>>720
統一教会叩きは犯人の思う壺 モリカケと同じ中身のないフェイク・スキャンダル テロに意味を与えるマスコミは共犯者
アゴラ 2022.08.08 10:29

安倍元首相の殺害事件は、本筋と無関係な統一教会(世界平和統一家庭連合)の霊感商法の話になり、自民党の政治家が統一教会に支援されていることが問題になっている。ここでは次の三つの問題が混同されている。
1.安倍元首相の暗殺
2.統一教会の違法行為
3.政治家と宗教の関係
今回の問題は1であり、2は無関係である。安倍氏を殺害した山上徹也が「統一教会が母親に多額の献金をさせて家庭が崩壊した」と供述したことは事実らしいが、それは彼の家庭の私的な問題であり、殺人の理由にはならない。安倍氏と統一教会を関連づけること自体が、犯人の思う壺なのだ。
統一教会たたきは犯人の「思う壺」
山上は安倍氏を殺せば、教会に注目が集まってマスコミの攻撃が始まると思ったようだが、マスコミはそのねらい通り統一教会たたきを始め、内閣改造にまで影響を与えている。
これが犯人の思う壺だという批判には、郷原信郎氏も「犯人の意図するとおりの結果になった」ことは認め、「正当化しているわけではない」と苦しい弁解をしているが、正当化する必要はない。統一教会に報復して世の中を騒がせることが山上の目的であり、郷原氏や紀藤氏は犯人の目的を(期待以上に)実現しているのだ。
3は本件とはまったく無関係である。犯人が統一教会という名前を出したので、昔それを取材したジャーナリストが、古い話を蒸し返しているだけだ。安倍派と統一教会の関係が深いことはよく知られているが、それ自体は問題ではない。公明党と創価学会の関係と同じである。
モリカケと同じフェイク・スキャンダル
問題は統一教会が霊感商法などの違法行為を行ったことで、2005年から2010年までに13件の刑事事件を起こしている。これに政治家が関与したのなら批判されてしかるべきだが、いま出ている話は、安倍氏のビデオメッセージのような「おつきあい」の範囲である。