楽天モバイル「えーと、最終赤字は4265億円(ニコッ)」 [632443795]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
楽天モバイル、22年12月期決算は営業損失4615億円と赤字拡大 先行投資続くも赤字は第1四半期をピークに減少傾向
楽天グループ<4755>傘下の楽天モバイルの2022年12月期の決算は、売上高2001億9400万円(前の期比27.7%増)、営業損失4615億3800万円(前の期は4163億4300万円)、経常損失4732億9000万円(同4229億6600万円)、最終損失4265億9100万円(同3262億3200万円)だった。5月10日付の「官報」に掲載された「決算公告」で判明した。
・売上高:2001億9400万円(同27.7%増)
・営業損失:4615億3800万円(同4163億4300万円)
・経常損失:4732億9000万円(同4229億6600万円)
・最終損失:4265億9100万円(同3262億3200万円)
https://gamebiz.jp/news/368428 俺みたいな奴には安くてちょうどいいから、潰れずにこのまま既存三社への圧力として存在させてほしい
ソフバンの真似して法人税を払わなくて済むように、わざとやってるんだよな?
分かってるよ
ipad用のデータシェアプランを月500円で始めてくれ
そもそも通販サイト事業がその赤字を埋めてるってのがすげーよなあ
なんであんなUIメチャクチャで100ページくらいスクロールしないと
肝心な情報にたどり着かなくて店ごとに個別に送料がかかる
ただ色々な店舗のサイトの入り口を一カ所に集めただけの楽天市場が
そんな黒字をたたき出せるんだよw
>>11 楽天市場はブロックしてるわw
絶対使わんし
>>11 オッサンの俺が唯一通販できたのが楽天だぞ
他は無理
楽天は代引きだから簡単だったな
Amazonもできるようになったけどな
自分は楽天市場はアマゾン、ヤフーショッピングにないものを探す場所
メインは産直の食い物や評判のいい小規模食品店の商品ってところかな
ヤフーのがメインでポイント溜まるし、アマゾンのが便利で送料もかからんし
それでもない場合にのみ使うような感じか
無料消したのがいいが3GBまでは980円(税込)にしなさい
接続料・アクセスチャージってのがあるけど
フリーダイヤルの場合は、逆に収入にならないのかな…どういう仕組みか全く知らんけど
うちだと常時100M前後出るから適当なルーターにsimをさして使えば光回線いらずだよ
3000+税は超格安
auひかり5Gコースも使ってるけどさ
楽天市場の税金が免除されれば問題ないという考えなのでは?
>>11 大多数のアホな日本人は何故か昭和の広告みたいにごちゃごちゃしている
使ってるけど今だにビルの中だと電波途切れるの何とかして欲しい
20GB使わないからmineoに移動しようかと思ってたけどパリーグの試合がタダで見れるから止められない
そのうち1割以上は横領された後容疑者の妻名義になってて回収できないんだろ
>>11 女はアレがいいんだってよ
スーパーの広告みたいな感じで、情報がごちゃ混ぜになってる方が見てて楽しいんだと
女性誌の多くも情報がごちゃごちゃしてるのはそのせいかも
Amazonは逆
全体をスッキリさせて見やすくしてる方針
車の広告とか、男性ファッション誌も空白を広く取って、魅せる方を意識した作りしてるね
頑張ってほしいわ
クオリティ低いとはいえ、電話かけ放題で
3g使えてポイント支配もできて1000円ちょい
リンク有料になったら乗り換えるけど
>>1 決算報告読めない馬鹿は赤字だー赤字だーって騒ぐが、読める人から見たらこの決算はすごい
まず営業損失は出てるが経常損失も出てるから目立たない
100億円の横領のせいで赤字が拡大しているが来期にはその影響も消えるから心配しなくて良い
これ本社二子玉川から二子新地に移転待ったなしだろwwww
ほんとにAUのローミング順次停止してんの?
AUに繋がるから圏外になることないんだけど
圏外になる人ってバンド18に対応してないスマホ使ってんのか?
>>11 100ページくらいスクロールするのはお前の環境が異常
店舗を集めただけってリアルショッピングモールでも同じだろうに
楽天は糞だけどお前みたいなあたおかは意味不明
三木谷的には何考えてモバイルに手を出したんだ?楽天経済圏でトータルでプラスになればモバイル事業は赤でも構わんって考えだったのか、モバイル単体で黒出すつもりだったのか
三木谷は孫への対抗心が強いんじゃね
器が全く違うんだよ、小物だし
孫は稀代の大物詐欺師
ぶっちゃけ無料で使われても困るらしいから楽天は利用しないよう心がけてる
>>4 ならんよ
KDDIの勢力が増えて、貧乏人御用達のpovoユーザー回線が遅くなる
ただでさえそう言う連中のところに、難民レベルの楽天モバイルユーザーをぶち込むんだぞ
>>11 ABテストで今のごちゃごちゃが売り上げ多かったんよ
高齢者には楽天の醜さが面白く映るんだと
一方大手3社は事務手数料値上げの横並びを実施して結束を示したのであった
でも今さら「儲からないからやっぱやめまーす」って言われても困るんだよな
だから生かさず殺さずで存続してほしい
>>65 楽天通販はゴチャゴチャしてるのに、
銀行と証券はスッキリしてるな
その点はSBI証券に完全勝利してる
>>66 たまたま1年ずれたけど住信をぶつけてきたのは笑った
報復か株ミニをぶつけてきて今結構熱いね。楽天証券も上場するのかな
でしょうね。通話料100位で、他一度も払ったことないぞ
ガッとポイント入って、勝手に引かれてる
とりあえず横領された300億ほどはどんな手を使っても回収すれば3865億にはなるね
何千億円も使った挙句、MVNOみたいなモノに戻るのかw
高速のPAで圏外経験したから二度と使わない
携帯電話としてありえないだろ
そろそろドコモに買収されて
自動的にドコモユーザーにしてくれw
基地局とかの設備の未償却分はここに入ってないんだよな?
マイナスの方の金額感が当面このままだとすると悪夢のような状態だな。
他の3キャリア収益出しながら今もなお年間数千億
電波対策に金使ってるのに
いつ追いつけるっていうんだよ
誰が事業試算して計画立てたんだが
kovoとかmusicとかのように楽天は「サービス」が下手
そして勝手に諦めて突然サービスを終了してユーザー放置する
ビジョンが無い無能経営者の特徴
>>42 百億円を横領されたら営業益からそのまま同じ額が消えるんだが
利用者をだまし討ちにして有料にしても
まだ赤字なのかw
0円ユーザーだが
謝罪と0円契約復活の案内を待ってあげてる状況だよ
>>73 auはトヨタ資本が入っているから
車が走るところは電波が入るものだと信じて使っている。
地下、建物の奥だと電波悪いけど自宅で50M以上出るし無制限使い放題で月額3300円で済んでるから乗り換える気は無いな
>>84 ソフバンがやる気になれば伝説の呂布されるだろ
国民一人当たり4000円を楽天モバイルに払えばチャラなら永遠に赤字だなw
菅ちゃんと総務省に乗せられちゃったんだな。楽天さんなら行けますよ~とか言われちゃったんだろwまさか設備産業がこれほど金食い虫だとは思わなかったんだろうな。そろそろ株主も堪忍袋の緒が切れるぞ。
携帯事業をなめていた
結果KDDIのサブブランドになりそう
Wi-Fiで楽天リンク使えば通話無料だから
実家の家電に電話するとか、不在伝票にある宅配便の人の携帯に電話するとか無料通話で便利だよ
楽天モバイルがつぶれたり値上げはこまる
人が足りんから新卒全員モバイル事業に突っ込んでるらしいな
>>93 孫正義の方針で法的措置とらないだけで
たぶんもう少ししたら孫は銀行団に引きずり下ろされて経営陣変わるとおもう
そうなると悪質なデマには法的措置とってくるかもな
無料でほとんど使わないユーザは利益にはならないが設備投資は不要
いま残っているのは使い放題が目当てのヘビーユーザーなので、設備投資のコストが青天井
楽天にとって日本での赤字は関係ねえんだ
インドやヨーロッパでの次期大規模ネットワークに内定してるから
>>102 風説の流布って言葉すら知らないんだろ。
騙す気マンマンじゃなければ、素でバカでしょって計画だったものね
楽天らしいわ
>>19 消せるだろ
ADBも使えない情弱ならあきらめろん
>>49 >店舗を集めただけってリアルショッピングモールでも同じだろうに
さすがにわろたw
お前池沼だろ?
>>112 ホリエモンは商才ないよ
信者ビジネスの粋を出ない
楽天ブラック落ちた
この会社おかしい
もう投資しない
>>38 バカ嫁は検索が無理!同じものばかり出てくるし全然関係ないものが沢山出てくるって怒ってる
ビジネスとして成り立って無いんか?
この楽天の体たらく。改悪のせいで禿ショッピングも余裕で改悪されていい迷惑だわ。
やっぱり無謀だよね。イーモバイルとか買って参入ならわかるけど1からアンテナ建てるとか。
楽パの無料Wi-Fi(docomoWi-Fi)廃止したら
楽天モバイルの加入者増えるとでも思ってるのか?ミキダニ
楽天モバイルのテント立てたって誰も立ち寄ってるやついねーじゃねーか
チームは最下位だし球場もガラガラだぞ
もうアイリスオーヤマに身売りしてしまえ
政府が黙ってポシャるのを見ていられないほどには人が集まっていそうだけどな
あれやこれやと支えるんじゃね?
こんだけ毎年赤字だったら着服で300億くらい利益減ってても気づかんわな
ギリギリ黒字出るかどうか位で決算時いきなり下振れしたら血眼になって原因探るだろうからすぐバレるわ
通販と宿予約のサイトをたまに使うが、見た目が悪すぎ、古すぎではあるが、
扱っている内容自体に問題はないように思うな
見た目でかなり損をしているのにと思うのだが
楽モバはポイント発生機としては優秀
ダイヤモンド会員なら3倍だから、楽天ヘビーユーザーなら契約しない方が損
大手と同じ品質ではない事を理解した上でメリットをつかいこなせる人向けであり、情弱バカには無理
楽天市場 送料問題で揉めた以降 減少傾向
楽天edy PAYPAYにほとんどシェア奪われる
楽天球団 もう単なるお荷物。 石井がアホ
楽天携帯 くそ赤字
>>131 楽パでPayPayが使えるようになったんだぞwww
もうなんと言えばwww
2023年中の単月営業黒字化を掲げてたけど三木谷君どうなん?
楽天のサイトなんてアクセスしただけでウイルス感染しそう
三鷹住みだけど、楽モバアンリミSIM差したUQモバOPPO Reno3Aは今朝の千葉地震で緊急速報が来た
ビグロブSIM差した楽モバOPPO Reno5Aは緊急速報来なかった
まあ俺は経済圏がっつりだけどな
ポイントで電話代がかかんねえのよ
>>135 どのキャリアも携帯事業は大変だから、それ以外の部門で稼ごうとしているし。
ぅるぁぁぁぁくてんモバァァァァァイル!!!!!!!!
>>78 ディスプレイオーディオ用とか音楽用、風呂用と使い分けてる
>>141 楽天使いこなせる情強ならサブ回線として無制限で無料だし
Amazonがゴミ化するポイント還元からの楽天ペイで毎日無料生活だしな
ふるさと納税が返礼品+ポイント還元20%超なんてお得すぎて震える
楽天「モバイルで4365億・・・グルーブ全体で3700億の赤字か・・・」
ソフトバンク「9700億」
楽天「?!」
ソフトバンク「グルーブ全体で9700億の赤字、因みに去年1兆7080億の赤字」
楽天「((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
amazonが糞化してから楽天一択になってしまった
買い周りセールで何買おうかウキウキするまである
すべてはkonozamaのせい
マニアックな服屋が多くて助かる
殆どの店が4千円買えば送料無料だし
楽天圏ズブズブなんでがんばってほしいわー
1時間後の発表気になるなあ
前よりは良くなったのは認める
なので解約せずにまだもってるよ
先月は2万の楽天ハンド5Gを1円で配りまくってたからな
1人10台までとか
もう赤字圧縮する気サラサラ無いだろwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています