X



映画鑑賞料金 1,900円→2,000円に6月から値上げ [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダイビングヘッドバット(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:26:42.32ID:xK1GTuGc0●?PLT(17930)

TOHOシネマズ、6月から一般2,000円 鑑賞料金値上げを発表

TOHOシネマズ株式会社は1日、6月1日より映画鑑賞料金を改定すると発表した。エネルギー価格の高騰や円安による仕入れコストの上昇、
アルバイト人件費や各種設備投資における負担増等によって、企業努力だけではこれらの吸収は困難だと判断し、料金改定に至ったという。

対象はTOHOシネマズ全国71拠点、6月1日(木)上映分から変更となる。改定内容は以下の通り。

一般 1,900円→2,000円
シニア 1,200円→1,300円
レイトショー 1,400円→1,500円
ファーストデイ 1,200円→1,300円
シネマイレージデイ 1,200円→1,300円
TOHOウェンズデイ 1,200円→1,300円

なお、大学生、高校生、中学生、小学生、幼児の鑑賞料金改定はなく、障がい者割引も現行の1,000円から変更はない。
TOHOシネマズは「今後も更なる企業努力により、お客様にご満足いただけるようサービスの向上に努めて参りますので、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます」とコメントしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0d12b401fccd66636e39e19efa64ef72af49b2c
0004バズソーキック(空中都市アレイネ) [IT]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:28:38.58ID:CK3FORzc0
夫婦50割も無くなるしトーホーシネマはクソ
0007頭突き(広島県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:30:20.76ID:opuRqQzC0
100円程度
どうということもないな
週に最低2本は観るけど
0008レッドインク(茸) [JP]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:30:30.14ID:W77oziMg0
2千円、2人で行くと4千円
ちょっと待ったらDVDになるからDVD買おう…
0009ムーンサルトプレス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:30:32.27ID:wSEqkFUu0
値上げするならソファにしろ あんな椅子で2時間超はきつい
0010頭突き(広島県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:31:05.17ID:opuRqQzC0
昔のように
朝から最終上映まで入り浸れるようになればいいのにな
0011チキンウィングフェースロック(東京都) [JP]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:31:17.37ID:3BALCL0H0
じじいらは半額近くなるんだろ?
行って来いよ、たまには読書したり映画観たりしないとね
0012急所攻撃(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:31:21.86ID:xtgk/raw0
高すぎ
もうレイトショーでしか行ってないわ(´・ω・`)
0013バズソーキック(空中都市アレイネ) [IT]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:32:06.66ID:CK3FORzc0
イオンなのにイオンシネマじゃなくてトーホーなのはなんでじゃ
0014頭突き(広島県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:32:28.96ID:opuRqQzC0
マイレージで1300円
飲食品も値上がりしてるし
1本2000円程度
0015ドラゴンスクリュー(福島県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:32:32.31ID:ETeKLnrG0
全然構わない アマプラで十分
0016ハーフネルソンスープレックス(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:32:55.44ID:RDcX91i80
「輪」をテーマに魂込め描く 「絵師100人展 13」 東京・秋葉原「AKIBA_SQUARE」で、4月29日開幕
https://www.sankei.jp/pressreleases/2023/04/693512
0018頭突き(広島県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:33:35.69ID:opuRqQzC0
小さい画面で良い人は映画館行く必要はないわな
俺は大画面での臨場感が好きだわ
0020ジャンピングパワーボム(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:34:30.95ID:Yo1z6TtC0
これぞ便乗w
0023断崖式ニードロップ(茸) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:35:14.89ID:BILnsG3O0
映画って1500円じゃないの
0024オリンピック予選スラム(千葉県) [JP]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:36:02.71ID:F+13G5UN0
アルバイト人件費…?
給料はほとんど上がってないし、機械化されてアルバイトの人数減ってるのに
設備投資は増えてるだろうけど、アルバイト人件費はダウト
0025ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:36:31.46ID:PG/1Zjt40
レジで棒立ちの飲食販売スタッフクビにしたらもうちょい人件費浮くと思うけどね
0027リバースネックブリーカー(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:36:50.93ID:MSuwPmpo0
>>23
実際前売り、ムビチケだと1300~1500だろ

特別編とか理由つけて1800円増えてるのがなんとも言えないが
0030逆落とし(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:38:31.06ID:ULEYT5md0
>>4
50割無くなったんだ
氷河期世代はホントなんの恩恵も受けられないんだな
0035オリンピック予選スラム(千葉県) [JP]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:40:51.79ID:F+13G5UN0
>>25
映画館は忙しい時とそうじゃない時間の差が激しい

売店が物凄く並んでるのに何もしてなかったら言われなくてもクビになるだろうね
0037リバースネックブリーカー(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:41:42.68ID:MSuwPmpo0
>>31
そういうのは座席の差別化だろ
109だと他の地域でも+で払えば使える特別席あるだろ

従来型が狭すぎるから、肘掛け共用嫌な人も多いから差別化しちゃえ
0041逆落とし(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:43:45.36ID:zpuqfKXV0
サブスクでしか見ないけど
映画館だとこんなにたけーんだな
0042頭突き(広島県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:43:57.87ID:opuRqQzC0
ちなみに今日「東京MER]観ようと
シネマズ行ったらほぼ満席で
諦めて帰った
GW明けがやっぱええわ
0045頭突き(広島県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:44:51.35ID:opuRqQzC0
昔は朝から晩まで映画館内で1日潰せたのにな
古き良き時代
0046雪崩式ブレーンバスター(愛知県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:45:24.67ID:RtkmrQ2f0
こういう便乗値上げ取り締まれよ
0047アイアンクロー(茸) [CY]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:46:10.79ID:owYs8OXs0
>>7
全部サブスクで済ませてる層は影響ないが
お前みたいな頻度で観てたら直撃にしか見えんけど
(´・_・`)
0049膝靭帯固め(茸) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:47:40.93ID:o+Vt33SG0
やっぱ家でポテチ抱えながらDVD観るのが最強だな
時々訪問客があるのが玉に瑕だが
0050アキレス腱固め(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:48:40.15ID:UKWHW9Bf0
これで一回しかみらんないんだろ
たけーな
俺関係ないからいいけど
0051ボマイェ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:48:50.95ID:jcPBjeW30
>>9
少しだせば、ソファーの席があるでしょ。
0052リバースネックブリーカー(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:48:53.43ID:MSuwPmpo0
>>40
映画は定価1800円でも平均1200円で見ていたっていう状態で
ピザも同様で定価なんてばかばかしいが

マクナルは一部キャンペーン商品以外20円30円しか割引ない微妙すぎるクーポンになってないか?
0053ダイビングヘッドバット(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:50:02.46ID:UK3rVkLB0
今のシネコンだと高いのに1回毎に入れ替えでお得感がないな

昔の映画館っていようと思えば居座れたよな


あと小さい映画館だと二本立てや3本立てもあったね
0054頭突き(広島県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:50:07.21ID:opuRqQzC0
>>47
収入と趣味の世界だぜ?
100円の値上なんてされてもどうということもなかろうw
ポップコーンは40円値上
0056頭突き(広島県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:51:01.49ID:opuRqQzC0
>>53
入れ替えがなかったからね
朝一観て気に入ったら3回4回ずっと観てた
0057リキラリアット(群馬県) [KR]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:52:45.32ID:8EvAOnoG0
もっと上げていいよ。なんなら5000円でもいい。だけど4DXやcinema3Dとか映画館ならではのギミックをどんどん付けてってね。アトラクション感覚で楽しみたいから。激混みの遊園地に行くよりはマシだし。
0059フルネルソンスープレックス(ジパング) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:53:19.26ID:bMlf4lQd0
かけてるのはアニメとハリウッドのどうしようもないLGBTばかりだし
興行側も泣きたい感じだろうな
コロナ初期に配給切れて名作リバイバルやってたけど今ならあの路線で1000円にした方がみんな幸せになるんじゃないか?
0060ボマイェ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:53:51.46ID:jcPBjeW30
職場の福利厚生で800円で映画チケット買えるけど、インターネット予約ができるのがTOHOだけで助かっている。
0062マシンガンチョップ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:54:57.75ID:PNpidOS60
客足遠のくだけなのにアホだね
負のループ入ってんじゃん
0063ダイビングヘッドバット(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:55:53.69ID:UK3rVkLB0
>>56
そうそう
今の映画館はつまらんわ
0064頭突き(広島県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:56:15.01ID:opuRqQzC0
マツダスタジアムの2回自由席と同じ価格に

つまり趣味の世界
0065リバースネックブリーカー(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 15:57:07.90ID:MSuwPmpo0
>>59
リバイバルって配給などの取り分どんなものなんだろ

通常の新作は持っていかれる割合高すぎるから値引きは限界あるだろうが
0070リキラリアット(群馬県) [KR]
垢版 |
2023/05/01(月) 16:03:47.71ID:8EvAOnoG0
>>69
貸切?なんで?
0071フルネルソンスープレックス(光) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:00.48ID:kIcpqDE30
その鑑賞料に相応しい映画が
どの程度存在するか…?
0075キングコングラリアット(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 16:10:07.30ID:J6OSwfpn0
基本料金1800円と言ってる人いるけど、タイムスリップしてきた人か?
もう何年も前からTOHOや109なんかは1900円が基本料金になってる
0076カーフブランディング(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/05/01(月) 16:10:45.16ID:5AHriJMr0
カスラックの手数料?
0080ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 16:13:21.40ID:FuPe50J80
素直に便乗値上げですと言え
0081キドクラッチ(東京都) [CN]
垢版 |
2023/05/01(月) 16:13:45.36ID:/+Gw+DAc0
殆どポップコーンで儲けていて
100円上げても内部的にはインパクトないだろ
0083キドクラッチ(東京都) [CN]
垢版 |
2023/05/01(月) 16:14:34.45ID:/+Gw+DAc0
アルバイト人件費ってもチケットカウンターすら人がいなくなってるのに
0084アルゼンチンバックブリーカー(愛知県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 16:14:52.11ID:/0g7bz8n0
レイトショー1300円くらいだから気軽にいけてたけど
2000円はちょっと二の足踏むなぁ
0087ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 16:20:27.40ID:MhSgN8Uj0
気軽に行ける娯楽じゃないもんな
0089ボマイェ(東京都) [RU]
垢版 |
2023/05/01(月) 16:22:25.91ID:6cgEdjMw0
ν速にいるジジババの金銭感覚は30~40年時が止まってるよなー
どこにも出かけず金も使ってないんだろうなってお察ししちゃう
0090キングコングラリアット(茨城県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 16:23:32.62ID:BiRZYrwV0
映画とかただでも見れない
お前らのコメントのほうが面白い
0091フェイスクラッシャー(東京都) [FI]
垢版 |
2023/05/01(月) 16:23:56.96ID:l9VMWLab0
映画館でしか得られない映像体験があるから値上げされても行くよ。
最近だとRRRはスクリーンでみる価値あった。
0095グロリア(福島県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 16:25:07.81ID:WpFHYEZW0
よっぽど見たい映画じゃなきゃ映画館に行かないからどうでもいいよ
ここ1年、映画館に行ったの、マーベリックとスラムダンクだけだし
0096バックドロップ(茸) [RO]
垢版 |
2023/05/01(月) 16:27:30.63ID:2O8CtE9r0
割引やポイントの事考えると、ユナイテッドシネマが一番好きだわ
次に予約キャスセルできるT-JOY
上の二つ使ってたら、わざわざTOHOシネマズ使うメリットがない
0097アトミックドロップ(茸) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 16:27:58.38ID:u1mY+HNr0
近年はポップコーンとか飲食で稼ぐビジネスかと思ったらそれも厳しいほどの集客なんだね
0099頭突き(広島県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 16:29:53.51ID:opuRqQzC0
混み合うってGW・盆・正月くらいなんだろう
基本自分が行くのは平日ばかりで
だいたい5人前後しかいない
0100キン肉バスター(埼玉県) [DE]
垢版 |
2023/05/01(月) 16:30:01.91ID:S2jbU0j70
トーホーのポップコーン売場ちんたらしてんのほんとイライラしてくるわ、何とかならんのあのシステム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況