X



東京の小学2年生、「何でおまえんちは車がないの?」と聞かれて返答に困る [123322212]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山の手くん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/28(金) 19:49:44.57ID:Op24V/jr0●?PLT(14121)

 9年連続でM-1の決勝ラウンドに進出し、’10年にM-1王者に輝いた実力派芸人、笑い飯の哲夫。小・中学生向け学習塾の経営者としての
顔も持つ彼が、令和ニッポンの教育について考え、悩める親たちの相談に答えていく新連載が開始!

車を持たない理由を子どもにどう説明する?

相談者?41歳男性・会社員(妻、息子8歳)

 小学校2年生の息子が、同級生に「何でおまえんちは車がないの?」と聞かれて返答に困ってしまったそうです。

 東京23区内在住で、仕事や買い物、普段の外出で不便も感じないので特に車が必要だと思っていなかったし、ローンや駐車場代などの
出費を考えると現状では家計的に少し厳しく、その分は子どもの教育費に回したい、という事情もあります。

 同級生の家庭を見ていると車のある家庭は半分くらいという感じです。あまり小さなうちから、生活環境や金銭事情は家庭によって違うと
説明してもイヤな思いをさせるだけなのではと思ったのですが、いずれはわかることなのだから、今のうちからきちんと説明したほうが
いいのだろうかと悩んでいます。

哲夫のアンサー

 相談文から、家族思いで友達思いの優しい息子さんだということが柔らかく伝わってきます。このような優しい息子さんには、
金銭事情に関係なく、いかに我が家で車が必要ないかを徹底的に説明してあげてほしいです。

 そして今後、「何でおまえんちは車がないの」と友達に聞かれた時には、「いらないからだよ」と返せるように仕向けてあげてください。
聞いた友達も、その質問の野暮さに気づけるのではないでしょうか。

 もちろん家庭でお金を管理しているのは親御さんでしょうから、管理していない息子さんに家計簿的な話を伝える必要はないと思います。
ただ、お金は大事なものだということは早いうちに説明するべきだと思います。

 また、大事なお金だからこそ、大事なものとそれを交換しているという等価の法則も教えてあげてください。そして大事なお金だからこそ、
慎重に使わなければならないという無駄遣い禁止の法則も教えてあげてください。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9143dfd0521b07ce7f2d6608b8b7460d8d159aa
0643ヨドちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2023/04/30(日) 08:25:10.36ID:BRX18G3f0
動力を持った移動の為の機械を運転して楽しいって意味なら
四輪より二輪の方が上にくると思うんだよね
0644カールおじさん(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/04/30(日) 08:27:56.75ID:IdOQD/8X0
>>639
都心生活中は、基本的、電車乗らない生活してるが
やっぱちょっと1駅乗ることあるけど、空気が駄目だな
帰宅後、スーツをベランダに干したい気分だが
ベランダが無い。

まじに刑務所
0651BEATくん(愛知県) [US]
垢版 |
2023/04/30(日) 08:42:31.13ID:CVdl/ec/0
>>632
創価学会こそまさに都市部で生まれて車を持てない弱者層に爆発的に広まった宗教だけど。
0652BEATくん(愛知県) [US]
垢版 |
2023/04/30(日) 08:51:00.66ID:CVdl/ec/0
東京で自然って言っても皇居とか代々木公園とか実に人工的でしょぼいとこしかないからな。
京都は狭いけど借景を利用して自然の中にいるような錯覚があるが東京は違う。
アウトドア趣味とか子供が喜ぶような場所行こうとすれば車は必須だろう。
0653カールおじさん(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/04/30(日) 08:51:50.27ID:IdOQD/8X0
>>648←少年知能爆走族>>636
0655マツタロウ(茨城県) [US]
垢版 |
2023/04/30(日) 08:54:26.61ID:0jcR1BAZ0
>>650
むしろ逆だろ、東京にたまに遊びに行くのはいいけど、住みたくないわ。
ちなみに東京都心へも車で簡単に行けるし駐車場も意外に多いし地下鉄なんかより全然快適。
0656アイスちゃん(ジパング) [GR]
垢版 |
2023/04/30(日) 08:56:12.29ID:IRzX3jHF0
>>1
つまり車=無駄遣い
0658アイスちゃん(ジパング) [GR]
垢版 |
2023/04/30(日) 08:57:12.64ID:IRzX3jHF0
>>2
病院のベッドからレスしてそう
0659ヨドちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:00:59.01ID:BRX18G3f0
同じ田舎に遊びに行くとして、

新幹線+レンタルカーで行くのと
自家用車で高速使っていくのでは

旅の質が違う
どっちが上かは言わなくてもわかるよね
遊びって質感が重要なんだよね
0660カールおじさん(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:01:29.68ID:IdOQD/8X0
>>657
18歳からキチンと自動車社会と運転スキルが備わらない人間は、ダメ人間にしかならんの
おまえらも、このパターン
0661エネゴリくん(大阪府) [EU]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:02:42.18ID:KJXyEBTO0
>>3
コレだろ。
都会は車なくても電車やバスが一時間に何十本と運行している。
0662BEATくん(愛知県) [US]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:05:18.60ID:CVdl/ec/0
>>659
友達や家族とワイワイ話しながら下道を走る。
気のむくままにした道すがらの店に立ち寄る。
これが遊びの質を高め忘れられない経験にもなる。
0663カールおじさん(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:06:19.25ID:IdOQD/8X0
ま、こんな馬鹿にしか成れない現実→>>659

新幹線の距离ならマイカー層だって新幹線だわキチガイ。

世間知らず無知無能=おまえら
0664カールおじさん(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:08:20.79ID:IdOQD/8X0
>>661>>625
馬鹿丸出し
0665ヨドちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:09:46.62ID:BRX18G3f0
>>662
まあルートの自由度は価値としてでかいとは思うよ
でも渋滞はまったらお通夜だよね基本
0666フレッシュモンキー(千葉県) [US]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:13:18.57ID:MKT4ZcPP0
国内旅行ってのは、宿と料理を楽しむものだよね
最寄駅まで行けば車で迎えに来てくれるし、車はいらんでしょ
駐車場探すのダルいし、現地の移動はタクシーがいい
0667カールおじさん(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:17:25.51ID:IdOQD/8X0
>>666
それ湯治旅行か失楽園

都下発症でうつ病なら仕方が無いが
0668マツタロウ(茨城県) [US]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:20:51.36ID:0jcR1BAZ0
まあ現地に着いたら宿から迎えに来てもらうような旅行ならいいんじゃないか。
俺は嫌だが。
0670カールおじさん(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:25:34.16ID:IdOQD/8X0
>>668
今が最高に充実してる予感の山岳系の名所や施設。

団塊の世代の、歌声喫茶&登山パヨクの退職再挑戦。

こういうとこ、一応巡るよな?
(今、欧州白人にも人気なんだっけか)
0671フレッシュモンキー(千葉県) [US]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:29:16.61ID:MKT4ZcPP0
例えば、伊勢に行くとして
伊勢神宮やおかげ横丁にタクシーで行ってから街をぶらぶらがいい。

京都なんかはタクシー移動意外はアホくさい。

北海道は飛行機で行って、レンタカー。虫が車に当たって潰れるからマイカーは論外。

国内はやっぱり駐車場問題がデカいよな
0672Pマン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:29:56.30ID:UFgmSIpd0
車が必要な時はハイヤーを頼むから
0675俺痴漢です(東京都) [CN]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:36:56.70ID:8otT4Z7u0
>>671
東照宮に行って、中禅寺湖見て戦場ヶ原散策して金谷ホテルに泊まる場合の移動はどうする?
0676マツタロウ(茨城県) [US]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:42:35.28ID:0jcR1BAZ0
まあレンタカーという選択肢はあるだろうけど、普段車乗らない奴が運転出来るのか?とは思う。
0677カンクン(東京都) [IL]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:45:33.84ID:YhD6rD7e0
>>655
日常生活を送るのに車がないと何もできない地域に住みたいかどうかの違いだな

田舎は車がないと陸の孤島状態だからオレには無理
0678カールおじさん(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:47:24.64ID:IdOQD/8X0
>>677
身体障害者手帳もちなら仕方が無いね
0680ニーハオ(神奈川県) [GR]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:48:22.87ID:XmPIdk2j0
でもまあ子供がいる家庭は車あったほうが便利だよね
0681カールおじさん(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:49:51.34ID:IdOQD/8X0
>>677>>636
0682俺痴漢です(東京都) [CN]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:50:29.31ID:8otT4Z7u0
>>676
ゴールデンウィークのビーナスラインとか、のろのろ走ってるコンパクトカーに追い付くとほぼ「わ」ナンバーだな
松本や諏訪ナンバーじゃなくて練馬ナンバーとかの

>>677
狛江とか町田でも日常生活に車は必要ないでしょ
休日のお出掛けに使うだけで
0683マツタロウ(茨城県) [US]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:50:54.37ID:0jcR1BAZ0
>>677
田舎というか地方を知らなすぎる。
地方でも駅に徒歩で行けるところはいくらでもあるから、公共交通機関とマイカーは普通に両立出来る。
0684パルシェっ娘(大阪府) [IN]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:51:14.44ID:L0OJ1s600
12年くらい、年間走行距離1000キロ未満で所有してたが、
税金がどうとか、買い換えがどうとか面倒になり
処分してから数年経つが、
雨の日の買い出しが不便だと思うくらいで
それ以外は全く困らないな。
所有してるだけで無駄金が発生してた事を考えた時に
勿体ないことしてたなと悔やむくらい。
0686サブちゃん(光) [NL]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:53:06.15ID:F2Kfn1jt0
>>683
俺も通勤ではJR、休日は車使ってるわ。
休日も電車になんか乗りたくない。
0687がすたん(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:54:29.41ID:WUm4/6eQ0
田舎ものは家族で車に乗ってガストで昼飯食ってイオンで買い物と晩飯買ってサンデードライバーだらけの渋滞道を車で帰る
東京人は町並みを練り歩き新しく出来た店を楽しみ駐車場の空きなんかを心配する必要もなく映画や喫茶店を楽しみ2,3分に1本くる電車で家に帰る
0689カールおじさん(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:59:19.67ID:IdOQD/8X0
>>679
里帰りなら仕方が無いべ
数日間の帰省中に色々行くとこあるだろうし

実家の庭で子供が轢かれる風物に気お付けて
。。。あれキチンと墓参り仏壇参りやってるんかね
なんだか、実家に繋ぎ止めとくの如くの現象に思えてならんのですが
0690ニッセンレンジャー(東京都) [EU]
垢版 |
2023/04/30(日) 09:59:43.49ID:VOLTqBIy0
車って言うのは自分の部屋でもあるんだよね
松任谷正隆がカーグラで言ってた
だから生活に必要なくても車が好きっていうのは分かる
なにも全否定はせんよ
中には車依存症みたいな人もいて歩いて行けるすぐそばのコンビニにすら車って人もいるけど
0692カールおじさん(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/04/30(日) 10:02:47.86ID:IdOQD/8X0
退職ジジイは遺言でも書いとけ無能>>684
0694フレッシュモンキー(千葉県) [US]
垢版 |
2023/04/30(日) 10:09:14.43ID:MKT4ZcPP0
平日も休日も毎日飲み歩いてる俺には車買っても乗るタイミングがないってのがデカいかもな。
旅行先でも昼から呑むし。
アルコールが抜けるタイミングがほとんどないわw

>>675
その辺の土地勘ないからわからないなぁ
距離が離れてるなら、新幹線降りたらレンタカーするかもしれん。

>>676
俺は起業する前は会社の車に乗る機会あったし、国内なら問題ないかな。
0695カールおじさん(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/04/30(日) 10:10:50.24ID:IdOQD/8X0
>>682
〈わ〉の助手席の奥さん
キョドってる旦那を睨みつけてる毎度のパターン
0698サブちゃん(光) [NL]
垢版 |
2023/04/30(日) 10:20:38.67ID:F2Kfn1jt0
都会
→お前ん家、なんで車無いの?
田舎
→お前ん家、なんで車1台しか無いの?
0700サブちゃん(光) [NL]
垢版 |
2023/04/30(日) 10:27:44.79ID:F2Kfn1jt0
子供にとったら満員電車なんて巨人の人混みに見えるので恐怖とストレスでしか無いからな。
0703みらいちゃん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/04/30(日) 10:52:22.18ID:J4oPtPH90
都市部だと電車バスで移動した方が安上がりだし楽よね
駐車料金高いし運転は神経使うしナビで移動とかプレッシャーだわ
田舎から都市部行くときは電車と決めてる
0705俺痴漢です(東京都) [CN]
垢版 |
2023/04/30(日) 11:09:40.64ID:8otT4Z7u0
>>594
車好きで休みの日しか乗らない車が3台持ってるから、
車無しの友人家族に貸して一緒にキャンプでも行こうと誘おうと思っても、
チャイルドシートまで貸せるわけじゃないから、結局電車でも行ける軽井沢とかに限られてしまうのよね
0706サブちゃん(光) [NL]
垢版 |
2023/04/30(日) 11:26:50.65ID:F2Kfn1jt0
電車、臭いねん。
0708せんたくやくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/30(日) 11:40:12.63ID:hbyK7Kmy0
ガキ居て車が無いのは辛いな
0709カールおじさん(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/04/30(日) 11:42:59.25ID:IdOQD/8X0
>>703
日本の各都市設計で、意味不明、馬鹿らしいのが
県庁所在地まどの巨大JR駅に巨大駐車場併設な。
何故に渋滞が始まる中心部縁部や郊外JR駅に巨大駐車場を作らんのかね?

中心部駅まで自動車で来るな””政策しなきゃ堂々巡りだろうに。
それでいてローカル線廃止だの、オカシイとこだらけ
0710うずぴー(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/30(日) 12:08:17.43ID:TTUmC1iY0
小学生の時な同級生で、交通事故を起こしたら個人で賠償しないといけないので困るからと答えた女の子がいた
ちなみにその子のお父さんは横浜市営バスの運転手で平成初期に年収1000万円超えてた。しかも手取りで
職場までは自転車通勤だったけど交通費出ていて市営住宅に住んでいたから定年退職後に横須賀に一軒家買って悠々自適の共済年金生活
俺の妻と義父の話なんだが、義父はレジャーボート買って毎日のように釣りやってる
0711BMK-MEN(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/04/30(日) 12:16:10.50ID:KZxPP+aa0
>>709
地方見たことないだろ
そんだけやっても中心部は空洞化して外縁~郊外に人集まってる
0712カールおじさん(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/04/30(日) 12:26:41.62ID:IdOQD/8X0
>>711
渋滞は相変わらず。
駅の巨大駐車場の満車も相変わらず。
おまえの言ってるのは、郊外ショッピングモール周辺の活況
0713カールおじさん(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/04/30(日) 12:42:21.89ID:IdOQD/8X0
>>710
市営バスの市営社宅じゃないか?
年収問題で大問題だろ
0714ごーまる(宮城県) [CA]
垢版 |
2023/04/30(日) 14:51:54.22ID:xF1bS7or0
ガキ「なんで物価高いの?ジミンの悪政によるけいざ…」
アベベ「死ねぇ!」
ガキ「グエエ!!口封じされたンゴ(行方不明)」
0715RODAN(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/30(日) 15:03:38.25ID:x9YJSr3w0
>>707
配送
0718カールおじさん(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/04/30(日) 15:20:49.95ID:IdOQD/8X0
>>717
配膳されるんだな。ほんと刑務所よ。
0719じゃがたくん(東京都) [CN]
垢版 |
2023/04/30(日) 15:22:08.54ID:LayarlLr0
何で新宿に行くのに電車乗るの?
0721はまりん(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/30(日) 15:45:00.84ID:w5GCKtUx0
>>702
そうだろ、マンションのグレード、地域(沿線)のグレード、学校のグレード、車のグレード…とにかくマウント合戦なんだろ。
下町はある意味マウント合戦から降りてるから住みやすいとか人情だとか言われるんだろな。
0722ナショナル坊や(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/30(日) 15:45:04.07ID:csuAbvX20
貧困層
0723はまりん(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/30(日) 15:49:01.55ID:w5GCKtUx0
>>690
別に車好きすぎて近くのコンビニまで車で行く訳じゃないよ。でも多くの人がそうするんだからそういう環境なら多くの人はそうするんじゃないか?
都心部はマンションからエレベーターで待たされて、立体駐車場で待たされてなんてしてたら、そりゃ歩きの方が早いわ!ってなるのかもしらんが。
0724ヨモーニャ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/04/30(日) 16:36:53.46ID:zkx6O8/+0
>>717
>>720
東京ではデカイ荷物は直接持ち帰られないのか…
そりゃそうだわな
それって結構不便だよなぁ
配達やタクシーや軽トラ借りてまで…
面倒くせえな
0726サブちゃん(光) [NL]
垢版 |
2023/04/30(日) 16:48:39.97ID:F2Kfn1jt0
一昔前の人民服着て自転車漕いでた支那と
立場が逆転したな。
今の中国は車持ってない男は馬鹿にされるらしい
0727アイスちゃん(ジパング) [GR]
垢版 |
2023/04/30(日) 17:57:25.74ID:IRzX3jHF0
解答例

その1
「でもお前んち賃貸じゃん。なんで戸建じゃないの?」

その2
「でもお前んち一人っ子じゃん。なんで子供少ないの?」
0728スッピー(東京都) [AR]
垢版 |
2023/04/30(日) 17:59:59.56ID:n3Vq4/Gb0
13年で3万キロ達してない。
ディーラーが買い替え勧めにくいようだw
0729ケロ太(京都府) [US]
垢版 |
2023/04/30(日) 19:17:34.91ID:ycqny3tS0
>>20
勢いがあっておもしろい
0730たぬぷ?店長(茸) [IT]
垢版 |
2023/04/30(日) 19:31:33.44ID:T+I/P5ac0
そこまで余裕がないからでいいじゃないか
事実そうなんだし事実を事実として捉えろ
0731りそな一家(福岡県) [US]
垢版 |
2023/04/30(日) 20:20:20.48ID:oGordWEd0
東京の生活水準の貧しさを隠すためかもしれんが
単純な統計数字にごまかされている可能性を疑う。

東京だけが突出している膨大に存在する一時しのぎの単身世帯を除けば
車の世帯普及率は結構な数字が出ると思う
0733うさぎファミリー(東京都) [RU]
垢版 |
2023/04/30(日) 22:18:00.64ID:DRmK/TiP0
こういう質問が出るのはほとんどの家に車があって、車が無いのが珍しいから
自分が小学生の頃を思い出しても、家に車が無い友人はいなかった
0734とびっこ(神奈川県) [TW]
垢版 |
2023/04/30(日) 23:32:42.02ID:CceWmvkZ0
うちの会社は都心にあって社員の年収は世の中の1.5~2倍くらいだけど
クルマを持ってる社員は半数にも満たない
そもそも会社のクルマがないしw
0740アキレス腱固め(愛知県) [GB]
垢版 |
2023/05/01(月) 09:27:23.25ID:JauvV49q0
この連休に、電車で移動するのは地獄だろ。
0741エクスプロイダー(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 09:35:33.14ID:z4vVOvSQ0
有ったら有ったで「なんでお前んちの車のナンバーは黄色いの?」とか
「なんで軽自動車なのに白いナンバーなの」とか「ふ~ん、7ナンバーなんて
あるんだね」とか「ハンドル右側についてるね。ウチのは左だけど」とかキリが無いw
0742膝十字固め(千葉県) [US]
垢版 |
2023/05/01(月) 09:37:42.36ID:YhsDlRig0
息子が友達の家で、
何でおまえんちは家が小さいの?って聞いてた。
0743ネックハンギングツリー(茸) [AT]
垢版 |
2023/05/01(月) 09:42:28.73ID:/TquIg6p0
クルマとマイホーム戸建が持てなかったのは負け組だから
言い訳は見苦しいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況