>>431
建前?大工が柱梁組んで最後に棟木乗っけるだけだろ
元々ヤクザで火消しのカシラだから華持たせるようにしてんだよ
奴らだけでは家も建たんどころか基礎工事もままならん
足場組んで土掘り返して上棟式でカッコ付けてるのが関の山
鳶が土工兼任してるのは知ってるだろ
えらそうに腕組んで監督ヅラしてるけど基本的には専門的なスキルも知識も無い
お祭りも同様で江戸消防などの鳶はいい装束着てぶらぶら歩いてるだけで神輿に肩入れるのを嫌う
カシラを汗まみれの町会員や担ぎ屋と一緒にすんな、てなもんよ

墨に関しては>>424参照
2〜3ミリとか5ミリのズレを真っ直ぐというならそれはそれでいいんじゃないの
それこそ鳶の精度だな
一般的な大工仕事に「逃げ」を設けてあるのはそういうこと
内装仕上げ、家具、建具だとゼロ以外ありえんのよ
言ってる意味解る?