運動会で“性別混合ジェンダーレス徒競走”したら、1位は全部男子 これは差別 [878978753]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
男女混合であることそのものよりも、「工夫の見えない組合せ」に違和感を訴える声も
運動会の徒競走がジェンダーレスで男女混合に……。学校現場のジェンダーレス化に戸惑う保護者の投稿が、ネット上で話題を呼んでいる。小学3年生の娘を持つという投稿者に話を聞いた。
「娘の運動会、徒競走がジェンダーレスでほとんど男の子が1着なんですがこれは」。今月14日にSNS上に投稿された内容は、2500件を超えるリツイート、2万件以上のいいねを集めるなど話題に。
投稿者は続く投稿で「混合であることよりも、その上で男子ばかり1着になる工夫の見えない組合せに違和感を覚えてます」「全ての組で平均して男女同数にしようとすればそうなるよな」と疑問をつづっている。
一連の投稿には、「何でも男女一緒にされると体力のない女の子は大変ですね」「いやこれかわいそうすぎるやろ…かえって体力の男女差がはっきりして、えげつないな」
「絶対に1位になれない女の子がかわいそう」「男女一緒にしたいなら、タイムを事前に測って同じぐらい子たちが一緒に走ればいいのに…」「ジェンダーレスの履き違えかと」「私見ですが、
スポーツは心ではなくて体の性で分けてほしいです」と疑問や共感の声が多数寄せられている。
投稿者は、投稿の意図について「私自身は1度転校して2つの小学校に通いましたが、どちらも徒競走は男女別でした。なので、男女混合であることに違和感を持ち注目していたら、
ほとんどの組で1着が男子となっていました。その組み合わせへの問題提起として、昨今話題となっている『ジェンダーレストイレ』への揶揄(やゆ)も込めて投稿しました」と説明。
反響の中には「自分の学校は男女混合だった」という声も一定数あったとしつつ、「いずれにせよ、男女別であろうと男女混合であろうと、同じ組の中で大きな差が出ないように組み合わせは工夫してほしいですね」と訴えた。
スポーツ競技や公共トイレなど、あらゆる方面で進むジェンダーレス化の波。後々大きな問題となることがないよう、慎重な議論が求められている。
https://encount.press/archives/460392/ ちなゆとりの並んでゴールはネット上のデマ🤗
これも実際はそんな小学校ないかありそう
例外はあれども当然そうなる
一生懸命頑張ってる本物女子が可哀想
>>2 差が露骨になるのはだいたい中学生くらいかな
>>2 小学生でもおっぱいおっきい娘いるもんな
走ったり縄跳びしたりでバインバインしてるもんな
バインバインバインバイン
これよりも早生まれが圧倒的に不利でその後の人生にすら影響がでるってことのほうをなんとかしろよ
男女混合でも良いけど、まず予選やってタイム分けして、それで運動会本番やったら?
小学三年生だと50m走で平均が0.3秒差くらいだからな
一位が全部男子なんてならないだろ
これが中学超えてくると1秒以上差がつくから無理ゲーになってくるが
なんだこれ?徒競走じゃ年代によってそうかもしれんが
長距離とか別種目だと女子だって普通に速い子おるわ
後音楽関係だったら女ばっか(実際上手いのだが)メインに
選ばれる事もザラじゃんw
差が出るから別けてたのに別けたら差別言われるからこうなったんだろうに
>>9 1~12月にすれば今度は11月12月生まれが不利だろ
男には何をやっても敵わないと深層心理に植え付ける為にやってるとしか思えない
競走馬だって牝馬が牡馬相手に勝ったりしてるんだから人間ができないわけないだろ
女子の努力が足りないだけ
これは子供の話だけど、一部の人の主張は大人でも生物学では男でも女自認すれば女の大会に出られるようにするべきって言ってるよな
もしボルトが女の大会に出て記録出されたら永久に破られない記録になるけどな
ジェンダーレスを持ち上げておけばいいという学校側の意図がみえる
どの方向にも差別やなあ
へー、だから何?
女の子の努力が足りないから負けるんじゃないですかね?
男の子は努力しないような文章ですけど
>>15 タイム別に平等なんだから、いいんじゃね?
>>31 ジェンダー様はお怒りになられるであろう
そもそもry)www
別にいいじゃん
女は肉体的に男より劣るってのを早くに理解しないと
求めていたものを現実として突きつけられてアタフタかw
勝てないからルール変えろとか甘えもいいところ
悔しかったら練習しろ
世界の陸上大会でもスポーツ大会でも、アジア人は頑張って今の地位を勝ち取ったんだけど?
まだまだ黒人白人に敵わない部分もあるけどな
ただ勝てないからって差別だなんだと泣き言を言うのは間違ってる
>>15 それは仕方ない。男女混合で速いのが男で固まるのは。
でも当然デブ男子とスポーツ少女で、均衡グループができてくる。
そこは混合で良いと思う。
「女には負けられない」とかの時代錯誤の考えを抹消するための本当のジェンダーレス徒競走になるw
ジェンダぁあぁあああああああああ!!!
りああぁあああああああ!!
ってホイットニーが歌ってたよな
(☝︎ワロタ!あれエンダー!だろwww)
お手て繋いでゴールしてた世代よりは進歩してるなwww
平均みても分からなくないかな
運動成績のばらつきが同じとも限らないし
トップ層の成績を並べないと何とも言えない
平等平等うるさいバカ女どもに現実見せる良い機会じゃないか
そんなアホな事が小学校で実際おきてんの?
文科省何やってんのよ
男女混合にしないのは男が女に負けるのを恐れてるからって言ってたけど男女混合にしたら男が勝つなんて普通の人ならわかるよな
>>39 混合チームでは女に負けられないってなるんじゃね
女の方が女に負ける男なんて、って陰口叩くし
それに生物学的差異でトップチームに行けないって競技はおかしくね?
ジェンダーレスを謳うなら子供の性別は無いものとされるはずじゃないの?
そこで「一着は男子ばかり」って認識がそもそもの間違いでしょ
ジェンダーレス結構じゃないか
トランス系の問題も一気に片付くし、出生による差なんてもとからあったわけだし
スプリント競技で黄色人種が黒人に勝てるかよ
でもそれらの人種差は無視されて競技は一緒に行われるんだ
同じようにジェンダー差なんて無かったものと考えて、全部一緒くたで良いんだよ
良いじゃん、何かに秀でた人間を決める競技でさ、分かりやすいよ
運動部だと成績が中央値から大きく外れるだろうから、
男女で運動部所属かどうかの違いが多いなら当然それがトップの性別にも影響するしな
女性特別枠を設けたら差別
ジェンダーレス化したら女性が勝てないから差別…
…どないせいっちゅうねん…
性差別撤廃の社会を望んだのは女側だろ
今更何言ってんだよ
差が生まれるのは当然
だから今まで男女は別にしてたんだよ
現実見せつけられたら、女がかわいそうだからな
小学校の頃は男子より速い女子とか結構いたけどな
誇張し過ぎでは
殆ど男子で何が悪いの?性別で見てるからそんなこと気にするんだよ。男子だの女子だのカテゴライズしないで個人を尊重しようよ。
>大きな差が出ないように工夫
もしかして馬鹿なのかな?🤔
肉体の差を無視しても結局そこがネックになるんだよ
諦めて男女は身体の違いで分けれ
スポーツで男性より女性が優れてるものって存在するのか?
>>1 もう運動会をやめればいいだろ
脳筋バカと集団主義を押し付けるイベントなんか辞めちまえ
今まで通り、男女は別にして競技すれば解決するって話で終わるんだけど
男に配慮求めてる時点でズレてんだよな
>>40 男女30人づつの60人で先にタイム取り6人でやれば女子も勝てるが
男女別にタイム取り男女3人づつ出したら男子圧勝だろ
>>2 ですよね 適当に誤魔化すために運動会をやったんだろう 鍛え直してもう一回やり直しだな 勝つまでやるのがLGBTQ
>>3 今こそ御手々繋いで全員一着が必要なのもな
ジェンダーレスってそういう事だし
運動神経、筋力が必要な競技を選んだ教師が悪い。
次からは叩いて被ってジャンケンポンを運動会でやれば解決
小学3年生なら体格はやや女の方が良いし、男のテストステロン値も低く筋肉力の差も殆どない。差は1標準偏差以下なはずで男女3人ずつ計6人で走った場合でも女が1位になる割合は2割から3割はあるはず。
それが1割以下になるというのなら、男の「女に負けたくない」という気持ちの問題が大きいだろう。徒競走に取り組む意識、姿勢の問題。やる気のない女が悪い。
差別と区別をきちんと認識すべきじゃね?
差別は貶めるものだけど区別は現実にどう対処するかだろ
生物学的的差異は思想とは別の話
ゲイのアタシですら、いくら性自認が女性だとしても身体が男性なら男性の括りで出場すべきと思ってる、かなり異常事態だと思う
>>27 ただしそれをやる男は永久に晒し者にもなるけどなw
一生女ですーで暮らしていく覚悟でもあればまだ多少はマシかもしれんけど
陸上で性自認女で無双していた奴がやりたいこともできたから男に戻りたいみたいなことを匂わせ始めたと見たけどどうなるんだろうw
優遇ゼロになると困るのは筋力体力で劣る方なんだけどな
女を苦しめよう苦しめようとするよくわからん世の中になったもんだ
男女平等で素晴らしいこと
都合の良い時だけ男女平等を騒ぐことは許さない
>>78 アタシはそうは思いませんけど!?
アナタはそうかもしれないですけどね!
ってフェミさん訳分からんマウント取ってくるから気をつけてね
女の多くは個人の主張(自分が気持ちよくなりたいだけ)と問題の解決をゴッチャにして話し始めるから
小学生でも平均は男のが速いよ
バカみたいに何でもジェンダーレスにしてるのは思考停止もいいとこ
>>1 人種別が差別なら男女別も差別だろ
男性を黒人、女性を白人に置き換えた時差別に該当するものは全て差別
>>81 それで罵倒されたら差別だと騒いで訴えれば二度美味しい
一度裁判で勝てば後は同様の条件なら示談で済むから儲かるようになると思う
低能なアメリカ人に日本が合わせることはないだろうに
アメリカじゃあ競技会レベルで女男が女子を蹂躙してるってな。女性の活躍の場がどんどん無くなるな。フェミはなんでLGBTには騒ぎ立てないの?
今回のLGBTの問題で
日本にはフェミニストが居ないってよくわかったわ
じゃあ昔あった都市伝説の
おてて繋いで徒競走にすれば?
>>89 罵倒されて勝ったとしても白い目や薄笑いや見ちゃいけませんな目で見られるのは止めようないからね
今性自認女で無双してある連中がこの先どうなるかはちょっと興味はある
ちゃんと理由があって分けてたのが理解できて良かったね
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
>>1 なんでぱよちんってあからさまに馬鹿なんやろなもともとあったルールを変えるな
だから希少種のジェンダーなんか
いちいち構うことないんだよ
女子の成長の早さをしっかり考慮しても男子のがデータ上で記録が上だから男が有利
女子からしたらやってられないだろうな
男女の身体的な性差はどうしようもないんだから、無理やり合わそうとする方がどうかしてる
>>85 例えば、障害者と健常者を同じに競技に出すか?って話だよな
差別と区別は違う
車椅子テニスと通常のテニスを一緒にやったらこれは不公平だわ
逆に最新の義足を両足につけたらスプリント競技は健常者より早くなるかもしれん
F1と同じでレギュレーションは統一しないと
って常識はフェミさんには通用しないかね?w
制服をジェンダーフリーといってスカート無くしてパンツに統一しようとしてるけど
女子の制服がスカートであることには意味があるってのも分かってないと思う
履きたい女子がパンツ履けるように配慮ならまだしも
スカート無くしてパンツにしましょうってあまりには頭が悪すぎる
男女の問題ではなく、事前に計測しておいて同じくらいの人を一緒に走らせれば良いのでは
極端に差がつかなければ何位でも気にならないでしょ
>>109 それならそもそも競争しなければ良いじゃない
>>109 それやると必然的に男子組、女子組に分かれるから意味がなくなる
予選やって、等級別に競わせるって話だろ?
めんどくせえw
勉強は平等にテストするのに運動はわけるのがそもそもおかしかった
>>106 俺は全て正しい主張だと思うぞ
健常者も障害者も、男も女も生まれながらにして持ってるものは違うんだから
生物学的にね
フェミが納得するか?という問いに対して…
まあしないだろうな
女を障害者扱いするなんて酷い!
そんな言葉が聞こえそうだ
小学生の時水泳で一緒に着替えで
成長の早い子おっぱい出てたからドキドキしたわw
今は流石に別々だろ
>>111 別に競争しなくてもいいけど、徒競走っぽい演目は運動会に必要じゃない?
>>116 解決策なんて聞きたくないの
私の話を聞いて!
ってやつだな
りんごは一緒に買いに行くが正解www
>>109 そんなこと男女に分かれてるときですらやってないじゃん
なんで男女混合って話になってから突然そんな話するんだよ
弱肉強食環境になるのはわかってただろ
むしろ前までは弱者に優しかった
IOCでも体男は女の競技ダメ言ってるのに子供にやらせるとか無茶苦茶ジェンダーレスやん
年齢による差を配慮して学年別にやってるのに
性差には配慮しないって馬鹿すぎる
速い奴が1位になる競争なんだから問題ないだろ
女は1位取れないとか言うが男でも1位取れない奴だらけだし
>>118 男子の方が出生率高いから不平等よ!!!!
>>126 絶対的な身体能力のベースの差があるから
むしろそこでモチベ砕かんように分けてたのにな
排気量で分けてたのに
軽もスポーツカーも関係なくレースさせるようなモン
デブやガリガリや運痴、障害持ちって整備不良や欠陥車相手じゃなきゃ
トップの軽でも普通のスポーツカーに勝てないとか当たり前
軽は軽で立ち位置あるんやから
混合競技は単純なスペック比較にならんとこでやれやと
レギュレーション論にすれば論理的に解決できると同じ思うんだが
レギュレーション的に男女の生物学的差異が大きな問題にならない競技もあるだろ
それは混合でもいい。将棋なんて女流を作る意味ないだろ
また混合ダブルスのように団体戦ならお互いのレギュレーションを合わせる事ができる
ヒステリーじゃなく論理的思考で論議すべき
男女別々にするという最高の工夫が見える組み合わせを排除したら、そらそうなる
勝ち負けが問題なら男女関係なくレベル合わせろよ
速い子は速い子だけで競技すれば良い
ぶっちゃけ女のスポーツなんて大して人気無いし
下駄を履かせてまでやることなくない?
というのを小学生の内からわからせるのもいいのかもしれない
>>135 めちゃくちゃ人気あるぞ
体のラインがハッキリするスポーツは特にな
フェミが求めてるのは男子は全員女子以下の順位になる公平なルールだからな
最強の矛と盾を併せ持つフェミに敵は居ないのだ
>>134 そしたら1番速い奴以外は1位取れなくてモチベーション下がる
学年の中ではかなり速いのにかわいそう
小3ならリレーの選手だったな
リレーは混合でいいんじゃない
>>136 いや無いでしょ、エロいの求めるならエロ動画でも見れば良いし
アイススケートみたいなのならまだしも、それ以外って正直ゴリラ三昧だし
>>136 日本で人気の野球サッカーもみんな男
アメリカで人気のフットボールベースボールバスケもみんな男
まあ男女で分けたらLGBT様が女子枠で無双するんですけどね
>>135 単純なスペック差じゃないから
技術ってもんが活かせるわけでね
そういう意味で女子スポーツは必要だよ
…そこに雑なレギュレーションのスペック違いをぶち込もうとするから
ワケのわからんことになる
>>2 小3で全部男に負けるってなんかおかしいよな
女だからって理由つけてインドアな遊び強要して絶対的に運動不足か?
男にはかなわないってトラウマ植え付けさせる戦法だな
>>144 そういうことでなくて
人気がない=大して儲からない
と言っている
例えばオリンピックで金メダル取ったなでしこだって選手は大して稼いでない
男だけど小中の徒競走でずっとドベかドベ2だったけどなんも思わんけどな
足は遅いけど球技は得意だし
>>145 スポ小なんてのが既に
中学、高校と続くスポーツ進学の裾野の時点でね…
ガチ勢VSエンジョイですら相当不利なのに
そこにスペック差も入ってしまうと…
>>1 そのために男女分けてたんだろう。
組み合わせに工夫が必要なんて混合にした意味がないじゃん。
>>149 まぁこれこそ自由で平等だよ?
それはえてして公平とはかけ離れてるってだけでw
女のツイフェミみたいなのはともかくガチ勢に勝てない男が一番悲惨だろ
もう運動会なんかやめちゃえばいいんだよ
バカに議論させても時間の無駄
圧倒的少数のトランスジェンダーのために圧倒的多数が従うなんて話は公共の福祉に反して憲法で否定されるだろ
>>153 極めてくとこうなるし
一番足が遅い奴は一生1位取れなくてかわいそうとなる
こんなの言い出したら本当にキリないよな
考えなくてもわかることを世界的に推進していくのってすごい怖い
ジェンダーレスと言いつつみんな内心異常だと思って推進していくこの怖さ
タイム別とか違った意味で悲惨だろ
一番遅いグループに組み込まれる時点で晒し者なのに、その中で最下位にでもなったら学年一の鈍足が確定するんだぜ?
単純に出席番号順とかなら最下位でも6人中の6位とかで済むのに
いや、
女に負けるのが嫌だから男女分けてる
ってのがフェミの言い分だぞ?
>>152 平等と公平は相反するってなんかで読んだな
分かってた事なのに周りの目を気にして綺麗事ばかり抜かしやがるクソが増えた結果です
アンケートの結果、同性婚賛成が〜%とかあるけどさ、賛成したやつの多くが同調圧力や良いカッコしぃだろ
>>155 フェミかぶれなんぞに配慮して何かを止めたらそれの方が無益だよ
そうやって折れて行ったら、そのうち地球上の酸素を男性が多く吸ってると文句つけるぞ
別に資金力でドーピングしてる訳では無いのだから公平ではないんか?
>>153 競技と無縁の世界の住人連れ出してきて競うってのもなあ
大会だと全員が全員
最低限の訓練積んできているし
弱者や併せ馬のような相手に買って自信もそれなりにつけてきているのに
>>164 賛同してる人はほとんどが他人事で自分に降りかからないと思ってる
でも実際、同性婚を今の法律やルールで認めると
税金足りなくなってようになって増税まっしぐら
結婚に関してはそもそも子供を産み育てる前提の法とルールだからね
それを覆すのが同性婚
女子って身体の成長は11歳でだいたい決まるんだっけ
差別じゃなくて平等てことだろ、望んだことだろ
体力差を考慮せずに順位をつけてる時点で公平ではないけどなw
一位が男子ばかりだからおかしいっていうのが性差別だよね
一位だったのはゆうた君、ゆうき君、ゆうや君、みんな、男子、じゃなくて、個人、です
>>175 運動会という名の通り運動能力を競ってるんだから、体力の差を揃える意味がない
本来、男女の身体の違いを教えるべき
教育機関が何やってんのと思うわ
先週末が子の運動会だったけど、リレーだけは各クラスから選ばれたガチメンだったな。
もちろん男子女子の部に分けて行われたけどやはりこれが自然だな
おかしいと思うほうがおかしいわ
一位になった人がずるしてるならともかく
>>1 男同士でもガタイがいい奴華奢な奴とか
痩せてる奴、デブとかチビでも文句言いながら踏ん張ってんだよ
平等を訴えるなら筋通せよ
>>182 オリンピックの女子100m決勝が見た目が全員男もあり得るのだけどなw
オッサンの俺の時代は小5くらいまではメチャクチャ速い女子は結構いたけどな 小3で勝てないとか退化してんのか日本人
>>185 それはトランスジェンダーの話だろ
それはまた別の枠
>>141 お前は何もわかってない
何もだ
自分が見る世界が万人と同じだと思うなよ
ジェンダーレスなんだから一位の子の性別がどうとかは差別だろ
意味不明
ジェンダーレスなんだから1位の性別を問う必要なんか無いだろ
大事なのは結果の平等か?
機会の平等だろ
嘘松ぽいけど
50m走の平均タイム(平成28)
6歳 男11.51女11.76
8歳 男10.01女10.38
10歳 男9.21女9.45
12歳 男8.42女8.96
14歳 男7.45女8.62
16歳 男7.27女8.88
18歳 男7.34女9.16
小学校低学年でも、平均では男子が上なんだな
生活習慣(運動してるかどうか)の差が大きそうだけど
ワクチン接種したせいで日本全体の知能が低下してる
知的障害者かな
普段の授業でタイム測って同じぐらいの実力で混ぜるだろ普通
中高でも女子陸上部vsもやし男子なら女子の方が流石に早い
それがフェミLGBT界隈の望みだろ
スポーツで男に負け続けろ
>>1 これは、、、男子にハンデ背負わせろって意味?
競馬ではアリかもしれないけど、人間ではどうかな。
>>2 二次性徴期が来てる男の子は体力付いてくるが、そうでないと女の子が上だな
ジェンダーレスにしろ
でも女子が勝てるような「工夫」を入れろ
売春ではなく「パパ活」な
男女混合でタイム早いやつを上から順に組み分けしていけば全部いい試合できるんじゃないの?
格闘技とか階級別でやるんだから
陸上も脚力別で階級分けすればいいよな
ああ言えばこう言う
まあ正常な側の意見だから支持するけど
心は女のおちんぽ枠を作って同類の変態共で対決させろ
男女平等いいながら女はアホみたいな楽な仕事しかしないのは何故なのか?
タイム別にするとか差別になるやん
出走順はくじ引きで決めよう
ジェンダーレス競技として1500m走男1人vs女3人
とかやったらめちゃくちゃ盛り上がりそう
>>1 自由への、アンチテーゼでしかない。
区別をなくして、差がひろがった。
混乱や対立を煽って、国家を疲弊させるのが目的だ。
もう男は50mで女は20mでいいよ
男は誰も文句言わないはず
そういう結果になるだろうと想像できなかったの?
バカなの?
脳みそついてねえんじゃねえか
バカばっかだな、アメリカの猿と同じレベルに落ちてどうすんの
そりゃそうだろ
性による体力差はどうしてもあるんだから
だから男女別に分けてたのに
最近の行きすぎたジェンダーレス傾向はマジでアホ
知恵比べなら
性差はないだろう
と言っておく
囲碁将棋
男女混合でやれば女に負けるから男が男女別にした
てのがフェミの主張じゃなかった?
>>222 フェミが求めてるのは平等じゃなくて女性優遇だってバレてるから
どちらかというと求めているのは結果平等な気がする
でも制度的には機会平等にしないと差別だから差が露骨に出る
>>219 ただ、二次性徴前の子供の体力差はsexよりもむしろgenderに依るところが大きい
男の子は"男の子らしく"走り回って遊ぶ事が多く、女の子は"女の子らしく"インドアな遊びをする事が多い
10歳程度までなら同じ様に鍛えていれば同じぐらいの体力になる
日本人をダメにするためにGHQが押し付けた3Sなんてテキトーでいいんだよ、スクリーン、スポーツ、セックス
>>230 やっぱセックス・ドラッグ・ロックンロールだよなイェー
格闘技の階級別を取っ払うのと同じだからなw
ポリコレは脳みそ足りてないからそのうち同類救済の為に受験も撤廃しに来るぞw
うちの子(年中)の保育園の徒競走は男女別だったわ
リレーは混合だったけど差はなかったな
>タイムを事前に測って同じぐらい子たちが一緒に
これよくいう奴見かけるんだが子供の中では「最下位決定戦」にしかならんの気づいてんのかね
余計な事をすればするほど区別された子が白い目で見られて不憫な目に会うだけだよな
この親は「自分の娘が1番になれるようなマッチングにして」と言ってる時点でアホだろw
女より遅かった奴だぁぁぁれだw
っていういじめに発展しないか心配
女が望んだ結果だろ?
受け入れろ、恨むならバカ女を恨め
ここで男女に分けようとは言わずに
男子の側にハンデを付けようと言い出すのがクソフェミ
フェミは平等じゃ無く、自分たちが有利になりたいだけだしなぁ
これでもし女子がトップ独占だったとしても、女子ばかりトップはおかしい。って言うのかね?
まさか「ほらみろ、やはり女子は強いのだ!」とか言わないだろうなw
>>254 片思いしてた女の子に勝てなかった思い出
足の速さを競ってるのに、タイム別で分けるとか理不尽だよな
例えば6人ずつで走るとして、学年で6番目に速い子はビリになって、7番目に速い子は1位になれるんだぜ?
それなら出席番号とかランダムで決めるとか、そういう運的なものなら仕方ないって感じもするけど
そろそろ心底面倒臭いと思われてることに気づいたほうがいいよな
まあネタで言ってるんだろうし
マジなら完全に頭おかしい連中だけど
中国のあからさまに見た目男で股間モッコリしてる自称女4人の写真が真っ先に思い浮かぶ
大抵はスポーツテストとかのタイム順だろうからどうしても不公平は出てくるし
そもそも子供達は体育で自分の立ち位置なんて何となく分かってるから親は気にし過ぎよ
混合にすれば文句をいい、分ければ文句を言う。
運動会なんてやめちまえよ。
嘘松ツイートを読んだ感想文はファクトか否か
っていうのが横行しすぎ
>>226 そらオリンピックに出るような女性選手にはど素人のおっさんは勝てないでしょって言われたらそうだろうけど
LGBTだのSDGsだの 最近の小学生は馬鹿な大人の影響モロに喰らって大変だなw
ジェンダーレスで幸せになれました
ありがとう
パヨク
ありがとう
日本死ね
こんなの順位を付けるから問題になるんだろ?
適当に走らせてみんな頑張ったねでお茶を濁して終わればいいだけだろ
例えば男の子は女の子を殴っちゃ駄目とか女の子を守ってあげないと駄目とかさ
今ってこの手の教えは個人や家庭は別としても対子供が軸の学校や社会だとアウトになってたりするの?
> 徒競走がジェンダーレスでほとんど男の子が1着なんですが
なんでそんなにジェンダーレスだらけの学校なの
絶対嘘だわ
普通に女の子が1位になるよ
そんなに小3に差はない
内申点とか匙加減一つでどうにでもなるのなんか辞めたほうがいいだろ
たかが徒競走でそんな熱くならんでも
まあ無駄な分裂産む運営側にも言えるが
また運動会を復活させたのか、どうなっても知らないぞ
ジェンダーレスなら男子が勝とうが女子が勝とうがどっちでもいいだろ
男女平等!ぎゃおおおおん!
↓
ホンマにやってどうすんねん!
まんこは男子様には絶対に勝てないなら媚びへつらって奴隷として生きると子供の頃から教え込まれるのに一役買ってるだろ
男女混合戦と
無男性器戦をやればいいだけ
頭使えよ
遺伝や家庭環境で成長の度合いが違うんだから
早生まれも一緒くたにする小学校の運動会に平等とか公平性を求めるのは間違ってるよ
組み合わせ変えても一位になれない子に数は変わらんのに、かわいそうってよくわからん
一位になれないこと自体かわいそうなら、やめてしまえって結論になるんんじゃないの?
一位になれるのは一人なんだから当然だ
嫌なら辞めろの世界だろ
労働じゃないからしなないし
>>289 男女で分けてれば
少なくともレース回数の半分は女子が一位になる
>>276 その手の測定数値を見ると
小3男女の平均タイムで比べると差はわずかなんだけど
上位数%の平均タイムで比べると差が広がる
1位だけで比較すると男子が目立つんだと思う
男女別はジェンダー差別!
男子が本気出すのはパワハラ!
>>2 幼稚園と小学校のスポーツテスト平均値見たことあるけど
ほとんどの学年、種目で男子の方が上だったぞ
女子が上回ってるのはごく一部だった
そうか
>>1は既に性差別を行ってるのか
違和感を感じた時点で有罪で再教育だな
これが池沼パヨクズの理想なんだろうなあ
奴らこそが女の敵だろ
>>1 性差をなくす
このタワゴトは男性差別主義フェミ・ジェンダー論の基本でしょう
それを実現することで損をするのは女性であることが、また一つ明らかになりましたね
女子大入学、制服、体操服、運動会、、、
性差は「大前提」なんですよ
>>1 性差は大前提
その生物学的・医学的本質を無視したところで被害を受けるのは女性たちです
この運動会の事例は、女子スポーツの意義を考えさせるに良い機会でしょう
それはあたかも、ウサギと亀を競争させている、
もしくは空手と柔道を闘わせている、そんなものですよ
異なるから分けているのです
同じ特質の中で競い合うから意味があるのですよ
女性の方が強い場合もありますよ、確かに
ですが、一般論としては男性が勝つのは当然のことでしょう
生物学的な特質が男女では異なる
この当然の事実に目を瞑り、画一的な結果平等・悪平等を求めたところで
結果は不毛どころか子供たち、女性たちを害する結果になってるじゃありませんか
愚かなことです
>>1 運動会からオリンピックまで、男女混合で競い合わせた結果、女性たちがスポーツで競い合おうとすると思いますか?
士気は低下せざるを得ないのではありませんか?
性別という特質、これが同じ者同士で競うことに意義を認めるからこそ、女子スポーツは成り立っているのでしょう
性差をなくす
このお題目は主に女性のためとして唱えられてきたものです
結果は有害なだけでした
性差を認めることが、女性の社会的地位を高め、活躍の機会と場所を提供しモラールを確保していたものだったのです
この運動会の事例一つで明らかになったことですよ
即座に、従来通り、男女別で競技するよう戻すべきです
女子スポーツの意義を認め、女性たちが活躍する機会と場所を断固として守るべきでしょう
能力に差があることを認めたら、待遇や結果に差があることも認めなければならないから同待遇と結果の平等を求めるフェミはそれを認めるわけにはいかんのよ
この体は違っても能力は同じという思想が昨今のLGBTの問題にも繋がっているんだけどね
ゴールの手前でみんなが揃うのをまって、
手をつないで同時にゴールすればいいじゃない。
ジェンダーレスでは1位に男も女もない
性別で結果を見てる方がおかしい
1位になったのは足が速かった子、それだけ
何が悪いんだ?
スポーツでは女子は男子に敵わないってことを知ることも大事だよ
別々にした上で別々の教育をするならまだいいが能力は同じなんですとかやるから勘違いが生まれる
結果がこれだw
フェミ・LBGTの臨んだ全て平等にした結果だろ?
現実受け入れろよ
1位の男子生徒の半分が「心は女性!」と言い張ればジェンダー平等達成
だから男だけ、女だけ、フリーで3競技すればええやん
マラソンとかならフリーでも良いけど、
バスケとかは肉体的な接触があるから、対格差が大きすぎると普通に危険
更に階級別に分けないとね
そもそもフリー枠に参加者がまともに集まるとはおもえないけどね
50メートル走の平均タイムだけみたら男子の方が速いしな
まあそうなるんだろうね
https://i.imgur.com/qtFpBM5.jpg 女子が上位に入らない心配より、女子に負ける男子も居る事実の方が不公だろ?
>>23 一応牝馬にはハンデがあって斤量が2kg軽い
競馬より不平等とか笑えないな
>>20 学年を4Q制にしたらどうだ?
全てのイベントが4倍になるけど
男女平等という名の特権をあさましく求め続けた結果がコレとか草生えるw
つまり黒人ばかり1位になるのは差別だから人種別にしろってことか?
>>145 うちは小1の女児1人居るだけなんだけど周囲の子見てると幼少期からやっぱ男の子の方が筋肉質だな
個人差はあるけど
男女平等を求めるから、それに応えてやったんだろ。何が不満なんだ?
>>304 これか
>>305 これ
タイム差を無くすのが平等か
男女の性別を無くすのか平等か
文句ばっかりで一体どうしたいんだよ
運動苦手なやつが運動会にでない選択の自由はないのかよ
ゴルフならなんとかなるんじゃねえか?
短く、トリッキーでグリーンクソムズのコースなら
「正確さ」の勝負になる。
射撃とか弓道でも男女差は少なくなると思う。
そういう運動会にすればいい。
過去スレ軽くしか見てないから、ズレた発言だったら申し訳ない。かつ長文失礼。
そもそも男女の性差って、
・セックス「生物学的性差」
・ジェンダー「社会的性差」の2種類がある。
「生物学的性差」は、例えば男性なら平均筋力が女性より高いとか、女性は子供を産めるとかの差。生まれつき存在する男女差だから、一部例外を除くと変えられないのが前提。
で「社会的性差」は、例えば男性は外で働いて、女性は家庭を守るといった、社会的や伝統的な性差で、これは変えられるということ。
だからセックス「生物学的性差」はそのままで、ジェンダー「社会的性差」は減らしましょうってのが、10年くらい前には割とネット上であったはずだけど、ここ数年そんなの全く無視して、ジェンダーを「全てひっくるめた性差」だと誤解してるから面倒なことになってる。
ジェンダー論を議論するなら、ジェンダーってどういう意味か調べてからにして欲しい。
ガラスの靴を履かせてもらえるのは強者メスの専属特権なんだよ。
ザコメスはいいかげん腐った畑は、所詮はだしのゲンなんだってことを弁えろ。
MAN子は珍仔より長く走れる能力があるんだ!ってことにしとけ。
ちょっと愚痴をこぼしに。過去スレ軽くしか見てないから、ズレた発言だったら申し訳ない。かつ長文失礼。
そもそも男女の性差って、
・セックス「生物学的性差」
・ジェンダー「社会的性差」の2種類がある。
「生物学的性差」は、例えば男性なら平均筋力が女性より高いとか、女性は子供を産めるとかの差。生まれつき存在する男女差だから、一部例外を除くと変えられないのが前提。
で「社会的性差」は、例えば男性は外で働いて、女性は家庭を守るといった、社会的や伝統的な性差で、これは変えられるということ。
だからセックス「生物学的性差」はそのままで、ジェンダー「社会的性差」は減らしましょうってのが、10年くらい前には割とネット上であったはずだけど、ここ数年そんなの全く無視して、ジェンダーを「全てひっくるめた性差」だと誤解してるから面倒なことになってる。
ジェンダー論を議論するなら、ジェンダーってどういう意味か調べてからにして欲しい。
>>305 年齢による差別も駄目だから1年生から6年生まで混合でやります!
ってなったとしても同じ事言って済ますの?
勉強も性差があるっていうのに勉強だけジェンダーレスなのはおかしいだろ
入試も男女別でやるべき
>>330 そういう理由ならそうだろ
むしろ競争は年齢で分ける事の方が少ないよ
>>330 年齢は生きてさえいれば誰にでも訪れるものなのにどうして差別になるの
全てにおいて能力が劣るから区別されてたのに勘違いして平等とか喚いた結果がコレですよ
>>335 小一は小六になり成長して記録が伸びていくが、まんさんは永遠にまんさんだから
競馬と同じく負担重量変えてハンデつければいいじゃん
あっちはそれでも牡馬強しだけどな
大きな差がでないように工夫しろってwwwそうやってまた教師の負担を増やすつもりか?
都市伝説だと思われていた「お手々繋いで並んでゴール」を本気でやりそう
>>324 射撃は男女分かれてるけど、オリンピックの成績みると同じ基準でスコア付けてても殆ど差がない
部分部分では女子が勝ってる事も多いぐらいなのでいけるだろう
ゴルフは普通に男子の方が成績良いから無理だね
もしショートホール限定にしたとしたら、性差が出るのかは分からんが
あと元からジェンダーフリーなのは馬術だな
なぜ先人が性別で分けてきたか理解できたか?ガイジw
なんでも「男女混合」ではなく、それぞれが気持ちよく「男女共存」できるのがジェンダーレスだと思う
要は、性別による不当な押し付けや一方的な価値観による決めつけを排除するべきであって、男女の区別を排除することがジェンダーレスじゃない
つまり孤独死覚悟で生涯乗り切れないのであればそれは自由といえるのだろうか
ジェンダーレスなんてやってる方が
女性の権利侵害をしてんだわ
女はこんなアホなことやってる奴らを徹底的に糾弾しろよ
ジェンダーレスなんだから一位が全部男子という表現はおかしいだろ
性別は無いものとして競えや
この一部に合わせて他の大多数に合わせて行くのすげぇクソッタレだと思ってるよ
上のいう事絶対とかもインドかよって思うけどやっぱフリーダムに意見すると順序とか段取りって大事だなとか思う出来事はあるしこういうのも最初っから理解して混ぜこぜしてんのおかしいよ。
マイノリティー認めるのにマジョリティー掻き混ぜて逆にマジョリティーにマイノリティーへ何かしら鞍替えしろって言われてる気分
何もオリジナリティーもなく意見もせず闘わずそのままでいいんだよってまるで千と千尋の坊じゃねーか。
あんな成長せず自尊心だけ肥大した誰にも挫かれないブクブク太ったデブになりてぇのかよ
おかしいよ!
トイレも更衣室もジェンダーレスってハレンチ学園やん
永井豪先生は先見の明があったんだな
>>352 本当それ。勝ったのは男子ではありません。個人です。
タイム分けすると。遅い男の子が、ほぼ女の子だけのグループの中でビリになると、その男の子はきっとイジメられる。
そもそも予選みたいに事前にタイムを測るとかめんどくさ過ぎる。筋力が必要な競技は筋力測定とかやるのだろうか
めんどくせえな本当
何が男女平等だよ
男の方が圧倒的に上だけど女がうるさいから平等って事にしてやってるだけなのにそれがわからないんだよな
>>1 劣等産む機械が増長した結果だから
受け入れなさい
>>10 俺なら予選で遅く走って本番でぶち抜くね!
これが、運動だけじゃ無く将棋みたいな体関係ないのまで男に絶対勝てないんよwww
車の運転は超下手だしゲームも下手
社会の邪魔だから昔みたいにさっさと結婚して家にこもれよ
男女平等とから笑わすな
>組み合わせは工夫してほしい
だから能力別でクラス別けとかするくらいなら従来通り性別で分けたほうが早いだろが、アフォかよ
そういう意図的な仕分けこそ公平性から外れた差別行為だろが
別に混合にする必要無くない?混合でやって何か得る物があったか?
足りないのは体力だけでなく、特に知能に問題があるのでは
>>346 それだよね
大事なのは共存であって混合じゃ無い
ポリコレしかり
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです
中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだ新宿警察
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ
俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている
正当防衛のために海の日の0時に抵抗権を行使し特殊詐欺グループ恫喝犯新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに海の日の0時に爆破して皆殺しにする
今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなり
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから
>>367 女は肉体的に男に勝てないとガキのうちからわからせる意義がある
男の中でも能力の低い、女性と同レベルの男と競わせなきゃ不公平!男は工夫しろ!
>>2 何かあったら強い女子が出てきて男子はフルボッコにされてたわ
この前書き込んだら叩かれたな
1位は男でビリは女
どの競争でも内容多少の違いはあるが
結果は全て同じ
スポーツに性差を無くすとエンタメじゃなくなるよ
スポーツ嫌いの俺はどっちでもイイけど
>>226 サイボーグ009の中で黒人は優秀とする革命戦士がそんな理論を展開してたな
車輪の再発見みたいな世界になってきたなw
教育現場は左巻きが多く巣食ってるから大混乱やろよ
PTAのPががんばらな、お子さん方が犠牲になるやで
ジェンダーレスってニューエイジでカトリックだろうけど
歴史捏造でグルジェフさんの存在意義がうやむやにされるだけじゃなく
そもそも新訳聖書自体が創作風味で
ニューエイジの得意とする漫画アニメも
その手法に倣った印象あるし。
そこからも辿ればカトリックなの分かる。
存在意義がうやむやにされている「けど」
とかそんな感じだな。間違えた。
しかもバチカンがニューエイジの本質が何か評論してるし
この人たち仲良くし過ぎだもんな
ビキニ姿のトランス男は許されるのに
パンツ一丁のトランス女性が許されないのは不公平
女性のトップ中のトップに男性の98%は勝てないんだぞ!
まあ、そりゃそうかも知れんけど、0.0001%の超選りすぐりが2%の趣味ガチ勢ぐらいには負けるって事だよな
0.0001%の人は人生賭けて努力してんだから、趣味の人に負ける様な屈辱は味わせちゃならんだろ
だから男は男同士、女は女同士でやるしか無いじゃん
>>1 女性の努力が足りないだけ
昔から女性はアファーマティブ・アクションで一方的に恩恵を受けてもなお女性は差別されているとほざくクズだ
>>28 嘘吐き売春婦が女性の本性を曝け出して顰蹙を買う場所ですよw
>>1 取り敢えず、女性はトランス差別をやめろよ、な?
学校の運動会ごときで人類最強決めるわけでもないんだから男女別だとしても何も問題ないやろ
そもそも単純な対人タイム比較で勝ち負け決めるスポーツは運動神経悪いやつに対する差別なことは間違いない
自己鍛錬を極める方向に行こうや
eスポーツですら、男がトップだろ?
ゲームなんて限りになく性差が少ない競技なのに
何やらせば男抜けるんだよ?
男女混合だったら女子は女子としての勝ちを取りに行くからジェンダーの差がよけいあらわになるんじゃないの
>>395 空間認識能力の差では?
あとeスポーツの対象になる様なゲームのプレイヤー人口の差ってのもあるだろう
オリンピック競技で唯一男女分けられてないのは馬術部だな
あと射撃も分ける必要無いぐらい男女の差が無い
何が何やら
結局何がしたいんだ
じゃんけんでもしてろよ
何でジェンダーレスを主張してる連中が、男女を区別して評価してるんだ?
性別で分ける事なく個々の能力て、評価しなくちゃならないよ!って話じゃねーのか?
性別で区別しちゃダメなのか、性別で区別するのか、
主張を、はっきりさせてくれよw
蓮舫も辻元も参議院なんだよな。早く落としたいよな。
速い組遅い組にわけたら今度は
速い組は男だらけだった
女ばかりと走らされて傷ついた
とか出てくるだろうね
だからリレーとかじゃないと男女混合はできない。昔もクラス対抗リレーでそういうのはやっていたよ
>>402 男女条件平等化の下で女性が勝たなきゃ嫌ってことだろw
全ての競技で男女別をやめてまんこに社会の厳しさを教え諭すべき
グラウンドをめいっぱい使って男女全員で一斉に走ればいいんじゃね?
人数多すぎて微妙な着差なんかどうでもよくなる
>>398 あとIQも高い人間に限定すれば男の方が多いのも影響あるんじゃね?
「最後の競技は、一輪車リレー。勝てば1000点与えられ逆転も可能です」
チビ
デブ
ヒョロガリ
こいつらもそれぞれの競技で不公平あるんだから
ジェンダーレス平等とかいうなら受け入れるべき
>>123 きあいちゃんってすげーな精神論の権化かよ
タイム別でグループを作るのは最弱キャラを晒す事に
なるから体重別かな。
そうなると女子の体重聞くなんてサイテーになるのか。
もうやらんでいいだろこれ。運動会廃止する代わりに
授業参観フリー化で。
1位2位3位と順位を付けるのは区別
順位毎に扱いに差を付けたら差別
男女一緒に走るのも順位を付けるのも差別じゃない
「1位じゃないから可哀想」これを言う事が差別
>>413 体重と走力に因果関係が無いから、その区分けは意味が無いな
ただデブを晒し者にするだけになる
差別にならないように区別してんのに、区別を差別って言うからw
アボカド
>>415 デブは走る前から晒されてるようなもんだろ
1位になるより女子の尻を見てるほうが得と気づくのは7年後ぐらいか
小学生の時全生徒合同マラソンで上級生に負けずトップクラスの順位に入る同級の女子いたけど
身体能力がずば抜けてた
小学校の時なんて
運動神経の良い女子に全く敵わなかった
中学生になったら逆転するけどな
>>420 小学56年生て女子の発育が進んで男子置いてけ堀
ハンデ付けたら付けたで晒し者にしてるって文句言うくせに
危険だから組体操とか騎馬戦はやめましょう
一位になれない子が可哀想だから順位付けるのは良くない
ジェンダーに配慮して男女の区別を無くします
今の運動会ってクソつまらんな
「差別」
この言葉自体がめんどくさい
マジで銭湯もトイレもスポーツも共同にして区別もなくせ
これが本当の「平等」だ
ぐへへ
>>428 区別は違いをつけて分ける事
差別は分けた物に差を付ける事
運動会で言えば1位2位3位と順位を付けるのは区別、その順位で扱いに差を付ければ差別。
「1位も2位も3位も入賞出来なかった人も皆んな頑張ったので同じだけの賞賛と拍手を」パチパチ
なら区別はあっても差別は無い
けど大体の場合は何故区別するのか?といえば差別する為だから区別と差別はセットになる事が多い
世の中は差別だらけで
問題になる差別と問題にならない差別がある
オリンピックでも日本はメダルの色で報奨金が出されるけど
金メダルは500万、パラリンピックだと300万、銀メダルは200万、銅メダルは100万
俺はこれは差別だと思う
肉体的性別で分けるのが適正だと思う。
ゲイでも世界トップクラスの成績を残している人もいるし、女性の方に入れる意味が無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています