X



SSD価格やばい、8TBが8万円割れ、その他も毎週10%ペース下落、あの人気メーカーは40%超も値下り [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1らじっと(茸) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 11:55:33.04ID:4F+gB6u70?PLT(12015)

・SATA SSD 8TBが1年半ぶりに8万円割れ、NVMe SSDは2~4TBが大幅下落
・Kingstonが最大40%超の急落
・NVMe SSDの2TBクラスが大幅安
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1491075.html
2ちくまる(神奈川県) [KR]
垢版 |
2023/04/05(水) 11:55:59.06ID:Lp3I09a60
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3テッピー(東京都) [RU]
垢版 |
2023/04/05(水) 11:56:04.09ID:twccwEAQ0
はい
4らじっと(茸) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 11:56:05.11ID:4F+gB6u70?PLT(12015)

どんなけ在庫あるんだよ
2023/04/05(水) 11:58:14.12ID:/xSZHOSp0
1T6980円で買ったバカは俺です
6とこちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 11:58:17.22ID:hMiOUne10
オキクシアが在庫だけで800億円の赤字らしいからな。
他社も含めたら数千億円規模で在庫の山だろ。
2023/04/05(水) 11:58:41.74ID:JgWaBgLS0
クソ転売屋が草刈り
8ポテくん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:00:07.31ID:yODeJzoI0
HDDの10倍くらいすんだな
使えば劣化する破壊型メモリ
9タルト(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:00:39.91ID:y3Pk62YG0
6千番代のCPUだった頃なんてpc自体安かったのに気がついたらAlienwareの中堅で50万超えてるんだよな
グラボバブルと円安以上に元々の値段が上がりすぎてんだよ
特にやばいのがddr5メモリ
中国を排除なんてしなくて良いから中国共産党にいくらでも支配してもろてでもゴミみたいな値段でCPUやメモリグラボが買える世界にもどせ
2023/04/05(水) 12:01:18.81ID:UeLfGwKx0
>>5
充分安いだろw
11サンコちゃん(香川県) [DE]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:02:33.17ID:8H32aipP0
このあいだ4Tのを33000で買ったけどもっと安くなるなら
また4TかってHDD完全排除するぞ
12サンペくん(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:02:54.00ID:fb0cNGT30
買うなら今か!
2023/04/05(水) 12:05:42.87ID:HMUsUSEU0
SSDがHDDをコスパで抜くかもとか言われてたのに、半導体不足で頓挫してたのが
戻りつつあるって感じか
まだまだどんどん値下げしていけ
14ほっくん(ジパング) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:06:16.18ID:CdZ74S8Z0
4TBが1万円になったら、HDD全部入れ替える
15マーキュリー(光) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:07:59.37ID:FHL8n+jK0
>>1
いやだから言ってんじゃん








今年からアメリカで新設した半導体工場が動き出したからクッソ値下がりするぞって
16ポテくん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:08:10.26ID:yODeJzoI0
4TBHDD8000円くらいやろ
2023/04/05(水) 12:09:38.57ID:lIJ4WBqY0
CT300買えたから満足たわ
2023/04/05(水) 12:10:09.11ID:unJLuuCt0
ハードディスクのカリカリ音に癒されるよな砂時計とかさ
2023/04/05(水) 12:10:50.12ID:xUbVd3i/0
20年前は16MBのメモリースティックだって2,3万したんだぜ
20ピーちゃん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:11:23.49ID:BCCHZofs0
半導体メーカー製がいいんだろ
21スピーディー(神奈川県) [KR]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:14:38.46ID:w8wsl0bt0
ドライブ 時期がよい
メモリ 時期がよい
グラボ 時期がわるい
2023/04/05(水) 12:15:24.21ID:WEtO/nof0
個人ユースのNAS全SSD化が増えそうだな
2023/04/05(水) 12:15:29.02ID:AfG0grgc0
PS5用は高い
2023/04/05(水) 12:16:06.30ID:k31kXQE10
>>21
RTX3060で現状99%のゲームは困らんぞ
言うほど悪くはなくなった
25しまクリーズ(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:16:43.05ID:7cEZHd690
グラボ安くならないと需要は増えないだろうなー
2023/04/05(水) 12:17:11.39ID:IQGLI8v00
>>22
一玉15000円くらいならできる
四玉いるから意外と金かかる
27まりもっこり(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:17:48.51ID:9KlxTp5w0
nas用が安くなったらおしえて
2023/04/05(水) 12:19:29.60ID:wwokcMNi0
>>18
セマフォがタイムアウトするようなテバイスはいらんですよ。
29まりもっこり(東京都) [RU]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:19:46.68ID:FIlpwu550
ゆうてもまだHDDの倍はするだろ?
30スイスイ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:21:31.41ID:LYpxG1k20
4t買ったけど入れるもん全然ないや
1tで十分だった
2023/04/05(水) 12:22:03.48ID:ti/7AuC20
3060ti欲しいけど後1万下げて
32パーシちゃん(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:23:26.62ID:otl5PhQu0
PC買うならいつだ
33mi−na(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:26:55.98ID:XQ7xe0lf0
>>6
そんな間違え方どうやったらできるん?
2023/04/05(水) 12:31:27.09ID:XGhxjTxQ0
今は時期が悪い(´・ω・`)
35ルーニー・テューンズ(岐阜県) [HK]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:34:24.28ID:SBiCb/2U0
PS5用に欲しいが相性の良いのはどこのじゃ?
2023/04/05(水) 12:39:05.59ID:eN5baCyx0
hdd完全に倉庫
37狐娘ちゃん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:39:55.88ID:UAGuubKu0
最安値ってタイで洪水が起きる直前だったと思う
2Tで5千円くらいだった
2023/04/05(水) 12:41:09.20ID:CKkAbDoy0
この業界定期的に値崩れするよな。
2023/04/05(水) 12:41:18.81ID:Cctzvz810
PS5用ならR7000以上の安いやつで良い
今日ならヤフショで2TBで実質15000から16000円
Hanyeというメーカーなら実質14000円
2023/04/05(水) 12:53:34.65ID:ykY3jKXJ0
すぐ壊れるものでもないのに作りすぎなんだよ
41よかぞう(光) [JP]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:55:49.50ID:Db12Uizq0
Crucial P3 1TBがAmazonで8000円切ってたから買った
これでStorage Executive使える。モメンタムキャッシュの速さは魅力
42セントレアフレンズ(茸) [ZA]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:58:20.70ID:J+/FsCrT0
もうエロもストリーミングで見れるし
500GBでも余裕だわ
43よかぞう(光) [JP]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:59:15.36ID:Db12Uizq0
PS5用ならWD Black850Xが無難
44チューちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 12:59:30.21ID:No8OZTvL0
>>28
PIO秒うざいから
タイムアウト長くとれよMS
45ポリタン(埼玉県) [CA]
垢版 |
2023/04/05(水) 13:00:32.70ID:6QhZMBIx0
Amazonのセールのときに東芝LETのM2SSD1TBが6480円だったから仕事のバックアップ用に買ったわ
しばらくこれ以下は無いだろ
2023/04/05(水) 13:03:27.73ID:uBCENeKV0
amazonセールでSSD安くなってたな
買いそびれた
47ドンペンくん(東京都) [KR]
垢版 |
2023/04/05(水) 13:03:28.38ID:Qgl5s8sb0
4TBが2万切ったら買います
2023/04/05(水) 13:03:53.29ID:RzfYijHN0
>>39
今見たら2000円クーポン付いてて2TB12,980円だったわ。
大丈夫なんかこれ。
49ジャン・ピエール・コッコ(茸) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 13:04:58.53ID:KEf0T64O0
ハイクセミの最強SSD買ったわ
絶対値上げされる
50バリンボリン(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/04/05(水) 13:05:12.99ID:FGRjV7He0
トヨタ自動車と統一チョン達が半導体不足と嘯いてるのがバレてるから値下がりするのみだよな>>1
51総理大臣ナゾーラ(北海道) [CH]
垢版 |
2023/04/05(水) 13:06:39.00ID:EScxAsSl0
システム用に1Gで良いから内部でRAID1組んで欲しいわ
エラー時にメモリ基盤交換できたら尚可
52石ちゃん(北海道) [ニダ]
垢版 |
2023/04/05(水) 13:07:43.44ID:0q0QJL/i0
早く2TB1万円切らないかな
2023/04/05(水) 13:09:36.83ID:Q1NtU4rd0
8TBってサムスンの2.5インチでしょ
もう4TBのm.2が3万くらいだからね
54パナ坊(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/05(水) 13:10:46.81ID:P5alMnBg0
政府は半導体価格安定化に税金投入しないとダメなんだけどな
戦略物資の意味が分かってないんだろ
2023/04/05(水) 13:11:38.21ID:CEg8UmFE0
めちゃくちゃ余っている話だな
それから、また層をふやした新製品もでるし
液晶パネルのように、前から大量生産が成功したんだろうね
56バリンボリン(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/04/05(水) 13:12:22.20ID:FGRjV7He0
>>54
税金投入して半導体の価格を日本国内限定で吊り上げてるから、中国の連中が日本アホだろと連呼してる。
57ソーセージおじさん(埼玉県) [MY]
垢版 |
2023/04/05(水) 13:12:50.48ID:GcIrU7lW0
なんだっけ、中華メーカーのSSDなりチップが、欧米圏への輸出が禁止されたかできなくなったんで、
でも工場回さないとつぶれちまうから、輸出できるジャップへばんばん回してる
ってのをみたおぼえがあるんだが、どうなんかね?
2023/04/05(水) 13:13:01.65ID:vcoHEFcW0
安くなったよなー(´・ω・`)
2023/04/05(水) 13:19:35.58ID:35BcQ7U+0
メモリはどうだい?
16g欲しいけど相場がわかんない
60のんちゃん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 13:21:48.29ID:WTFwpLRP0
crucialのSSD500GBを5000円で20個仕入れたが早まったようだなー
61陸上選手(千葉県) [CN]
垢版 |
2023/04/05(水) 13:22:26.64ID:X9qXjhXk0
速度も大事
62Happy Waon(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2023/04/05(水) 13:26:24.74ID:rinNVfe30
尼ドスでP41買えた人と
セールの時にCT300買えた人と
昨日40gbpsのエンクロージャー買えた人が勝者
2023/04/05(水) 13:27:33.60ID:tNfo9Ybb0
まだHDDの5倍もするな
2023/04/05(水) 13:32:06.79ID:4VRz+QeD0
そろそろデスクトップPC新調するから助かる
65きこりん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 13:51:03.27ID:LEUIwkVK0
すまん今欲しいのは録画用のHDDなんだ
2023/04/05(水) 13:53:24.38ID:qKaGcmKo0
これって、アメリカの法律で売れなくなったから
在庫処分ってやつ?
2023/04/05(水) 14:06:58.61ID:J1gU1lLU0
>>8
劣化するって何年使うつもりよ
2023/04/05(水) 14:09:06.59ID:FAA1O2KS0
>>30
写真や動画してないならいらないね
69タルト(茸) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 14:17:36.22ID:imCYCZFT0
>>1
一年半ぶりやんけ
元に戻っただけなのに何がヤバいんだか┓( ̄∇ ̄;)┏
最安値更新してからスレ立てしろや
2023/04/05(水) 14:19:57.30ID:LMRTxMww0
8TのHDD、まだ1万5千円するのか…
2023/04/05(水) 14:47:11.38ID:ZAPzv7vZ0
サムスン以外で信用出来るメーカーってどこ?
2023/04/05(水) 14:50:15.99ID:e6RYxxiI0
>>43
無難というか現状最強SSDじゃん
2023/04/05(水) 14:53:21.81ID:2FIOJIdY0
今のSSDって1年くらい電源入れなくても大丈夫?
2023/04/05(水) 14:53:44.42ID:9IcozYtx0
SSDなんかどーでもエエねん
HDDもっと下げろ
75藤堂とらまる(愛知県) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 14:55:40.49ID:pHR8aXUe0
まだSSD高いな、もっと値下がれ
2023/04/05(水) 14:57:19.44ID:6ZHXREhB0
急にぽっくり逝くのがな
77りぼんちゃん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 15:03:35.34ID:N4xnPUrB0
16TBのSSD 3980円で買ったけど?
2023/04/05(水) 15:05:59.99ID:6pITtQEP0
SSD いきなりお亡くなりになるので
HDD2台がいいわ
2023/04/05(水) 15:08:23.00ID:LFyZEG7J0
>>77
令和最新版だろ
80パステル(東京都) [TW]
垢版 |
2023/04/05(水) 15:09:49.96ID:p0KT2HDv0
値上げラッシュの中でええことしとるな
2023/04/05(水) 15:15:34.30ID:XJg26DgC0
4TB 1万円クラスなら、それでNAS組もうかな
まぁNAS用途ならRAID前提だし、HDDのほうが良いか
2023/04/05(水) 15:15:49.26ID:kQo/gJJU0
買おうかと思ったがまったく使い道がないことに気がついた
83りぼんちゃん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 15:16:12.10ID:N4xnPUrB0
民の視線がいてーいてー
2023/04/05(水) 15:34:06.61ID:2Xilew3s0
m.2って実質一枚しか使えないから普通のSATA SSDの方が数売れるのになぜm.2の方量産したのかと
2023/04/05(水) 15:35:10.69ID:e6RYxxiI0
1枚?
うちデスクトップは3枚、ノートは2枚乗せてるけど
86PAO(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 15:36:42.16ID:xqNa5SIM0
2.5インチでいいから2T一万円くらいになってくれたらHDD捨てられるのに
2023/04/05(水) 16:17:32.44ID:YC1zHvW00
蝉モドキ2TBしか勝たん
2023/04/05(水) 16:18:06.56ID:e6RYxxiI0
>>86
中華でいいならもうそんなもんになってる
89メトポン(東京都) [CA]
垢版 |
2023/04/05(水) 16:25:46.74ID:Tw8HTkVR0
ストレージなんて4TBあれば良い。それ以外は録画と4Kビデオ編集以外使わん
2023/04/05(水) 16:26:19.46ID:qpsWcgcX0
タワー型なんだけどマザボにm2を増設するコネクタって付いてるもんなの?
2023/04/05(水) 16:29:10.43ID:tWVki0N+0
>>90
使ったマザボ次第だろ。マザボ見て付いてなけりゃ無いって事。
2023/04/05(水) 16:30:17.68ID:mLE28a0W0
>>6
新しい古龍か
93よかぞう(光) [JP]
垢版 |
2023/04/05(水) 16:32:33.48ID:Db12Uizq0
中華SSDは動画編集のプロキシ置場(キャッシュ)で使い捨てだよ
システムや重要データ置いちゃだめだよ
2023/04/05(水) 16:41:45.73ID:2Xilew3s0
>>85
PCIEのライン数決まってるし
OS用.2とデータ用.2にしたら
データ移す.2指す場所が無いし
外付けケース使うならUSB接続の速度と変わらんからSATA SSDと速度変わらんし
SATA SSDならポート開いてるから外付けにしなくてもつけられると言う話
デスクトップ.23本ラインある方が変態マザーだし
2023/04/05(水) 17:37:05.04ID:0waBxsy60
データ用に8TBほしい
96エコてつくん(東京都) [DE]
垢版 |
2023/04/05(水) 17:39:25.04ID:fAqdJ67i0
CT300が2TBで1万だったからな
価格破壊起きてるよ
2023/04/05(水) 17:45:53.34ID:OpiogaKM0
>>21
来年のグラボどうなるだろ
なんか40シリーズすごいけど
98レインボーファミリー(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 17:57:18.41ID:iNdHUPcO0
なおsuneast
99コロドラゴン(鹿児島県) [KR]
垢版 |
2023/04/05(水) 18:14:29.82ID:RJ56tjAx0
8テラもなんに使うんだよ
100カンクン(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/04/05(水) 18:37:02.82ID:MhNuGhmg0
スマホ用は超高額で酷いな
2023/04/05(水) 18:45:27.76ID:Rf4aD6tz0
iPhoneのぼったくり感が半端ないよなぁ 特に1TBとか
512GBから3万も高くなる たった512GB増えただけで
102ウリボー(栃木県) [CN]
垢版 |
2023/04/05(水) 20:34:20.84ID:9OGnJ+Nc0
>>8
磁気コアと同じにするな!w
2023/04/05(水) 21:07:21.05ID:ldvje5le0
昔の基準で1TBが1万円と考考えればそそれほど高くもないな
速度の遅いHDDだと今の基準だと8TBがが4万円ぐらいにならないとなになったらお買い得だな
104肉巻きキング(東京都) [ZA]
垢版 |
2023/04/05(水) 21:26:14.45ID:u/xzwhS10
まだ高い
105みらいちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 21:29:35.69ID:VNC3tKlD0
倉庫用に10TBほど欲しいんだけどWD青でええんやろか
106ケロちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 21:33:16.00ID:kVbl55iD0
去年の年末に買った録画用のSSDがもう壊れたぞ
107柿兵衛(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 21:42:42.43ID:D+jQr8on0
>>1
8TBが1万切ったら起こしてくれ
108石ちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 21:53:55.65ID:TBhVNgIk0
ここ2年ほどのゲームソフト不作時期は異常
109モアイ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/04/05(水) 22:23:20.15ID:R3U3ttQe0
>>88
中華なんて嫌だよ
110UFOガール ヤキソバニー(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/04/05(水) 22:23:39.22ID:h5gyf8TY0
【寝不足による睡眠負債が頭痛を引き起こす】

「日中に眠気や疲れが残っている」「頭痛や吐き気などの体調不良を感じる」という場合は、「睡眠負債」が溜まっている可能性があります。

また、肩や首の筋肉が凝り固まっていることも頭痛の原因として挙げられます。睡眠不足の状態が続くと、頭のまわりや肩、首の筋肉がこわばり、頭痛を引き起こすことがあります。

【医師監修】寝不足と頭痛の関係性は?|WENELL(ウィーネル)
https://nell.life/wenell/1915/
111あんらくん(秋田県) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 23:34:47.39ID:2LFaClHg0
2TBでオススメなのを教えてくらさい
主にエロ動画保存用です
2023/04/06(木) 01:19:13.25ID:1OfS9/js0
メモリが16GBで3000円しないとか馬鹿みたいに安い
グラボもさっさと値崩れしてくれ
2023/04/06(木) 01:41:42.90ID:aYKUu6hA0
メモリ安いよな、
今のうちにお前らも買っておけよ

ssdは通信速度ある程度捨てて
ストレージとしてusbもケースにぶっ刺したやつを
何だかんだで6Tくらい買いましてしまった。
だが、非常に便利。
2023/04/06(木) 01:44:51.28ID:aYKUu6hA0
>>111
使い捨て気味で良いなら
特に何でも行けると思う
中華云々はメーカーもあるがロットの差が
でかいから、買う時期で品質の上下がある模様だし。

ちなみに地雷上等で話題のsuneastを買って
ゲーム用のストレージにしてるけど
今のところ不満はない。
もっとヤバいと思ってたのにwww
2023/04/06(木) 01:57:28.49ID:G5uxBylh0
メモリ忘れてた
16GBx4→32GBx4にしようかな
SSDは蝉をおもちゃモバイル機1枚、メインPCの作業用に1枚、USB4のケースに入れてUSBメモリ代わりに1枚
良くなっていくの楽しいね
2023/04/06(木) 02:08:26.27ID:qwXQyPV/0
中国のYMTCがアメリカの制裁で輸出できなくなった。
最先端プロセス含めて日本に大量に流れてきてるから価格破壊が起こるわ。
232層の最新SSDをAppleが採用する予定って噂あったし
2023/04/06(木) 02:09:39.52ID:qwXQyPV/0
キオクシアやばいかもな。アメリカだけ制限してるからその分が日本にヤケクソなぐらい流れてる。

逆に言うと買うなら今しかない
2023/04/06(木) 07:51:01.82ID:sLT2VrkY0
まだPC新調するのは早い感じ?
2023/04/06(木) 16:25:33.58ID:UShO1jkY0
ノートパソコン今安いぞ
この間のセールでコレ買ったわ
https://i.imgur.com/DQs8OCb.jpg
5800H16G 3050tiだから寝っ転がって動画編集できるレベルだったわ
120ほっくん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/07(金) 14:26:56.08ID:vXjkVS2/0
>>33
アメリカが中国製半導体をNGにしたかどうかで
組込用が行き場を失ったとかどーとか
121サムー(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/04/07(金) 21:04:44.56ID:dwDVkkve0
>>117
ヤバいってどゆこと!?
ヤバいくらい安いの???
2023/04/07(金) 21:42:20.41ID:wLmazul40
>>121
ああ、中華メーカー品がヤバいくらい安いぞ
性能同等品の2/3~半額くらいかな
なお信頼性は同等ではないが
123サムー(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/04/07(金) 21:52:18.07ID:dwDVkkve0
なんだ中華かよ
せめて台湾製でもないと買う価値ねぇわ
信頼性以前の話だわ
124りんかる(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/07(金) 22:12:48.82ID:qfbB1m520
このご時世安いしTLC選んでいぃものだろうか
そんな故障せんよね
2023/04/07(金) 22:14:59.69ID:vyRMoPbp0
ちなみにHDDなら東芝のMNの8TBが25000円で買える
126(埼玉県) [CA]
垢版 |
2023/04/07(金) 23:02:49.61
>>94
PCIeはレーンだよ
2023/04/08(土) 00:10:59.72ID:jq5rHJ+b0
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1491/075/2023-0401-121536.jpg
128キューピー(ジパング) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 02:00:47.11ID:6uPV8Ty+0
SSDは発熱がヤバい
衝撃を与えない環境下ならHDDを選ぶかな
2023/04/08(土) 02:12:22.57ID:C4VdrNJb0
>>123
いやあそうなんだけど、これまでの出所不明のゴミ中華群と違って、制裁なければAppleと契約目前だった素性の明らかな最新鋭NAND積んだやつが今に限っては市場に溢れてるんよ
アメちゃん制裁も相まって行き場失ってそこかしこにばら撒かれてる
2023/04/08(土) 02:34:57.73ID:e5OxFsBn0
NANDどこ製の流れたんだよ
131レンザブロー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 05:05:34.34ID:Sg6e1cBU0
これは今年の夏から秋にかけてまた河川氾濫とかの災害が起こって価格暴騰するやつ(´・ω・`)
2023/04/08(土) 05:34:32.20ID:UKT2wS6A0
>>1
3年くらい前もSSD価格は500GBで5000円くらいだったからまあ普通じゃないかな
インフラの波がSSDには到達してなくてよかった
2023/04/08(土) 05:38:29.49ID:8A0rodtF0
>>131
高騰じゃなくて?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況