ
0129宇宙の晴れ上がり(京都府) [US]2023/06/01(木) 16:17:26.55ID:F5fgKBPw0
共産カル党壺の北チョソコーはマイナンバーが大嫌いだからねーw
0130子持ち銀河(神奈川県) [BR]2023/06/01(木) 16:21:09.84ID:czlnKsMN0
漏らしたり誤入力するのはいつも人間なので、ハード的なセキュリティ強度とか
べつに進化させる必要ないんじゃないの
0131地球(大阪府) [BG]2023/06/01(木) 17:41:45.57ID:dXJhDzK90
公金おかわり!
0132ケレス(ジパング) [CN]2023/06/01(木) 17:46:08.45ID:OY5iFG810
>>130
プールプルーフって言ってバカがバカな操作したときは受け付けないように設計するのが基本
運用者が職人である前提で機械を設計する奴はド素人のマヌケ
0133バーナードループ(ジパング) [US]2023/06/01(木) 17:51:46.07ID:zctCEC7l0
まずは河野太郎が辞めないと
同じ繰り返し
0134フォーマルハウト(SB-iPhone) [KR]2023/06/01(木) 17:58:43.35ID:asQn2bDB0
まぁ、免許証は早く一体化してくれ

このご時世、運転するのにわざわざ免許証を持ち出す意味が分からん

免許更新スピードも早くなるだろうし今すぐやれ
0135シリウス(福岡県) [ニダ]2023/06/01(木) 18:18:07.36ID:+v7nx1980
楽天みたいな水増しキックバックのオンパレードだな
0136リゲル(茸) [BE]2023/06/01(木) 18:19:09.99ID:WTCBun3V0
中抜き終わったらすぐ中抜きwww
0137ハービッグ・ハロー天体(光) [ヌコ]2023/06/01(木) 18:23:26.13ID:CH0I70840
>>132
フェイルセーフな
0138はくちょう座X-1(神奈川県) [ZA]2023/06/01(木) 18:31:04.44ID:FbYtq2vF0
まずは富士通グループを外すとこからだな
0139カリスト(東京都) [JP]2023/06/01(木) 18:41:45.58ID:hQExujlO0
初期発行の人の更新は2025年だろ
0140かに星雲(三重県) [GB]2023/06/01(木) 18:56:30.97ID:mVzBmEHY0
ネトウヨがリーダーにスマホを翳してスマートに身分確認を終わらせる側で
パヨは財布からガサゴソと運転免許証を取り出すということか
0141ニクス(光) [DE]2023/06/01(木) 18:59:07.92ID:g++thjwq0
>>4
更新しないと講習料が入らなくなるからな
0143ベクルックス(長野県) [US]2023/06/01(木) 19:19:44.73ID:b92gmpCw0
公務員って無理やり仕事作ってませんか?
0144ポルックス(SB-iPhone) [ニダ]2023/06/01(木) 19:20:49.32ID:v6spJe740
>>2
まだまだタカるよ
0145プレセペ星団(茸) [US]2023/06/01(木) 19:38:23.19ID:Q1WRUa6G0
マイナンバージャンプ
マイナンバーキック
マイナンバーダブルキック
マイナンバーきりもみシュート
0149環状星雲(神奈川県) [US]2023/06/01(木) 20:01:03.75ID:Gmt+xaVJ0
いい加減カードレスにしろよ
アプリでいくらでも出来るだろうが
0150ディオネ(愛知県) [DE]2023/06/01(木) 20:11:11.46ID:frK7xuLD0
シン河野太郎
0151太陽(東京都) [CN]2023/06/01(木) 20:12:34.65ID:V7xRd8tc0
腹筋スレかと思ったらマジだった
0152ミラ(静岡県) [LU]2023/06/01(木) 20:37:31.18ID:ZQx6nAvI0
そもそもマイナンバー制度を採用した事自体クソ
0155ヒドラ(千葉県) [US]2023/06/01(木) 21:39:39.32ID:doGcV+NQ0
さては何かやらかしたな
0159アルタイル(東京都) [US]2023/06/02(金) 07:14:57.46ID:uyFGiHlE0
保険証も免許証も電マネもデジタル登録されてるのにマイナカードだけしか不具合発覚しないの怪しいでしょ
0162ネレイド(東京都) [ニダ]2023/06/02(金) 19:55:08.84ID:XAdTSoON0
ワクチン
ウクライナ
コオロギ
LGBTQ+
SDGs
マイナンバー
ビットコイン
、、、、

全部同じ奴らがゴリ押ししてることだからな
用心しろよ
0163オリオン大星雲(香川県) [US]2023/06/02(金) 20:15:29.94ID:4eeBKqmF0
>>1 セキュリティーを高めた新しいカードの導入
強化しないといけないのはそこじゃないんだよなあw
0164カロン(東京都) [ニダ]2023/06/03(土) 02:57:39.84ID:HtwuOhnh0
ウルトラデマタロウ
https://
youtu.be/TQyeT4Q5WNA
0165ミマス(兵庫県) [ニダ]2023/06/03(土) 11:34:12.25ID:qdZGMei40
新マイナンバーカードは暗証番号なんて忘れるし不正利用されまくるから
指紋か顔認証の生体認証だけにするべきだw
0167アルデバラン(東京都) [JP]2023/06/03(土) 23:45:30.98ID:O1qmYCAx0
河野太郎はどんだけ失敗したら議員辞めるのか
もうとっくにレッドカード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況