オリエンタルラジオ・中田敦彦『僕のネタで笑うのは、知性が必要なんですよ』 [784885787]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
オリエンタルラジオ・中田敦彦(40)が自身のYouTubeチャンネルでダウンタウンの松本人志(59)を痛烈批判し
波紋を呼んでいるが、実は本筋とは別の主張にも注目が集まっている。
中田が5月29日に投稿した「【松本人志氏への提言】審査員という権力」と題するYouTube動画で、
『M-1グランプリ』や『キングオブコント』といったお笑いコンテストの審査員が松本ひとりに集中していると指摘。
「松本人志さん以外の価値観を持つ人たちにそのハンドルを渡す事でお笑い界に新しい価値観や新しいスターが
できる土壌を作ることがお笑い界全体への貢献になる」と提言した。さらに、松本に物を申す人がいない
お笑い界の風潮に対しても疑問を呈していた
約44分にわたる今回の動画。中田はその最後の締めくくりで次のような発言をしている。
「あとですね、『中田で笑ったことねえから、お前が何を言おうが響かねえ』とか、そう言う人もいるんですよ。
それがね、中田で笑ったことあるかないかの問題で言うと、中田で笑うのって結構知性いるからね。
言いたくないんだけど、『俺、ドストエフスキー面白いと思ったことないんだよね』とか
『モーツアルトでノったことないんだよね』みたいな感じで、あんま言わない方がいいよ(笑)。
中田を面白いと思わないって、ドストエフスキー読めないとか、モーツアルトがわからないのと一緒だから。
後世恥かくから。知性が必要なんだよな、中田で笑うのは」
自分の笑いを理解するには知性が必要と言った上に、アンパンマンまで引き合いに出して発言は加速する。
女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb487d7002049bc2096b28be5ba39c5d47053ddf
「だから、皆さんにもうちょっとわかりやすいもので笑ってたらいいんじゃないかなって俺は思うんだけど。
でも、それは好みの問題じゃん。アンパンマン面白いっていう子もいればさ、ドストエフスキー面白い人もいるし、
どっちがってないわけよ。
だけど全部アンパンマンカラーになると嫌じゃない? だから減らした方がいいんじゃないかなって思うわけ。
アンパンマンの層もあれば、ドストエフスキーの層があってもいいじゃないっていうことなのよ」
自分の笑いを“高尚”なドストエフスキーに例えた中田の“大胆発言”にネットがすぐさま反応した。
《ドストエフスキーに失礼過ぎて草》
《武勇伝でんででんでんレッツゴー! これがドストエフスキーか》
《あらゆるお笑いジャンルで稚拙な松本人志の価値観が浸透しているため、自身の崇高な笑いが排除されていると嘆いてしまう》
《あっちゃんかっこいーとperfect humanって知性いる笑いだったの?》
《見たい人がみればよいし、ドストエフスキーが読めなくても恥ずかしくないし、むしろこの発言みて
オリラジ中田の動画を見る気持ちの5割は失せました》
《自分の笑いをドストエフスキーに例えてるらしいのが人生掛けてスベってていいと思います》
現在、中田の同動画では、ドストエフスキーに関する発言は削除され、前後をつなげる形で編集されている。
“パーフェクトヒューマン”も自省することがあるようだ。
ドストエフスキー並みに評価されてから言ってください
武勇伝武勇伝武勇でんでんででんでん(自称ドストエフスキー)
アンパンマンとドストエフスキーじゃ対象年齢が違うのでは?
Perfect human says differently!
どんだけ根に持ってるんだよ
パーフェクトヒューマンがつまらないって言われた事、、、、
ジャニーズの動画見たけど
慎重にやってます見たいな態度がわざとらしくてクサかったよ
あれに納得するバカ連中相手にしてんじゃねーのかよ
客層どこのつもりなんだよ
こういう受け答えは知性だけじゃなく品性も足りない
インテリキャラでいきたいならもっと優雅に振る舞え
別に一般論しか言ってない
これにキレてる奴は、もともと劣等感が強いのだろう
そして、他ならぬ自分自身がドストエフスキーが高尚でアンパンマンが低俗だと思ってるのだ
まあ、俺たちの批判もマルクスがわからんと理解できんしな
ロシアの生活破綻者ごときをありがたがってるこいつにはわからなくて当然w
武勇伝武勇伝!って子供が喜んでやるアンパンマン体操よりレベル低そうだけど
IQが高いと会話が合わせられないみたいな言い方だよね。
基本、上から下にはギア落とせると思うんだけどね。
本気で自分の事パーフェクトヒューマンと思っていたのか
まっちゃんは審査員やりすぎって言ったくらいで騒ぎすぎな状況が気持ち悪い
再生回数増えるのイヤだからク○の中田の動画は見ない
なんだ
ソレなら大衆文化としてのお笑いに向いて無いって理解してるんだな
なんで芸人なんか目指したんだ?
子ども嫌いな保父と変わらないから適性が無いぞ
中田って武勇伝以外のお笑いやってたっけ?
漫才とかコントをやってた記憶がない
リズムネタしかない印象
なんだこの裸の王様は
信心がないと笑えない中田教ネタなんか?
こじらせてんなあ
これをお笑い界で登りつめた人が言うならまだ分かるけど逃げちゃた人が言ってもな
一番好きなのは東野幸治にイジられる中田やな
あれはふつうに面白い、知性もいらん
>>41 お笑いの人間を引きずり落としたいならお笑いでやればいいのにレスバトルみたいな事してるからじゃね?
別に犯罪でも無いのに
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽して被害者を恫喝した新宿警察海の日0時に爆破して皆殺しにします
これ正当防衛であり抵抗権の行使です
日本の軍国化ナチス化を止めたいです
新宿警察は犯罪集団です
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです
中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだ新宿警察
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ
俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている
正当防衛のために抵抗権を行使し特殊詐欺グループ恫喝犯新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする
今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなり
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから
ヤクザvs半グレ
どっちのケツモチもカルト
寒い茶番
爆破予告くらいしてみろよ
ああ、ドストエフスキーね
俺も好きだよ
つい、クスクスて笑っちゃうよね
ああいう冷静な笑いて分かる人少ないのかな
中田松本の確執を気に病んだ野田クリ
tps://i.imgur.com/41TaUw2.jpg
↓
tps://i.imgur.com/z5aeOif.jpg
これで許して~ん
あっちゃん好き
まっちゃん好き
僕の笑いは知性が無いと笑えません!
僕の笑いは…ドストエフスキー…僕の笑いが分からないのは、ドストエフスキーが分からないのと一緒です!勉強して下さい皆さん!
ドストエフスキーっていうか…ドスト乳首スキーってか!僕の笑いは!
しょせん関西のお笑いなんてアンパンマンを見てる小学生みたいなもんだよね
俺みたいな関東のエリート校言ってる連中は
お笑いと言えばだいたいドストエフスキーとかモーツァルトだよ
そういうコンビって吉本じゃ無理なんじゃないかな
でもお前のYouTubeのコメント欄アホばっかだぞw
慶応経済というだけでふかわりょうみたく
つまろうがつまんなかろうが
レギュラーがもらえるというのに。
全然世の中が分かってないコドモよな。
なんの脈略もなくふと思ったんだけど、こういうとき京都の人はどんな嫌味で返すの?
京都人の嫌味こそドストエフスキーと並べられるものだと思ってるんだけど。
知性が必要な笑いってラーメンズとかじゃないの
知性があったらアイムアパーフェクトヒューマンで笑えるの?
パーフェクトヒューマンとかネタでやってたのじゃなく本心で自分の事そう思ってんのかなあ?
なんか後世に残るものとか世の為になるもの生み出してから言ってくれや
というギャグのつもりなんじゃないの?
それでも全く面白くないけど。
>>74 24時間テレビで障害者にアイムパーフェクトヒューマンをやらせたのはクソ面白かっただろ
まっちゃんをひきずりおろそうとしてる!!!っていう反応がだいぶ気持ち悪い
であっちゃんのネタ面白いと言ってる知性ある人はどこにいるんですか?
このひと実は精神ぶっ壊しちゃったんじゃね?
皆も頭良さそうな人だという認識で見てるから
ただ単になんか最近変だなという程度にしか思わないだけで・・・
>>79 高学歴芸人の元祖ラサール石井路線で
反体制に走るしかないな。
ミスタービーンなんか高学歴だけど老若男女に笑われてんじゃんね
コイツ学力は高いが知性低いし笑いセンスもない どう思う宇治原くん?
知性が必要な笑いなら、「アルファがベータをカッパらったらイプシロンした」くらい言ってほしいね
子役として成功する
↓
天狗になって調子に乗る
↓
失敗する
これ本当によくあるパターン
でも失敗した時点でもまだ若いから取り返しがつく事も多い
坂上忍なんかがこのパターンかも
で、コイツは中途半端に大人になって成功してしまったから
取り返しが付かないくらい天狗になってしまってる
手遅れだと思う
藤森が今のこいつをどう思ってるか聞いてみたい
それとこんな風になった中田に嫁が離婚を突きつけて子連れで帰国したら面白いw
流石パーフェクトヒューマンさんやでぇ
削除まで含めたネタなんやろなぁ
中田さんの笑いは五臓六腑に沁み渡るでぇ
>>71 彼は「身もふたもないことを言う芸」を披露し続ける芸人
知性が必要かもしれないが、知性があれば必ず笑うと言わない逃げ方が意味ないんだよな。客層をさらに狭めてもターゲット層にはなりにくいという経験からの怯えなんだろうか?😐
慶応出で芸人を続けるのはむずかしい。
高松ななも夢屋まさるもやめてしまった。
ダウンタウンにオモロない言われた我が田中を思い出した
テレビ出たくて仕方ないのに出れない敗北者じゃけえ
頭もおかしくなるわ
>>82 最近ハードル上がってるしガチ左翼は国立信奉だからな
キムタクがカッコつけてるのを見てるのと同じ気分。せっかくかっこいいのにもったいない…って感じ
俺は中田敦彦さんの事は頭のいい人だと考えるけどなぁ
>>99 慶應のバッシング部門大賞に岸田翔太郎が居るだろ🙂
そういった笑いもあっていいと思うけど
中田のはそうなんか?
知性のある人教えて
せめてM1チャンプくらいの実績あれば説得力も違うんだがな
あなたの感想ですよね?
なんかそういうデータあるんですか?
だからこの発言が笑う所ってことでしょ?
ひいき目に見ても面白くないけど
>>105 勉強が出来たのと頭が良いのは違うだろう
大衆がどう受け止めるか?が理解出来ない時点で大衆向けの仕事は向いて無い
パフォーマンスなどマニュアル通りしかできない高記憶力バカ
知性高ければコメンテータなど情報番組出ててもおかしくない コイツは藤森以下
あっちゃん最近芸人というより教育者みたいだったもんな
かしこな数学者は小学生向きに算数の授業も出来る
中田がそれを出来ないなら違う次元の話ということ
テレビの仕事がないってことは面白くないからじゃないの
東大卒の芸人は仕事増えてるしそういうことじゃ
この人も逆張り芸人になってしまったね、そのうちネトウヨガーとかやりだしそう
>>123 ウーマンラッシュアワーと同じ臭いを感じる
普通につまんなくてお笑い辞めて
ジャンル変えて成功しただけの人
>>30 まあある程度はそうなんだけど、その話の末に着地したい場所が謎過ぎる
件の動画も炎上商法扱いされたくないから収益化対象からあえて外してんだろ?
登場人物やらなんやらかんやら誰も損しかしてなくね?
YouTuberで成功してるならずっとそっちやってりゃ良いのになんで今更炎上するような事言い出してんだろ?
パーフェクトヒューマンはおもしろかったよ
ガチで頭おかしいって心からおもったし
ああいうのが芸人だよ
>>105 でも、奴のチャンネルいくつか見たけど
ネット上で落ちてるネタを集めてるだけな印象だったけど
YouTube大学で5Gの嘘情報を流しまくって、「あーこいつバカだ」って思ったんだけど
中田の笑いで面白いと思った事はないよ。
中田には私怨があって
吉本興業の社員から「松本さんの批判するとは何様だ」「謝罪しろ」と詰められてその後、吉本興業もやめて食えてるから自信つけてる
いまだに松本の腰巾着よしもと幹部と松本が憎くてしょうがない
中田ファンしか見ない動画で稼いで松本批判をしても世間の評価は松本のほうがいまだに高い
>>133 そんな気持ち悪い団体はいじられても仕方ない
>>1-2 知性ねぇ
これ自分で自分の言ってる事理解してるのか?
こうやって話題にしてくれそうな煽りを入れたいだけなんじゃ
40にもなってコレかよ
最初に吉本が甘やかし過ぎたんだよな
>>80 意識高い系
西野もプペル教を作ったがこいつもなんか変な宗教作ってる感じ
ダウン症の子供にパーフェクトヒューマン踊らせる発想は天才だと思うよ
バカにして下に見てた同期芸人にドンドン抜かれて逃げ出したくせに何が知性だよ。
大御所芸人が後輩芸人にちょっといじられただけのことで取り巻きどもが謝罪しろだのなんだの大騒ぎ
最後はモーツアルトのように共同墓地に投げ入れられるという暗示だな
エゴサーチしすぎるとだいたいこういう人間になるよな
人のふんどしでしか相撲とれんねやったら大手事務所やめたらあかんで中田くん
ネタやってんの見たことないけどどっかでやってんの?
過剰に反応する奴らのせいでまっちゃんが小さい人間だと思われてしまう
>>145 お笑いのことはわからんが、ニュー速のレスとかを読む限りだいぶ違うんじゃないかな
プペルの奴は実際に新興宗教つくれると思う
言ってしまえば俺最高!でそれ以外の人類は失敗しようが何しようがぶっちゃけ気にもかけてない
この中田って人は良くも悪くも普通の人なのよ
多少自分は頭が良いとは思ってるんだろうけどその頭の良さを使って相手を説得しようとしたり啓蒙しようとしたりする
ある意味いつも必死でそこは確かにお笑い芸人なのかなって気もする
>>4 あ、今の今まで田中だと思ってたことに気がついたw
名前だけはうっすら覚えてるけどもう顔も浮かばないわ
>>16 まぁ、いい歳こいてアンパンマンしか見ないアホな大人がいる事は確か
中田の笑いがドストエフスキー級かどうかは別だが
>>1 ひろゆき/@hirox2462023/05/30(火) 16:38:44 via Twitter for iPhone
松本人志さんが賞番組の審査員をしないと視聴率が取れないので番組自体なくなる。若手芸人の出番が無くなり、実力があっても知られないまま引退。
視聴率が高い場で若手が活躍して世間に認知される。
音楽番組が無くなって、テレビで若手音楽家を知る機会が減って、新人はネット発しか居なくなった。
ひろゆき/@hirox2462023/05/31(水) 11:11:49 via Twitter for iPhone
松本人志さんのM1や“すべらない話”で、新人芸人が世間に認知される。週刊少年ジャンプは新人に連載を任せて読者と共に成長するが非情な打ち切りも多い。
新人発掘と告知機能を誰かがやる事でマンガやお笑いの産業が育つ。
新人発掘・告知機能がないと文楽や落語のように廃れる
https://youtu.be/UGK3SsiOP7Y ひろゆき/@hirox2462023/05/31(水) 18:31:35 via Twitter for iPhone
松本人志さんの選ぶ芸人ばかりが出るのがダメなら、オリラジ中田さんが新人芸人が出る番組や賞レースを作ると多様な面白い人が世に出ると思います。
松本さんが新人を引っ張り上げるのを辞めると、単に世に出る新人が減るだけかと。
中田さんが番組やるなら手伝いますよー
まっちゃん頼りのしょうもない企画屋の擁護なんかしても仕方ない
まっちゃんしかいない!
この道しかない!
がんばれ日本!
中田のYouTubeチャンネル登録者も再生数も爆上がり
中田もまっちゃんも両者ウィンウィンで狙い通りw
>>161 松本的にはあの映画の面白さがわからないやつはバカだそうだ
>>170 そらそもそも中田に付いていくのが中田信者か松本アンチしか居ないし
アンパンマンとかドストエフスキーとか比較対象がおかしいと思うのは俺だけか?
テレビはまっちゃんがいないとどうにもならないぞ!ってみんなで叫ぶしかない
ひろゆきさんに音頭を取ってもらって
当の本人はカルト商法に目覚めるまで「知性」という概念すら知らなかったと思う
中田さんにお前が言うなって言うのが精一杯なんだよな実際のところ
まあテレビ業界は偏差値40以下がターゲットだからな。頭いいヤツはテレビはほとんど見ない。
自分の事興味のある人間しか見てないところでイキられましても。
まあ、なぜかニュースになって俺の目にも入ってきたのだけども。
この手の炎上しそうな奴の発言は「お願い!私のこと忘れないで!」っていう鳴き声だと思ってるので反応しないのが正解
この人はどうして芸人みたいなこと言うの?
お笑い芸人じゃないよね
面白い動画もあると思うけど笑いを狙ってないじゃん
お笑い芸人じゃないのにお笑い芸人のフリするから信用できない
中田さんクラスになるともう存在そのものがギャグだからな
顔をみるだけで笑える、名前を聞いただけで笑える
そういう高次元の存在
ドストエフスキーの小説をロシア語原文で読まないとドストエフスキーの良さなんて半分も分からんけどなw
>《見たい人がみればよいし、ドストエフスキーが読めなくても恥ずかしくないし、むしろこの発言みて
>オリラジ中田の動画を見る気持ちの5割は失せました》
5割残っとんのかいw
さっき似たような奴を見たような
芸人なんて笑われてナンボなのではないのか
見る側の資質を求めるというのは勘違いもはなはだしい
知性の低い人に合わせるのも芸ってもんだろ?
知性がある中田なら余裕だよな
>中田を面白いと思わないって、ドストエフスキー読めないとか、モーツアルトがわからないのと一緒だから。
後世恥かくから。知性が必要なんだよな、中田で笑うのは
何だ面白いこと言えるじゃん😄
松本自身が全く面白くないのにお笑い全体の順位付けみたいなことをしてるのはおかしいという意見には同意する
だけど中田の芸に知性が必要という意見には同意できない
当代きっての知性派喜劇人、藤山寛美は一言も自分が賢いとか言った事は無かったな。
ゴッツは置いといて
松本はHEYHEYHEY時代マジで無双だった。
中田はそんな時代あったんかな
ドストエフスキー読むのに知性なんか必要かな?
ただの小説でしょ
まあ松ちゃんの回りが太鼓持ちや取り巻きみたいな
薄っぺらくて
ツマラン奴らばかりなのはホントだよねwwwwww
中田さんで笑えない人は理性が邪魔してるんだと思う
この人のこと笑ったら差別になるんじゃないかなと無意識に考えちゃってるんだよ
持ち上げる信者キモすぎて中田が文鮮明みたいになってんじゃん
>>215 知性はいらんかもしれんが登場人物の呼び名がコロコロ変わって恐ろしく面倒くさい
確かに松本の笑いに知性はないな
その分誰でも笑えるんだろうけど浜田みたいにYOSHIKIとかガクトみたいなの共演がないから
あんまり大物感はない
>>218 逆に知性があるからこそ
何言ってんだこいつ?で笑えないんよな
こいつは何が原因で
自分を大層な人間だと勘違いしはじめたの?
>>218 実際にこの人の漫才を見たことないから想像なんだけど
チャップリンと並び称されるバスター・キートンと似たような感じなのかな
笑わない・喋らない、でひたすら変な動きをして見てる人をあっけに取らせる
こんだけ必死な人ならそもそもその場での適当な冗談が言えんと思うのよ
そりゃ面白くないだろうな、と
なるほど自分はドストエフスキーとかモーツァルトに並ぶ天才であると
ギャグでも本気でも笑えんわ
こいつとか堀江とか西野とかひろゆきとか香ばしい面々って何故か一定層支持者がいるよな
>>230 多分いつまで経ってもおれおれ詐欺が無くならないのと全く同じ感じ
>>221 ヨシキやガクトが大物って言われると…
浜田の方が世間的には大物じゃね
吉本=飯場で疲れた労働者のための低俗な笑い=ネトウヨ
シンガポールに移住の話が出てから見る気も起きなくなったな。
これ、中田にお笑いの実力があれば他の芸人が付いてくるんだけど
如何せんお笑いのセンスが全く無いポンコツなのよなw
結局ゆたぼんみたいに素人の馬鹿しか味方がいないw
あっちゃんはグローバリストだからね
偏狭なネトウヨには理解出来ない次元の笑いなんだよ
科学者ですら一般人に分かりやすく説明しなきゃって言い出してるのに、何言ってるんだこいつ
ジェットストリームアチャー
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)
>>241 そういやパヨ芸人の
ニュースペーパーって消えたよね?wwwwww
...知性が必要なんですよ
わっはっは
あー面白い
やってること他人のネタ解説だけだからな
コンプあるだろ
こんなことまで松本人志の真似しなくていいのにw
言葉は大切だね、松本の俺の笑いは感性の高い若者向けのならまだしもw
単なる口八丁手八丁で金稼いでるだけの
元芸人未満という感じ。
あっちゃんはまず藤森からの提言全てにレスすべきでは?
コンビ内での意見固めてから外にアウトプットしようよ
相方藤森の寸分の隙も無いコメント
藤森「あっちゃんが思ったこと言うのは自由だけど、俺はそうは思わないんだよ。
松本さんは需要があって呼ばれてるのも事実だし、水曜日のダウンタウンだって松本さんが出てるからみんな楽しみに観るわけじゃん。
審査員だってそうだよ?松本さんが審査員だからどんな評価するんだろってみんなが観るし、芸人も集まるし、結果的に大会の価値が上がるわけ。
松本さんの発言で芸人の人生が左右されることも妥当ですよ。シンプルに松本さんは今も面白いからね。
観ててみんなが違和感を感じるならもっと早く消えてるはずですよ。
逆にいうと松本さんも自分のコメントだけが抜かれたり、崇められたりするのは不本意なはずなんですよ。だってあれだけ売れてもう出る必要ないんだから。
それでも番組のために、呼ばれたら後輩のためだって自分の責任果たすわけじゃないですか。
あっちゃんのいう松本さんの価値観っていうのは、松本さんが価値観を押し付けてるんじゃなくて実はテレビ側や視聴者の僕らが作った価値観なんですよ。
だから松本さんを責めるのは失礼だし、ちょっと配慮がないよなと思うんですよね。
それに松本さんに認められたくて芸人になる、ネタを作るのが不健全だとかあっちゃんが言うんだけど、その松本さんに認められたい芸人ってあっちゃん自分自身だったんじゃないの?って思うんですよ。5年、6年M1出て実際やってましたから。
あっちゃんはお笑いの父である松本さんに認められなかった、なのに松本さんが今も第一線にいるってことでずっと粘着してると思うんですね。だからこそ、松本さんじゃない他の人を巻き込んだり傷つけるやり方が僕には理解できないし。
人を否定するなら新しいやり方を提示してくれないと。自分も芸人なんだからさ。
松本さんじゃない世界観、価値観を観て欲しいなら、みんながこれからこうしたらいいって、新しいもの示せるなら言う意味もわかるんだけど。
このタイミングであんなこと言って誰が得するの?って。みんなも嫌な気持ちになるし、松本さんも悲しむでしょ。このやり方は全く賛同できないですね。
彼の、僕はみんなが出来ないことをするんだ、という『ヒーロー芸』をみんなほんと、気楽に見守ってくれたらなと思います」
なんでムキになってるのか分からない
中田さんは知性のある人だけを相手にすればいいんじゃないの?
>>254 完全にアレな身内に対するコメントだよね…
>>105 今回の件で頭悪いと思ってしまう
頭良い人と思ってたんだけどさ
露出狂たちを南極に
すごい!
寒くてコートが開けない
本を読むのがすごく速い
すごい!
忘れてくのはもっと速い
自転車泥棒追いかける
すごい!
自転車盗んで追跡だ
知性があれば笑えるのかな?これ
>>130 なんというか、本を1冊2冊呼んだ程度で分かった気になってる感じがするんだよね、中田
権力に対して叛逆するのはとても良いことなので、徹底的にやりなさい
再生回数欲しくて必死なのはよくわかった。
絶対見ないけど。
救われないのはここで挙げられてる全てが損をしてること
力量が乏しいんだろうね
>>262 これは都々逸?
ちょっと初期の電気グルーヴっぽいね
>>124 >>123 何となく嫌儲にいるチョンモメンにそっくり
松本はそろそろ老害入ってきてると思うけど、それはそれとして他人批判で目立とうとするのも大概だと思うわ
恐ろしいのは、中田の動画を見て何かを学んだ気になってるやつが確かにいること
世の中には馬鹿がいるんだよなぁ
知性がないヤツほど知性って言葉を使いたがる現象に名前を付けたい
>>41 好感度の差だろ
中田より松本の方が上ってこった
チャンネル登録者数500万人ってどういう仕組みなの?
日本人ユーザーの14人に1人が登録してるなんて、本当にあり得るのかね、中田に限らないけど
パーフェクトヒューマンとかネタじゃなくて本気で思ってたの?
>>275 Twitterとかもそうだけど使い方って人によって全然違うからね
厳選した物以外邪魔って人も居れば取り敢えず人気のある物は登録して見ないまま放置とか通知だけ消す、なんて人も居る
後者がある程度居ればあり得るんじゃない
ここで笑うんですよって自分で解説動画出せよ
得意分野だろ
>>265 とにかく偉そう
気が小さいのが丸わかりなんだわ
ぶゆーでんぶゆーでんはレベル高すぎて俺には笑えなかったわ
自分自身は覚悟して言ってんだろうけど、子供や嫁の人生にも影響するって理解してんのか?
それが知性の有る人間の生き方なのかよ。
パッと動画の一覧みたけど範囲の広い自己啓発セミナーみたいなチャンネル
お笑いじゃないんだね
俺はこういうのは見ないな
知性もなにも関係なく
大人も子供も年寄りもみんな笑わせてた
ドリフや欽ちゃんの方が100万倍凄い
松本も志村の信奉者だったろ?
そんな松本の足元にも及ばなくて
あれこれ言うとか
ちょっと身の程知らずなんじゃね?
>>285 嫁も同類じゃない?
自惚れ強くて同じ感性してんなぁと思ったわ
中途半端な見栄っ張りなんだよ
内容見てないけどとりあえず言えるのは中田?って人はヤバいやつってことだけは言える
キングコングの人も同じだけどやり方がマジで詐欺師と同じ手法。偏見かもしれないけどこういう人は無視しといたほうが無難
30位前の松本と同じ事言ってるな、ただその時点で松ちゃんは天下取ってたけど
【諧謔】かいぎやく
じょうだん。〔西京雑記、四〕京兆に古生といふり。~謾(たまん)(冗談)を善くす。二千石隨ふに諧謔を以てす。皆其のを握り、其の心を得たり。~今の俳戲に、皆古掾曹をす。
>>254 納得しかできないコメント
相方の方が人間できてるな
>>254 武勇伝ネタ大っっっっっっ嫌いでオリラジ大っっっっっっ嫌いだったけどこっちの方は見直すわ
ダウンタウンは売れ始めのころとか、天才と呼ばれた大御所横山やすしに
「お前らのはコントじゃない、ちんぴらの立ち話や」
って言われて否定されたんだよな確か
けど実力でナンバー1になった
今はどうか知らないけど昔のダウンタウンのコントは毎週面白かったよ
そもそも中田にネタなんかあったっけ?
いつも偉そうに立ってるだけで大抵藤森がやってたけど
芸ってリズム芸だろ?それだけ?
そもそも女の腐ったみたいに陰口ってキモくね?
本人の目の前で言えよ
こんなんじゃ有名人と直接会えない一般人の悪口と同じレベルだろ
ほんと最近他人を無能だとか馬鹿だとか見下すアホが増えたよな
テメーらは1から何も生み出してないのにな
ただただ先人達がやってきたことをパクっただけのことをさも自分の能力だと勘違いしてさ
しかし炎上商法ばっかだな最近
他人に喧嘩売って結局最後は台本でしたっ!って商売ばかり
ほんとつまんねーわ
武勇伝とパーフェクトヒューマンだけだろ?
ボケちゃったのかな…
しかも最近増えたのは海外移住して日本を見下すアホ
そのくせ日本人相手にでしか商売できねーくせにな
海外移住して日本を見下したいんなら海外のみで成り上がってからにしろよ
ほんと無様だよな、こういう臆病者どもって
>>295 藤森のYouTube
デマかと思って早送りで確認したわ
自分のこと孤高の狼だと思ってるようだけど群れからはぐれたただの羊だよ
>>306 武勇伝って、クソつまんなかったけど、幼稚園児とかの子供にはウケてたんだよな
お笑い芸人ならお笑い芸で唸らせろよ
知性ガーとか言って逃げんな
まあドストエフスキーもモーツァルトも自分のやってることを理解するのに知性が必要だとは思ってないだろうな
何をほざこうとおまえの動画は廻さないからなw
いつまでも日本にしがみついてんじゃねぇよ
知性が必要な笑いな要らんわ。レスポンス良い単純明快さじゃないのか?
中田ってYoutube苦しいの?
こんなあからさまな炎上狙いして
再生数稼ぎなら次はスーツに坊主頭で謝罪動画
そこまでがYouTubeのテンプレ
中田の知能ならありそう
日本がー!で移住したけど移住先でも文句垂れてた奴だっけ?
中出しネタで何本もスレ擦り倒してんじゃねーよ。
シバターでもここまでしてもらってないぞ。
流石にこれはデマだろ
こんな恥ずかしいこと言うわけが無いわ
「あとですね、『中田で笑ったことねえから、お前が何を言おうが響かねえ』とか、そう言う人もいるんですよ。
それがね、中田で笑ったことあるかないかの問題で言うと、中田で笑うのって結構知性いるからね。
言いたくないんだけど、『俺、ドストエフスキー面白いと思ったことないんだよね』とか
『モーツアルトでノったことないんだよね』みたいな感じで、あんま言わない方がいいよ(笑)。
中田を面白いと思わないって、ドストエフスキー読めないとか、モーツアルトがわからないのと一緒だから。
後世恥かくから。知性が必要なんだよな、中田で笑うのは」
オワコンが何か言ってるが、いちいちスレ立てなくていいぞ
誰が評価したってコイツがお笑いでトップになることはないよ ぼる塾のブタの足元にも及ばん
>>314 今の子供って知性が大人より高いんだな…
そんな優秀な子供ばかりいる日本の未来は明るいな
さすがあっちゃん
障害者の前でパーフェクトヒューマンやるだけはあるな
>>319 再生数は下降してるとか
一度も見てないから詳しくは知らんけど
私のことは嫌いでも
アマデウスのことは嫌いにならないで下さい!
こんなやり方で再生回数稼ぐようになったんだな
いよいよ終わりだな
https://i.imgur.com/mHwCroW.jpg >>4 その3にんならだれがその発言しても
納得いくな
うなずかざるを得ない
ドストエフスキーはジャンルで言うと嫌儲文学だけどな
「弱者男性の俺がペテルブルグで極貧生活」みたいな物語
ドストエフスキー自身も貧乏アル中だから、惹きつける何かはある
>>338 つか、よく見ると「おしゃれに見える方法」とか「20代がやるべきこと」とか
つまんねーネタやってんだな
年齢性別問わず多数の人を笑わせることができて初めて芸人と違うの?
いつまでシュールネタで芽が出ない若手みたいなこと言ってんの、この子
テツandトモの方が全然凄いぞ
こいつのネタって武勇伝とパーフェクトヒューマン?
あれ、知性必要なの?(笑)
ドストエフスキーとかモーツァルトを
自分と同列に置いてしまうとは
そういうサークルでやってたらええやん
一般ウケは諦めたんでしょ?
人を一方的に批判する動画作ってる人を中田は知性が高いとか思ってるのかな
圧倒的成功者に噛み付いて目立とうとする小物感満載の中田くん
>>254 >その松本さんに認められたい芸人ってあっちゃん自分自身だったんじゃないの?って思うんですよ。
>5年、6年M1出て実際やってましたから。
悲しいなあ
知性ってよりは長すぎる台詞に耐えられる読書忍耐力かと思う
武勇伝でも笑ったことない
リズム感あるんだなとだけ思った
>>355 武勇伝、リズムは面白かったんだから、作家つけて面白いネタやれば良かったのにな
なんでつまんないネタばかりやってたのか謎だわ
まあ笑いに多少の知性が求められるのはわかるわ
うちのボケてる祖母ちゃんは大喜利でうまいこと言ってても無だからな
昔は松本さん松本さん言うてたのに、
結婚して「どうしてあんな高卒の筋肉ダルマに媚びへつらうの?
あなたその程度なの?」とか言われて洗脳されたんやろ。
ドストエフスキーやモーツァルトが好きじゃなくてもそれは単に好みの問題じゃねえの?
それにパーフェクトヒューマンは面白くはないだろ
>>361 パーフェクトヒューマン見るくらいなら、パクリ元のカンナムスタイル見るわ
昔の替歌とか見てわかるけど中田のキモい粘着は異常
クラスメートの靴下記録するとか普通にひく
>>360 何でもかんでも嫁のせいにするのはどうかと思うけどな。
全て本人だろ。
>>1 知性が無い奴が何か言うとるぞw
じゃあ、知性がある欧米人を笑わせてみろよ
パーフェクトヒューマンは藤森のマイクで売れたようなもん
本当に知性がある人は自分に「知性がある」なんて言わないわな。
恥ずかしいと思わんのかね。
武勇伝でんででんでんに知性があるとは思えないんだがw
松本「女の笑う笑いは低俗、俺の笑いはレベルが高い」
>>375 松本「女の笑う笑いは低俗、俺の笑いはレベルが高い」
松本オマージュだな
>>376 オマージュにはなってないよ
何故なら松本は本当に笑わせてるから
だから松本がレベルを下げて笑わせてると言う根拠にもかる
中田にはその下敷きが無い
中田敦彦、オンラインサロン限定配信が流出 霜降りせいやを“冷評”「あの界隈が言葉遣い汚いのは今に始まったことじゃない」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685541162/ 歌舞伎や落語が落ちたのは玄人好みになったからだよ
大衆向けじゃなくて玄人向けにしたら終わりの始まり
演芸ってどんな相手だろうと楽しませる知性を持ってる人間だからこそそれで飯食えるんじゃねえの
客の批判をしてるような芸人は石投げられても文句言えねえわ
いやまじでわからんのだけど
違法じゃないなら誰が審査員をやろうがやるまいが
本人の自由で他人からとやかく言われる事ではないよーな?
あれ?今その動画観たけど
そんなのあったかな
後から摘んだのか?
違う動画じゃねえよな
あの手この手ずっと頑張って偉いなあ思ってたら、とうとう挙句に知性とか語りだしてて
もう笑うこと出来ないwwwwwwwwwwwwwmmmm
>>381 そうではないし
歌舞伎と落語を一緒にしないでもらいたい
>>383 権威が集中すると権威に評価されるイコール実力になっちゃう
この歪さや世間とのズレは業界を萎ませる
的なんじゃん?
>>387 むしろ今からが面白いだろ
本人が望んだ楽しまれ方とは違うだろうけど
ウケないのを客のせいにしたら終わりだな
まずいラーメン屋と同じ
>>389 世間とのズレがあるなら視聴率は落ちるしそうなったらとうぜん松本が使われなくなるだけでは?
松本が使われ続けてるならそれは世間に求められてるんだと思うよ
松本からつまんないと言われて根に持ってるのかw
くっそだせぇw
>>1-2 ドストエフスキーこんなに連呼してたんだ
ドストエフスキーやモーツァルトと自分を並べるのすごい
まあ、ドストエフスキーやモーツァルトで笑ったことないしある意味同じか
しかしまぁこれだけ大言壮語吐いておいて削除するってのが最高にダサいな
世間では「ですよ」や「でっかちゃん」と同レベルのエンタ量産芸人としか思われてないがw
ドストエフスキーでググッたら中田が検索候補に出てくるようになってる
Googleさん仕事早すぎ
M-1決勝に1回も進めなかったんだよね
かわいそうw
>>407 え、出た事あるの!?
で、M-1批判かw
初めて中田で笑ったかも
知性が要らない笑いはレベルの低い笑いだと立川談志が若い頃から言ってたこと
M-1では、真空ジェシカがネタの中で二進法出した時、オール巨人は分からなかった様だし、東京ホテイソンのネタでは頭を使うという理由で点数を下げたりされられている始末
>>409 チョンパクリ芸のパーフェクトヒューマンに
そんなこと言われましても
>>406 ドストエフスキー中田って芸名変えればいいのに
>>411 ドストエフスキー・M(モーツアルト)・中田が良いと思う
モーツァルトもドストエフスキーも世界中で大人気だけど、同じように理解するのに知性を必要とするはずの中田さんはいまいちなのなんでですかね?
>>2 ドフトエフスキーに笑いがあるのか。今度読んで大笑いしてみるわ。
小西が憲法学者ならコイツは何だ芸能学者か何かん気取ってるのか
海外からYouTube経由で松本批判て、最高にダセーわね。
本人に直接言えよって。
勝負したこともない奴が海外から負け犬の遠吠えw遠すぎて聞こえんでしょ
慶應卒なんて差別意識の塊みたいなヤツらだからな
反慶應くらいの団結しないと慶應派閥に日本を吸血搾取される
>>420 著書で格下をボロカスに叩いた松本がなんだって?w
中田のネタってエンタに出てたときのリズムネタとカンナムスタイルのパクりっぽい曲以外にあんの?漫才とかやってんの見たことないけど。
コイツが嫁と二人で我々は高学歴だからどうのこうの言い出した時からうざかった
税金払いたくないからシンガポールに移住したくせに日本で稼ごうとするのもせこい
コイツのYouTubeチャンネル見てるやつは低学歴しかおらんと思うわ
「ブユーデンはドフトがアンパンハンの曲を書いたらこうなるという例だけど理解出来ない低脳は大変だねー
あれは全然本気出してない
実は今まで一度も本気出したこと無い
俺に本気出させたら大したもんですよ」
賢くないと笑えないのは、お笑いじゃないじゃないのでは
クイズ系でテレビ残った方がよっぽど笑わせられたんじゃない
>>426 意外と学歴しか誇る物がないやつもいそうだけど
そもそも社会に出て数年経っても学歴ガーとか言ってるやつは根本的にゴミ
中田氏に信者がいるとすれば 中田さんの言ってる事が分からない、と今更言えなくなってるんだろうな笑
別に普通のこと言ってるなぁ
中田で笑うとかはちょっとおかしな人だなとは思うけども
>>420 金稼ぎたいだけなんだから直接言うメリットないだろw
炎上商法ウマーw
>>422 そんな30年前の話だされてもな
もう言われた方は和解してるし
もしかして武勇伝wでm-1出ようとしたけど落とされたから根に持ってる感じ?
時事などの解説が売りの人が信者囲って担ぎ上げてもらってるののはよく見るもんな
同じなんじゃね?
岡田斗司夫とか荻上チキとか津田大介とかプチ鹿島とか
>>430 芸人でしかもフリーだとなあ
周囲の同級生はみんな立派な社会的地位になるのに自分は底辺で金しか稼げないコンプレックスだらけになる
身分が低いから
田中が面白いとも思わないが、たしかにダウンタウンが面白いと思ったことなど生まれてから一度もない
まさにCM,むかしはテレビが生まれて物心ついて強制的にそこにあったので、強制的に見させられ
なんか強制的にその話させられるみたいなイメージ
自立いて自由にあってからは当然どちらも見ていない
10年前みていないから今は面白いとか最新状況は分からないけど、マジでくっそおもしろくねーよな、松本とかいうゴミ
知性の引き合いがドストエフスキーとかモーツァルトって時点であまり知性的に見えない
もっともこんな感想すら「受け手の理解しやすい例え、わからないんでしょうか…」的な屁理屈を述べるのだろうけど
当てこすって自分の意見をとりあえず他人の耳に入れようとする
批判で構成されてて何か代案があるわけではない
問題解決を特に目指すわけではないので問題自体は都合都合で捨て置ける
なんてのは中田に限らず「解説者」がよくやってるよ
>>439
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \________ つまんねーんだよ、ただ一言。それだけ。本当につまらない。つまらない。
なんでだろ~なんでだろう~って俺がテレビみてたときいたじゃん。名前は忘れたけど
まだその面白さは分かるよ。ちゃんとその30秒で面白くさせよう、という意図が当然わかる
くっそつまんえぇよなダウンタウンとか。偉そうになんか偉そうにって。叩いて。何が楽しいの?ってずっと思ってた
社会でも似たような話まである
https://gendai.media/articles/-/75855?imp=0 「自分はちゃんと評価されてない」…文句ばかりの「勘違い中年会社員」を襲う悲劇 怒って会社を飛び出すと大変なことに…
・メーカー本社販促部門中間管理職 B主査 43才(面談当時)
そんなB主査、「人事考課では私の良さがまったく評価されていないんですよ。みんな、前例主義で新しい取り組みに臆病なんですよ」と言います。
そこで、自身のキャラを活かせるようなベンチャー系に適職を考えているのだが、どうだろう。それが彼の相談でした。
面談を重ねる中で、本人が吹聴する専門的知識はその時だけ必要な最低限の範囲を取り急ぎ、浅く、薄く調べただけであり、提案内容にもどうもその場限りの思い付きのレベルで、なかには本当にその用語の意味を理解しているのか? と首を捻る場面もあったからです。
>>440 言っても所詮は慶應だしな
努力で入れる大学と旧帝のトップ層とじゃ地頭というかそれこそ知性の差があり過ぎる
しかも中田は高校3年間ずっと友達いない陰キャぼっちで毎日15時間勉強してやっとこさ慶應だからコンプ強い学歴厨なのは間違いないし
中田みたいな解説者ってのは「一理ある」と言ってもらうのが狙いだったりもするからなぁ
的外れだらけでも良いんだよ、ポストトゥルースだろうしね
ポスト・トゥルース
世論形成において、客観的な事実より、虚偽であっても個人の感情に訴えるものの方が強い影響力を持つ状況。事実を軽視する社会。
なんかさ、せめて「面白くしよう」って意図ってあるじゃん?
10年前の記憶ですら、俺は「面白くしよう」とは努力はしないがそのようにその番組の編集とかテロップとか、周囲の宗教みたいな賞賛でそれを「面白い」と言わせるみたいなのがガキですら感じたよダウンタウンって
まだいる事にむしろ驚いた。そんな昔の話、テレビを半ば強制的に見せられていた我々みたいなおじさんが立派な大人になってもまだいるの?っていう
宗教に洗脳されて強制的に賞賛させらたら見るんだろうが、絶対みたいと思う、
今の15才とかが「うーんなんか面白い動画ないかなぁ」って思ってダウンタウンを見て笑うって絶対ないともう
だって洗脳されていないし、それを拝めないといけない空気もないのにわざわざ「つまらない」ものはみないでしょう
あ、このネタでスレ立てるんだ?
どーでもよくね?もう引退してYouTuberなんでしょこの人
お笑い云々関係無いじゃん
ID:FTDze/4Q0
滅茶苦茶語ってて草
中田みたい
松本の件に関しても結局テレビお笑い業界と言う枠であってテレビの話で批判したいならテレビの作り手批判にもなるけど
マスメディアとの線は切りたくないから直接的には批判しないよね
ジャニーズの動画でもさ、
各社がそれぞれの報道基準で報道する必要がないと判断してたんですよ!とかは言わない、ましてや代理店の話深掘りとかもないのよ
そこら辺も皆いちいち言わないけどお察し
自分で大会開いたら良いだけだもんな
バッファロー吾郎さんでもやってたこと
中田ってお笑いで誰にも認められず、見た目も悪いから人気もなく、学歴しか誇るものがないからコンプ炸裂してて可哀想
だれか救ってやれよ
>>450 せめて安価つけれバトれよ…
なにをびびってんの…
~べき!~はあり得ない!
でも対案やらやろうとすることはないし、やっても○○の会発足して記者会見してメディアで煽って終わりとかね?
解説者って人らがよくやる手法よなw
>>450 あのね、10年前ならそうやってびびってんのも分かるよ…
今誰にびびってんの?「くそつまんえぇな」って言ってどういう社会から疎外されるの…
俺はどうどうというし、おまえさんも面白いともうなら安価つけてどう面白いかでも語れば。興味ねぇからオナニーしながら見るけどさ
>>450 テツandトモが面白いとか言っちゃってるからなコイツwww
この人の芸ってリズムネタくらいしか見た事無いけどあれ知性要るか?
つーかリズムネタってお笑いの逃げでしか無いよな
じゃあもう一回かくね。糞つまんねぇな。安価つけて面白さを語れよ。空中リプライとかメンヘラツイッター女かよ…
ビビるとかバトルとか要は精神が成長出来てないんだな
ダウンタウンも昔やすしを馬鹿にしまくってたんだから逆の立場になっただけなんじゃね
おもしろ荘
途中まではスタッフ推薦と選抜、最終段階は客を入れて出演者を決める
客はおもしろ荘オーディションとは知らずに見る
コンセプトとしてはテレビにあまり出てない人を発掘したい
こんなのも中田の解説する現実世界では存在しないもんな
解説って現実無視できるから良いよな、ポストトゥルースし放題。ポストトゥルース批判しててもし放題なのが解説ってやつよねw
松本人志の遺書が34歳の時のものだけど
40の頃に横山やすし批判連発してたとかって感じになるのかなー
>>457 なるほど、でんでんでんででんでんの中田を気に入る訳だ
さぞ知性が高いんだろう…
>>458 パーフェクトヒューマン初出の検索ちゃんでは
太田が「お前これ笑かせる気がないだろ」とは言ってたな
>>461 まぁけど明らかにダウンタウンはやすしきよしより売れたからなぁ
結局「輪」に入れなかった事に対する嫉妬や復讐でしょ
大阪の賞レースについて云々でもそれはわかる。
コンプエグいのよ
何とか攻撃したいんだろうな
時事での論いだので目立とうとする解説者面/代弁者面の人らと全く同じ動きで同じ問題指摘されるのはなんでなんだ?
中田って芸人だろ
>>445 毎日15時間勉強で慶應なら、正直受験向いてない層だと思うけど
でもそれを1年でも続けられるんならそれはすごいなあと素直に思っちゃったろw
現にセミインテリ層とでもいうノリを換金して食えてるんだし、積んだ努力分くらいにはなってんのかなww
>>338 圧倒的な再生数の差を見ると
炎上商法をするのも納得
ここ最近言ってやりました感出してるけど全方位噛みつき炎上芸って1番ダサいよな
ホリエモンとひろゆきだけでお腹一杯なんですわそう言うの
>>471 実力があればそう言うのもエンタメの一つとして見れるんだけどね
松本とこいつじゃ明らかにランクが釣り合ってないもの
>>392 失笑を買ってるね
まあ笑われてはいるからいいんじゃね(笑)
>>471 言ったところで何変わるの?だもんな
この指摘すると「言わない人が1人もいなくなったら」という仮定で評価をやたら求めるけど
弁舌爽やかなるもの必ずしも徳はなしなんてのは紀元前から言われてる話だったりだし
藤森「自分の“面白い”と思う人に認めてもらいたいと思うのは自然なことで。そこに情熱を傾けて毎日相方とネタ合わせする若手の後輩の芸人たちも、その努力は俺は素敵なものだと思う」
藤森「“誰も言わないこと”“やったことないこと”をあっちゃんは芸としてやりたい人なんだよね。だって今のお笑い界で松本さんにここまで意見言う芸人って確かにいないと思うし。でもそれを“やってのけるぜ”っていうヒーロー芸なんですよ。それはそれで否定しない。」
藤森「そこまで啖呵を切ってやるんだとしたらここから先どんなものを提示できるのか、どんなものを生み出してみなさんの関心をひけるのかなっていうところが大事なのかなと思うんですけど、正直そこはまだ俺、相方のあっちゃんから見えていない」
【悲報】中田敦彦「勝てると思ってんだよ今。老いてから引退とか言い出す前にボコりにいかなきゃいけない」 [209493193]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685547879/ 狭い世界の信者に囲まれて勘違いしちゃった感じか?
その信者も炎上見たさに持ち上げてるのも知らず
解説者「多くの人が気づけてないんですが問題の本質は○○なんですよー。この論点を紐解いていくと~」
知らなかった本当の事実を知った気にさせる
モノの本質に触れて自分だけが先んじて目覚めた気分にさせるのが重要なんだろなー
シンガポールの兵役の件どうすんだろ
まさか日本を頼るのか
>>485 半端に頭いいやつがハマる手口だな
ネトウヨパヨクはこんな感じの陰謀論に引っ掛かったやつらだろ
寅さんの山田洋二監督は東大出だぞ
べつに誰も知らんけど
本当に知的な人は違うぞ
ビバルディとベートーヴェンでノッたことならある。
そんな知性高い自分だがあっちゃんの話で笑ったこと一度だけあるかなぁ。イルカに習って片目閉じながら勉強続けてたらぶっ倒れた話。
あまり不快を撒き散らさん方が良いよー。総スカン食らうと寂しくなるよー
>>24 松本に相談しようか?でもたぶん冷やかされるからやめとこ!
消したんなら「やっちゃった」とおもってるんだろう
邪気の無いあほしか集まってない場所で一定以上の社会観や教養や雑学知識を身につけた人間にしか通用しそうもない皮肉やカリカチュアを見せる芸人って昔からいたけど「おわらい」としてはおまけみたいなもんだとおもってきた
具体的には、タモリやふかわりょうや一時期の爆笑問題やダウンタウンにもあった気がするけど
いろんな考え方があっていいとおもう
何をさしおいても第一に、まず芸する現場に集まった客を優先的に笑わせてメシ食ってる商売で言うことじゃないよね しらんけど
>>81 だろうね。頭いいから余計に拗らせちゃってる
ドストエフスキー本当に読んだかぁ?
内容理解してないなこれ😂
>>254
今回わかったのは、オリラジは中田が「じゃないほう」ってことやわ
>>338
霜降り 月3800万再生
中田 月1800万再生
霜降りに便乗したのはそういうことなんやな この件で練れば練るほど松本人志はつまらないって言ってる人がいたけどその通りだわって関心した
ごっつええ感じとかからのイメージしか無いけどフリートーク以外は微妙なんだよな
子供向け番組にやってる爆チュー問題の着ぐるみ着た状態でやってきた小島奈津子アナ相手に「噂の眞相」の小島奈津子について書かれた醜聞ネタをほんの少し披露しても番組視聴者であるお子さまの大半は何のことだか察するわけがない
でもお子さんが楽しめることもちゃんとやってるんなら問題ない
それでメシ食ってるんだから犯罪でもないかぎり何でメシ食おうと関係ない
たとえ観客席の大半が境界知能の成人でもおなじこと
そういう商売だろ
武田鉄矢ばりに自分が導く者であると
勘違いしちゃったか
自分は頭いいはずだと思い込んでる馬鹿だろ
よくいるよな
実はこの人が出てる芸や出てるテレビ番組に接したことが殆どない
まあがんばってください、としか
藤森がいなかったら武勇伝だってくそつまんねーじゃんあれ
他の芸人にやらせたら売れなかった
藤森のキャラだからウケたんだぞ
正直、松本大して好きじゃないけど、浜田とセットの松本は面白い
でも藤森とセットの中田は全然面白くない
相方のおかげで成功しただけ
ネタ考えた自分のおかげだと思ってそう
沖縄で活動してるあの左翼系芸人さんも似たような事言ってた気がする
>>517 彼はもう芸じゃなくてMCを仕事としてるから良いんだよ
>>518 じゃ今は芸人畑にそこまで未練はないのですかね
>>519 芸人畑にはいろんな作物が出来るんじゃね
話芸、リズム芸、裸芸、伝統芸、… MC
>>520 裸芸ってもしや?
リモートで出しちゃう芸人すかね
中田とアンジャッシュの児島がごっちゃになる
まっぎわらしいのでどっちか死んでほしい
というか、この辺の芸人はどうでもいいわ
好みの問題じゃんって言いつつ自分をドストエフスキーやモーツァルトに例える知性のなさを披露しといて中田で笑えないのは知性がないとはこれ如何に
松本に提言じゃなくて、オファーしてる制作サイドに言えって話だしな
「松本じゃなくエンタ芸人の俺を審査委員長にしろ」ってなw
武勇伝!武勇伝!でんでんででんでん!
↑高い知能が必要
オリラジって『コウメ太夫』とか『ですよ』とかと同レベルのあるあるエンタ芸人って自覚ないのかね?
>>1 知性がある奴は漫才なんか観ない
低脳相手にしてるくせに、そいつにウケなくてどうすんのwww
低脳君www
中田敦彦、オンラインサロン限定配信が流出 霜降りせいやを“冷評”「あの界隈が言葉遣い汚いのは今に始まったことじゃない」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685553699/ 燃料投下キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>1 正直なところオリエンタルラジオのネタって面白いと思ったことがない
知性以前に小学生向けのノリのネタとしか
中田の笑いには知性が必要だったとして、
大衆は馬鹿なんだからそいつらが理解できる
ようにレベル落として笑わせるのが大ヒット
には必要なんだよ。それがわかっている奴が
知性があるということなんだよ。
制作サイドが番組作ってることくらいみんな知ってるわけで
松本くらいでしか視聴率がないテレビは大丈夫ですかって話だろ
笑ったことない云々はノイズでしかないしこいつなりのボケなんだろうけど、ツッコミってより叩きしてる奴らこそ笑えない素人さんだわ
芸能人なってから受かった奴がいままでほぼいない司法、司法書士、税理士
あたりの東大より難しい試験突破してから知性語れよ
ただの大卒が勘違いしてるんじゃないか
他人を利用して失敗し反感を買い
自分を理解するには知性が必要と言い出す
どうしてこうなってしまったのか
全然関係ないが、一発屋と思ってたとにかく明るい安村がおもろい
自分のチャンネルの再生数稼ぎに松本の名前出してるだけだしなw
中田がやってること結局テレビと同じじゃん
松本にギャラ払えよw
>>541 有吉の壁とか見てるとお笑いに貪欲なのはわかる
中田にはそう言うところが無い
>>1 たぶん東大の奴らが見ても中田は面白くないと思うw
こいつ本当に自分の事を優れた人間だと思ってんだな
リズムネタの一発屋が
ちせいがー!とかなんの冗談だ
とにかく明るい安村みたいなシンプルな方が単純に面白い
>>539 今のネットは大体この程度でどこ見てもディベートできない無教養がレッテル貼りで罵り合ってるでしょ
右翼左翼一言目からネトウヨだパヨクだと政治ネタは特に劣化が酷い
敗北宣言みたいなもんなんだよ
安村はゴッドタレントで外国人相手にも肉体言語で戦って来た猛者だし
しかもその後、財布スられるっていうエピソード付きだぞ
面白いに決まってる
オリラジは藤森のおかげで売れただけで、当時からネタは大学生の文化祭レベルって言われてたよなw
それがコンプで拗れちゃったんだろうけど
コンビ仲も悪かったみたいだし
人気絶頂期ならまだかっこついたけどオワコン化した今言われてもダサいわ
つうか当時絶対その考えなかっただろ
本当に頭いい人って、頭悪い人にもわかりやすく表現できるからな
あの上から人を見下す様な半笑いの顔と喋り方見たらどっちがおかしいか普通の人間なら分かるはず
コメント見ても気持ち悪い奴らしかいない
>>555 人に伝える技術は一能力であってな
知性の一部ともいえるが本質ではない
信者ビジネスやってるんだから信者に響けばいいんだよ
>>1 ナイスジョーク
お前ら
>>1のボケ理解できんやろ
これを笑えるヤツが本物や
>>561 ならみんなにアホかと呆れられたくらいでカットするなよw
もう何年もネタやってない人にそんなこと言われても
覚えてんのパーフェクトヒューマンくらいだしw
これを本気で言ってるならもう終わりだよ
頭のいいバカを取り巻きにして裸の王様気取ってるだけになってしまう
お笑いだとしたらやっぱり笑えない、自虐が足りん
今のロシアのプーチンジョークのほうが本物で面白いわ
>>4 カウスさんは違うだろ
その中で一番笑顔が素敵なんだぞ
明大卒の相方のこともずっと下に見てたんだろうなコイツ
今じゃ最終学歴以外自分を全て上回った相方へのコンプレックスが凄そうw
ブユーデン!ブユーデン!
ブユーデンデンデデンデンデン!レッツゴー!
アッチャンカッコイー!!
>>570 確か十数年前に、番組収録でパラシュートで降下してて、インストラクターもろとも一般人立入禁止の
赤坂御用地に不時着して、警察に厳重注意されたのが中田だったよね?(´・ω・`)
謎のちからでいきなりトップに踊り出て
やっぱり実力が伴わなくて引退した奴が何言ってんだか
見苦しい承認欲求がみっともない
僕のこと忘れないでアピールだろ
こういった手合いは無視が一番
>>549 そんなときこと言ってるから文系はバカにされるんだよ
言い負かしたら勝ち!相手黙らせたら勝ち!声が大きい方が勝ち!
韓国人かよ
>>558 人前に出てきて話す奴には必須のスキルだけど?
研究室に籠もるなら不要だがソレを選ぶのも「知性」の一環だろ
>>4 そりゃあけつあなさんと同じチームのナカッタ翔さんですよ
>>1 裸の王様のパクリネタとかなかなかシュールやな
つまり全員を笑わせる程の芸は持っていませんという自白
イデオロギーや銭ゲバが芸の表に出るような奴は既に芸人として五流だけどな
こういうのは言っていい人と悪い人がいて、それがわからない人は知性が足りない
こういうことを内心思っている人は死んでから何十年後かに評価される可能性がある人
それには今のうちに残せるだけ残しとかないといけない
こんな戯言は言っている暇がないはず
>>579 宗教とかやってる?
詐欺師に注意してね☺
>>589 進路を選ぶのも知性だろ?
人前に出るのに向かない奴が人前に出る仕事を選ぶならソレはバカで知性が無い
>>555 それいうやつって99%頭が悪い側のやつ
ネットとテレビの違い
おもしろいやつ(知性のあるやつ)があつまって馬鹿があつまってくるが
馬鹿があつまってきたら、知性のあるやつは逃げて
馬鹿だけになる。
今までは逃げ先がなかったが、逃げ先(ネット有料番組)ができたから
知性のあるやつはテレビから逃げる
テレビは知性のあるやつを客とするスポンサーで運営されている。
知性のあるやつが抜けて馬鹿ばかりになる。
馬鹿むけのCMになり流れが加速する。
その結果、スポンサーも減ってゆきテレビの質も落ちる。
強制罰ゲームの時代は終わった
どちらかというと、リズムネタのオリラジがアンパンマン
トカゲのおっさんをゴールデンで流した松本がドストエフスキーだと思う
まあ、トカゲのおっさんは学生だったからウルトラセブンの星人のでない回な感じで面白くはなかったけど
そうだよな。「ぶゆうでんでんででんでん」とか知的なネタだもんな。
>>254 知性に溢れててワロタ
知性担当が藤森だったのか
頭が悪いやつがほとんどだからここまで落ちぶれた国になったわけで
オリラジが言っていることが正しければ
多数派は反オリラジ派になるよ
頭が良い振りがしたい中田が動画を見て楽して理解してる振りがしたい視聴者に支えられてるだけなのに
ずっと狭い世界で持ち上げられ続けてるとおかしな考えになるんだね
>>597 オリエンタルラジオ?
あぁ、そんなのいたかも?が多数派だよ
>>599 ガラパゴス日本のことディスってるのか?
炎上商法しかもう無いからなあ こういうの言うしかない
そうでもしないと話題にすらならないから・・落ち目があがいてるの切ないなあ
カズレーザーさえ出て来なかったらまだ仕事あったかも
笑ってあげなきゃいけないという義務を課せられたら笑えるものも笑えなくなる。知性とやらが有ればあるほどこのジレンマに苦しむだろうな。
俺は正直ぶゆうでんでんでんってネタ好きだったけど本人にとってはつまらないネタだったのだろうか、なんか悲しいね…
寒いこと言って「君たちには難しかったかな~」っていうギャグだろ?
少数にしか受け入れられないと言う事は少数しか知性を持っていないわけで
少数向けのお笑いやっていることに気づかないのは知性高い人間の発言とは思えないな
パーフェクトヒューマンってまんまカンナムスタイルだけど
知性のかけらもないカンナムスタイルのオマージュに知性はあるんかな?🙄🙄
>>610 それも初めて見たけど
お笑いというよりはエンターテイメントの部類だね
どうでもいいとおもったけど、ああいうのに夢中になる人たちもいる
そこらのパリピ大卒の子は好きそう
結局旧型コントという枠の中での評価と
総合お笑いという新しい分野の枠の中での評価は違うってことだろう
お笑いに固執するとスー〇ー歌舞伎の二の舞になるだろうから
新しいことやってついてくる人だけで面白いことやり続けたほうがいいと思うけどね
テレビ局に、新しいことに排他的な人間が多いのは、もはやテレビは失敗できないところまで落ちぶれてきているのが原因だろう
>>613 母集団で考えれば、意識高い系は知能が高い層になるのではないかな?
>>614 意識高い系の人と意識高い人は違う集団に属してる気がする
武勇伝武勇伝、武勇伝でんででんでんレッツゴー!
流石!知的過ぎる!パーフェクトヒューマンだもんな!
>>615 意識高い層は最上位、無意識に能力が高い層もいるなかで、その次あたりに意識高い系は存在すると認識している。
すくなくともモラルは高い層
テレビ見ている人たちは人が見ていなければポイ捨てする層だと思うわ
>>618 ある種の新興宗教的に流されてハマる連中も多いぞ
武勇伝武勇伝はかなりレベル高かったような記憶はある
ていうか吉本手法の笑いが日本の笑いとして定着してるんだろ
TV局も視聴者も吉本手法以外の笑いは受け付けない
>>623 日本の笑いとして定着してるのは笑点ですよ。
リズムネタって子供でもわかりやすくてウケるのになんでこんなこと言ってるんだろう
リズムと押しの強さって
知性も必要といえば必要だけど
ノリと勢いが最優先だろ
そして完全に消えた
なんでだろうなんでだろう
消えたのなんでだろう
やべえな。
ナルシスト滑りウケもして貰えない。
狩野栄光でもできるのに。
松本も知性とは言わないものの
似たような事言ってなかったっけか
>>627 狩野は賢いだろ
笑いにならないナルシストは知性じゃねえな
ラーメン屋の大将にたとえてみるとその発言のあほらしさがわかる
>>630 言ってるね
ただ中田とじゃ実力が違う
松本の場合は実際にお笑い界のトップを走り続けてきたからセンスの話をされても否定のしようが無い
コイツの知性なんて高卒と同じなんだよ。
慶応大出てるからエラソーにしてるだけで知性とはそういうモンじゃない。
地頭は悪いよ。
本当に地頭いい人はビートたけしの様な人。
魅力ある人間には自然と弟子が出来るんよ。
>>636 なんでだろうが消えてないのはわかってるが
ほかの汎用性の高いリズム芸が消えたのがなんでだろう
ドストエフスキーに謝れよ
ドストエフスキー好きだけどこいつ面白くないと思う
>>638 引き際間違えたのか調子に乗ったのか
なんでだろう
オリラジのネタってチャラ男が考えてるんじゃなかったっけ?
>>630 ダウンタウンは若手時代にNGKとかの年齢層高めの劇場でまったく受けなかったので
高齢者に受けなくても別にいいわって反骨精神が理由
>>645 テレビ局自体が古い体質だからね
権力側がジャニー問題抱えているのだから
パンピーから見れば権力側のテレビに問題があるように見える
まぁ何も考えてない人たちはそう見えないのかもしれんが
だから中田(敬称略)が言っていることも、業界にいた人間として傾聴する価値は大いにある
全く間違っているはずがない
それはまっちゃん(敬称有)がわでも同じ
>>618 意識高い系ってのは能力が高い人って思われたくて行動してるも空回りしてる無能を馬鹿にする言葉だぞ?
>>647 意識高くない系が増えた結果が、日本の凋落だとおもうがなw
できていると勘違いしている馬鹿系とでも言っておくか
>>646 実力がない人間にも権力を使わせろ的な話?
てか該当する部分何で削除したんだろ?
聞いてみたい
>>651 中田(敬称略)に実力がないとは誰も思っていないでしょ
あれだけ人を引き付けるのであればそれは実力
まっちゃん(敬称有)がユーチューブにいってどこまでついてくるかは不明瞭
その理由は、ファンとお金を出してくれるファンは違うからだと思うよ
まぁないって断言するのはナンセンスだね
>>653 お笑いの実力あるの?
お笑いの才能が無いからYou Tubeに行ったのでは?
中田が口出してるのはYou Tubeじゃなくてお笑い界の話だよね?
>>4 なんでカウスだけなの?
ボタンもいれたれよ
>>653 金儲けの実力は数字に出てるからあるんだろうけどお笑いとなると話は別やん
なんでテレビで成功している松本が中田と同じ土俵に立たないといけないんだ?
又目立ちたくなったのなら日本に戻って、お笑い芸人でも何でもしたらいいのに
面白いのならば正当に評価するけど
今は外野が野次ってる程度にしか思わない
中田さんてお笑い捨てた人でしょ
たまにν速のスレで見かけるけど
誰だかさっぱりわからん人の一人
ドストエフスキーやモーツァルトと並ぶ評価を自分に付けてんのが笑うところだな
>>654 ユーチューブにお笑いはないのか?
お笑い界ではなくて、テレビ局のお笑い界だよね?
>>666 You Tubeにお笑いがあるかどうかの話じゃなくて中田にお笑いの才能があるかどうかの話だよ?
混乱しちゃった?
中田はYou Tubeでお笑いをやってるの?
https://i.imgur.com/mHwCroW.jpg これ見る限りでは笑わせるとても笑わせる動画には見えないけど、お洒落に見せる方法とかでガンガン人笑わせてる感じ?
詳しそうだから教えてくれ
自分をドストエフスキーやモーツァルトと並べてみたりしちゃう客観視できてない異常な自尊心、
もう別の世界にいっちゃった感あって笑えない
滑稽過ぎて苦笑いしたわ…。
あ、コイツの言いたいことってそういうことか!
知性が高い人が知性レベルを下げることはできるが、知性が低い人が無理矢理レベルを上げることはできない
中田が世間に理解されないのは、本人の知性が低過ぎて世間のレベルに合わせられないから
他の芸人が受け入れられてるのは世間が敢えて芸人レベルまで下げてるからで、中田如きにレベルを合わせる気がないから受け入れられないだけ
>>254 藤森スゲーまともじゃん
見直しちゃうわ
知性がある人は、粗品の社交辞令を間に受けて、いきなり粗品を引っ張り込んで盾にしてネットで松本に噛み付いたりしません
知性がある人は、粗品に大借金があってそれを本人が公言しててもそれを大衆の前で弱点として公言しません(ネタいじりなら本人にも旨みが入るのでアリだと思う)
中田氏のいう「ちせい」は漢字違いの恥性の間違いでは?
知性なんて隠してても溢れ出てくるもので
こんなところで絞り出すもんじゃないよ
言うのは勝手だけど後になって編集してカットするのは糞ダサいwwwwwwwwwwwwwwww
松本基準に偏りすぎとは思う
ラママのコーラスラインみたいにすればいいのに
投資詐欺のハメコミでも使われるようなやり口だよな
「このスキームを理解するにはちょっとインテリジェンスが必要なんで、あまり一般の皆さんにはおすすめしてないんですが」
的な切り口でやると、己の脳味噌に自信アリなカモが爆釣らしいね
そして一旦引っかかったが最後、騙されたと認める=自分がバカだと宣言する、なので、騙されていないか?という疑念すら自分で封印するカルト状態になると
>>681 松本一人で審査してる訳じゃないぞ
推してる候補が優勝しないなんてちょくちょくあるし
>>197 当該作品の文章の半分は本来日本語に置換不能な、ロシア語話者のみが理解できる概念や情報でできているということ?
それとも訳者の技量不足で、本来の作品の内容の半分くらいが省略されているということ?
それともロシア文学の楽しみ方の半分は、一般人に馴染みのない文字で綴られた本を呼んでいるところを人に見てもらう、いわばスノビズム的要素にあるということかな
モーツアルトには偉大なる凡人サリエリという理解者がいたが阪田には誰がいるのだろうか
でもこの人お笑い芸人じゃなくて新興YouTuberなんでしょ
河原乞食風情が偉そうに
人様の笑いとってお金をいただくって
くっそ卑しい職業だよ
>>686 サリエリが中田、松ちゃんがモーツアルトだと思うなw
>>692 冗談きついわ
仮にもサリエリはライバルだぞ?
いや・・・音楽界=お笑い界だと仮定しても
なんにもしてないじゃん中田
じゃあ知性があって中田の笑いを評価してる人を教えてほしいよ
広い芸能界お笑い界なら誰か1人はいるだろ?
YouTube大学は時々見るけどすまんこいつのお笑いで笑ったことは一度もない
そもそもこいつが面白いからって言ってこいつ見てるやつなんてほとんどおらんやろ
お笑いとは違うジャンルの人間って認識だぞ
変顔でダンス
やたら自画自賛するだけ
カッコつけてただ立ってるだけ
中田のネタで知性が必要なネタなんかないやんww
ドストエフスキーってロシア階級社会の貧困と社会革命への闘争とかそっち系の小説だろ?
そんな硬硬の読む奴が漫才なんか見るかよ だいじょぶかコイツ
コイツらのは小学生の喜ぶレベルのズンズンズズンとか 韓国のパクリとかじゃん
いつ社会派になったんだよ 嘘はよくないわ
中田はTV業界ごとぶっ潰したいようだな
もはやジャニーズや吉本のようないかがわしい既得権益者であふれてるからな ぶっ潰した後にオークションやって電波権を買うのはほりえもんかな
小梅、アクセルホッパー、でっかちゃんとかそこらへんと同じだと思うけど
>>692 仮に中田本人がモーツアルトと思っているなら
松本は仮面を被ったサリエリ(=親父)
終生松本の陰に怯えることになる
目指す所が間違えてる。
学者か芸術家になれば良くね
結局、口ばっかりで何にも出来ないバカじゃん
>>700 ドストエフスキーはシンプルに面白いので
そんなに肩肘張らずに読めば良いと思う
ただ話の展開に対して文章が異常なほどクソ長いから
その辺大丈夫なら
ドストエフスキーは時代を超えて世界で翻訳されて読まれてるしモーツアルトも世界の名門オーケストラで演奏されてるけど中田さんはそれに並ぶほどのなにかお有りなんですかね
不勉強で申し訳ないんですが教えていただけませんか
みんな思ってるこというべきなんだよな
松本も後輩貶してもいいし、権力使って関係ない番組を潰したりしなければ
中田はもちろん実力で負けてても松本を批判してもいいし
あとは松本に謝罪させようとした吉本社長と幹部な
ああでも爆笑問題に土下座させたらしいから
あれも松本の意向かもしれんな
>>2 この論法は、アレに似てる感じしてきた
女の採用枠をあらかじめ数値目標、的な?
そこは放置して神の見えざる手、
ってのが一番平等なのに、みたいな?
奇麗事いってるようで結局松本に対する逆恨みを爆発させてみたっていう動画じゃねぇか
テレビ界干されたけどYouTubeで成功してここ2、3年の年収では肩を並べたとでも思って勘違いしちゃったんだろう
>>708 解説動画では面白いのがある。
ずーーっとしゃべりっぱなし
ベルサイユのばらの解説動画は良かった
子供が授業中にYouTubeで見たことをYouTuberそっくりの顔つき身振りでしゃべりだして教師をバカにするって記事読んだけどこれのことかね?
>>702 小梅は頑張ってるだろ
中田と一緒にしてやるなよ
知性のある人だけが笑える
「裸の王様グランプリ」開催したら
友人でドストエフスキーなんか読んでるやついなかったわ せいぜいレミゼラブル
ロシア文学自体日本で需要無いだろ 共感が無い
オリラジの漫才と1mmもリンクしないわ 大嘘つきだわコイツ
リズム芸やってたヤツが言う台詞かw
あれこそ知性なんて必要ないだろうにw
より笑わせたら勝ちって自分で言ってるのになんで観客を選んでるんだ
そういう人こそ選ばれた審査員に評価してもらわなきゃいけないんじゃないのか
というかなんで現状自分の笑いはブルーオーシャンでチャンスだって思わず半端に既存の価値観に寄るの
中田がどういう立場なのかわからない
なんでこんなに拗らせちゃったんだろう
お笑いは向いてなかったけどyoutubeで成功してるんだからそれでいいじゃんか
たけし「ダメだ今日の客は反応が遅くて」
きよし「客のせいにするんじゃないよっ!」
松本人志の遺書の真似なんだけど、ドストエフスキーは好みが分かれるけど、モーツァルトってあの時代だと今だと無茶苦茶な流行の音楽家だぞ。
クラシックが貴族の趣味から大衆音楽に変わった時の人で音楽の素養が一切なくてもまたは異常な素質があっても理解できる
異常な天才だぞ、知識や教養が全く必要とせず聞けば分かる、今の人でも聞いたら分かるだけの才能の塊だぞ。
本物の裸の王様を見られるとは
オンラインサロンメンバーは、
「素晴らしいお召し物です王様!」
しか言わないんだろうなぁ
>>630 知性とは言わないで、10代20代のまだ固定観念に縛られていない、感度の高い『感性の高い』『若者』でないと
と言ってるな。
言葉の選び方が上手いよ、知性や教養が必要と言ったら松本の支持層には無理。
若い感性と言ったら厨二病の若者に刺さるよな。
>>1 こいつ営業マンや企画なら口が上手いから
企業なら、出世したんやろな。YouTubeのこいつの企画は「松ちゃんをディスる会」1本だ。これは大失敗。日本に帰って来れないほど松ちゃんをディスりまくったなあ中田君。
さすがに
そこまで面白いとは思わないけど
Mー1チャンプよりタレント性はあるでしょ
テレビで必要なのも
どっちかというとこっちで
中心みたいな人は
面白さはそこまでいらないんじゃないか?
ナイナイとかロンブータイプみたいな
知性があるヤツがお笑いなんて見るの?(笑)(笑)(笑)
>>738 リア王とか読んだら?
王様に最後までついてたのは道化じゃん
日本のお笑いは、誰かが突っ込まないと話が終わらないし
テレビでは偉そうな人が偉そうに差配しないと、番組が進まない
だから松本が必要なんだろう。松本自体は面白くないけど
>>743 リア王から説明しなきゃならんの?
黒澤明の映画もあるからそれ見れば?
王さまでもお笑い見るんですがね?
>>744 なに言ってるのかな?
猿じゃないんだから自分を見つめてご覧(笑)あっちゃん!
>>741 日本のお笑いはボケとツッコミしか無いと思ってるのか
何か古い人間だなぁ…
うん だから2人だけで話せばいいじゃん。連絡待ってる!
ぶゆうでんぶゆうでん
パーフェクトヒューマン
子供とアホしか笑ってなかったような記憶
自己愛性パーソナリティ
・「自分は特別な人間だ」と強く思い、非常に野心的であるため、自分以外の人間を劣った存在として扱ってしまう
・周囲の人々への共感性も非常に低くなりがち
・周囲からの高い評価や賞賛を強く求める傾向
・強い劣等感があるため、挫折に非常に弱い
ドストエフスキーはともかく
シェイクスピアぐらいの喜劇かければなー
嫁と二人して自己愛性パーソナリティ障害が
歯止めなく有頂天になっちゃうんだろ。
手遅れになる前にとりあえず離婚しろ。
>>754 そうでもない
風穴開けたほうがいい
風通しよくしたほうがいいよ
なかなか勇気あるよね
極楽とんぼとかキングコングとか
なんか松本に文句言ったら首でしょ
最悪組織だな
キングコング西野に
松本が「後ろから刺されそう」とか言ってたけど
自分が後ろから指して殺したじゃんw
よしもとなんて朝のワイドショー全局でしょ
ジャニーズ同様
テレビなんてどうしようもないな
アホらし
>>723 隠してたのかもしれないぞ
本読む人間でドストエフスキー読んでないとかいないからな
>>727 良くある話
金を持って自分こそが正しいと勘違いしてるんだろ
こいつは芸事が上手になった訳ではなくて、金儲けが上手くなっただけ
かき回して注目集めてYou Tubeで収益上げるつもりなのかね
>>767 女性からすると「かわいい」タイプなんだと思うよ
同性の男からすると「何偉そうにしてんの?意味わかんね」って思われるタイプ
同性だとどうしても実績が伴ってるかどうかをまず気にしてしまう
多分これは女が女を評するときも同じじゃないかと
>>766 まじそっちのほうが笑えるかも
「ほらそこのお客さんも笑ってるでしょ?w(会場笑い)
的な綾小路きみまろ的な
メスイキのゲイノージンバージョンみたいなの目指してるのかなぁ
何いっても意識高い系取り巻きが笑ってくれるんだろうな
裸の王様を思い出した
こいつの最高傑作パーフェクトヒューマンを見た限り説得力無しw
アレに知性が必要というならイカれてる
>>780 なるほどね、しかしながら、視聴者があって成り立っているのに
視聴者無視で身内のりはじめたなら
今度は視聴者が干す番だね
もう金輪際ダウンタウン一派は見ないという選択肢をされても文句は言えないね
>>781 意味不明で草
ダウンタウンのせいなんだ
内部のいじめ構造見させられて気分悪いよな
多数派が正義ってのも昭和価値観
>>1 多分だけど、知識層の方こそ武勇伝はつまらないお遊戯だと思うんじゃないかな
内容はそれほど面白くないけど、変な動きが加わるから小学生とかは喜んで見てたと思うよ
大学教授とかはパーフェクトヒューマンとかでゲラゲラ笑ったりするのかね
コンビってまだ継続してたんだね
ピンで売れてるんだからさっさと切ったほうが良いのでは
やり過ぎ都市伝説では笑えんしなぁ
武勇伝でも無理だろ
小難しいことの例えでドストエフスキーを出す奴ほど浅薄
ただただ痛い人としか思えない
たかがお笑いに知性求められるなんて窮屈な話あるかよ
まだダンス芸続けてるなら支持はされなくても
まぁ色んな考えあるからねーで済むんだけどな
もうやってないんでしょ?ダンス芸
構って!構って!僕を見て!松本さん!みんなー!!!
俺の中では藤森のおだてが上手くて調子に乗って神輿になっちゃっただけって印象の人
客を限定している方に問題があるので
客に問題があるわけじゃない
噛みつきまくるYoutuber のスタイルが手っ取り早く金稼げるから
絡みにいっただけって以上の話ではない
ドストエフスキー「死刑をまぬがれシベリア抑留5年を費やし文壇復帰」
中田「バカには見えない服を着てます(ボロン」
信者「なんて素敵な服なんだ」
キンコン西野化が激しいね。
可愛い嫁さんも子供も居るんだからイケメンカリスマ枠使えないんだし。まぁがんばれよ
動画のサムネ最初松本人志へ提言だったのに松本人志氏になってるな
しかも小さく
こう考えるとヒカキンって本当に謙虚というか上手くやってるよね
オンラインサロンってリトマス試験紙だな
周りにイエスマンしか居ないと、人間ここまで堕ちてしまうのか
尤もこいつが上に居たことないけどな
嫁が言いそうな事をオウムみたいにペラペラと。
さっさと離婚して目を醒ませあっちゃん。
>>805 元々こういう奴
インボイスの動画も消したしな
姑息なんだよやり方が
M-1敗者復活に3回出たけど復活できなかったのがオリエンタルラジオ
ちなみに敗者復活は一般人の投票で決まるからw
M-1敗者復活で戦って負けた相手が
麒麟、サンドウィッチマン、NONSTYLE
中田敦彦騒動にホリエモン参戦
「すごいいい人だと思います。だから好き嫌いで言ったら好きなんですけど」
「お笑いは、僕は正直面白くないなと思っちゃったし。映画も『うーん』っていう風に思ってしまった」
上岡龍太郎さん死去 81歳
タレントの上岡龍太郎さんが5月19日に、大阪市内の病院で肺癌と間質性肺炎のため死去した。81歳だった。
https://www.oricon.co.jp/news/2281387/full/ 遺影は、紳助と一緒に肩に裸のAV嬢乗せてるやつで
>>812 堀江は単純に中田のことがタイプなんだろw
笑いの本質は、偉い人をいじり倒すことだと思うけど、
今回の騒動で、中田が決定的にダメなのは、笑えないことだよ。
中田はM-1決勝すら上がったことがないけど
あの山里だって2回も決勝進んだからな
コイツにしても堀江にきても考えが浅いな
要は金だよ
松本は金が呼べる
こいつは呼べないからYoutubeでギャーギャー言うだけ
プロとしてやってるんだから金が呼べなきゃクソだろ
そもそもなんで
オリエンタルなの?
しかもラジオ?
くだらない事しゃべって笑っている時点でその連中は知能が低い
ただくっちゃべっているのは芸ではない
>>825 低能はしらないかもしれませんが
選択と集中という経営学があります
それが知性というものならそんな知性な俺にはいらない
>>827 勉強もしないで楽しく生きて、馬鹿みたいな給与がでてた
昭和文化の芸能界が異常だったんだよ
>>821 そこは実際にあるものより紛らわしくなくて良い
和牛とかなんなんだよ
思い通りに行かないからとごねる駄々っ子
所詮負け犬の遠吠えというヤツ
田舎でお前らは頭おかしいっていっても
所詮負け犬の遠吠え
田舎を捨てる覚悟を持て
日本を捨てる覚悟を持て
>>833 ニヒルな笑いというように笑いに知性はあるよ
所詮、箸が転んでも笑うような、学生及び、学生気分が抜けない馬鹿な大人あいてに
騙している詐欺師みたいな漫才師もいるってことだろ
こんな発言するヤツが面白いというコンテンツに知性が必要な訳がない。
好きだったのに自分を見初めてくれなかったからイジケてるように見える
かわいがっている奴らがいまだ独り立ちできてないのみるとなおさらなのかもな
結果的に2人とも有名になったね
売れたのかどうかは知らない
相方からも言われるし
芸人からは総スカンだし
人望の無さよ
武勇伝とパーフェクトヒューマンのどこら辺に知性感じればええの?
松本の発言のマネしてるだけだからツッコミを入れると負けという罠にも気付かないレベルの人が松本で笑ってるんだろうな
松ちゃんは常識があるから非常識を笑える、みたいな事やろ。
俺のとは言ってないやろ。
芸能界が割れて空気が悪くなっているのは
収入がへって、蜘蛛の糸状態なんだろうな
中田は蜘蛛の糸から脱したものの助けてくれなかったことを根に持っているんだろう
私は中田の気持ちがわかるわ
でも親分として、取捨選択しないといけない気持ちもわかる
面白い面白くない、万人受けっていうのは方便
商品は万人受けで作るなんてどんな経営者も思っていないから
だったらマーケティングなんて言葉はない
動画見てみたけど頑張って噛みつこう噛みつこうとしてるの悲壮感出過ぎだろ
わかりやすく伝えるってそれなりに能力が必要だからな
5chでよく見る書いてる本人以外さっぱり理解できないレス
あれ書いてるやつって何故か他人を見下す傾向にあるだろ?
ありゃ「俺は知性的だぜ」って勘違いしてる意識高い系のためのコンテンツだよ。
我ら高学歴エスタブリッシュには全く不要のコンテンツ
松ちゃん相手にすりゃ注目集まるからねえ
一銭にもならんから直接会って言うわけない
若い時に面白くないって言われたの根にもってるだけだろ
>>853 実際に結果は出したから、若いうちにあーだこーだいうのは良くないってことよな
吉本の企業体質に一言有り
なら分かるけど
何が本質として言いたいのかよくわからんのよな…
「自分が認められないのは周囲のせいに違いない」というのは重大な認知バイアスに侵されている証拠だからまず心療内科へ行くべきでネットで虚勢を張るのはちょっと違う。
松本やBIG3が居なくなってもお前に順番が回ってくることはねぇよ
ドストエフスキーは確かに笑えるしモーツァルトも大好き
パーフェクトヒューマンは初見笑った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています