X



「ほとんど使っていなかった」との声も 車のリアワイパー不要?ダサい?わざと外す人多い [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おばあちゃん(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:36:38.56ID:ygxmnVTl0●?PLT(17930)

「あれ、リアワイパーがない」わざと外すのはなぜ? 必要か、邪魔か

リアワイパーを外し、そのネジ部にキャップやマスコットなどを付けているクルマが見られます。あえてリアワイパーを外すのも、
定番カスタムのひとつです。

リアワイパーは不要?

セダンはリアガラスが傾斜していて水が流れやすいうえ、荷室も後ろに出っ張っているので、跳ね上げた水や泥がリアガラスに
付着するのを程度防げると考えられているため、リアワイパーがない車種が少なくありません。一方SNSでは、リアが垂直に近いミニバン、
ハッチバックやコンパクトカーでも、リアワイパーを自ら外したという投稿が多くみられます。「ほとんど使っていなかった」「(外して)スッキリした」という声も。

カスタム好きの界隈では、「リアワイパーがカッコ悪い」という意識もあり、取り外しは定番カスタムの一つのようです。

https://news.livedoor.com/article/detail/23983819/

リアワイパーを外してネジにキャップをつけたクルマ(乗りものニュース編集部撮影)。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/f/9f47b_1438_699c6ee81a63f7621df6be2851308a18.jpg
2023/04/03(月) 09:37:20.85ID:h7CbvZD90
めっちゃ使ってるが?
2023/04/03(月) 09:37:42.04ID:RvihNnL40
ほとんど使ってないかという理屈でコンドームなら使用済みだろ?
ゴム製品なめんな
いや生でなめろ
4MOWくん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:38:01.19ID:2MKmW7TF0
バックしたら突然動いてビックリ
5おぐらのおじさん(東京都) [GB]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:38:28.06ID:7iZcLKZu0
雨の日は確実に使ってるが?
2023/04/03(月) 09:39:25.47ID:cCWtQ5q80
無いと困るだろ
7KEN(北海道) [SE]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:39:27.35ID:6e14JzrZ0
自ら視界を制限するスタイル
理解不能
2023/04/03(月) 09:40:07.10ID:RAuCTyiC0
使わないしなぁ
洗車で邪魔だから外してもいいかなって思う
9ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:40:27.02ID:HkpLM/9z0
確かに雨の日でも使わないな
信号待ちで暇な時にちょっと作動させるくらい
2023/04/03(月) 09:41:31.62ID:YWErzSRn0
雨では使わないけど砂ぼこりの酷いとこいくと使うよ
2023/04/03(月) 09:41:36.02ID:iiY2dQlJ0
今の時期使いたくないけど花粉凄いと使うわ
2023/04/03(月) 09:41:45.17ID:eV/H/ZXk0
デジタルインナーミラーだと後ろワイパー使う
2023/04/03(月) 09:43:09.53ID:2CdIsXzn0
リヤワイパー外してそこにパーの形をした手を付けている
14モジャくん(茸) [BR]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:43:14.92ID:pe8doxi50
傷付くからって前のワイパー使わないって人がいた
2023/04/03(月) 09:43:53.12ID:ArgSKvT/0
ワイパーの跡が残ってダサいじゃん
きっと使わない人ってこの程度の考えだと思う
16ガブ、アレキ(三重県) [DE]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:44:14.15ID:BW6et2ge0
車検通るの?
2023/04/03(月) 09:44:26.92ID:Jl7JfH/50
へんなマスコットつけるくらいなら普通にリアワイパー有りでいいわ

雪国の人なんかは車種によっては無い方がいいのかもね
18ポッポ(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:44:35.65ID:eEDAMt710
使わない人ってドアミラーもルームミラーも多分要らない人達だと思う
2023/04/03(月) 09:44:40.52ID:LLDxMY4K0
奄美に居た時は結構突発的な雨が多くて使う機会は多かったな
要は居住地域に依ると思う
20ゆりも(茸) [CA]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:44:49.22ID:tpaWBfzs0
いやめっちゃ欲しいぞアレ
セダンだから付いてないが
21こんせんくん(暗号化された島) [ZA]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:45:00.30ID:VbZjr/N5O
ユトリもしくはZだな
運転は前方注視は当たり前だが…それと同等に
後方や左右への気遣いや注視が大事
22暴君ベビネロ(岩手県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:45:16.87ID:Uu6h+X290
セダンならいらないかもしれないがそれ以外なら必要だろ
2023/04/03(月) 09:45:36.14ID:b29mmmLw0
いやいや要るだろ
逆にキャップの方がカッコ悪い
24エチカちゃん(大阪府) [IT]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:45:36.34ID:rIbelvHp0
常にミラー見る習慣が身に付いてないへっぽこドライバーの証明だろ
2023/04/03(月) 09:46:00.55ID:+cUx+q4i0
使うだろ…
2023/04/03(月) 09:46:01.71ID:7jiA9Npb0
屋根なし駐車だとこの時期花粉で汚れるから必要だわ
27なっちゃん(埼玉県) [KR]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:46:47.87ID:jh/q+Dh20
ほとんど使わなくても故障すると車検に通らない
オプションで付ける奴はよく考えた方がいい
2023/04/03(月) 09:46:52.03ID:r08ReWk20
ワイパーにダサいという感覚がわからない
29カツオ人間(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:46:59.25ID:KNAfxd8C0
デジタルミラーだと窓汚れると辛いから必要
30ポッポ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:47:36.16ID:07JIwj2D0
リヤガラスの角度によるかなと思う
前に乗ってた某欧州大衆車では頻繁に使ってたけど
今乗ってる軽のハイトワゴンでは全く使ってないわ
31さっしん動物ランド(宮城県) [JP]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:47:36.34ID:UinECgTx0
雪国は雪解け時に使えないとヤバい
32ほっしー(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:47:38.02ID:Xg1OSmOB0
わいの車、160km/h出すとリアワイパーが風圧でピコンと勃っちゃうw
なので高速使うときはブレードのとこだけ外してるわ
33KEIちゃん(愛知県) [CA]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:48:06.69ID:brH1v6jl0
軽や日本専売車種にはつけなくていいわな
34光速エスパー(長野県) [GB]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:48:10.01ID:UvINwK660
ペットボトルキャップ奴w
2023/04/03(月) 09:48:15.76ID:NReNKIle0
>>10
それ砂で窓が傷だらけになるやん
2023/04/03(月) 09:48:19.07ID:OJDo7/Tp0
使わないじゃない
使いこなせないサル
2023/04/03(月) 09:48:28.32ID:QNxPdgAp0
稀に使うけど大して視界改善せんわ
38KEIちゃん(愛知県) [CA]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:48:47.06ID:brH1v6jl0
東南アジアじゃセダンにもつけなきゃ売れないと聞いた
2023/04/03(月) 09:49:00.03ID:2J0jAjVt0
たまにだけど使ってるよ
雪シーズンが終わった後とかすっげぇ窓汚くなってるし
2023/04/03(月) 09:49:16.26ID:XsLOsadr0
ダサい ←意味が分からない

人間で例えるなら「まつ毛ってダサいよな」とか言って全部抜いてるぐらい頭おかしい
41さっしん動物ランド(宮城県) [JP]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:49:22.24ID:UinECgTx0
>>35
リアもウィンドウォッシャー液でるの知らんのか?
2023/04/03(月) 09:49:26.21ID:fhFfD/0S0
>>16
オープンカーも通ってるんだし大丈夫なんじゃ
43ミスターJ(北海道) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:49:26.50ID:+ZkmpYAh0
リアワイパーダサいとか言ってる人鬼キャンとかやってそう
2023/04/03(月) 09:49:57.19ID:NNT9nRol0
昔のメルセデスはヘッドライトに付いてたぞ ワイパー
45スピーディー(茸) [CN]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:50:10.34ID:l93kh5U70
後方視認確保に普通に使ってる
困るのは、ウォッシャー液が出なくなってても、気がつくのが遅れる事
で、なんか修理が必要な状態だとわかるのが嫌なので放置する
2023/04/03(月) 09:50:40.18ID:7OcniHOi0
使わないしワイパーアームの付け根は洗車しにくいから外してるけど後ろは見えるし支障ない
2023/04/03(月) 09:50:49.08ID:YWErzSRn0
>>35
免許持ってないとすごい発想になるんだな
48光速エスパー(長野県) [GB]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:50:51.90ID:UvINwK660
リヤウォッシャー液の出方がジジイのキレの悪いオシッコみたいで嫌い
2023/04/03(月) 09:50:57.12ID:QNxPdgAp0
後ろワイパー掛けないといけないほど汚れる前に洗車する
2023/04/03(月) 09:51:13.02ID:NReNKIle0
>>41
そら知っとるけどそれでも傷つかん?
2023/04/03(月) 09:51:17.44ID:4Mtg+OLP0
ワイパーがダサいって何だよ
じゃあフロントも外せよ
52UFO仮面ヤキソバン(兵庫県) [BE]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:51:38.02ID:yS5+VA3N0
無いよりあった方が良い
わざわざ外すとか意味わからんし取れてるみたいでかっこ悪い
53レイミーととお太(茸) [ES]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:51:47.07ID:7vtQPGJj0
>>16
リアは見ないけどゴムがベロンと垂れてたら多分通らないだろうけど外してたら大丈夫っぽいよな
2023/04/03(月) 09:51:52.05ID:BMiqpQY50
北国では必須
雪解け道を走るとすぐにリアガラスが汚れる
55うずぴー(光) [RU]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:52:19.25ID:rWytLNY/0
湾岸線で300km/h出すガチの走り屋は、その速度だとリヤワイパー飛んで行くから外すらしいな
2023/04/03(月) 09:52:19.27ID:2J0jAjVt0
>>48
これはちょっとわかるから草
2023/04/03(月) 09:52:50.39ID:i4o0j7q/0
要らないって言ってるのは多分バックモニター付いてるからなんだろうなと予想
58MOWくん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:53:00.30ID:2MKmW7TF0
>>32
どんな欠陥車よ
2023/04/03(月) 09:53:11.30ID:XsLOsadr0
どうでもいいけど今車乗るとき毎回ゾっとしてる

この窓や車体に付いてるぶつぶつ全部花粉だよ
2023/04/03(月) 09:53:19.29ID:0SqKAlQL0
>>32
日本の高速道路じゃなくて、海外の高速道路とかサーキットの話かな?
61小梅ちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:53:36.85ID:ZKLLfNcb0
前すらスマホ見てロクに見てないのに
後ろなんか見ないよね
2023/04/03(月) 09:54:14.47ID:dYelX47I0
カッコ悪いって解釈は何なんだよ
極力ウインカー上げたくないでござるマンみたいなもの?
63はのちゃん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:55:17.86ID:CGerjSa50
バックギアに入れたらご親切に勝手に動いてくれるよな
ありがてえありがてえ
2023/04/03(月) 09:55:27.45ID:cAPk+bcx0
アホなカスタムや
あの車、ワイパーないよww
2023/04/03(月) 09:56:52.22ID:xT0FxWdV0
一度も使ったこと無いわ
2023/04/03(月) 09:56:55.62ID:VT/NwuFU0
なんちゃってウィング付いてるミニバンだとウィングが庇代わりになるから余りリアウィンドウ濡れないよね。
でも土砂降りだったり泥水跳ね上げて汚れたりすることあるから安全のためには外せないなあ。
67ザ・セサミブラザーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:57:30.67ID:Cd0tWthX0
ガラスのくもり水滴などでサイドミラー見えづらい経験したことないのかな
視覚情報は多いに越したことないだろ
(´・ω・`)
2023/04/03(月) 09:58:11.15ID:C4eCeuTP0
ワイパーがダサいって意味わかんないんだが
どういう事?
69コン太くん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:58:22.99ID:p8B4Bp9U0
SUVなんでリアウィンドウが立ってるから結構使う。

あと、出先で犬がうんこした時に、うんこが入ったビニール袋をくくりつけたりするのにも使う。リアワイパー動かしたら悲惨なことになりそうだけど。
2023/04/03(月) 09:58:48.18ID:lF8UZJTN0
このスレ開いたら広告がワイパーになる
71ミルミルファミリー(上総・下総・安房國) [CA]
垢版 |
2023/04/03(月) 09:58:59.58ID:i9RW/TyO0
人によるんじゃね
俺はガテン系で埃っぽい環境で仕事してるから必要
2023/04/03(月) 09:59:39.34ID:NReNKIle0
そのうちウインカーもダサいと言って外しそうだな
73ペプシマン(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:00:04.21ID:hZZ0oKA30
グレード低すぎて付いてなかったわw
74宮ちゃん(福岡県) [DE]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:00:36.28ID:lEB+l2n70
鹿児島とか必需品だろ 火山灰が積もるし
75ほっしー(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:01:23.92ID:Xg1OSmOB0
>>58
古いレガシィのセダン
ノッチバックな車は(デカいリアスポでもつけない限り)わりと立ちやすい
76コロちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:01:50.58ID:UWqSFs8S0
後方の視界が不良とか嫌過ぎる
2023/04/03(月) 10:01:54.34ID:Z7IJuI9D0
86買ったら最初から無かったけど自分はオプションでも良いから欲しかったわ
RX7とか180SXにはあったのに現行車種の流行りなんだな
78エコまる(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:02:04.49ID:2j3hIaX80
車内カメラのデジタルミラー用にリヤワイパーを後付けしたい
雨の日に後ろがろくに見えん
79トラムクン(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:02:21.92ID:ymunw3qA0
>>18
確かにルームミラーは要らないな
サイドは必須だよ
2023/04/03(月) 10:03:11.17ID:Zz3FwVf+0
寒冷地仕様にはついてる
81レインボーファミリー(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:03:40.35ID:HHQ0/Yhs0
>>47
普通に傷が付く可能性があるから
暫く乗ってないときは気をつけてるよ
2023/04/03(月) 10:04:19.29ID:JgpjePAm0
前後カメラのドラレコだと雨の日に困るからね
2023/04/03(月) 10:06:21.69ID:KAngqBSU0
鹿児島なめんな
84ペーパー・ドギー(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:06:35.28ID:iGWKFVT50
後ろ見ないで運転してる奴多いんだろうな
2023/04/03(月) 10:09:20.20ID:hdn1Iwy80
>>41
ウォッシャーが出る前にワイパーが動いちゃうからね
2023/04/03(月) 10:09:20.51ID:UznY/ULP0
嘘やん
無いと不安なんだが
87つくばちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:09:37.11ID:RD2DUhxK0
クーペだけど必要だわ
2023/04/03(月) 10:10:05.10ID:Gy6ZLbRH0
フロント動かしてるときにバッグギアに入れたら動き出すから思い出すよね
2023/04/03(月) 10:10:38.36ID:dnb9aMWf0
外すよりリアワイパー使った方がスッキリすると思うけどなあ
2023/04/03(月) 10:10:42.76ID:DyfqOaK50
たまに黄砂でスゲー汚れてるときに使う
91モアイ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:11:37.94ID:B2SeMHfm0
後ろ気にしないアホの言い分
制限速度マイナス10kmとかで平気で走ってそう
92大魔王ジョロキア(光) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:13:00.30ID:UAMMbnAU0
フォグランプ要らないはまだわかるけどリアワイパー要らないはわからない
ていうかフォグランプは必要な地域以外全部禁止していい
フォグランプあってもいいけど街中で眩しくするやつが要らない
2023/04/03(月) 10:13:02.59ID:VzR7Nsxr0
>>81
>>81
出先で砂ぼこりで視認性が損なわれた話がどうしてしばらく乗ってないときの話になったのか
そのまま見えないで走るメリットを聞きたい
94さなえちゃん(東京都) [KR]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:13:16.39ID:e7XRO+DT0
初めて乗る変な外車でリアワイパー止め方わからんときの恐怖
2023/04/03(月) 10:13:22.20ID:7fqxJHMC0
ゴムが裂けてピローンってなってるけどまだ交換しない
2023/04/03(月) 10:14:47.00ID:OMdHaJIR0
そらバックカメラあるけどさー
2023/04/03(月) 10:15:24.62ID:0UEuA3UT0
わざわざリアワイパー外してる車は後方見てません、気にもかけてませんと公言してるようなもんだしな。前走ってたら関わりたくないからいつも以上に車間距離取ってるわ。
98マツタロウ(北海道) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:15:36.87ID:ZMEYcKVf0
雪国では、泥でリアウインドが汚れて視界が悪くなるから必需品だよ。
99むっぴー(茸) [CA]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:15:50.15ID:TYkx9aJX0
コンビニ袋に入れた犬のウンチ下げてるのよく見る
2023/04/03(月) 10:16:04.13ID:69x4QXfX0
>>16
車検自体はリアワイパーの項目はないらしいよ
外したあとに残る稼働部分のほうが怪しいみたい
2023/04/03(月) 10:16:32.07ID:VijUtERR0
>>97
確実に変わり者だから関わらないようにしてる
2023/04/03(月) 10:19:09.06ID:Jigvo46o0
ゴムが外れてるんだが使ってないから不便は無いけど換えのどれ買えばいいのかよくわからん
2023/04/03(月) 10:19:59.96ID:xonHO1W80
元から付いてないお(´・ω・`)
あって欲しい時がままあるお(´ω`)
2023/04/03(月) 10:20:01.37ID:tceWG5sH0
>>97
おっしゃる通り
105ミルママ(茸) [CN]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:20:44.58ID:YI5hKRu00
>>97
じゃあトラックはルームミラー使い物にならないしその定義に当てはまるな
あとはミドにV10ツインカム載せてるクルマも実質後方視界死んでるし・・・あれ?おまえクルマ乗らない方が安全じゃね
2023/04/03(月) 10:21:41.39ID:H3sCwqxc0
>>85
ワイパー動かさずに液だけ出せるよ
107ピカちゃん(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:22:11.33ID:M5Oljfex0
ドラレコのリアカメラが雨でもくっきり鮮明に映るから、要らんといえば要らんな
108カバガラス(光) [FI]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:22:13.01ID:Y3VS1ReY0
後ろの車を威嚇するのに高速で使うだろ
109カーネル・サンダース(大阪府) [AU]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:23:50.41ID:rWJvO+Fe0
ごく稀に使うけど
ザリィってあまり良くない音がする
2023/04/03(月) 10:24:01.00ID:hWrW5tR70
この前、バックカメラに蛇みたいなものが映り込んでると思ったらワイパーのゴムだった
使わないから放置し過ぎて劣化で千切れて垂れ下がってたみたいだw
2023/04/03(月) 10:24:54.14ID:kPYGgPKz0
オプションだったが付けた。ダサいという感覚が、良く分からん。
112エネゴリくん(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:25:20.85ID:RiRT2it40
取った跡が気になるから取らない
113ミルママ(群馬県) [KR]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:27:32.67ID:ySfVEzUs0
雨の日 ずっと動いているヤツおるねw
2023/04/03(月) 10:27:35.03ID:G5YgpbJQ0
セダンの時は使ってたけどワゴンの今は使ってないわ
115auワンちゃん(茸) [KW]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:27:50.15ID:hruxc7Ok0
あれば使うぞ
2023/04/03(月) 10:28:28.54ID:esBViuUu0
スーパーGTみたいに常にリアビュー見られるモニターがあるなら要らないかな
117セントレアフレンズ(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:29:01.27ID:ybyanREJ0
ブレーキなし。問題なし。
118アフラックダック(茸) [SA]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:29:03.42ID:YGwLHpa00
ジムニーもタイヤ付いてないのよく見る
2023/04/03(月) 10:29:30.29ID:Ip/kQTIK0
外せるのは平和な人生の人たちなんだろ。
2023/04/03(月) 10:29:34.50ID:0zGTuXiA0
リアカメラの視界確保で使ってるわ
後続車が車間開けてくれるし安心安全
2023/04/03(月) 10:29:42.37ID:i3X5wMi+0
付いているけれど、常に積んでる荷物で何にも見えませんw
後方は、外付けカメラとモニターで見て居ますね。
122かわさきノルフィン(北海道) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:30:00.51ID:H3XeVIPH0
デジタルルームミラーだと必須よな
2023/04/03(月) 10:30:07.71ID:HziDC5yz0
>>97
ルームミラー斜めにしてプリクラいっぱい貼ってるやつも
2023/04/03(月) 10:31:23.89ID:JZ1oSgGF0
スクーターのミラー外すヤツもいたよね
2023/04/03(月) 10:31:27.96ID:RksJAEf50
>>77
選べるようにすべき
12677.ハチ君(東京都) [ES]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:31:52.95ID:1v+DTgXw0
雪やらみぞれに雨には必要だし
127リョーちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:32:13.10ID:mkHD8gKQ0
>>32
神奈川県とか田舎の高速は飛ばせて羨ましい
2023/04/03(月) 10:32:22.00ID:GyywJSg/0
これなんだっけ?と捻ると視界のはじっこで動き出す奴
129サムー(青森県) [FR]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:33:29.84ID:XRqRl5Jw0
後方碌に見てないバカのマーク
2023/04/03(月) 10:34:52.83ID:MJQLR/XK0
>>63
オート=水滴反応にしとくと
晴天でも動くよな
そりゃそーと。
ベンツの中央2連ワイパー復活せんかなー。
2023/04/03(月) 10:36:11.07ID:WaFVngMY0
>>105
必死過ぎ
132きょろたん(鹿児島県) [DO]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:36:42.54ID:ZcopXpfw0
あーあれ火山灰がたまるから嫌なんだよな
2023/04/03(月) 10:36:46.63ID:LyRC3DW60
セダンならいらないけど、ハッチバックタイプだと降雨時、路面雨水巻き込んで後ろみえなくなるよ。
2023/04/03(月) 10:39:43.16ID:xhr+MFnT0
>>3
わけわからんくて笑った
135よかぞう(神奈川県) [SE]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:40:10.49ID:vvt6RZRU0
使わないとワイパー劣化するぞ
定期的に使え
2023/04/03(月) 10:40:17.02ID:FZbB41uW0
今の車はルームミラーがカメラになったからもう要らないかもね
2023/04/03(月) 10:41:16.96ID:Zb3rTfVk0
車検とか昼間から掲示板に書き込むのはやっぱり弱者男性の子供部屋が多いんだな
車検は排ガスブレーキ光軸スピードメーターぐらいしかやらんよw
138パピラ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:41:22.62ID:Pgu8dMKe0
使い方がわからない
2023/04/03(月) 10:41:32.09ID:CB0BGnQK0
デジタルミラーでリアワイパー必要とか言ってるやつはどんなクソカメラつけてんだ?
2023/04/03(月) 10:42:04.05ID:/LSxHn4R0
俺も外した
職場の人に言われて
つけてると使わないから接地面が汚れていく
141メトポン(神奈川県) [EU]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:42:32.46ID:4PtgE5gm0
リアガラスに後方カメラつけてるからワイパー必須
荷物満載でも後ろ見えるし視界広くて安全快適
2023/04/03(月) 10:42:54.41ID:D5GxFKV50
>>137
投げっぱなしだから車検の項目とか知らん
ユーザー車検(笑)とかやってる人ですか?
143メトポン(神奈川県) [EU]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:44:21.86ID:4PtgE5gm0
>>139
室外にカメラあると泥汚れや雨がついた時困る
だからわざとリアガラスにつけた
144りぼんちゃん(茨城県) [GB]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:44:30.29ID:2uq7o7Of0
ぬいぐるみとかでリアウインド塞いでる奴いるよな
2023/04/03(月) 10:45:14.55ID:dEmYfP7Y0
はい
https://i.imgur.com/CT4N3Dj.gif
https://i.imgur.com/fR8VqaO.gif
2023/04/03(月) 10:45:27.64ID:bWFU04jS0?PLT(20500)
多い

ってどんだけ多いんだよ。
全体の何%だよ?
何万人だよ?
車カス基準で話すなカス。
2023/04/03(月) 10:46:10.56ID:iBHKCiYY0
むしろヘッドランプウォッシャーの方がいらんわ
148フジ丸(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:46:25.79ID:bh+QhcKx0
雪国にスキーやドライブ行くと渋滞中に後ろが雪で見えなくなるからたまに動かすな
わざわざクルマ降りて後部窓を馬鹿がいるんだw
2023/04/03(月) 10:46:33.04ID:pe1TGci70
使わない←分かる
取り外す←分からない
150にっきーくん(茸) [TH]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:47:08.80ID:pL91MMJ00
使うぞ
151湘南新宿くん(東京都) [CN]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:47:59.76ID:YRh+AIz50
俺の軽トラリヤワイパーあったかな?
2023/04/03(月) 10:48:01.24ID:c36EnzV00
バックカメラのプシュプシュ水滴除去は全車標準にしろよ
153フジ丸(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:48:12.51ID:bh+QhcKx0
カスタムする奴は整形する精神病と一緒で病気だから些細なことが気になるんだろw
変えないと病むキチガイだから関わったらダメ
2023/04/03(月) 10:48:19.82ID:rsktjCP30
外せばそれはそれで不恰好なんだが
2023/04/03(月) 10:49:15.37ID:7+6+ZSbZ0
>>106
うそー
それって特定車種限定の話だろ
156エコまる(茸) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:49:26.53ID:Xmc/i1FO0
>>146

いい歳してヘルメットかぶって自転車を漕ぐオジサンwww

軽自動車くらい買えないの?
2023/04/03(月) 10:49:49.06ID:Ao3xHUfj0
ないクルマはダメだ
2023/04/03(月) 10:50:04.06ID:CBEM/sDA0
高額車には付いてない装備
2023/04/03(月) 10:51:18.79ID:6JAWFqp00
>>44
初代シーマは、ドアミラーにワイパーが付いてた。
いつ頃か忘れたけど、運転席と助手席の窓にドアミラー用のワイパーが付いてた、マークⅡとかもあった。
https://i.imgur.com/QDID6wT.jpg
2023/04/03(月) 10:52:13.22ID:hdn1Iwy80
>>106
昔の車は液だけ出せたけど今のはウォッシャースイッチでワイパーも動く
車種によるんだろうけど
161ワラビー(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:53:10.39ID:jZAL9gSX0
>>159
ソアラはブィーンと振動して弾くような機能があったな
2023/04/03(月) 10:55:56.23ID:MJQLR/XK0
>>149
マスコット装着は、どーなる
2023/04/03(月) 10:55:57.94ID:txiSQPww0
>>3
声出してワロタw
2023/04/03(月) 10:56:48.59ID:NTCNwixx0
晴れた日はまだしも
雨などで後方視界が遮断された状態で走行とか怖すぎて無理や
165かえ☆たい(新潟県) [CH]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:56:54.25ID:Tky5typr0
ハッチバックなんかリアワイパーなきゃなんも見えないだろうが
166リョーちゃん(光) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:57:02.24ID:myRpzq9q0
外すと車検が通らないんだっけ?
2023/04/03(月) 10:57:16.44ID:g1XCX3HK0
>>106
それはいいクルマだね
なんてクルマ?
2023/04/03(月) 10:57:30.47ID:nT0TuxaG0
セダンやクーペならともかく
リアガラスが汚れやすいハッチバック系は必須じゃね?
169ケンミン坊や(東京都) [CN]
垢版 |
2023/04/03(月) 10:57:47.61ID:gIMWJROg0
>>139
車外型だと年に一回くらい水滴がたまたま運悪くカメラのレンズについて見えないとかあったけどな
室内型だとどんな悪天候だろうがゲレンデ帰りだろうがワイパー一回動かすだけで完全にクリアになる
2023/04/03(月) 10:58:50.68ID:OxW6Eu2u0
使わないで劣化するだけなのに車検でんでん面倒だしね
2023/04/03(月) 10:59:25.14ID:x2qNEIuV0
雨の日バックしたら勝手に動くし
割と使ってる
172V V-OYA-G(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:00:27.49ID:/Ss7jNzc0
撥水処理したら全く意味の無い装備だからなあ
付いてない車に乗ってたけど一度も困ったことないし今付いてる車に乗ってるけど一度も使ったことない
ディーラー車検で半強制でワイパー交換させられるしホント無駄
2023/04/03(月) 11:01:01.64ID:MJQLR/XK0
>>166
そういう項目ない。はず
ブレーキもパット残料チェックやオイルチェックないんだと。
これ系であるのはタイヤ目残だけだな
2023/04/03(月) 11:02:15.13ID:MJQLR/XK0
>>172
断れない馬鹿が強制とか被害妄想するよな?
2023/04/03(月) 11:03:24.85ID:CltYqzFS0
リヤワイパーに限らず安全性確保したらダサいみたいな風潮あるよな
176アメリちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:04:40.74ID:tUc8IDlu0
意外とリア越しの後方って重要じゃないしな
片側二車線以上や駐車の時ぐらいか
177カバガラス(光) [FI]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:05:48.28ID:Y3VS1ReY0
>>146
いい大人が自転車とか恥ずかしくないの?
2023/04/03(月) 11:05:53.71ID:fs4P3PU80
ワイパーよりウェイパーだよな
179サブちゃん(埼玉県) [NL]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:06:04.23ID:PYpW+yXq0
えー私は結構使うけどなあ
後ろが見えないと不安じゃね?
180ケズリス(北海道) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:06:12.54ID:ObMsMFKE0
リアワイパー外してるやつ、きっと曲がるときウインカーも付けないしハンドル片手で持つし吸い殻を道に捨てるし、マスクもワクチンもしないしSEXでシャワー浴びずにゴムもつけなさそう
2023/04/03(月) 11:06:17.89ID:+Ux33jsp0
そもそもリアガラス埋めてるからワイパーなんざ不要
後ろ見えないと安全運転できましぇん😭って
ザコには免許もたすな
2023/04/03(月) 11:06:50.10ID:w719TOgz0
HB乗ってたときは雨の日は必ず使ってたけどな
2023/04/03(月) 11:07:17.76ID:GyUhs5UP0
車間詰めてくるやつの顔見るためにウィッシャー出すわ
2023/04/03(月) 11:07:21.54ID:mxxgLxym0
>>3
生でなめろって…
欲望に忠実すぎちゃう?
185サブちゃん(埼玉県) [NL]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:07:25.86ID:PYpW+yXq0
>>181
違法じゃないのソレ?
2023/04/03(月) 11:08:19.82ID:BcPt3Lso0
>>181
こういうやつの車ボコボコなんだろうなぁ
187ルネ(茸) [JP]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:09:29.94ID:hdrp1wiw0
リアスポに隠れるようについてるから気にならん
あると便利だよ
188アメリちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:10:15.12ID:tUc8IDlu0
>>178
そういやリアじゃなくてリヤだよな
189ヨドくん(兵庫県) [KR]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:11:14.90ID:M+fGScMO0
最初からついてないんだが
リアワイパーwwwダッサ(笑)
2023/04/03(月) 11:12:33.59ID:BViaUDqC0
リアワイパー外して何か変なの付けてる奴は頭が悪いんだなって理解してる
191V V-OYA-G(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:13:48.10ID:/Ss7jNzc0
>>174
“半”っつってんだろ池沼
わざわざエアフィルター外して持ってきて「こんなに汚れてますよ」的な茶番があるんだよ
たかが数千円で付き合ってらんねえ
2023/04/03(月) 11:14:17.08ID:+Ux33jsp0
>>185
合法だよアホだな
>>186
お前は運転下手そうだな
193サン太(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:14:32.06ID:8hAk2Z0c0
>>190
理解したか
194パム、パル(茸) [MY]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:14:58.84ID:4v1s+6mK0
>>167
追い込んじゃダメ
他人にも優しくね
195サン太(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:15:05.75ID:8hAk2Z0c0
>>183
腹立つよね
2023/04/03(月) 11:15:41.01ID:q+lE1MAy0
まあトラックはそもそも後ろ見えないし、カスタマイズは自由なんやな
2023/04/03(月) 11:17:17.21ID:PbDWN3Ab0
ルームミラー型のドラレコにしたから使わなくなったな
2023/04/03(月) 11:17:46.34ID:wMK6B3D80
後ろのやつに、いつも見てるぞっていう意思表示になる
2023/04/03(月) 11:17:46.60ID:2Iz5fyXE0
>>192
自己紹介か?
2023/04/03(月) 11:17:58.64ID:EV5VkD0r0
ワイパーなんてやってること同じだろ
なんで後ろについてるとかっこ悪くて前ならいいんだよ
つうか車にカッコ良さを求めるって小学生までだろw
2023/04/03(月) 11:18:00.79ID:xT0FxWdV0
水滴付いたままでもリアなら十分見えるだろ
逆にリアワイパー動いてるほうが見辛い
2023/04/03(月) 11:18:03.57ID:ozt78Fc80
リアワイパー結構使ってる…
2023/04/03(月) 11:19:10.97ID:+XhAON2K0
勝手に動くのやめて欲しいゴム替えてないから傷まみれ
エンジンONしたら勝手にライトつくのも迷惑、走り出してからついて欲しいいちいち消すのが手間
ウインカー半押ししたら3回点滅も邪魔
親切機能じゃなくて迷惑機能ばかりだ
204ミルママ(茸) [CN]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:20:44.81ID:YI5hKRu00
>>131
ま それしか言いようがないわな
2023/04/03(月) 11:21:34.84ID:AgvbHUS20
>>1
この間代車で乗ってたクラウンが
リアウィンドウのワイパー無いタイプだったんだが
ストレスMAXだったわ
セダンでもリアワイパーは要るでしょ
後方視界確保は必須じゃないの?
2023/04/03(月) 11:22:38.27ID:vnFX9ypR0
>>190
だいたい変な運転してるな
2023/04/03(月) 11:22:48.82ID:Tky5typr0
巻き上げっての?ワゴンとかハッチバックなんか泥水巻き上げるから
ワイパーなかったらリアガラス無いのと一緒じゃん馬鹿じゃないのw
2023/04/03(月) 11:23:10.13ID:+Ux33jsp0
>>199
急にどうした?
日本語読めてるか?
2023/04/03(月) 11:23:15.22ID:4E95VumW0
普段は使わないけど、ゲリラ豪雨みたいなときはマジで視界悪いから使う
210TONちゃん(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:23:18.89ID:MJQLR/XK0
>>183
>>195
ーーーあおり運転スレからコピペーーー
547
> 行列作って楽しみ、後者イライラ観て楽しむ。
> 社会へ復讐の愉快犯をやってきた共産党員が
> だんだん愉快犯実行できなくなったから、発狂してるんよ
211じゃが子ちゃん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:24:05.59ID:7wy6d9BA0
取り外してもいいものなの?
212アメリちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:24:39.91ID:tUc8IDlu0
>>205
視界確保は意外とメーカー側でも重視してない感じはあるな
とあるデザイナーは視界よりデザインを優先したって言い放ってたし
213レビット君(光) [ES]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:24:50.41ID:GHK3Mbqj0
スバルはみんな付いてるよな
2023/04/03(月) 11:25:18.09ID:4p+jd6QR0
いや雨の日は使うだろ
無いとか考えられない
2023/04/03(月) 11:26:24.35ID:Tky5typr0
>>213
あれは雪が降る前提で作られてるからだな
216ニッセンレンジャー(ジパング) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:26:29.42ID:wPnIrrIr0
リアガラスに後方を映してるドライブレコーダー付けてるから、
無いと困るわ。
2023/04/03(月) 11:26:51.32ID:MJQLR/XK0
>>191
いいや。お前は、ただの発達コミュ症
218黒あめマン(茸) [CA]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:27:47.82ID:9ejz/TZF0
もう時代はルームミラーなんだよ
リアワイパーついてる車は時代遅れの骨董品(笑)
219レビット君(光) [ES]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:28:29.60ID:GHK3Mbqj0
>>215
あ〜、スバルは雪用って感じだもんな。
2023/04/03(月) 11:28:42.13ID:AjlBkvOh0
凄い使ってるんだけどwwww
無かったら後ろ曇ってて見えねーよ
2023/04/03(月) 11:28:59.22ID:Tky5typr0
>>218
だから見えねぇんだよ土が混ざった水でリアガラスびっしょびしょになるの知らんのか
222レビット君(光) [ES]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:28:59.87ID:GHK3Mbqj0
>>218
ルームミラー??
223サンコちゃん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:29:33.74ID:PQf019160
後ろ見ないからな
2023/04/03(月) 11:30:13.69ID:+Ux33jsp0
>>221
カッペの特殊な事情なんざ知らんよ
そもそもコーティングしてれば汚れなんざつかんよ
2023/04/03(月) 11:31:11.83ID:w94lV6Ce0
カスタム好き界隈→改造車の嵐→車カスDQN
226セフ美(兵庫県) [BR]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:31:18.07ID:VRkEh4be0
日本車で初めて付いたのは多分初代シビックだと思う
2023/04/03(月) 11:32:08.70ID:6JAWFqp00
>>161
セルシオにも、ドアミラーに超音波雨滴除去装置が付いてたね。
2023/04/03(月) 11:32:34.81ID:Tky5typr0
>>224
カッペの問題じゃねぇよw
2023/04/03(月) 11:32:36.87ID:aNQoP3ob0
外してる奴は運転ドヘタが多いよ。
回り確認する気ないですって言ってるようなもの。
230レビット君(光) [ES]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:33:03.10ID:GHK3Mbqj0
>>224
汚れのつかないコーティングなんてあるんだ?
2023/04/03(月) 11:33:06.91ID:uRAA5uVf0
外した痕が見えるのはダサくないんだ
2023/04/03(月) 11:33:56.77ID:Tky5typr0
そもそも寒冷地走ったらなんも降ってなくてもエンカルで真っ白になる
233レビット君(光) [ES]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:34:19.50ID:GHK3Mbqj0
犬飼いは犬のウンコ袋引っ掛けてるよね。
2023/04/03(月) 11:34:32.49ID:ttoOdSmo0
>>32
ちょうどいいからチンコも絶てよ
2023/04/03(月) 11:34:48.79ID:8WXmAenU0
用途が買い物用で、土砂降りの日は乗らないから使わんね。
236エコまる(茸) [JP]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:34:53.01ID:pE22pfox0
職場が砂利駐車場で砂が溜まるから外したいけど冬場に新潟以北に高速で行く時必要だからつけたままだ
237レビット君(光) [ES]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:35:14.29ID:GHK3Mbqj0
>>232
そんなに凄いのか。そりゃ下廻り錆びるわな。
2023/04/03(月) 11:35:43.72ID:MJQLR/XK0
>>222
液晶モニターバックミラーの事かも知れんが、
サイドミラーも液晶画面時代。そんなことして誰得なん。という装着だよな。アホらしい
2023/04/03(月) 11:36:25.74ID:SFCMgZaL0
高級車にリアワイパーもドアバイザーも付いてないの見れば分かるだろ
2023/04/03(月) 11:37:23.95ID:Tky5typr0
>>239
それはトランクがあるから
スバルは雪が積もるからB4でも付けてた
2023/04/03(月) 11:39:31.63ID:Tky5typr0
ちなみにだけどスバルはハイビーム今でもハロゲンなのはLEDだと解けないから
わざとやってる
2023/04/03(月) 11:39:36.80ID:ISYM16Lw0
雨の高速道路で後ろに覆面パトカーいないか確認するのにリアワイパーは便利
243ぴぴっとかちまい(大阪府) [DE]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:39:37.46ID:rtjfLzFG0
大体外してるのはDQN系
アホだからワイパーの意味わかっていない
ワイパーの数は知能の高さ
2023/04/03(月) 11:39:51.18ID:TP2dt0XQ0
>>224
全く汚れないなんてすげえ防汚コートが世の中にはあるんだな
どれを施工してるか参考に教えてくれやw
2023/04/03(月) 11:40:25.03ID:ISYM16Lw0
ハッチバックやステーションワゴンは要る
246レビット君(光) [ES]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:40:33.01ID:GHK3Mbqj0
>>240
覆面パトだとリヤワイパーレスだったw
2023/04/03(月) 11:41:26.95ID:MJQLR/XK0
>>227

こっちのほうが、

https://response.jp/article/2020/04/23/333950.html
2023/04/03(月) 11:41:34.44ID:6JAWFqp00
>>203
たぶんディーラーに行けば、設定で動かないようにしてくれるよ
2023/04/03(月) 11:42:01.14ID:Fpdoj3lv0
ギャラコ塗ってるから要らんな
2023/04/03(月) 11:42:27.34ID:Tky5typr0
>>246
経費削減ってやつだな
雪の中ぶっ飛ばす奴なんかおっかけないから
2023/04/03(月) 11:43:55.47ID:MJQLR/XK0
>>241
スバルはセダンにもリアワイパーだったような
252アメリちゃん(茸) [AU]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:44:11.76ID:hVeVGtqI0
いや普通に使うやろ?バックの時なんて必須
253いきいき黄門様(ジパング) [IE]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:44:13.22ID:g6LsOPcD0
ドラレコのリアカメラついてない車なら不要
リアカメラ付いてるならワイパーないと困るだろ
2023/04/03(月) 11:45:10.00ID:Tky5typr0
>>251
だから熱線で追いつかないほどの寒冷地仕様って事
スバルは豪雪地帯でも乗れるように開発されてる
255アメリちゃん(茸) [AU]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:46:24.70ID:hVeVGtqI0
>>203
おそらく今のは走り出さないと点灯しない
10年前くらいの車やろ?
2023/04/03(月) 11:47:09.82ID:nctflePo0
サイドバイザー外したらスッキリした。雨の日に窓開けないし何ら問題ない。
257エチカちゃん(大阪府) [IT]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:47:20.68ID:rIbelvHp0
>>224
花粉も黄砂もさらにその上に降った雨も弾くのか
スゲー高性能コートだなwww
2023/04/03(月) 11:47:37.81ID:Tky5typr0
カナダとかスバルが強いのはそういう事よ
寒くて雪が多い地域なんかリアワイパーなきゃ不便で仕方ない
2023/04/03(月) 11:48:41.59ID:baCp1rdZ0
スバルはいまだにバックランプ一灯なのがな
260とこちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 11:49:48.29ID:D4F2X9xO0
ちょっと前に砂埃張り付いて困ったけど、1回拭き取ったらまた問題無くなったな
まぁ無くても良い
2023/04/03(月) 11:50:39.00ID:uJoixot30
この間車検出した時にリアワイパーの劣化とウォッシャー液も出なくなってて、リアワイパー取った方が修理する必要もなくそのまま車検通るって勧められたから取っちまったわ
2023/04/03(月) 11:54:13.23ID:Ip/kQTIK0
じゃお前ら助手席も取っちゃえよ
2023/04/03(月) 11:54:57.32ID:2yWWu5bn0
使わないって奴後ろ全然見ないのか
危ねえな
2023/04/03(月) 11:57:25.32ID:gX1G/q5J0
ほとんど使わないしバック時に連動するくらいだけど外すのは意味わからん
2023/04/03(月) 11:58:36.60ID:0UKYBfy10
フロントワイパースイッチ入ってるときに後進するとかってにonになるそこだけすじになるからやめてやー
2023/04/03(月) 11:58:49.97ID:4SRJ8cnY0
>>3
もしかして、埼玉のおっさん?
2023/04/03(月) 12:00:39.07ID:1T+ow+wY0
プリウス つかなくなったな
スッキリしてよい
2023/04/03(月) 12:01:02.50ID:nryUA0FI0
>>79
え?
2023/04/03(月) 12:03:02.17ID:kKgDDN4y0
後方ドラレコのため取り外すなんてことはしない
2023/04/03(月) 12:04:51.21ID:ISYM16Lw0
ハッチバックやステーションワゴンは雨の日だと巻き込み風でリアウインドーが汚れて見れなくなる。バックミラーがカメラのは関係ない話だが
2023/04/03(月) 12:06:32.65ID:j6GSrW/60
雨や雪の日は必ず使ってる。
間欠だけど。
272リョーちゃん(奈良県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:07:02.16ID:KgeyZ8GQ0
あれ外してエエの?
必須アイテムやないねんな、知らなんだ
2023/04/03(月) 12:09:21.12ID:RgZBQGYf0
あー確かに使わんね
使ってるの見ることもない
2023/04/03(月) 12:09:36.55ID:TvzQiFuE0
いや必要だろ
275アイちゃん(光) [NL]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:11:16.37ID:ptvgazPa0
気づかないでずーっと動かしてるやついるとほっこりする
2023/04/03(月) 12:12:22.99ID:50SF0WRm0
お前らほんと古い車の話しかしないよな
2023/04/03(月) 12:12:50.59ID:8GtCGh+Q0
バックで勝手に動くとイラッとする
2023/04/03(月) 12:14:07.35ID:1hI3ecAo0
Dラー車検だと色々
2023/04/03(月) 12:14:21.53ID:8GtCGh+Q0
>>268
リアウインドウすらない車があるのだから
280マツタロウ(北海道) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:15:37.01ID:ZMEYcKVf0
将軍様もリアワイパー活用

https://youtube.com/shorts/EG4luwGnP7U?feature=share
2023/04/03(月) 12:15:58.07ID:7BVHxgf20
ババアは後ろ見てないからなw
2023/04/03(月) 12:16:17.12ID:JwVtsAM30
>>3
わけ分からなすぎて職場で笑ってしまったわ
2023/04/03(月) 12:16:58.35ID:DMHOsyOp0
今のリアワイパーって
良く拭き取れないし
ゴムがすぐボロボロになる

あれなら要らない
昔のしっかりしたヤツなら
雪の時に使う
2023/04/03(月) 12:17:57.74ID:sbBXRE8M0
必要だろ
後ろ見てねえのか?
285むっぴー(光) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:18:17.09ID:xObGn8R70
昔リアワイパー外して代わりにダンシングベイビーの人形付けてた

https://imgur.com/a/HAub68K
2023/04/03(月) 12:18:25.93ID:uuTs27pP0
>>277
それは、こういう場面>>3かい?
287アカバスチャン(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:18:36.11ID:FDFCBOZP0
高速道路走る時は寧ろ前より後ろ見てる時間が長い時がある
(覆面追い越した時とか)
2023/04/03(月) 12:19:56.34ID:8AVZfwd90
プリウスとかCR-Zみたいな車のリアワイパーって全くの無意味だよな
天井拭いてんのと変わらんよあれ
2023/04/03(月) 12:20:07.38ID:8jdpX5Ql0
窓についている小さい屋根がいらん。
利点は雨のなかでも窓が1,2cmくらいなら開けれるくらい
2023/04/03(月) 12:21:00.13ID:uuTs27pP0
>>254
足回り強度容量耐久性、日本国内より北欧が高級部材らしい。

こういうこと、するから日本車嫌いやね
291ケロ太(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:21:22.79ID:S4gsvjHo0
>>35
ガラスは金属や鉱物より硬いから表面をなでて傷にはならんよ
えぐれるような傷の付き方なら強化ガラスは砕け散る

確かに微妙な部分はあるよね
292いたやどかりちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:22:06.50ID:CC2BE62E0
>>3
古き良き
293はずれ(茨城県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:22:26.78ID:uFcOgwHj0
絶対車間距離空けないキチガイを認知するのに必要だろ
猫飛び出してきてもブレーキさえ踏めないよ
294Dr.ブラッド(茸) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:22:30.44ID:npM08kg30
俺は使ってるわ
室内ミラーはカメラ映像にしてるし
2023/04/03(月) 12:22:48.58ID:i4qdgGVe0
たまにゴム千切れて垂れてるの見るけど、情けない感じがするな
2023/04/03(月) 12:22:49.87ID:rQFfxlzb0
残ったネジとやらにキャップつけて誤魔化してるのはダサい。カスタムでは定番であるなら、最初から何も無かっかのように加工すればいい
297なまはげ君(茸) [AU]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:24:11.02ID:BSd+oaXL0
正直今まではそんなに使わなかったんだけど、今のクルマは常時バックモニターでリアを見てるから、雨の日はワイパーが無いとカメラに付いた水滴で写りが悪いのよね。
一周回って良く使ってるわ。
298ドギー(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:25:20.64ID:5a5RX+TW0
意識して使ってないだけで
雨の日にバックするとき自動で動くでしょ?
299まがたん(東京都) [EU]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:25:24.81ID:uuTs27pP0
>>293
一定の、共通する病気だな
車間距離車間距離煽り煽りいってるキチガイ=>>210

脳に欠陥がる。
300ぽえみ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:25:30.72ID:7Bn0bMCC0
ジムニーで外しているやつ見たけど意味わかんない
2023/04/03(月) 12:26:24.34ID:dxWRMIX30
後ろ汚いと後方確認出来ないだろ!
2023/04/03(月) 12:26:28.34ID:/czKnqF00
使うことない
まったく使わないから劣化
いらないから外してキャップ付けたよ
2023/04/03(月) 12:27:24.19ID:AI+x8DDY0
他人の事などどうでも良くね?
304ポンきち(東京都) [CN]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:28:17.27ID:gZaJjEFW0
セダンだけど結構使うぞ
2023/04/03(月) 12:28:58.81ID:YlENUQPY0
やっぱり無いよりはあったほうがいいなと思う出来事があったんだが思い出せないw
2023/04/03(月) 12:30:44.45ID:rQFfxlzb0
>>224
早く教えろ
307山の手くん(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:31:04.91ID:Eu0UG4Tj0
めっちゃ使ってる。
使わない奴は運転中周りに注意を払ってないってことだぞ。
308にっきーくん(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:31:49.42ID:ycMY0MQ00
令和関東大震では結構重要になる
2023/04/03(月) 12:32:04.42ID:XaY5tIkx0
リアワイパーついてない車乗ればいいじゃん
2台乗ってるけどどっちもついてないから使い方もわからなくなる
2023/04/03(月) 12:33:12.01ID:nV9tY/nH0
>>262
それは改造申請しないと車検が通らないw
2023/04/03(月) 12:34:14.16ID:/czKnqF00
>>307
ルームミラーで後ろ見たとき
まったく確認できないほど汚れてるなんてあるか?
2023/04/03(月) 12:34:23.26ID:vSTDBaS30
>>10
西部警察の未舗装地でのカーチェイスシーンで良くあった
2023/04/03(月) 12:34:24.43ID:GM7SsGt10
これカッコ悪いという感覚が正直良く分からない
2023/04/03(月) 12:36:17.76ID:j6GSrW/60
>>313
これな
2023/04/03(月) 12:38:03.07ID:JaH3R2790
ない車しかのったことないがあれば便利とおもう
2023/04/03(月) 12:38:12.92ID:hbr7hSgQ0
バックモニターあるけど目視じゃないと実際の距離感分からないだろ

前にはハザードがダサいとか記事もあったけどこういう記事作る所がアホなのか...
2023/04/03(月) 12:38:49.64ID:xzcDlbyh0
そういや最近はリアワイパーにペットの汚物?入れたレジ袋下げてるやつ見ないな
一時期流行りだしてたけど界隈で自粛の呼び掛けでもあったんだろうか
2023/04/03(月) 12:39:47.34ID:nV9tY/nH0
>>51
ちょい前にスレがたった、黄色いビートの屋根に乗ってたヤツは、フロントワイパー外してた
2023/04/03(月) 12:40:41.55ID:AmUHDVdD0
取り外すと逆に格好悪いから、首振る機構を利用して活用出来るグッズが出ればいいんじゃないのかね
サンキューハザードの代わりにサンキュー手振りとか
320ティグ(茸) [CA]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:40:56.24ID:YdLIT4Ps0
昔のベンツとかボルボはヘッドライトにもワイパー付いてたな
321たねまる(光) [TH]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:45:16.62ID:9skqPPdd0
めちゃくちゃ使ってる
2023/04/03(月) 12:46:29.17ID:/rfFKjC10
ワイパーどころかエンブレム類まで全部はがしてハッチの隙間まで埋めてスムージングしてるやつもいるよな
323マストくん(山口県) [KR]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:48:41.59ID:0/SHVmvC0
ないと困るんだが
324どんぎつね(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:49:59.47ID:+n8mMjHt0
会社のセダンは付いてなかったな
ハッチバックは大抵付いてる
2023/04/03(月) 12:52:38.18ID:Kic3fLPm0
走行中に後ろ全く見ないのかな?
326サムー(北海道) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:53:19.05ID:ztiyrSJA0
ワイパーがダサいとかカッコ悪いって感覚は理解出来んのだが
変なアイテムつけてる方が「ワタシ頭悪いです」と言ってるようなもんじゃね?
327どんぎつね(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:53:55.24ID:+n8mMjHt0
雨の日の高速はリアワイパーないと怖い
328フジ丸(神奈川県) [GB]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:53:58.91ID:hGkUjjZC0
>>296
そうそう全部取っ払っちゃえばいいのにね
取っ払う技能がないからキャップ被せるだけwwだっせーwwww
2023/04/03(月) 12:54:45.91ID:2b6QZwb50
バックモニターとかない車だから結構重要
2023/04/03(月) 12:55:03.92ID:YATjxbey0
ダサいとは思わんが確かに使わないな
2023/04/03(月) 12:56:23.26ID:E2aCEHbV0
ワイパーなんて髪の毛と同じでただの飾りだよ
332モモちゃん(山口県) [KR]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:57:33.19ID:vxQbmExk0
やっぱり視界クリアにしときたいから付けてる
フロントと同じ奴はカッコ悪いので、
フルカバータイプのワイパーアームに換えた
333トウシバ犬(茸) [IN]
垢版 |
2023/04/03(月) 12:58:51.61ID:r8WwMUy00
雨の日にバックしたら自動でリアワイパーが動いた、雨降ってるの解るんだ凄い!
ってうちのベトナム人妻が言ってた
2023/04/03(月) 12:59:08.76ID:0gTm11Ds0
いや、リヤワイパーをかっこいいとかかっこ悪いなんて思う奴は普通はいない
あれがかっこ悪いとか思う奴はいわゆるDQN系の独特の感性もってる奴らだけな
たとえば暴走族やヤンキー仕様がかっこいいとか思っちゃうような人とは異なる美学を持ってるような連中だけ
2023/04/03(月) 12:59:43.46ID:CEJ+6B+e0
使うよ。後ろがハッキリ見えるようになるじゃん
336ほっくー(徳島県) [MX]
垢版 |
2023/04/03(月) 13:03:57.78ID:qyJOHJJ30
いや使うが?
2023/04/03(月) 13:07:53.77ID:q+lE1MAy0
サイドミラーで十分だから、後方を見る機会って別にない
2023/04/03(月) 13:11:11.80ID:rF4HsvOz0
イヤあれば使うよ
2023/04/03(月) 13:13:08.51ID:ISYM16Lw0
>>297
リアカメラのブロアーおすすめ
水滴が飛ぶ
340こんせん(東京都) [HU]
垢版 |
2023/04/03(月) 13:18:28.82ID:vSUQhDGK0
セダンについてないのが理解できなかった。ワイパーないと危険だと思う
最近は違うの?
341うずぴー(東京都) [SK]
垢版 |
2023/04/03(月) 13:19:18.40ID:t18nIS1i0
レクサス乗ってるが、リアワイパーなんて付いてないぞ
2023/04/03(月) 13:20:27.39ID:dIjR3MM40
普通に使うよな
2023/04/03(月) 13:23:07.58ID:U0SzEqe60
煽られてビタ付けされたら
フロント&リアのウォッシャーをチャフの如くまき散らす

相手はキレる
344よかぞう(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 13:24:55.64ID:llCFqneP0
デジタルミラーをガラスに貼り付けてると必要になるな
撥水コートはすぐに取れちゃうし
2023/04/03(月) 13:27:31.54ID:yn4DE2kC0
ほぼ使わないうえに
ワイパーゴムの長さが短くて市販品を切らなきゃいけないので面倒
あれ、普段はガラスから浮いてる様にしてくんねえかな?
使いたい時にはすでにゴムが曲がっちゃってんだよな
2023/04/03(月) 13:28:00.76ID:pm88Y47C0
付いてないから使ってないけど付いてたら絶対使うわ。
2023/04/03(月) 13:28:22.67ID:vrObECU90
初心者は後ろを見ない。
2023/04/03(月) 13:32:36.17ID:rY6BMDGT0
雪国ではあるととても便利
雪そのものだけなく泥ハネも多いし
2023/04/03(月) 13:32:37.44ID:rKTyqbmQ0
ホコリですげー曇るからリアワイパーは無いと困る
2023/04/03(月) 13:32:47.16ID:ISYM16Lw0
>>340
スバルの四駆ターボセダンはリアワイパー着いてるのも多い
351マックス犬(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 13:33:35.66ID:g+ByCCKe0
>>311
汚れてなくても水滴が付いてたら非常に見づらくない?
2023/04/03(月) 13:37:51.79ID:ixLHcuek0
ワンボックス
デリカとか使った事無いわ
2023/04/03(月) 13:37:52.17ID:/czKnqF00
>>351
それでも見えるよ
これあれば十分だよ
https://gazoo.com/column/daily/15/06/15/
2023/04/03(月) 13:38:32.13ID:a1SBmLTS0
あれをダサいと思う感性が謎だろ
使うか使わないかは安全運転できるなら人それぞれで良いけど
2023/04/03(月) 13:40:08.94ID:F1E+zTJu0
犬のウンコ袋ぶら下げるのに使うぞ
2023/04/03(月) 13:40:29.16ID:ZVLkSK6P0
リアワイパー必要だろ
アホかネタがないだけなんだろ
2023/04/03(月) 13:40:41.40ID:duPavg3R0
うちの周り何故か霧がよく発生するからリアワイパー毎朝使ってる
ないと困る
358けいちゃん(茸) [CH]
垢版 |
2023/04/03(月) 13:40:46.70ID:OC7UZeu10
>>293
後ろ見なきゃいいじゃん
359とれねこ(東京都) [CA]
垢版 |
2023/04/03(月) 13:41:35.99ID:0Hg31ZW10
でも最近はリアワイパー外してるの見かけなくなった気がする
カッコ悪いと思うような層は金無さそうだから車持てなくなってるのかもね
2023/04/03(月) 13:42:05.52ID:qdNuLiI70
大雨の時はあったほうが便利
オプションでつけておけばよかったと思ったわ
2023/04/03(月) 13:42:10.74ID:ArVIprf00
フォグランプの方がいらない
2023/04/03(月) 13:42:50.15ID:uJNl4wPh0
雪国とか住んでるバカが使うやつだろ、だっさ
2023/04/03(月) 13:42:56.04ID:ih+RHIbh0
バブルと違ってリアルに余裕ない奴多過ぎるからね
無駄に見栄張って他人見下したがる腐った世の中ですわ
ニュー速にもその手の奴目立つけど情けなくならんのかね
2023/04/03(月) 13:43:31.05ID:qdNuLiI70
>>362
お、おう
365りぼんちゃん(栃木県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 13:43:51.72ID:Yv5jvFa10
>>1
この取り外した後の状態がめっちゃ格好悪いと思うんだけどこれで良いのか?

利用頻度は低くても花粉の時期は使うから外す必要ない
366きこりん(東京都) [IT]
垢版 |
2023/04/03(月) 13:44:31.26ID:qGyBIUUA0
ハッチバックだけど雨の昼間に後続車を確認したい時に使うな。
後続車なんてどうでもいいと思う人も多いんだろうけどね。
2023/04/03(月) 13:46:00.08ID:cruWt3GC0
リアはワイパー切れてベロンベロンだけど車検は関係ないから交換しないもんな
リアワイパーはなくても良い
2023/04/03(月) 13:46:14.41ID:Zamd9QIs0
リヤワイパーって殆んど使わないのに千切れるよな
あれは何で?
フロントワイパーより耐久性無さそうなイメージな気がする
2023/04/03(月) 13:48:10.93ID:U0SzEqe60
>>368
普段使わないから固着する
370まがたん(東京都) [EU]
垢版 |
2023/04/03(月) 13:48:18.07ID:uuTs27pP0
>>363
おい。
ワイパーぞ?ワイパーああああ


>>303←これ通り。

おまえも「っ鏡」
2023/04/03(月) 13:48:39.20ID:cruWt3GC0
使わないからこそ千切れるんだろうな
砂とか溜まってそのまま晴れの日に乾くを繰り返すと劣化は早いだろう
2023/04/03(月) 13:51:17.47ID:3HbYwszA0
>>367
車検前の見積もり点検で「リアワイパーのゴム取れかけてますけど、別にいらないっすよね?」て言われたな
車検には関係ないけど、チェック項目には入ってるんだな
2023/04/03(月) 13:52:21.39ID:g3c0sh+l0
リアもウインドウォッシャー液出るんだぜ
遠いから出るまで時間がかかるけど
2023/04/03(月) 13:54:25.98ID:8fAAmGl90
今乗ってるZE4インサイトはリアワイパーついてなくて最初は戸惑ったな
2023/04/03(月) 13:54:41.48ID:Zamd9QIs0
>>369
ありがとう。勉強になりました。
2023/04/03(月) 13:55:17.55ID:E2aCEHbV0
>>362
フフッ
2023/04/03(月) 13:56:04.76ID:cUdYSR1E0
俺の車には最初からリアワイパーなんて無粋なものはついとらん
378V V-PANDA(茸) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 13:58:59.80ID:6pSU4YkV0
カスタムDQN視点の記事で草

ボンネットにアニメとか描いてる気色悪い人の考え方かな
379湘南新宿くん(茸) [CN]
垢版 |
2023/04/03(月) 13:59:54.29ID:d/bB/2fk0
カスタムDQN視点の記事で草

ボンネットにアニメとか描いてる気色悪い人の考え方かな
2023/04/03(月) 14:00:15.51ID:aYY/Tw2m0
トラックにはついてない
そういうこと
381白戸家一家(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 14:00:47.26ID:1eNnagNA0
ウォッシャー液出るところ多いのはいいよね!フロントライトとリヤは横方向と真後ろにぶち撒ける角度で出るように調整して威嚇に使ってる
382サムー(北海道) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 14:01:49.60ID:ztiyrSJA0
今リアワイパーついていなのは売る気のない低グレードか逆に高級セダンぐらいだろ
2023/04/03(月) 14:08:13.47ID:uoy7Y5fs0
モニター付いてるし必要はないな
2023/04/03(月) 14:08:47.96ID:zIGGbyjl0
わざと外すって表現方法あってるのか?まるでウッカリ外れてしまう車があるかのよう
385たぬぷ?店長(東京都) [TW]
垢版 |
2023/04/03(月) 14:09:29.09ID:YDvLLMJY0
カメラは必要だが走行中の真後ろなんてどうでもいい
2023/04/03(月) 14:10:06.91ID:998l00O70
>>35
高知は火山灰飛んでくるん?
2023/04/03(月) 14:16:39.97ID:IiS5QZ0U0
使わないからって外すのが意味不明
不意にリヤガラスに泥や雪が付いて見えなくなったらどうすんだよ
388けいちゃん(茸) [CH]
垢版 |
2023/04/03(月) 14:20:03.63ID:OC7UZeu10
>>384
ディーラーの試乗車がリアワイパーONのまま洗車機に入れてしまってダラーンとしてた
389あんらくん(山口県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 14:24:16.25ID:nrzNzJhv0
コーティングしてれば後ろのワイパーは動かす事なさそうだな
2023/04/03(月) 14:24:19.89ID:UH1UKOOb0
「使わない」「無駄でダサいから外す」って車はもしかして元々スモークガラスやカーテン?で横も後ろも見えなくしてある車なのでは
391ピョンちゃん(香川県) [CH]
垢版 |
2023/04/03(月) 14:25:20.50ID:wAxgMo/y0
高級車にはついてないから真似てるんでしょ
昔の無意味にフォグ点灯するのと一緒だと思うよ
392しんちゃん(ジパング) [NO]
垢版 |
2023/04/03(月) 14:29:06.69ID:zKsgub1C0
フォグランプは資源の無駄
393いきいき黄門様(ジパング) [IE]
垢版 |
2023/04/03(月) 14:41:36.73ID:g6LsOPcD0
え、みんなドラレコつけていないんだな
2023/04/03(月) 14:43:28.96ID:E2aCEHbV0
>>393
必要ある?
2023/04/03(月) 14:43:46.27ID:h7CbvZD90
>>353
それって貴方の感想ですよね?
2023/04/03(月) 14:45:27.28ID:qNUJkjXI0
>>249
帰国子女かな?(´・ω・`)
397都くん(光) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 14:46:40.92ID:kcxOn0/y0
>>3
勢いありすぎワロタ
2023/04/03(月) 14:49:31.84ID:W47gED3q0
後方確認をルームミラーに頼ってる人はサイドミラーを殆ど見ないから
そういう人はリアワイパーが必須なんだろう
2023/04/03(月) 14:50:05.77ID:y/quf9Z50
これって20年くらい前の話をしてないか?
今時リヤワイパー外している車なんか見ないぞ
2023/04/03(月) 14:51:48.39ID:C+jk87vM0
>>394
リアのドラレコつけてるとリアワイパー使わないとうまく録画できないかも、ってのとは思うよ
2023/04/03(月) 14:52:17.41ID:fQOgjpEt0
リアガラスに「ぼくバカです」って書いて走るようなもんだろ
見かけたら距離空ければいいよ
2023/04/03(月) 14:52:23.02ID:9J0ABWsX0
安い軽だとリアワイパーとドアミラーヒーターは4WDだけだったりする
豪雪地帯の里の方だけど
4WDとリアワイパーは要らん
ドアミラーヒーターは欲しい
2023/04/03(月) 14:53:02.09ID:OifKb7PT0
ほとんど使っていなかったのは、要するに後ろ見てないってことでは?
2023/04/03(月) 14:53:36.36ID:VijUtERR0
>>403
だよね
ほんと危ない人が運転してる
2023/04/03(月) 14:54:20.48ID:/czKnqF00
>>395
そうだよ?
俺個人の感想だよ?
2023/04/03(月) 14:55:55.50ID:G3qGro8v0
リアワイパーに対してカッコ悪いみたいな視点はなかったな
407バブルマン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 14:56:59.77ID:ikmbHJnj0
リアガラスが直角だから撥水コートさえしとけば必要ないかな
だからといってわざわざ外さないけどな
2023/04/03(月) 14:57:40.84ID:/czKnqF00
カッコイイ
かっこ悪い
そんなこと考えてない
ただ使うことないから外した
使わないから劣化してくしね
リアワイパー無くなることでスッキリした
それだけだね
2023/04/03(月) 14:59:05.99ID:tDRsXwlj0
バックモニタに役割を譲った。
2023/04/03(月) 15:04:37.54ID:KGZbo6Vi0
リヤはほとんど使わない
年に1回使うか使わないか
2023/04/03(月) 15:16:17.17ID:M6FKqDFz0
ほとんど使って無いって奴はほとんど車乗らないかほとんど後ろ見てない車カスだろ
2023/04/03(月) 15:17:02.16ID:ISzTPcOt0
リアワイパーにダサいも糞もないわ
雨の日にバックするとき必要だろが
413たぬぷ?店長(東京都) [TW]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:17:58.67ID:YDvLLMJY0
真後ろなんて見えても安全には全く関係ないからね
414とこちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:18:13.36ID:EVV6z2NV0
>>3
2023/04/03(月) 15:20:32.65ID:jjw/O+Kz0
ワイパー外してぬいぐるみとかつけとくとこだろ
416まりもっこり(光) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:21:06.70ID:5jvSMMzY0
ええ、雨の日の車線変更で必要じゃ
普段、どんな手順で車線変更してるんだ?
2023/04/03(月) 15:21:35.34ID:M6FKqDFz0
雨の日にバックもしない奴らw
2023/04/03(月) 15:22:22.57ID:M6FKqDFz0
後見ないってのは単なるガイジw
2023/04/03(月) 15:24:49.42ID:cUdYSR1E0
良くゴミ袋ぶら下げて走ってるよねリアワイパーに
420たぬぷ?店長(東京都) [TW]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:25:23.44ID:YDvLLMJY0
今どきカメラもない旧車ガイジw
421梅之輔(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:26:30.35ID:6CpliUuO0
くっそ使う
後ろ見ろよ
422はずれ(光) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:27:19.46ID:Km4PtM+R0
リヤワイパー外して変なキャップつけてるやつの方がダサいがな
423カッパ(茸) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:30:18.73ID:3cyCYEc40
そもそもルームミラーなんて無くても車検通るし
どっちでもいいもの
2023/04/03(月) 15:30:22.71ID:6QKxt5Ko0
雪降ってリアガラスの融雪追いつかない時はありがたいけど、降りすぎても使えないし、泥だらけで見えないなんてシチェーションもはっきり言って無いぞ
425アニメ店長(長野県) [NZ]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:30:44.30ID:33rM4UWR0
妙なキャップついてる方が相当ダサいぞ
DADとか貼ってる確率高め
426ゆうさく(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:31:26.24ID:QIgjzzJA0
人それぞれの感覚だよね
2023/04/03(月) 15:32:14.79ID:y/quf9Z50
「ずっと懇意にしているリヤワイパーがあって、いつもそのリヤワイパーを使ってたんだけどある日、僕の付き人がリヤワイパーを使わないからとリヤワイパーを外した。
外した跡に付けたのが、しかもペットボトルのキャップ(笑)。もう、その場でぶん殴ってリヤワイパー投げつけてクビにしました。」
428らびたん(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:32:36.83ID:W9NXhtNh0
年一で使うくらいだね
429やいちゃん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:32:58.53ID:5LeipRas0
ワイパーがダサいとかいう謎の価値観

クソダサいメッキパーツとか光らせたらかっこいいとか謎すぎる
メッキとかオモチャかよ
2023/04/03(月) 15:33:43.76ID:HpX243WZ0
わざわざ外すのはダサい
431きららちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:33:49.47ID:UIcwM69+0
バカに過去スレ立てまくられて
おっちゃんメッチャ不機嫌ー
432やいちゃん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:33:51.32ID:5LeipRas0
自分の車はデフォルトで付いてないけど
433黄色いゾウ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:35:51.48ID:bwtJKGy+0
ダサいのはリアワイパーでなくゾロ目ナンバーと字光式
434総理大臣ナゾーラ(東京都) [BR]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:36:53.55ID:YjYY2R530
ライトのワイパーとか
2023/04/03(月) 15:39:07.83ID:lxo9f7950
>>433
新車買ったけど
目立つナンバーにはしなかった
1とか7とか
80-08とかさ、悪目立ちしてるの分からないのかね
もうボディにも何かしら掲載したらいいんだよ
436レイミーととお太(神奈川県) [SA]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:39:11.72ID:12ryB5Jr0
セダン乗ってたけど、有ったらいいのにとよく思った
437だるまる(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:40:43.85ID:h1FFAqUh0
>>12
これ
438とこちゃん(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:41:18.11ID:tl4sdivi0
雨の日は窓の横が見えない
後ろよりこっちのほうが困る
2023/04/03(月) 15:41:58.57ID:cUdYSR1E0
全てのガラスにコーティングしとけよ
440ピョンちゃん(香川県) [CH]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:42:08.92ID:wAxgMo/y0
風切り音の発生源だからね
フロントワイパーも見えないように隠れてるでしょ
441とこちゃん(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:43:27.54ID:ZpOLpXY50
煽られた時にウォッシャー噴霧で使う
2023/04/03(月) 15:45:30.01ID:9iQ2LZ/o0
>>1
せっかく備えてあるものを使わないほうがダサいと思う。
それだけ後方視界に無関心だと思われるし。
2023/04/03(月) 15:46:57.88ID:h7CbvZD90
>>441
ダラ~って垂れるだけで攻撃にならんぞ
2023/04/03(月) 15:46:59.66ID:17C1b4Xm0
みすぼらしく残った金具を見ると
貧乏や色んな事を拗らせてるんだな
と思っちゃう
2023/04/03(月) 15:49:17.50ID:pEufoSiV0
サイドミラーは車線変更とかに当然見るし必須だがルームミラーは別に見なくていいじゃん
つか真後ろを見て何を確認すんの?後ろの車との車間距離を知ってどうなるの?前を走ってる自分に何が出来るの?
446ほっしー(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:50:33.53ID:Xg1OSmOB0
>>441
フロントのウォッシャーのほうがはるかに飛散力が高いよ
逆説的に言えば、だからこそ走行中や信号待ちで後続車がいるときには
ウォッシャー使うなってこと
喧嘩売るのが好きな奴は好きにしろ
2023/04/03(月) 15:55:27.14ID:GSVpKfuh0
わざわざ外して謎のイタい金属付けてるヒトとか
お近付きになりたくない
448ラビリー(日本のどこかに) [JP]
垢版 |
2023/04/03(月) 15:57:08.55ID:ssc8Jmfr0
雨の日にリバースに入れると、勝手にリアワイパー動いて驚く
どうせカメラしか見てないのに
2023/04/03(月) 15:57:17.25ID:EgbQRZaP0
必要ないっていう連中は後ろ見てないだけだろ
2023/04/03(月) 16:02:11.31ID:ex4t8vVt0
>>1
自分は、この画像みたいに、パネルに基部のあるのが、すっげー安っぽくって嫌い
マツダ2のデザインは概ね好きだけど、リアのワイパーだけは、そんな仕様なのがイヤだ
先代のヴィッツは、マイチェンでわざわざガラス部に基部移動したという稀有な車種だった
まぁだからって買わんけど
2023/04/03(月) 16:04:03.66ID:ex4t8vVt0
よくよく考えてみたら、自分は、つい先日手放したクルマ、5年乗ってて
ただの一度もリアワイパー動かしてなかったわ(ついでに、フォグも前後とも一回も点けてねぇ)
だからって、それわざわざ取っちゃうのもダサいと思うんよね
452ナミー(ジパング) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 16:04:57.47ID:J5UWie6w0
>>445
そりゃ箱のトラックとかバックミラーじゃ後方見れないからな。
453はずれ(茸) [CN]
垢版 |
2023/04/03(月) 16:07:51.89ID:wItuP9do0
>>7
ウィンド両サイドカーテン馬鹿と同じなのかね。
2023/04/03(月) 16:08:02.58ID:AZekS5J30
ワイパー外してサイコロ付けてるのはオシャレなのかい?
2023/04/03(月) 16:09:38.99ID:h+ughPXI0
後部ワイパー外して
足の裏とか付けてるやつアレはマジでダサい
2023/04/03(月) 16:10:09.99ID:96+xKpPW0
リアルワイパーって使わないもんなの?
457↑この人痴漢です(北海道) [PL]
垢版 |
2023/04/03(月) 16:22:18.16ID:PzmAYx8Y0
ドロつくし
458デラボン(福岡県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 16:25:04.24ID:PbXhHH5T0
1回も使ったことないけど、車検時にワイパーのゴムを毎回変えられる。
459パッソちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 16:25:15.52ID:ry+x42VT0
雨でびしゃびしゃのリアガラスをワイパーで拭いた時の爽快感が癖になってる
リアワイパーレスの車に乗ったらストレス溜まりそうで怖いw
460かもんちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 16:31:05.35ID:88daVm740
ドラレコ兼バックミラーのカメラをガラス内側に付けてるんだけどワイパーないと見にくくなる
デジタルミラーいいよね
2023/04/03(月) 16:32:17.83ID:r421paUj0
>>4
んで、抜けてケツにぶつけて折れそうになるんだよな
2023/04/03(月) 16:32:46.74ID:c1RqHXwd0
>>98
豪雪地帯の出身だけど、自分は逆だなぁ。
雪下ろしづらいし、氷の塊になって動かせばうるさいし傷つきそうだし。
納車してすぐ外す派です。
まぁ地域みんながみんなでもなく、使ってる人も居ますけどね。
2023/04/03(月) 16:39:14.68ID:3q7Jwir30
リアワイパーはガラスとか小まめに拭いとかないと砂が付いてたりでガラスに傷がつく。
464とこちゃん(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 16:44:18.86ID:tl4sdivi0
>>445
後ろの座席や後ろの車の人間の顔を時々見てる

昔、教習所の検定試験の時、確認するために教習所の見習いみたいなのが後部座席に同乗してたが
検定中ふとバックミラーをみたらぐっすり寝てた
465ムーミン(北海道) [IT]
垢版 |
2023/04/03(月) 16:55:11.04ID:Zkp+uVVE0
いやぁ・・・こっちじゃちょっと考えられないな
雪が普通にリアガラスにも張り付くので
466マツタロウ(岐阜県) [CN]
垢版 |
2023/04/03(月) 16:59:08.96ID:hQokGosh0
結露でボヤボヤなのは、めちゃ見にくいから
電熱線で曇りを取るは必要

だけど雨程度、しかも雨に向かって走らない後方なら
ワイパーで水を拭うほどのことは不必要だよな

雨天時に長距離バック走行デモするはめになったら必要?
467マツタロウ(岐阜県) [CN]
垢版 |
2023/04/03(月) 16:59:31.90ID:hQokGosh0
>>466訂正
結露は見にくいどころか
何も見えないだな
2023/04/03(月) 16:59:57.36ID:7VRcHA/F0
リアワイパーが動いてないヤツは
後ろを見てないヤバいヤツだと思ってる
2023/04/03(月) 17:04:14.65ID:TpGtpKwd0
むしろリヤワイパー外してるの見るとダサいと思っちゃうんだが
2023/04/03(月) 17:04:38.47ID:J06i12j00
使うわ
雨もそうだし雪降ったり泥が多い山道は特に
471マツタロウ(岐阜県) [CN]
垢版 |
2023/04/03(月) 17:04:55.40ID:hQokGosh0
>>445
最悪見なくてもできるけど
そこそこ混んでいる高速道路とかで、すいすい車線変更していくなら
後ろは見えたほうがいいね

後ろから120-150kmとかで走ってきた車に煽りられかねないから


あっ制限速度以下で、ノロノロ下道走るなら
当然見えたほうが良いよ
退避できる所もあるから、譲りやすい
472こんせんくん(東京都) [ZA]
垢版 |
2023/04/03(月) 17:05:47.40ID:9TFzv1YI0
日本男性は体臭予防してください。

男性は女性に比べて脂が2、3倍多いと言われているので、
それだけ男性は体臭を発生させやすいです。
自分では匂いに気づかなくても相手は他人の匂いに敏感です。
知らずしらずに不快な匂いを振りまいているかもしれません。

体臭対策について、
ワキガ手術とかいろいろありますが、NHK教育講座の医者の方が、
簡単な匂い対策として、

※脇毛の処理は必須で、(あるのとないのでは軽減、効果度が違う) 
処理後はワキガクリームを塗ればブーストしにくいと言っていました。
ワキを清潔に見せるということは、相手への配慮でもあると思います。


現場の声
日本に嫁いだ40代西洋人女性は怒り気味に
『日本の電車(おじさん)は臭くて電車に乗れなくなった』とインタビューに答えていた。

日本人20代女性
『飲食店や職場に行くのが辛いです。
春は爽やかな季節なのに、植物より、
何かが腐ったような匂いの人が多くて困っています。』
2023/04/03(月) 17:08:56.35ID:7hQikIiM0
使わないなら外してもいいな
車検の時の小銭稼ぎで交換させられる
ウチはよく使うから外してない
474ペプシマン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 17:09:39.56ID:87PqqQn70
取り外すつもりはないけどフロントのワイパー動かすとリヤも連動して動く仕様になってたからディーラー持ってって直してもらった
475ポンきち(東京都) [CN]
垢版 |
2023/04/03(月) 17:17:14.48ID:gZaJjEFW0
ヌバルのセダンは昔からついてた
ガラコ塗ってもぜんぜん流れてくれないからワイパーは使う
特に霧雨みたいなのはぜんぜん後ろ見えなくなるし
ただ間欠の間隔はもう少し長い方がよかった
476がすたん(兵庫県) [DK]
垢版 |
2023/04/03(月) 17:20:29.25ID:WoAVUAHN0
ハッチバックだから正直欲しい
いらないって言ってるのは後ろちゃんと見てるのか?って思うわ
2023/04/03(月) 17:24:12.77ID:BViaUDqC0
黄砂の時期とか雪降った後とか凄い使うんだけどなぁ
2023/04/03(月) 17:27:41.09ID:pGxCJoeC0
リアカメラ付けてるから必須
2023/04/03(月) 17:39:06.75ID:L1y0r87Z0
リアカメラだから平気って人は目視はせんのな
2023/04/03(月) 17:51:43.12ID:7hQikIiM0
ルームミラーにリアカメラの画像を写せるけどほとんど使わないわ
バックモニターは見る
2023/04/03(月) 17:56:17.07
使うことないし使わないから砂ホコリもたまるし
外してるわ
2023/04/03(月) 18:02:35.96ID:SjNExA/z0
>>3
強すぎ
2023/04/03(月) 18:09:14.65ID:CTR3K5vQ0
後方確認がちゃんとできれば使う使わないとかどうでもいいけど、わざわざカスタムする精神がダサい
2023/04/03(月) 18:13:38.82ID:5l54lN9O0
使わない上に洗車の邪魔になるから外してたわ
今はそもそも洗車が面倒くさくてやらないのでワイパーは付けたまま
485ピョンちゃん(香川県) [CH]
垢版 |
2023/04/03(月) 18:13:55.82ID:wAxgMo/y0
デシダルミラーだとワイパーいるって意味不明じゃね?
車内にカメラあるの?
486なっちゃん(愛知県) [NO]
垢版 |
2023/04/03(月) 18:17:10.34ID:reOusAwO0
メインのワイパー使っているときにバックをすると勝手に動くのがウザいから配線抜いてたな
2023/04/03(月) 18:17:12.68ID:U0SzEqe60
>>485
リヤウインドウの内側にカメラ付いてるから汚れてるとボヤけるんよ
488ピョンちゃん(香川県) [CH]
垢版 |
2023/04/03(月) 18:17:58.06ID:wAxgMo/y0
>>487
へーそういう車種もあるんだ
2023/04/03(月) 18:27:46.06ID:j7hyTPud0
普段から後方確認しねーんだろな
490ちかぴぃ(大阪府) [ES]
垢版 |
2023/04/03(月) 18:28:25.20ID:psOGSaXm0
ゲリラ豪雨の時は使う
49177.ハチ君(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/04/03(月) 18:30:35.58ID:5T8WqLPg0
リヤワイパーの一部が割れてて車検通らないとか言われて交換させられたんだが
全然使ってて問題なかったのに
2023/04/03(月) 18:34:41.25ID:uJNl4wPh0
アリオンはリアワイパーあるかどうかチェックするよな
2023/04/03(月) 18:35:25.31ID:2MQK89ig0
ないと困らない?

雨降らない地域で過ごしてるの?
494なっちゃん(愛知県) [NO]
垢版 |
2023/04/03(月) 18:35:53.44ID:reOusAwO0
>>491
ワイパーはフロントだけ動いてウォッシャーが出れば車検は通るはず
リアは見もしないんじゃなかったかな?
車検が通らないというのは脅し文句だな
2023/04/03(月) 18:41:55.85ID:OmgOd50S0
カメラ付いた車多いし
2023/04/03(月) 18:45:40.35ID:PX7UEBjY0
ウインカー点灯させて曲がるの恥ずかしい
みたいな理論だな
497きこりん(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2023/04/03(月) 18:49:20.89ID:09uNURqx0
使わないこともないけどバック連動はやめて欲しい
2023/04/03(月) 18:50:26.14ID:sXn583Xv0
初めから付いてない 軽トラ
499サリーちゃんのパパ(宮崎県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 18:54:00.96ID:8xO4ICxE0
使う
後ろにも注意払ってる意思表示
500いくえちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 18:55:45.30ID:aK6aLius0
使わなくてもいいのにわざわざ外す?
2023/04/03(月) 18:57:08.68ID:vBJLLsYa0
車のリヴァイアス
502とれたてトマトくん(宮城県) [JP]
垢版 |
2023/04/03(月) 18:57:49.65ID:uyIem82n0
俺の車はついてないな
あれば便利だろうが
2023/04/03(月) 18:59:46.29ID:igXekptf0
普通に使うだろw
使わないやつは汚れたり雨上がりだったりのときは乗る前にいちいちガラス拭いてるのか?w
2023/04/03(月) 19:02:21.16ID:LbexBqG/0
鳥取だから砂がすごくて使ってる
2023/04/03(月) 19:10:14.43ID:gmlfpAYT0
>>161
(;´Д`)ノθヴイィィィン
2023/04/03(月) 19:11:24.20ID:mY5Jc2r+0
使うべき時に使わないより確実に見ずらい状態になる
自分で外すとか運転する資質に欠ける
2023/04/03(月) 19:11:55.28ID:vO2/bSYY0
特にこの季節、ガラスが汚れてたら見難いので使う
508省エネ王子(福岡県) [EU]
垢版 |
2023/04/03(月) 19:12:06.30ID:G1b8A0Ms0
めっちゃ使ってるけど。
509さんてつくん(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 19:13:19.90ID:4fgdxKTT0
外す奴は走行中後方確認しない下手くそ
510ひょこたん(愛知県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 19:18:04.72ID:uJNl4wPh0
>>205
セダンみたくリアガラスの角度が立ってると付けない傾向だな
2023/04/03(月) 19:18:15.03ID:hESFXo3B0
バタバタ動くパターンしかないやん
走ってりゃ後ろの窓に雨なんて当たらないのに
間欠動作があれば使うわ
2023/04/03(月) 19:19:36.66ID:XEGNXx650
BMWは頑なにリヤワイパーを採用しないがその理由がクソすぎて笑ったわ
2023/04/03(月) 19:19:56.56ID:O/dSUugX0
リアワイパーにウォッシャー液あるの知らなかった
全車そうなのか?
最近滑りが悪くてリアワイパーがギャギャギャギャって音出してる
2023/04/03(月) 19:20:02.64ID:p7KIEKpa0
デジタルインナーミラーのドラレコにしたからワイパー使いまくり
515ピンキーモンキー(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 19:23:42.48ID:EC/ZY/yL0
そもそも一番低いグレードのやつだからリアワイパー付いてなかったわ
2023/04/03(月) 19:25:38.67ID:4ufIMoGT0
豪雨の時しか動かしたことないな
2023/04/03(月) 19:28:52.41ID:67RrS4it0
メーカーがわざわざ付けてんだからバードビューだろうが何だろうがそれに弱点があるからわざわざ付けてるんだろ?
素人が外すな
2023/04/03(月) 19:30:58.04ID:cCWtQ5q80
全く跡形が残ってないらまだマシだけど外したと分かる方がもっとダサい
2023/04/03(月) 19:32:54.38ID:reOusAwO0
>>513
リアにワイパーがある車はほぼウォッシャーが付いてる
あとその音はゴムを変えないとガラスに傷がつくぞ
2023/04/03(月) 19:58:19.22ID:nKw7Lqdn0
年に一回だな
ただその一回は絶対に必要だしあってよかったと思う
2023/04/03(月) 20:00:42.38ID:6a+MvgIA0
ドラレコリアカムのせいでリアワイパー再稼働に至った
522お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 20:01:48.12ID:7AD8Rpj60
ちっこい車を大事に大事に毎週洗車しとるんやろ
そっとしておいてやるべき
523ヒーおばあちゃん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/04/03(月) 20:02:15.64ID:iGKCFOG90
あれって拭き取れる面積がすっごい小さくない?w
524パスカル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 20:04:35.13ID:NPiPtIbu0
ドラレコカメラ付いてるなら要るよな
525あるるくん(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/04/03(月) 20:05:14.27ID:2Tq67cHt0
>>3
何言ってんの分からんのに笑える
526スカーラ(岐阜県) [DE]
垢版 |
2023/04/03(月) 20:05:45.94ID:RZo6/3Xx0
>>67
冬の曇りは困るけど
ワイパーじゃなくて電熱線の出番では?
527ミミハナ(茸) [VN]
垢版 |
2023/04/03(月) 20:06:47.33ID:WVFThiTG0
バイクもそうだけど後ろ見るためのパーツを外したり小さくしたりする奴は後ろなんか見ないっていう輩なんだよな
2023/04/03(月) 20:07:53.63ID:5MSJV7Qt0
今まで買った車でリヤワイパー付いてないのは軽トラだけだわ
529スカーラ(青森県) [EU]
垢版 |
2023/04/03(月) 20:09:28.93ID:X3bBUN4Z0
雪の日に使うよ
2023/04/03(月) 20:11:49.45ID:5MSJV7Qt0
高速道路で車間詰められたら後ろの窓を掃除
2023/04/03(月) 20:12:09.00ID:YE6Oinky0
現場車で無いと死活問題だわ
砂埃すごいから
532はのちゃん(群馬県) [KR]
垢版 |
2023/04/03(月) 20:20:08.36ID:5E/NcN4H0
>>530
なるほど!ボンドカーの武器みたいなもんだな。洗車したばかりの車ならダメージ大きいかも。
2023/04/03(月) 20:21:46.89ID:vTSp19BL0
>>522
お前は身長そのものが小さいじゃんwwwww
2023/04/03(月) 20:24:08.80ID:yZk3te1P0
ドラレコ付けてたら使うだろ
535いくえちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 20:42:03.76ID:iiafYErN0
アクアとかイストみたいな獅子唐レベルの小さいやつでも役に立つのかしら
536ニーハオ(富山県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 20:43:16.46ID:J9xWpldl0
使わないけど外してるのを見ると格好悪いなと思うから外してない
2023/04/03(月) 20:50:35.25ID:W47gED3q0
秋になったら外そうかな
リアワイパーに鳥が止まって糞垂れるんだよ
538チーズくん(東京都) [PL]
垢版 |
2023/04/03(月) 20:56:56.32ID:ZDcaJwE60
あのガラス結構汚れるからいるわ
539パピラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/04/03(月) 20:58:34.14ID:FTrBE6p+0
雨の日に高速道路を突っ走ってると後ろ何も見えなくなるやろ
540パーシちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 21:09:21.79ID:Vs6WKHJW0
>>291
小さい傷はできる。そのせいでワイパーかけても線が残る。新品ワイパーに変えても線が残る。傷のせいで。
2023/04/03(月) 21:31:32.59ID:bQsf0Mbe0
うっかり排気ブレーキのつもりでレバー動かした時にしか作動してない
そもそも後ろ窓塞いでるんでルームミラーもいらないんだ
邪魔だから外してたけど車検の時に戻すのも面倒なんで今は真横向けてるし

雨の日に前の車がリアワイパー動かし続けてるのを見るとなんか、なんとも言えない気持ちになる
542お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/03(月) 21:52:50.86ID:7AD8Rpj60
>>533
お前はエスパーかよ!
2023/04/03(月) 21:57:09.54ID:OC6n2Ybe0
セダンなんかついてないわ
2023/04/03(月) 21:59:19.64ID:5MSJV7Qt0
>>543
トヨタだと4駆には付く
2023/04/03(月) 22:05:36.79ID:BcNQv9PF0
普段からトラックや工事車両とか輸送・緊急車両乗ってるような人はリアワイパーどころかリアウインドウすらいらないだろな
546ナミー(埼玉県) [DK]
垢版 |
2023/04/03(月) 22:22:37.13ID:E3bKXsJ+0
>>545
で?
2023/04/03(月) 22:28:51.42ID:cyv8DkJ50
>>7
安全への意識が低すぎるよな
雪が積もったままのキチガイカーもたまにいる
548ペーパー・ドギー(埼玉県) [FR]
垢版 |
2023/04/03(月) 22:49:36.29ID:17ohWWlx0
下手くそはルームミラーで後ろを確認するらしい
後部座席に人がいたり荷物があったらどうするの
後ろはサイドミラーで確認するんだよ
貨物車とか普通そう
だからリアワイパーは物理的に必要ないと欧州では言われている
2023/04/03(月) 22:58:46.32ID:nXPjVfv50
ホントは必要ないけどワイパー業界が付けろとうるさいだけだと思う
2023/04/03(月) 23:08:24.29ID:rrnqk+iq0
>>548
高卒が言ってそう
2023/04/03(月) 23:44:58.72ID:hbMIa3600
逆になぜ使わないのか謎
2023/04/03(月) 23:58:34.14ID:hESFXo3B0
リバース入れたらリアワイパー勝手に動いて焦った
2023/04/04(火) 00:04:09.73ID:xq7Ki/Mj0
>>2
よな?
554かほピョン(大阪府) [DE]
垢版 |
2023/04/04(火) 00:09:56.09ID:tn3FykGc0
>>550
頭のいい大卒が言ってるんやでぇ
555マウンちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 00:14:07.89ID:9klD+V1/0
使うのは雨の日にドラレコで録画したい時くらいか
親水コートは長持ちしないし
2023/04/04(火) 00:14:28.92ID:UaFukWxI0
リアワイパーは使うけど昔の車についてたサイドミラーのワイパーは使わなかった
557リボンちゃん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 00:23:48.11ID:TBmTZl6E0
>>548
あくまでもルームミラーだしね
室内を見る用のミラー
バックミラーと勘違いしてる人多そう
2023/04/04(火) 00:27:43.58ID:JVlug8nF0
>>1
>カスタム好きの界隈では、「リアワイパーがカッコ悪い」という意識
理解不能だわ
559パスカル(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/04/04(火) 00:30:38.79ID:z8qjJNDV0
>カスタム好きの界隈では、「リアワイパーがカッコ悪い」という意識もあり、取り外しは定番カスタムの一つのようです。

頭悪すぎてなんか引くわ
まぁ、外して何か付けてるやつは馬鹿の目印になって良いわな
2023/04/04(火) 00:30:53.00ID:yP8OVLHt0
わざわざ外す意味もわからんし、標準で装備されてるモノを外す方がダサいと思う
561リボンちゃん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 00:32:27.85ID:TBmTZl6E0
確かにセダンについてるのはもはや滑稽だよな
物理的に必要ないだろ
2023/04/04(火) 00:37:23.73ID:Zr666nnW0
地域によるよな
うちの地方じゃ到底外せない
563ののちゃん(埼玉県) [FR]
垢版 |
2023/04/04(火) 00:40:53.81ID:onAkkzuX0
あんな無駄なもの外してもいいけど
可動部だけ外すなら駆動部ごと外すほうがスマートではないか
余計なエネルギー消費がなくなる
2023/04/04(火) 01:07:32.28ID:MMOJVB1k0
>>548
上手いドライバーはルームミラーもアウトサイドミラーも
活用する人です。
2023/04/04(火) 01:12:47.30ID:MMOJVB1k0
>>557
?ルームミラーが後席を確認する目的とは知らなんだw

ルームミラーは室内に備えてあるミラーという意味だが?
それに対してフェンダー或いはドアミラーはアウトサイド
ミラーと言い室外に付いているミラーという意味。
2023/04/04(火) 01:16:28.27ID:MMOJVB1k0
>>561
国産車でスリーボックスセダンにリアワイパーを
備えたのはGC111スカイラインGTのSタイプで
スポーティイメージを強調するため。
2023/04/04(火) 01:58:14.24ID:xajdpP2b0
よくネタ画像で見るスタローンの腕がワイパーになってるのは付けてみたいw
2023/04/04(火) 02:06:22.40ID:G9Wz1bu70
>>565
アホなんだよ
相手しないほうがいい
2023/04/04(火) 02:18:45.21ID:uCiKjzrG0
>>425
これな
2023/04/04(火) 02:26:40.23ID:uCiKjzrG0
>>451
雨にも雪にも霧にも遇わなかったんだ。
凄いな。
2023/04/04(火) 02:56:01.51ID:AbN/3En30
なんでみんな自分は車に詳しくて運転がうまい人間だと思ってしまうん?
572ハナコアラ(神奈川県) [CH]
垢版 |
2023/04/04(火) 03:10:49.68ID:eTqjIDq50
結露した時にすげー欲しくなるわ
2023/04/04(火) 03:56:09.44ID:3nzWJWBO0
わざわざ外すとかダサいとか一体どういう感覚なのかよくわからんな。
574ヨドちゃん(長野県) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 04:07:50.03ID:AFNedp0g0
雨の日信号で止まらんのかな
2023/04/04(火) 04:31:25.24ID:GCfHWlTUO
リアじゃないけど
高速道路走行中に前面ガラス半分に鳥のネバネバ糞がかかった時は焦った高速走行だと全面に拡がるからな
576黒あめマン(山口県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/04(火) 04:35:36.97ID:qcwO2Gl70
いらんやろ
外したら車検通らないからつけてる
雪国以外必要ないと思う
577虎々ちゃん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2023/04/04(火) 04:38:46.97ID:JCv44QxE0
リアワイパーついてる車って
安い車なんでしょ?
578レビット君(大阪府) [EU]
垢版 |
2023/04/04(火) 04:40:20.69ID:mwC+HOXA0
マスコットつける方がダサいわ
579俺痴漢です(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/04(火) 04:58:34.67ID:uLqv/7Ia0
たまに動かすと動き悪いしギコギコうるさい
580俺痴漢です(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/04(火) 04:59:48.08ID:uLqv/7Ia0
>>3
糖質っぽい
581ミルパパ(茸) [AU]
垢版 |
2023/04/04(火) 05:07:53.24ID:IuM42dYw0
そういや後ろの車名ロゴ外してる車時々見かけるけど、個人的にはアクセントが無くなってつるんとして変な感じにしか見えないんだが、ああいうのが良いんだろうか
582マウンちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 05:11:33.89ID:9klD+V1/0
>>575
一般道の虫でもそれある
大雨の中コンビニの駐車場で必死で窓拭きしてる変な人になっちゃう
583おれゴリラ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/04/04(火) 05:12:51.09ID:ltqckKyA0
ワイパーで汚れを取った後のガラスの模様がダサい
584ウチケン(島根県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/04(火) 05:32:39.70ID:z+2NzwWh0
ハッチバックみたいな車は後ろ汚れるし、デジタルインナーミラーは必須
外してるのは大抵軽四
2023/04/04(火) 05:34:48.41ID:IU8GLMci0
無きゃないで雨の日汚れで後ろが見えないと欲しくなる
586ウチケン(島根県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/04(火) 05:39:47.44ID:z+2NzwWh0
そう言えば俺の車のリアワイパーは使わない時は
収納されて見えない位置にあるよ、みんなそうすれば良い
587マルコメ君(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/04(火) 05:40:52.72ID:zyWBGAbN0
ワイパー外して変なキャップって糞ダセえんだけど
2023/04/04(火) 05:43:04.49ID:1wNce7OX0
ずーとオープンカー乗ってたんで
後ろは基本的にサイドミラーで確認してた
幌閉じてるとき、後ろ見えんことはないけどクソ見辛いんよ

正直そっちのほうが安全とさえ思ってる
589ゆうゆう(北海道) [ニダ]
垢版 |
2023/04/04(火) 05:52:46.89ID:iAmsFVMv0
意味がわからんw
汚れた時どうするんだ?
590吉ブー(茸) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 06:07:22.64ID:hcE2GkGb0
定番カスタムなの?

こんなカスタム(笑)して喜んでるのは
頭が弱すぎだろ
591コアラのワルツちゃん(三重県) [CA]
垢版 |
2023/04/04(火) 06:15:31.51ID:ItsygCe60
バッグカメラがあるからいらないんだけどな。
592吉ブー(茸) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 06:17:09.29ID:hcE2GkGb0
カメラがあって要らないにしても
外してヘンテコなアクセサリーつけてカスタム!
とはならんだろう
2023/04/04(火) 06:17:37.63ID:uA71I8n+0
北海道は必要
594ルーニー・テューンズ(長野県) [GB]
垢版 |
2023/04/04(火) 06:18:23.96ID:nWIPpN5e0
雨の高速とか普通に欲しいけど
2023/04/04(火) 06:20:13.19ID:r+iuj8tu0
花粉とか取れるし、豪雨の時に見やすくなるので便利
整備不良の対象にしろよ
2023/04/04(火) 06:27:07.67ID:tr/LaiuT0
>>178
俺はシャンタン派
597ひかりちゃん(兵庫県) [GR]
垢版 |
2023/04/04(火) 06:30:08.92ID:XMLYEdYF0
全然関係ないけど昨日、BMWのロゴが付いた軽自動車を見た
2023/04/04(火) 06:55:31.40ID:46013cwT0
ウインカー早めに出すの恥ずかしいって感覚の奴がリヤワイパーも外してそう
2023/04/04(火) 07:08:26.40ID:amZ1ZgQg0
使わないとか、外してるとか平気で言ってる奴のほど事故率高そう。
2023/04/04(火) 07:15:19.63ID:k/rZC3TI0
言われてみればトラックなんてそもそも後ろ見えないから要らないっちゃ要らないな
2023/04/04(火) 07:16:58.07ID:oFHiR06+0
不要論者は後ろの窓が見えづらくなったときどうしてるの?
いったん降りて拭くの?それとも見えないまま走るの?
俺が前に乗ってた車は最初からリアワイパー付いてない仕様でえらく不便してたけどなあ
602パッソちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 07:23:29.76ID:GPHKiD880
>>583
> ワイパーで汚れを取った後のガラスの模様がダサい

その感覚が理解出来ん
汚れたままの方が嫌なんだが
2023/04/04(火) 07:26:33.48ID:k/rZC3TI0
>>601
俺は気になって見てしまうが、そもそもサイドミラーだけで事足りるって人がいるのは事実、ルームミラーそのものを見ないと思われ
604ぶんぶん(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 07:28:29.04ID:u5NuCw4r0
>>601
冬の結露は電熱線しか意味ないし
雨なんて、まあまあ見えるし
ろくき見えないほど土砂降りなら、アホみたいに加速する車もいないだろうし
特にはいらんやろ
知らんけど


>>602
汚れているところと、ワイパーできれいになったところなんて
見た目も微妙だけど
洗車してませんという感じにもなるし微妙やろ
2023/04/04(火) 07:33:18.96ID:d5CUMtp30
利用しない人も多いしオプション扱いでもいいとは思うが
標準で付いてるものをあえて外すのは理解出来ん
2023/04/04(火) 07:38:42.85ID:G9Wz1bu70
>>605
それだけ使わない
劣化、埃が溜まる
要らなくて外すという選択肢ありだろ

後ろが見えないほど汚れるなんてこと滅多にない
雨降ってたって見えるだろ
リアワイパー使う人ほどヘタクソなんじゃないか?
2023/04/04(火) 07:39:48.21ID:Lq3LORCf0
リアワイパーとトラックのミラーワイパーは必須
2023/04/04(火) 07:48:31.80ID:bZslFePf0
土砂降りじゃなきゃ後ろは見えるし
ホコリや黄砂はワイパーじゃなく拭き取る
曇った時や凍結時に電熱線は使ったとしても
リヤワイパーはほとんど使わないな
2023/04/04(火) 07:54:07.56ID:kvQARpXe0
>>1
バックする時使うだろう。
お前ら後ろ見えなくてもお構いなしでバックするのか.?
2023/04/04(火) 07:57:14.54ID:9GA5CckU0
>>135
これ
特に必要ないけど定期的に動かしてる
611パッソちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 08:21:15.60ID:GPHKiD880
>>604
汚れてることに変わらんのに?
2023/04/04(火) 08:26:20.73ID:WqXLsxVh0
>>18
ウィンカーもめったに使わなさそうだよな
2023/04/04(火) 08:30:17.54ID:+8o3YXOk0
>>3
これヤベーな
2023/04/04(火) 08:31:04.44ID:uCiKjzrG0
>>581
近付いちゃいけない車アイコンの一つだよね。

リヤワイパー外し
黒ウインドウ
ロゴ外し
黒ロゴ
金ロゴ
DAD
AYU
2023/04/04(火) 08:32:08.56ID:uCiKjzrG0
>>600
リヤカメラ付けてる。
616KEIちゃん(ジパング) [PR]
垢版 |
2023/04/04(火) 08:37:54.94ID:2kITzbvq0
高速でパトカーに捕まってるバカって後ろを見ない奴
2023/04/04(火) 09:28:37.79ID:P1LJGLoj0
>>581
いわゆる、スムージングのひとつだろうね。とにかく後ろをのっぺりさせたいという。
2023/04/04(火) 09:30:25.10ID:SF9liHiy0
プリウスの後ろはスラントしすぎててほとんど見えないのよ。
だからワイパーあってもしょうがない。
バックカメラないとホント怖い。一度、バックカメラ壊れてさあ。
慌てて修理したよ。
2023/04/04(火) 10:07:17.45ID:LCAU5vNV0
リアガラスに埃が積もっていて
ワイパー1回かけて扇形の模様を出してる車
2023/04/04(火) 10:20:39.09ID:Cqv1qZbH0
>>557
フェンダーミラーはフェンダー見る用だもんな
621ことちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 10:44:17.24ID:Mi2/e4B90
ワイパーにカッコイイもダサいも無いでしょ
622ネッキー(ジパング) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 10:49:44.82ID:OPWzKGPR0
視界はいいにこしたことないわ
623ティーラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 10:51:46.61ID:vUgwpdUC0
>>27
任意装置なので車検は関係ない。
624スピーフィ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 10:55:17.79ID:xGB2D+N50
わざわざ外すのは意味わからない
625KEIちゃん(ジパング) [PR]
垢版 |
2023/04/04(火) 11:13:41.20ID:2kITzbvq0
>>624
「俺は安全運転をするつもりねえから」という主張
2023/04/04(火) 11:36:49.88ID:EogavAN90
雨の時は走る前に1回だけ使う
無いよりあったほうがいい
ダサいと感じる車を買うのか
それとも周囲の人にダサいですよと教えられたのか
627ミルパパ(アルゼンチン共和国) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 11:38:53.18ID:hngZ1rt20
ヘタクソの目印 リヤワイパー
2023/04/04(火) 11:43:20.67ID:P4Yn2WYi0
リアワイパーの代わりに猫のシールを貼って、手のところがワイパーになってる車を見たことある。
ワイパーを動かしたら猫の肉球が動くみたいね。
629チルナちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 11:44:09.33ID:yMxpMHEG0
>>627
最初からついてるものなのにヘタクソの目印になるの?
630カンクン(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 12:17:42.15ID:nJidecG20
どうでもいい理由でわざわざ外すとか精神病んでそうで何だかかっこいい
631吉ブー(茸) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 12:19:31.82ID:hcE2GkGb0
馬鹿の目印になっていい
どんどん外してカスタム(笑)しろ
632KEIちゃん(ジパング) [PR]
垢版 |
2023/04/04(火) 12:19:59.35ID:2kITzbvq0
まあ馬鹿の目印
2023/04/04(火) 12:21:31.70ID:h+j5hVwL0
いつかは後ろにワイパーの付いたクルマに乗れるオトコになるんだぞ?
2023/04/04(火) 12:23:10.44ID:N5Ft4KI10
>>627
こういう奴って360℃カメラないと運転出来なさそう
635ケンミン坊や(青森県) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 12:24:01.73ID:XqchP6uR0
サイドミラーもカメラに代わられる時代だもの
636DD坊や(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 12:27:49.94ID:a4oRdB250
>>627
ゾロ目そう
637吉ブー(茸) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 12:29:50.19ID:hcE2GkGb0
>>627
DADとかまどに貼ってありそう
2023/04/04(火) 12:33:33.25ID:Z0sfah9P0
汚れるからワイパー有るのに
マスコット付けるって
単なる仲間内の同調圧力で
一番いらないものつけてるだけなんじゃ?
捨てる理由付けにもなるんだろうけど
2023/04/04(火) 12:39:01.40ID:KcUpsq4y0
>>628
30年前くらいに流行っていたような(´・ω・`)
2023/04/04(火) 12:58:52.16ID:7/7g1HhF0
リアカメラの死角次第だけど、目視はしたほうがいいぞ
死角外の看板等にぶつけてリアガラス割ったとか稀に聞く
2023/04/04(火) 13:02:42.54ID:hbvoADDF0
土砂降りの高速やバイパスを走るときはリアワイパーしたほうが後続車の情報がわかりやすい
642コン太くん(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2023/04/04(火) 13:11:31.43ID:Ctw2ipJK0
JAFに入っていた時の小冊子に、安全運転のためにはまず視界から前も後ろも綺麗にしろ、勿論ミラーもって書いてあったのにね。
後、勉強になったのはカーブでリアが触れて危ないと思ったら逆ハンだのやらずにブレーキかけろ
そんな腕無いんだからスピード落ちたら運動エネルギーが下がるって書いてあったな。
643モアイ(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2023/04/04(火) 14:03:42.24ID:AUf6u32x0
軽に乗ってる時点でジャップ糞ダサなんで
世界でジャップだけだろあんなもん乗ってんのww
644マウンちゃん(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/04/04(火) 14:10:40.48ID:v+9qHbd00
そもそも車種によるよね?スバルのワゴンだと飾りだけど
昔のセリカやCR-Xみたくリアウインドウ寝てるクルマだと
ないと困る
2023/04/04(火) 14:34:00.17ID:mzgMjgcj0
フォグランプはヘッドライトがLED化した事によって廃止の方向なんだよな、今の車は。
2023/04/04(火) 14:35:03.30ID:gAkUstHg0
>>643
日本は狭いし、日本人はチビだからしょうがねえだろ。
647なまはげ君(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 15:34:04.85ID:sxWv7amo0
>>644
リアウィンドウ寝てると太陽光入って暑いんで
シェード必須でワイパーあっても意味ない
2023/04/04(火) 15:52:23.22ID:/QSLZK8a0
要らないよ、外してたら車検で購入しなくても良い特典付き
2023/04/04(火) 15:53:04.89ID:/QSLZK8a0
>>644
バックミラーで良くね?
2023/04/04(火) 16:11:47.34ID:trQzVxuD0
>>642
速度にもよるがそんなことしたら余計にケツが流れて
とっちらかるよ?アクセルを緩めるか戻すだけにしないと
2023/04/04(火) 18:04:47.05ID:qgXzTLDc0
>>642
そもそもリアが流れるほどの速度でカーブに入るのがアホのような気がするがw
652パッソちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 18:04:58.74ID:GPHKiD880
>>649
死角あるでしょ
ルームミラーと両方見ろ
2023/04/04(火) 18:05:29.35ID:qgXzTLDc0
>>643
フランスも小型車ばかりなんだがw
654ニーハオ(鳥取県) [GB]
垢版 |
2023/04/04(火) 18:37:07.69ID:JJgy58za0
>>653
さすがに660ccの車に乗ってる奴は少ないだろ
スズキのアルトでもインド仕様は998cc
2023/04/04(火) 18:37:40.48ID:xCG+Wpkc0
車間詰めてくる奴が居たら信号待ちでリアウォッシャー出してワイパー動かせばどいつもこいつも面白いほど車間開けるぞ
2023/04/04(火) 18:40:32.47ID:uu6CnGv20
>>32
大前提として160出すなよw
2023/04/04(火) 18:42:41.50ID:qgXzTLDc0
>>654
車体は同じでエンジンが違うだけだな。
軽規格より小さいクルマも沢山あるしダサいとか無いからw
658ベストくん(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 18:44:38.60ID:0EjOo1fD0
>>160
0.5sくらい刻みで動かしたらワイパー動かさずにウォッシャー液出てこない?
2023/04/04(火) 18:46:04.94ID:FolO/Yi40
後ろなんて見えなくなるほど汚れないから、ワイパー外して猫ちゃんの手つけてるよ
2023/04/04(火) 18:49:21.95ID:6WLBxoh20
リアワイパーは垂直をホームポジションにするべき。
水平は雪や泥が溜まって汚れたり折れたりする。
2023/04/04(火) 19:05:26.92ID:ONIcoTkq0
>>655
良い事聞いた
今度やってみよw
2023/04/04(火) 19:26:42.69ID:G49lR51N0
>>661
相手が悪いとケンカになるからやめとけw
2023/04/04(火) 19:29:53.11ID:qgXzTLDc0
>>661
道を空けて追い抜かせた方がいい。
2023/04/04(火) 19:31:10.24ID:ONIcoTkq0
>>662
え...ちょっと汚れが気になっただけなんですけどぅぅぅぅ
て言うからOKよw👌
2023/04/04(火) 19:36:38.07ID:TUOawxjM0
普通に雨降ったら使ってるけど
2023/04/04(火) 21:03:22.81ID:R4DyiHje0
車列の中にいると後ろの車に対して「いつも見てるぞ」アピールみたいで使いにくい
667パピプペンギンズ(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 21:39:47.01ID:UltIuS4T0
バックモニターあるから基本的に目視をしないけど初期装備のままにはしてるw
668MILMOくん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 22:43:04.45ID:Oghh7pLU0
>>655
そういやバイク乗ってた頃に高速道路で車間詰めてくる車がいたらステップから足を外してぶらーんと垂らすとみるみる車間が拡がってたな
669もー子(静岡県) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 22:45:57.01ID:ipHdPNGa0
スイスポでエンブレム外すやつの気が知れない
スイフトのSだろ
2023/04/04(火) 22:51:39.31ID:TBO+JCBB0
イセッタの実車始めた見たときは思わず二度見してしまったわ
671MILMOくん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 22:54:17.44ID:Oghh7pLU0
>>669
エンブレムとか車名ロゴってあるのが前提のデザインで無いと間延び感がして締まらないと俺は思うんだけど、外す人はそうは感じないのかねえ
672KANA(東京都) [GB]
垢版 |
2023/04/04(火) 23:32:24.60ID:5r+aPfDv0
後ろに知り合いのクルマがいたとき挨拶に使うんだよ
まあハザードでもいいのかも知れんが
673ミミちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/04(火) 23:37:32.57ID:c0ci2plq0
デジタルミラーつけてるから雨の日必須だけど
2023/04/04(火) 23:51:00.84ID:5sqdj70e0
外してるのがいちばんダサいw
675ベスティーちゃん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/04(火) 23:55:12.60ID:IdG6WvdP0
一方、室内鏡(いわゆるルームミラー)については、取り付け強度について規定はあるものの、それ以外のルームミラーの大きさ、鏡の面積、形状、曲率、装着の義務などについては一切の記載がありません。つまり道路運送車両法では、ルームミラーの存在そのものがあってもなくても構わないということになっているのです。
676あかでんジャー(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/04/05(水) 04:13:55.90ID:F3OLIyLp0
>>657
まあクソ雑魚ジャップには660cc64馬力がお似合いだわなw
バイク以下の性能www喜んで乗ってろやジャップ
2023/04/05(水) 05:23:36.24ID:W+U987HD0
キムチくせーな
2023/04/05(水) 05:41:01.27ID:kcB1H+Sg0
リアワイパーは要らない
あと左前方のポールも要らない
679サリーちゃんのパパ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/05(水) 08:25:05.11ID:95K8CylL0
ナンバーフレームもいらない
680アフラックダック(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/04/05(水) 08:47:59.06ID:HU7g73Es0
後続車のドライバーを綺麗に撮影するのにリアワイパーは必要
2023/04/05(水) 08:53:18.31ID:WxTfzkER0
>>18
ガラスコーティングしてたらリアワイパーなんていらないよ
2023/04/05(水) 08:55:38.49ID:rqFpSEcJ0
R32のスカイラインのリアワイパー
速く走ってないときに動かしたらラジオアンテナと衝突するんだけど
683けいちゃん(茸) [CN]
垢版 |
2023/04/05(水) 09:06:32.67ID:qk2QrR3i0
普通に使うだろ。ルームミラー見ないアホだろ、使わん言ってる奴
684パレオくん(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/04/05(水) 09:17:31.28ID:LhFns2N50
あの日にずーっと動かしてるジジイいるよね
2023/04/05(水) 09:37:53.27ID:AIxqTB1S0
車に乗る前は必ず窓ガラス拭くようにはしているけど
ハッチバック車だと走ってるうちに必ず汚れてくるから
やっぱり必要
2023/04/05(水) 09:42:03.95ID:mebMeJvW0
良いペースで走行中にふとルームミラーに目をやったら
死角に潜りこむ直前の白バイを発見し即シフトダウンして
減速し事なきを得たことがある。
2023/04/05(水) 09:44:13.88ID:UAzT8xsz0
後ろに知り合いの車が来たとき挨拶代わりに動かしてた
2023/04/05(水) 10:03:40.29ID:farxyNkF0
アホDQNの車って何であんなにテカテカしてんのw
2023/04/05(水) 10:31:40.61ID:tFQeb29q0
ただの中二病なんだよね
車高低くするのがカッコイイ!タイヤがハの字でカッコイイ!
リアワイパーなしの車カッコイイ!とか普通の人は思いもしない
2023/04/05(水) 11:04:13.84ID:XetSGYel0
使わないのはいいとして、ダサいってなに?
2023/04/05(水) 11:19:19.05ID:BSG9tSiY0
もうタイヤも外せよ
692イヨクマン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/05(水) 19:34:35.37ID:GU1oBNwK0
たまにつかって窓のホコリに気づいて洗車に行くから有用だよ
693ミーコロン(茨城県) [CN]
垢版 |
2023/04/05(水) 19:49:09.24ID:pIuj6Jcu0
ドラレコつけてるから雨の日にたまにリアワイパー使うぞ
694ぴょんちゃん(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/04/05(水) 19:53:34.67ID:L+1Jx+kr0
本当に必要なら全車に付いている
695あまちゃん(埼玉県) [DK]
垢版 |
2023/04/05(水) 20:59:44.39ID:j0va3lvo0
>>694
セダンには必要ないけどハッチバックには絶対に必要。
車の形によって泥の跳ね上げとか全然違うから。
2023/04/06(木) 01:37:52.25ID:Gbf0g8QK0
ないと雨の日のバックが怖い
ださいから外すとかいうのは田舎のヤンキー思考
697なまはげ君(北海道) [US]
垢版 |
2023/04/06(木) 07:46:58.86ID:nT4/G1hn0
要らないと言うのはまだ良い
わざわざ外す奴の感覚がまじでわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況