湖岸で釣りをしていた男性が行方不明。近くでは釣り用の胴長靴を咥えて振り回して遊んでいる熊が目撃 [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
14日午前10時ごろ、上川管内幌加内町朱鞠内の朱鞠内湖の湖岸で釣りをしていた男性が行方が分からなくなり、クマが付近をうろついていると、現地ガイドの男性が110番した。釣りをしていた男性とは連絡が取れていない。
【動画】室蘭市内でクマ目撃4件相次ぐ
士別署などによると、男性は同日早朝から、ガイドの案内で湖岸にボートで渡り、1人で釣りをしていたが、約4時間後にガイドが迎えに行ったところ、男性の姿はなかった。現場付近ではクマがうろつき、釣り用の胴長靴をくわえて振り回していたのをガイドの男性がボートから目撃したという。
同署などが現場付近を捜索したが、午後5時半現在、男性は見つかっていない。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/beec8efec9e4ab84f160789857d61ea1615a8add&preview=auto
https://i.imgur.com/L9ppUoz.jpg ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>1 ×釣り用の胴長靴をくわえて振り回していた
○下半身をくわえて振り回していた
朱鞠内湖周辺なんて熊の巣窟じゃないか
単独で釣りとかすごいな
四時間で人間食っちゃうの?
それともどっかに隠したのだろうか?
>>24 食べきれないぶんは埋めるらしいね
そして埋めたの掘ろうとすると襲ってくる
ちょっと待って
北海道徒歩旅行を計画してるんだけどやっぱ危険なのか?
え?
熊が長靴を振り回していたって
アウトやん!
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
体のあちこち食われても即死しなかった場合
下手すりゃ意識があるまま埋められる地獄らしいな
友人のK君は夜釣りが趣味なんです
彼はアタリがなくても何時間でも待てるんですが
彼女がヒマそうにしてるので自販機にジュースを買いに行って帰ってくると
家族連れの服が裏返しだったんです!
>>28 死者数で考えるなら交通事故のほうが100倍以上危険だから車に気を付けれ
怪我人で考えるなら交通事故のほうが1000倍以上危険だから車に気を付けれ
>>10 イサキは北海道にいません
ていうか海水魚です
これは湖の話です
釣りスレに現れる、なんでもかんでもイサキって言えば
面白いと思う定型文でしか喋れないバカさん
ググってみたら釣りものはイトウ、ヤマメ(サクラ)、アメマスか
いいなあ、夢があるなあ
熊がいるのに
川釣りってチャレンジャーやな
笑笑笑笑笑笑笑笑
なんだ、典型的な民度最低治安最悪敗けの大地ヨイト負けサッボロ土人のほのぼの日常じゃんかwww
行方不明者が長靴咥えて振り回す様子が映ってるのかと一瞬空目してそら絶望的と思ってたら熊か
>>28 当然用意するとは思うけど熊よけ装備を忘れずにな
あと熊出没エリアのマップも公開されてるから参考にしろよ
後日現場からたーすけーてくーれーという動画が残されたスマホが見つかる
>>1 おまえ1朝鮮民族だろ?
『熊が目撃』って?
熊にコメント貰ったのか?
流石、熊の末裔だわ
マジでチョン
OSO18は家畜の被害はスゴイがまだ人は食ってない。人を食ったこっちの熊のほうが今は危険だな。
偶然さっきクマのYouTube見てたんだけどお互い血だらけになりながら虎と互角の死闘を繰り広げてたぞ10分くらい
ここでおまえらに教わったんだが、ほんとうにあんな奴の背後を取って締め落とせるのか
>>22 面白かったし、アナウンサー?の女性可愛らしかった
>>28 ヒグマとの戦い方画像を習得すれば楽勝のはず!
>>28 徒歩で北海道旅行とか熊より過労死心配したほうがいいんでない?
>>42 イトウは聖地よ、いつかいらっしゃい
釣れれば60オーバー確実 止水だから引きは弱いけれどグビングビン首ふるのが楽しい
氷落ちて水が多くなる今が最シーズンよ
>>73 イトウって希少なんじゃないっけ?
釣っていいのか?
ダム湖で、イトウが釣れるんだな。
昨日もメーター級が釣れたばかりなのに釣り禁止で
ダメージでかいな
https://www.shumarinai.jp/ 熊なんか全部殺しとけばいいのに
ドーミンはどんだけ怠け者なんだよ
あの九州四国なんて怠け者の土地でもとっくに片付けたろ
\ 釣られたクマー
\ 助けてクマー
\∩_∩ 今助けるクマー
(;(エ); )∩_∩ ∩_∩
⊂. ⊂ |(・(エ)・; )_○ (・(エ)・; ).∩_∩ 頑張るクマー
⊂_⊂/⊂⊂___つ⊂⊂ |(・(エ)・; ).∩_∩
| ⊂⊂ |(・(エ)・ )
∪ ̄∪| ⊂⊂ | ~~
∪ ̄∪| |○ ~~~
∪ ̄∪ ~~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
動くものに興味があるからな もしかしたら糞尿排泄の匂いに釣られたのかも
深名線がまだ湖の周りを走ってた頃、ブトカマベツ河口やウツナイ湖にテント張って釣り合宿をしてました。
夜になると熊の唸り声の重低音がたまに聞こえました。
地元の人は、熊と朝鮮人の幽霊を恐れて、暗い時間は朱鞠内には近寄らないとのことでした。
当時は怖いもの知らずだったな。
学生時代標津湖の手前の渓流で釣り1週間ほど合宿した
山に入る前に営林署に問い合わせしたら付近の河川全て熊注意w
現地に到着して民宿に一泊して情報収集、仕留め損ねた熊がいるから要注意w
山に入ってからも熊の足跡、糞にびびってテントの入り口に誰が寝るか?で揉めた揉めたw
>>1 釣り用の胴長靴をくわえて振り回していた
クマ、カワユスw
>>91 学生、無敵ですからね。
怖くても釣りにいくんだよな。
ヒグマの生息域で暮らしてたり、仕事してる人たちには
護身向きの銃と弾薬に限って銃規制緩めてあげるべきとだと思うわ
>>42 5月の朱鞠内で金払って釣りしたことあるけど、ウグイのみ。
俺も学生時代に釧路湿原のすぐ横にテント張って寝てたら早朝にテントをバサバサ叩く音で目が覚めてヤバいって息を殺してたら
フンフン鼻息が聞こえてくるしテントを壊そうとしてくるし
まだ明け方で薄暗いけど意を決して外を確認しようとチャックを開けたら俺のツチノコがポロン
まあ、そんなにクマに怒るなよ
人間もあかんねんで
静かに暮らしている所に1人で釣りに行くから
冬眠から目覚めて腹減ってたんや
笑笑笑笑笑笑笑笑
北海道のヒグマは過去に何度も人肉を食べてるから
人が美味いって知ってるんだよ
ヒグマってじゃれてるだけで人間バラバラにしちゃうからね
>>28 なあに3-6mのワニがいるオーストラリアの内陸水辺で水泳するよりは安全だぞ
本州にいる体重80-150kg程度のツキノワグマよりヒグマは気合が入っていて
200-600kgという確認された最大個体は北米の500kg程度のグリズリーを超えている
実はこれ以上のサイズを持つ雑食も可能な肉食獣はホッキョクグマしか存在しない
しかも平地で時速30km程度で走り山道でも四足の安定性で20kmで人間を簡単に超える
>>28 なんなら札幌市内でもクマ出没することあるらしいから覚悟しとけ
ワンパンで顔面吹っ飛ばされて、その後は内臓ムシャムシャ。
>>28 どこに歩いても大して景色変わらないし飽きるよ
普通に車かバイクか電車にしとけ
>>110 ヒグマでもさすがに人を丸ごとは無理
柔らかい腹と内臓を食って残りは土に埋めて後でお代わりする
>>28 ススキノ3周位して帰れば命は助かると思う
採るばかりじゃなくて
たまには採られるのもいいだろ
ガイドってただの渡し船の船頭じゃないか
釣り人を向こう岸に渡してあとは迎えに行くまで放置
>>28 徒歩?アホなの?せめて原チャリにしとけ。
変なとこ泊まろうとするとやられる。
つまり裏返しにした胴長靴を着けた熊が
ここよりもっと釣れるとこあるんですよーと
最近の怪談は難しいな
札幌市内でくまに食われたのなら可愛そうだけど
わざわざぐまの縄張りに自然破壊しにでかけて食われてるし自業自得やろ
ロンブーの亮が熊が出るところで釣りしてる話してたな
ヒグマってグリズリーとほぼ同じらしいね
めっちゃ強えじゃん
胴長に替え玉の術を使って逃げたんだろう
そういうことにしておこう
だからー
日本にクマは要らんと何度言えば
全て駆除しろカス
クマの質の悪いのは
夢に出てくること
大阪でクマとはなんの関係もないのに5階のベランダにクマが現れて
何度も食われる
俺の先祖はアイヌ?
>>136 クマは山の生態系のトップだから全部駆除するとシカやイノシシが増えすぎて
周囲の農作物への被害が増加して農業が立ちいかなくなるぞ
そしてクマの駆除に向かったハンターが周囲で人体らしきものの一部を発見だってさ
害獣はどんどん駆除するロシア人の民度の高さを見習うべきなのかもな
ttps://www.youtube.com/watch?v=zDjXrjZuc04
いや、いや
生態系に影響あるからな
鮭もクマが必要なんや
笑笑笑笑笑笑
>>141 鮭は人間のもの
クマなんぞに渡すべからず
戦前やってた春の冬眠明けのヒグマ駆除を復活させろよ
やらないから以前より増え続けてる
北海道では厳しい許可制でいいから拳銃の携帯許可すべき
>>154 無理無理
正当な?理由(市街地でゴミの味を覚えたとか人を襲ったとか)で資格を持ったハンターが行政の許可を貰ってハンターが苦しまないように仕留めたとしてもさ
報道された瞬間に彼方此方から物凄い数の苦情電話が入るんよ
正直、よっぽど好戦的なハンター以外は熊なんか撃ち無くないのが本音
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています