X



「大工」が20年で半減、深刻な後継者不足 [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トラースキック(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/05/10(水) 09:21:48.61ID:+NaRnc4D0●?PLT(17930)

「大工」が20年で半減、深刻な後継者不足で不動産にも影響か《楽待新聞》

木造住宅の建設や修繕を行う大工の人口が、近年急激に減少しています。2022年末に公表された国勢調査では約29万人と、
過去20年間で2分の1に減少しました。大工の人手不足が深刻化することで、木造住宅の建設や修繕が追いつかず、
工期の遅れや人件費の高騰などの弊害が出る可能性もあります。今回は国勢調査などの結果をもとに、
大工の人口の推移や減少の原因を見ていきます。また、不動産投資家にどのような影響があるのか、
木造住宅のリフォームを数多く行う投資家2人に話を聞きました。

■大工人口、20年間で半減

総務省は2022年12月、2020年に行った国勢調査の結果を発表しました。調査によれば、現在の日本の大工の人口は約29万3000人。
2000年時点の約64万7000人と比べると、20年間で半分以下に減少しています。

大工人口が減少している背景には、高齢化が進んでいることが挙げられます。2020年時点において、大工人口の約30%を
65歳以上の高齢者が占めています。2010年では約12%だったため、過去10年で急速に高齢化が進んだことが伺えます。
一方で2020年の30歳以下の大工の割合は全体のわずか7%にとどまっており、後継者不足に悩まされている実情も浮かんできます。

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/80897d5344ddea6b091cf1e8a754c7f947cd6f03
0294中年'sリフト(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/10(水) 19:44:48.28ID:mzS9kBgP0
プレカット工法ばっか流行って大工風の組立屋ばかりが増えて
大工さんになろうって人は少ないよね
0296レッドインク(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/05/10(水) 19:46:20.36ID:z/vGsVDd0
いい加減な仕事する工務店は多い
0297バックドロップホールド(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/10(水) 19:47:02.43ID:xptsnwV10
マックが木造でビビった
0298栓抜き攻撃(島根県) [TW]
垢版 |
2023/05/10(水) 19:48:48.41ID:Vs4pn4z80
>>252
実際なくならないだろw

大工が少なくなってるのはまぁ岸田自民のせいだな
罰として自民党老害議員を大工として派遣しろ
若者見習い相手みたいにゲンコツしてビシバシしごいてやれ
0300ニールキック(兵庫県) [AU]
垢版 |
2023/05/10(水) 20:00:33.29ID:20MSANVh0
儲けてる大工
1、製材所を持ってる。親子代々大工

そこそこ
2、専門大工、玄関専門とかある。弟子入り

サッパリ
3、雇われ大工、ほとんどの人がコレ
0301エルボーバット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/05/10(水) 20:05:12.50ID:GUQfGk3D0
今時、基礎や棟上げや内装と外装と配管や浴室設置や壁紙や軽天とか、
仕事は細分化されている
昔みたいに一人で全部建てるというのは時間と費用がかかり殆どやらない
0302ダイビングヘッドバット(東京都) [KR]
垢版 |
2023/05/10(水) 20:22:49.88ID:mNAEsufU0
>>301
その考えだとマシンカットにしてもフルにしてもログ系は無理だな
古民家再生みたいな面白い仕事も無理
合板とビニールクロスにでも包まれてろ
0303ファイナルカット(関西地方) [FR]
垢版 |
2023/05/10(水) 20:33:04.99ID:uM9HJU7Z0
>>302
古民家再生とか金をたっぷりもラワンと苦行
この家建てた大工は、とんでもない手抜きしやがって!!
と毎度思わせる物件だらけ
0304シューティングスタープレス(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2023/05/10(水) 20:42:18.12ID:6kTzbArp0
>>23
宮大工なんて金剛組が潰れなきゃなんとかなるだろ問題はリフォーム出来る腕のある大工が減る事だな
0305テキサスクローバーホールド(東京都) [FR]
垢版 |
2023/05/10(水) 21:11:05.54ID:caDs7Dwa0
大工
好きでやってる奴。とても賢いが根暗な奴多い。よく言えばストイック。生活の為にやってる奴は妥協多い。でも本当は納得してないから怒りっぽい。

電工
有資格者なので現場ではインテリ枠。昔と違って地位はそれほど低く無く、小綺麗な奴多い。ギャンブル好きだが、電気専門の割に電気には嫌われているのでパチ、スロで生涯で平均4000万くらい負ける。

水道設備工
小汚い。住所不定の奴や元ヤクザも多い。単価も腕もマチマチだが、みな臭い。

内装クロス工、床屋
お調子者で軽いノリの奴が多い。基本てきとーで、とにかく早く仕事を終わらせようとする。言い訳も多い。早上がりして電工と共にパチ屋へ行く。行って調子良い所で元請から手直しの指示が入る。

建具屋
賢い。正直職人会の1番まともな人種層。だけど新建材系既製品に押されて儲からない。

基礎屋、左官屋
喧嘩したら殺される。

サイディング屋
ヤンキー上がり。今もヤンチャなまま。

塗装屋
ヤンキー上がり。だけど今は仕事に対して真摯な奴も多い。意外とプライド持って勉強もしてる。

屋根屋
年配者には真面目な人が多いが、若いのはダメだね。

板金屋
金に汚い奴多い。組合ガー、とかすぐ言い出す。
0306ジャンピングカラテキック(東京都) [CN]
垢版 |
2023/05/10(水) 21:13:22.34ID:0jQBHRPH0
今の大工は技術が無いから第七とか第八とか呼ばれているらしい
意味わからなかったけど大工(第九)より未熟だから第七第八だそうな
0307バーニングハンマー(栃木県) [US]
垢版 |
2023/05/10(水) 21:16:42.23ID:aMEfFp9D0
昔は子供がなりたい職業上位ランカーだったんだけどなー
いつからランク外になったんだ
0308ドラゴンスープレックス(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/05/10(水) 21:16:50.13ID:dLab8uPb0
解体工はまともに会話が成立しないレベルの人が多くてヤバかった
そいつらを取りまとめてたのがブラジル人?でその外人の方がはるかに知能が高かった
0309男色ドライバー(茸) [CN]
垢版 |
2023/05/10(水) 21:20:00.18ID:iVshG1nY0
個人経営者は
ハウスメーカーに仕事取られて
ボロボロのイメージ
031032文ロケット砲(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/05/10(水) 21:23:26.69ID:IbBYtZuE0
>>309

安い日当で〈時間取られて○〉
0313ダイビングヘッドバット(東京都) [KR]
垢版 |
2023/05/10(水) 21:31:05.50ID:mNAEsufU0
>>303
古民家の価値は素性の良い松だよ
カチコチで鉄化してて無敵
0315ダイビングヘッドバット(東京都) [KR]
垢版 |
2023/05/10(水) 21:41:44.31ID:mNAEsufU0
カチコチになってもその木を加工するってんなら話しは別だ
神社仏閣に見上げるとよく見る格天井
あれは加工班、墨付け刻み班、取り付け部隊と迅速な連携作業をしないと正確な矩を出せずに失敗するのである。
1人じゃ何も出来ない
0316ドラゴンスクリュー(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/10(水) 21:50:56.58ID:bBt82GP10
日本の叡智を結集してホイポイカプセルを現実化しようよ
0317メンマ(岡山県) [JP]
垢版 |
2023/05/10(水) 21:52:10.45ID:XO6l2RkU0
工場生産でいいんじゃないの
今だってパーツ用意して組んでるんじゃないの
0318サッカーボールキック(石川県) [US]
垢版 |
2023/05/10(水) 21:55:40.90ID:uUuoKDVZ0
嫁の実家が工務店だけど、飾りつけの物を作られるのは
お義父さんだな
息子の義兄さんは、一級建築士持ってるけど
精巧なモノは無理だろうな

お義父さんの技術はすごい
表札やら桐ダンスやらなんでも作ってくれる
でも、もう歳だから引退だし、悲しいな
0319ダイビングヘッドバット(東京都) [KR]
垢版 |
2023/05/10(水) 21:56:47.38ID:mNAEsufU0
>>317
建物に求めるクオリティーが失礼だがおまえ中国人とかだろ?
木材を化粧で表す文化の日本では木の使い方が工務店レベルで違う
木がそのごどう動きたいのか、狂いたいのか全て分かる
その木をどこにどう使うのかは大工が決める
0320オリンピック予選スラム(千葉県) [US]
垢版 |
2023/05/10(水) 21:57:55.64ID:oC3zUlf40
職人技が日本を発展させてきた
駄菓子菓子、今や建物は別の場所でパーツを作り、現場ではパッコンパッコン部材を組み立てるだけ
0321フェイスクラッシャー(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/10(水) 22:00:18.05ID:T5CGJoPn0
>>40
世代人口の多かった氷河期世代を派遣や低賃金で使い捨てた結果、結婚出来ないも、家も建てれない奴が量産して不動産業界が自滅したんだろ!?
0322グロリア(埼玉県) [RU]
垢版 |
2023/05/10(水) 22:07:19.58ID:1OsPShIO0
大工だけじゃないよ 親子でやってる職人なんてそれこそ絶滅危惧種
子供がいる人に「息子さんに跡継がせないんですか?」って聞いても「子供にこんな仕事させられない ちゃんと大学行かせる」だもんな
まあわからなくもないけど 今いる職人が辞めたら終わりだろうね これからは3Dプリンターで家建てりゃいいよ 後の事など知るか
0323クロイツラス(群馬県) [JP]
垢版 |
2023/05/10(水) 22:08:53.28ID:tKdxk8t10
>>317
窓ついた塀をトラックで運んでるよねw
そんなに長く住む良い家じゃ無いんだから適当で良いよねw
0325ダイビングヘッドバット(東京都) [KR]
垢版 |
2023/05/10(水) 22:15:02.80ID:mNAEsufU0
>>323
価値観の違いがありすぎて違和感しかないが、想い出もあんたはそんな感じ?
0326閃光妖術(千葉県) [US]
垢版 |
2023/05/10(水) 22:16:00.01ID:SArXJ8PC0
民主党政権樹立時の「コンクリートから人へ」政策で土建潰しまくった結果じゃないの?
0327バックドロップホールド(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/05/10(水) 22:36:23.56ID:dEbNu+hi0
>>320
その仕組みは昔から変わらないよ?
一夜城って知ってるかな?
墨付け刻みを加工場で行って、棟上げを一日で執り行う
現場で墨付け刻みなんてやる事なんてほとんど無いよ
余程複雑な造りしてる建物ならあり得なくは無いけど増改築でも現場で高さだけ取って下小屋で刻んで取付(母屋との接合部)のみ現場加工が基本
大工の下小屋には刻みに必要な道具(手作りの定規とか)揃ってるからね
0328フェイスロック(兵庫県) [JP]
垢版 |
2023/05/10(水) 23:13:12.75ID:yh1kIJmQ0
大工だけじゃないな
建築のほぼ全ての職業同じやわ
0329TEKKAMAKI(福岡県) [US]
垢版 |
2023/05/10(水) 23:18:34.65ID:OWfOUxST0
熊本の地震で倒壊した国宝か何かの神社の楼門が宮大工不足でなかなか再建できないって話を聞いた
こないだ行ったけど拝殿まで行けずに鉄柵ごしにしか拝めなかった
0330イス攻撃(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/10(水) 23:25:13.43ID:Irh/7Z5/0
大人
工口
033132文ロケット砲(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/10(水) 23:30:35.20ID:ygd/A+mI0
>>7
あいつ転職しまくってるじゃん
0332ローリングソバット(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/11(木) 00:24:24.64ID:Id+J6t4N0
>>325
家具もMDFとかだしもうそんな時代じゃないんでしょ
古い家具とかほんと立派な無垢材とかでびびる
0333アキレス腱固め(東京都) [HU]
垢版 |
2023/05/11(木) 00:32:22.73ID:ARxnzd550
カフェ開けよ
0335チェーン攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 04:38:48.60ID:Du7Ofkxn0
大工が日本から消える
トラック運転手も消える
とび職も消える
そういう運命を選んでしもうた
0336チェーン攻撃(福岡県) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 04:46:55.96ID:2CoUM3ML0
地震にも台風にも弱い日本の木造建築なんて遅かれ早かれ消える運命だったんだよ
0337クロイツラス(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/05/11(木) 04:47:34.81ID:vaIdwZUt0
>>13
今どきの若い人は大学に行くのが当たり前だからな
大学出て大工にならんだろ
0338毒霧(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 04:49:30.28ID:SHsB/OGs0
教育費無償化が進んだらもっとみんなから大学行くようになるから体を動かす仕事のなり手はいなくなるね
0339頭突き(宮崎県) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 04:54:17.77ID:jdhFN7S90
人手不足
人材不足
後継者不足

この種の話は今の日本的には朗報の筈なんだよ
まだ需要があって
賃金が高騰するってことだからな
悲劇的に捉えるのをやめるのが大事なんじゃね
0340リバースネックブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 06:20:09.76ID:l3AmaEYg0
昔はよくヤンキー上がりの子達が寅壱着て一丁前にコンビニ闊歩してるのが可愛らしかったけど今はそんな子見かけないしほんと子供自体少なくなったんだろうなって
0341トラースキック(光) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 06:29:30.18ID:wSqY5HXJ0
大工、左官はまじめ。よく事件起こすなんとか工とは違うよね。
0342閃光妖術(愛媛県) [PH]
垢版 |
2023/05/11(木) 06:32:10.38ID:Qnd070gz0
>>341
シンナーに気をつけて壁塗る工とは違うわな
0343閃光妖術(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/05/11(木) 06:42:11.48ID:+w9f4tFQ0
氷河期世代で大工になったやつは大正解だったんだな
0344レッドインク(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 06:43:17.52ID:ndCAFL0J0
今は些細なミスも許されない時代だもんな
技術者ってとりあえずやってみて失敗して考えて育っていくもんだけど今の時代はそれが出来ない
0345トペ コンヒーロ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 06:44:36.79ID:BBeMetzZ0
現場で棟梁に力ずくで犯されたい…
0346キドクラッチ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2023/05/11(木) 06:45:34.72ID:axLcvECs0
真面目じゃないと仕事にならない職業だもんな
ちゃんと稼げるように価格転嫁したらいい
0347閃光妖術(愛媛県) [PH]
垢版 |
2023/05/11(木) 06:56:05.08ID:Qnd070gz0
>>345
飲み込んで…ワシの大黒柱
0348グロリア(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/11(木) 07:02:55.50ID:Ik+0VqvV0
一人でトイレのリフォームしちゃう主婦がいるから、そのうち自分で家を建てるようになるのかな?
0349サソリ固め(ジパング) [MX]
垢版 |
2023/05/11(木) 07:08:14.63ID:2k0JbS6O0
今時の建売住宅なんてプレカットの木材を組み立てるだけで職人的スキルは一切必要ないしな
要はでかいガンプラみたいなもんで子供でも外国人でも作れる
更に3Dプリンタで家を出力するって技術も出てきたし
まあ宮大工とか特殊なスキル持ちは生き残れるだろうけど並レベルの大工はこの先どんどん需要なくなるだろうね
0350イス攻撃(茸) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 07:08:29.93ID:NMfq90dP0
大工は中学でてすぐ棟梁に弟子入りしないと本当の大工にはなれない
いい大工を見ているともう骨格が大工骨格になっているからね
体ができあがってからではもう遅い
0352レインメーカー(光) [CN]
垢版 |
2023/05/11(木) 07:20:06.39ID:prxLuNsD0
>>325
新築の家に夢見すぎじゃね?w
普通の稼ぎの奴が建てる家なんてすぐに価値がなくなるだろw
0354逆落とし(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/05/11(木) 07:31:45.84ID:mJ6tKBPX0
中抜きしすぎて現場がなくなった
0355男色ドライバー(静岡県) [NL]
垢版 |
2023/05/11(木) 07:37:59.81ID:RHFvXORe0
とにかく個人の大工はあと10年で消えるからリホームするなら早くやれ
新築は高額なハウスメーカーがあるから
0356トペ コンヒーロ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 07:44:56.98ID:BBeMetzZ0
>>347
いっぱい出してね
0357タイガースープレックス(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/05/11(木) 07:51:47.34ID:Z+YQMh9W0
>>322
日本は長年にわたって技術や研究には金を出さない
何ならどんどん減額するって事をやって来たからな
そら先は無いと子供には継がせんだろ
0358ムーンサルトプレス(兵庫県) [GB]
垢版 |
2023/05/11(木) 07:58:39.68ID:2HNz+5K70
>>305
シール屋もお願いしたい
0359デンジャラスバックドロップ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 08:16:00.80ID:i1IUn6ly0
リーマンの時に仕事をやめた大工が結構いて景気よくなって復帰したくても道具を処分したので難しい。
0360ときめきメモリアル(光) [CN]
垢版 |
2023/05/11(木) 08:40:07.71ID:zkQ2DW+R0
勘違いが多いようだか宮大工こそ天然記念物だからな、全国規模で動かないと仕事はない
0361垂直落下式DDT(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2023/05/11(木) 08:50:00.99ID:WaUHlaYe0
>>189
共産主義者かw
0362ナガタロックII(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 08:54:14.96ID:1NkyCTyu0
安いお賃金で働いてくれるスーパーマンはやくきてくれ‼︎
0363膝十字固め(宮城県) [ヌコ]
垢版 |
2023/05/11(木) 08:56:49.56ID:0naxdm6j0
>>358
あい
防水屋でお願いしたい
シールは単価安いよね...
0364チェーン攻撃(東京都) [FR]
垢版 |
2023/05/11(木) 08:58:32.43ID:i2PQnFtf0
もう愛ちゃんとプリンタでいいしな
0366キングコングラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 09:45:25.15ID:WAoRyXiR0
鉄筋屋とか溶接屋とか圧接屋とかこれから地獄の日々だな
空調服なんか着ても熱風が入り込むだけでなんの意味もない
0368アンクルホールド(宮崎県) [CN]
垢版 |
2023/05/11(木) 10:04:27.38ID:Vp45xLgO0
3Dプリンタで1日で家が建つ時代なんじゃないの?
0369バズソーキック(大阪府) [CA]
垢版 |
2023/05/11(木) 10:08:32.90ID:8mJVXBmm0
建築なんてそれこそ外人奴隷で十分だろ
土人の方が体力もあるし重労働は全部奴隷にやらせるべきだよ
0373フェイスロック(東京都) [HU]
垢版 |
2023/05/11(木) 11:05:28.52ID:lbyZnm+e0
>>305
すっげぇ面白い

確かにお祭り事で一緒になる近所の内装屋さんは明るいお調子もんでやっつけなとこあって、塗装のおっちゃんは細かいとこまで妥協のない、仕事の勉強かかさない真面目な元ヤンだわ

一緒に飲んでて「これカッコいいよな、今度買おうかな?どう思う?」って哀川翔が着てるような白スーツ見せられて返答に困ったりするけどいい人だ
0375足4の字固め(高知県) [GB]
垢版 |
2023/05/11(木) 11:24:03.03ID:yfVaZZ+s0
>>368
台風で飛んでくやつでよければ
0377フェイスロック(東京都) [HU]
垢版 |
2023/05/11(木) 11:31:55.87ID:lbyZnm+e0
>>369
バカとか奴隷には建築は勤まんねえんじゃねえかなぁ、そっちの業種じゃないからしらんけどさ

そもそもそんなのが建てた建物の中で暮らしたり仕事してることに疑問はないの?それとも僕ちゃんの住んでるオウチだけは、すごく賢い人が建ててくれた設定なん?w
0378膝十字固め(東京都) [AU]
垢版 |
2023/05/11(木) 11:32:21.78ID:GYEWjV9X0
>>368
最終的には庶民の家は全部それになるだろね
ハウスメーカーで家を作ると大手は軽く坪100万超えるし安いところでも50万

うちが親の援助受けて家を建てた20年前で坪65万だったが、
メンテに来たメーカーの人に聞いたら同グレードは今坪120万ですよと言われて吹いた
トラブルがあってそのときに書面で将来のメンテ費用とかも残しておいたので助かってるが、
このメンテも今普通にやると1.5倍の費用ですよと言われて唖然
マンションもそうだけど不動産業界はボッタクリすぎ
0380キングコングラリアット(熊本県) [KR]
垢版 |
2023/05/11(木) 11:53:11.29ID:fzEFSOQr0
生涯年収から税金を差し引いた額が1億ちょっとしかないこの国で
2000万も3000万も出さないと建てれない家なんて意味がない
大工は町のフィルム現像屋が消えたのと同じ運命
0381バックドロップホールド(神奈川県) [EU]
垢版 |
2023/05/11(木) 11:55:06.54ID:5q9Lyy+q0
てやんでえ!
0382ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/05/11(木) 11:57:22.28ID:AwmAvVkb0
ゼネコンが自前で持てばいいだけ
0385フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/05/11(木) 12:07:09.87ID:w0Si7an00
>>163
家が鉄だけで出来るとでもw
0386トペ スイシーダ(光) [DE]
垢版 |
2023/05/11(木) 12:10:25.70ID:iPK/teMN0
造作大工はインボイスで壊滅じゃね
0388ニールキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/05/11(木) 12:39:31.80ID:DYZ+DQpc0
まずは大工さん←というところから始めないとw
0389ボ ラギノール(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 12:39:49.18ID:zTESEQgT0
>>344
時代じゃなくて、そこへの出資を嫌がる
経営の問題だけどな。

要は上が儲けられなくなったから
下にしわ寄せしてる状態。

もう終わりだ猫の国。
0390ボ ラギノール(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 12:44:13.68ID:zTESEQgT0
>>351
日本は下っ端が上役に大人しいから
日本人の超富裕層は増えてるからな。
草。

もう終わりだ猫の国。
0391ラ ケブラーダ(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 12:46:48.61ID:FrAHJipt0
カッターと電動ドライバー、電動丸鋸をスポーツバッグに入れて持ち歩けば家が建つ時代に、
だいぶ前から大工は絶滅危惧種になっている
鉋も、砥石も、墨壺も必要ないもんなあ
0392ラ ケブラーダ(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 12:49:41.42ID:FrAHJipt0
>>390
おまえが根性なしだから、上役に刃向かえないだけのこと
一生、ご主人様のケツの穴を舐めて生きるがいい
0393ボ ラギノール(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 12:50:24.45ID:zTESEQgT0
>>357
どちらかと言えば外国人だらけで
荒稼ぎしてる現場に今さら
子供を継がせるには危険過ぎる
って事だろ。
草。

継がせるくらいの立場なら
報酬設定くらいは自由自在だろうからな。
0394ボ ラギノール(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/11(木) 12:54:44.19ID:zTESEQgT0
>>377
すごく賢いベトナム人が増えたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況