X



【悲報】田舎ほど収入は少ないのに支出は多い。都会はその逆 [125096601]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネビラピン(東京都) [GB]
垢版 |
2023/03/29(水) 21:42:58.15ID:q+YtJQ/w0●?2BP(2000)

車代
暖房費
物価
衛星放送代
その他サブスク

都会じゃタダ~安く済む物が田舎じゃ全て高くつく
あとそれぞれの単価(水道、ガスや電気)も都会より高い
https://www.j-cast.com/2022/01/17429039.html
0401ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 12:56:14.18ID:19E5k+pw0
           人口10万人あたり犯罪認知数
01位大阪775.9  12位愛媛480.4  24位岡山414.4  36位鳥取326.3
02位兵庫626.5  13位香川475.2  25位沖縄412.8  37位鹿児島319.2
03位埼玉605.2  14位栃木468.4  26位高知389.5  38位石川315.9
04位東京594.5  15位京都458.8  27位山梨385.7  39位山口304.6
05位茨城570   16位宮城442   28位新潟385.1  40位熊本290.7
06位千葉554.2  17位富山434.8  29位神奈川383.1 41位島根287.2
07位福岡541.3  18位奈良434.1  30位佐賀376.6  42位山形286.2
08位愛知528.3  19位滋賀427.1  31位福井359.9  43位青森273.6
09位岐阜525.8  20位静岡421.8  32位北海道351.8 44位大分272
10位群馬513.1  21位和歌山421.5 33位宮崎344.3  45位秋田246.6
全国平均486.8  22位広島418.2  34位長野338.9  46位長崎210.9
11位三重480.6  23位福島414.4  35位徳島331.6  47位岩手208.1
0402ガンシクロビル(光) [EU]
垢版 |
2023/03/30(木) 12:56:41.28ID:QPzRzNnv0
固定資産銭はタダみたいに安いが年寄り比率が高いので、国民健保が高い。
0404ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 12:58:59.71ID:19E5k+pw0
            下水道普及率(令和元年)

01位 東京都99.8%   02位 兵庫県98.9%   02位 滋賀県98.9%
04位 京都府98.4%   05位神奈川県98.1%   05位 長野県98.1%
07位 大阪府98.0%   08位 富山県97.2%   09位 福井県96.4%
10位 北海道95.7%   11位 鳥取県94.8%   12位 石川県94.4%
13位 山形県93.1%   14位 福岡県93.0%   15位 岐阜県92.9%
16位 埼玉県92.8%   17位 宮城県92.3%   18位 愛知県91.4%
19位 奈良県89.3%   20位 千葉県89.1%   21位 広島県88.8%
22位 新潟県88.3%   23位 秋田県88.0%   24位 栃木県87.7%
25位 山口県87.5%   26位 熊本県87.4%   27位 岡山県87.3%
28位 宮崎県87.1%   29位 沖縄県86.4%   30位 三重県86.0%
31位 茨城県85.6%   32位 佐賀県84.7%   33位 山梨県83.8%
34位 福島県83.7%   35位 岩手県82.6%   36位 静岡県82.2%
37位鹿児島県81.9%   38位 群馬県81.8%   39位 長崎県81.7%
40位 島根県81.3%   41位 青森県80.1%   42位 愛媛県80.0%
43位 香川県78.8%   44位 大分県77.7%   45位 高知県74.6%
46位和歌山県66.0%   47位 徳島県63.4%
0405ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:00:06.99ID:19E5k+pw0
      2018年都道府県平均年齢(2020年総務省人口推計資料)
01位沖縄42.9歳  02位東京45.1歳  02位愛知45.1歳  04位滋賀45.4歳 
05位神奈川45.9歳 06位埼玉46.2歳  06位福岡46.4歳  08位大阪46.7歳
09位千葉46.9歳  10位宮城47.1歳  11位京都47.2歳  11位広島47.2歳
―――――――――――――――全国平均47.2歳――――――――――――――――
13位栃木47.3歳  14位兵庫47.4歳  15位石川47.5歳  16位佐賀47.6歳
16位茨城47.6歳  16位岡山47.6歳  18位三重47.8歳  18位岐阜47.8歳
18位群馬47.8歳  22位静岡47.9歳  23位熊本48.1歳  24位福井48.2歳
25位奈良48.3歳  26位山梨48.6歳  26位宮崎48.6歳  28位香川48.8歳
28位鹿児島48.8歳 30位鳥取48.9歳  31位長野49.0歳  32位福島49.1歳
32位富山49.1歳  32位大分49.1歳  35位長崎49.2歳  35位北海道49.2歳
37位愛媛49.3歳  38位新潟49.4歳  39位和歌山49.6歳 40位山口49.8歳
41位徳島49.9歳  41位島根49.9歳  43位岩手50.0歳  44位山形50.1歳
45位青森50.2歳  46位高知50.7歳  47位秋田52.4歳

※準限界集落:住民の50%以上が55歳以上に達した限界集落予備軍地域
※全体の平均値は1歳違うだけで違いを感じるといわれる中、沖縄と秋田の年齢差は約10歳です。
0407ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:04:47.24ID:19E5k+pw0
               都道府県別60歳以上男性未婚率
1位沖縄12.05% 2位東京10.08% 3位高知8.68%  4位神奈川8.18% 5位大阪7.68%
6位鹿児島7.56% 7位群馬7.54% 8位栃木7.39%  9位福島7.31%  10位山梨7.30%
11位岩手7.28% 12位埼玉7.22% 13位千葉7.08% 14位静岡6.96%  15位新潟6.92%
16位長崎6.91% 17位茨城6.87% 18位青森6.79% 19位京都6.77%  20位福岡6.69%
21位島根6.62% 22位愛知6.56% 23位徳島6.53% 24位宮城6.44%  25位山口6.42%
26位愛媛6.40% 27位熊本6.38% 28位秋田6.36% 29位兵庫6.32%  30位和歌山6.21%
31位山形6.07% 32位宮崎6.05% 33位北海6.04% 33位広島6.04%  35位鳥取5.83%
36位長野5.78% 37位佐賀5.65% 38位香川5.64% 39位大分5.48%  40位岡山5.37%
41位富山5.17% 42位三重5.03% 43位福井4.96% 44位石川4.88%  45位滋賀4.68%
46位岐阜4.62% 47位奈良3.99%
0408ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:05:31.13ID:19E5k+pw0
                    道路舗装率(低い順)
1位岩手 63.04%   2位北海66.05% 3位茨城66.75%  4位秋田70.05%  5位青森70.74%
6位埼玉71.36%   7位群馬 72.45% 8位福島73.25%  9位長野74.51%  10位宮城 75.26%
11位新潟79.44%  12位京都82.01% 13位島根 82.34% 14位奈良82.67%  15位徳島83.03%
16位山形 83.34%  17位三重83.55% 18位岡山83.71% 19位静岡83.88%  20位千葉84.42%
21位岐阜85.74%  22位福岡85.87% 23位山梨86.57% 24位和歌山86.82% 25位高知87.45%
26位沖縄87.51%  27位栃木87.57% 28位愛媛87.58% 29位宮崎88.06%  30位神奈川88.33%
31位兵庫88.58%  32位東京89.40% 33位愛知90.36% 34位広島90.85%  35位熊本90.89%
36位鹿児島91.39% 36位富山91.39% 38位石川91.82% 39位鳥取92.19%  40位長崎92.64%
41位大分92.83%  42位福井92.91% 43位山口94.08% 44位滋賀94.13%  45位香川95.47%
46位大阪96.26%  47位佐賀96.68%
0409ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:06:04.71ID:19E5k+pw0
            2006年〜2013年土砂災害累計発生件数

1位新潟770件  2位鹿児島716件 3位島根637件  4位神奈川594件 5位山口467件
6位熊本387件  7位静岡360件  8位長野341件  9位福島242件  10位宮崎222件
11位大分187件 12位三重178件  13位広島177件 14位石川176件  15位長崎175件
16位愛媛168件 17位福岡164件  18位富山157件 19位岐阜156件  20位徳島149件
21位千葉146件 22位山形145件  23位高知142件 24位和歌山127件 25位岩手99件
26位福井98件  27位兵庫95件  28位佐賀91件  29位鳥取88件  30位北海87件
31位宮城84件  32位奈良74件  33位岡山71件  34位秋田69件  35位茨城68件
36位東京65件  37位山梨63件  38位京都60件  39位沖縄57件  40位滋賀52件
41位青森50件  42位群馬47件  42位愛知47件  42位大阪47件  45位栃木43件
46位香川29件  47位埼玉21件
0410ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:06:47.37ID:19E5k+pw0
             人口1万人あたりの精神障害者手帳交付数
1位鳥取94.37人  2位山梨88.24人 3位広島84.99人  4位熊本76.77人  5位青森70.90人
6位大阪70.12人  7位長野68.22人 8位北海66.65人  9位島根 65.95人 10位神奈川65.77人
11位山口64.62人 12位愛知61.51人 13位鹿児島60.23人 14位東京60.17人 15位福岡58.87人
16位新潟58.36人 17位長崎57.79人 18位兵庫57.77人 19位京都57.72人  20位山形57.10人
21位福井55.55人 22位岩手55.23人 23位三重54.61人 24位和歌山54.00人 25位大分 53.86人
26位宮崎 52.78人 27位宮城52.59人 28位奈良51.89人 29位岐阜51.79人  30位高知51.79人
31位徳島51.71人 32位佐賀50.08人 33位岡山48.83人  34位埼玉48.69人 35位愛媛48.19人
36位滋賀47.97人 37位福島47.73人 38位秋田47.33人  39位石川47.00人 40位千葉46.37人
41位富山44.16人 42位静岡43.02人 43位群馬42.49人  44位沖縄42.47人 45位香川41.96人
46位栃木41.75人 47位茨城41.28人
0411ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:07:15.03ID:19E5k+pw0
               鬱病発症率(人口1万人あたり)
1位北海(138.20人) 2位鳥取(132.80人) 3位島根(122.76人)  4位京都(121.16人)
5位群馬(119.28人) 6位秋田(106.12人) 7位岩手(102.44人)  8位長野(101.07人)
9位新潟(99.46人) 10位兵庫(96.74人) 11位石川(94.25人)   12位熊本(92.16人)
13位山形(92.12人) 14位福島(91.54人) 15位高知(89.28人)  16位山口(87.85人)
17位茨城(87.19人) 18位徳島(86.85人) 19位三重(86.19人)  20位愛知(84.89人)
21位埼玉(83.48人) 22位東京(83.45人) 23位愛媛(81.55人)  24位福岡(81.50人)
25位千葉(80.45人) 26位広島(80.30人) 27位宮崎(77.52人)  28位奈良(77.49人)
29位和歌山(76.48人)30位岐阜(76.35人) 31位佐賀(69.39人)  32位山梨(68.85人)
33位宮城(68.53人) 34位大分(65.82人) 35位沖縄(64.69人)  36位青森(62.91人)
37位福井(61.32人) 38位神奈川(60.24人)39位栃木(59.80人)  40位香川(58.86人)
41位静岡(58.27人) 42位滋賀(58.06人) 43位鹿児島(57.50人) 44位長崎(54.45人)
45位富山(54.23人) 46位大阪(49.59人) 47位岡山(41.06人)
0412ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:07:49.78ID:19E5k+pw0
           2014〜2016年平均自殺率(10万人あたりの自殺者数)
1位秋田(25.45人) 2位岩手(24.37人)  3位新潟(22.49人)  4位宮崎(22.08人) 
5位山形(21.11人) 6位青森(20.80人)  7位島根(20.73人)  8位福島(20.67人)
9位群馬(20.39人) 10位富山(20.17人) 11位沖縄(19.67人)  12位和歌山(19.50人)
13位愛媛(19.42人) 14位栃木(19.28人) 15位北海道(19.02人)16位鹿児島(18.94人) 
17位熊本(18.88人) 18位高知(18.72人) 19位岐阜(18.65人) 20位山梨(18.55人)
21位大阪(18.50人) 22位徳島(18.40人) 23位長野(18.39人) 24位千葉(18.30人)
25位茨城(18.28人) 26位宮城(18.24人) 27位山口(18.22人) 28位福岡(17.75人)
29位兵庫(17.72人) 30位静岡(17.71人) 31位埼玉(17.47人) 32位広島(17.24人)
33位鳥取(17.19人) 34位長崎(17.12人) 35位滋賀(16.99人) 36位大分(16.98人)
37位三重(16.87人) 37位岡山(16.87人) 39位東京(16.58人) 40位香川(16.56人)
41位石川(16.42人) 42位福井(16.37人) 43位佐賀(16.30人) 44位神奈川(15.93人)
45位京都(15.82人) 46位愛知(15.61人) 47位奈良(15.56人)
0414ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:08:40.95ID:19E5k+pw0
             20代女性比率(2015年国勢調査/多い順)
1位東京11.65%  2位沖縄10.27%  3位京都10.21%  4位愛知10.20%  5位神奈川10.08%
6位大阪10.02%  7位埼玉9.95%  8位福岡9.72%   9位滋賀9.71%  10位宮城9.67%
11位千葉9.45%  全国平均9.31%  12位岡山9.27%  13位奈良9.12%  14位兵庫8.99%
15位広島8.97%  16位栃木8.86%  17位岐阜8.75%  18位石川8.72%  19位茨城8.7%
20位三重8.65%  21位佐賀8.6%  21位熊本8.6%   23位山梨8.51%  24位北海8.47%
25位群馬8.44%  26位静岡8.36%  27位福井8.2%  28位新潟8.12%  29位福島8%
30位鹿児島7.97% 31位大分7.94%  32位徳島7.89%  33位鳥取7.86%  34位長崎7.85%
35位和歌山7.81% 36位香川7.76%  37位富山7.68%  38位宮崎7.64%  39位岩手7.63%
40位山形7.62%  41位長野7.6%  41位愛媛7.6%   43位山口7.57%  44位青森7.32%
45位島根7.23%  46位高知7.09%  47位秋田6.31%
0415バルガンシクロビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:09:49.96ID:6wCVot7M0
いわゆる手取り収入に相当する「可処分所得」から、家賃や食費、光熱費、通勤時間を費用換算した金額などを差し引き、残った金額を都道府県別でランキング化している。その結果、東京都は47都道府県中47位だった。
0416ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:12:32.39ID:FLsMoi/30
>>413
金持ちは豊かなんだけど、そうでない人の生活は苦しいって記事だわね。
貧乏人は特に苦しいと。

>東京都は「全世帯」の可処分所得ランキングなら3位だが、中央世帯のみの可処分所得だと12位となり、さらにそこから食費や家賃、光熱費などを差し引くと42位まで順位を落とす。さらにそこから通勤時間を考慮すると、47位で最下位となる。
0417ダサブビル(光) [SA]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:12:59.45ID:e+cb6wsG0
都内はホームレスだらけ
田舎は生活保護だらけ(日本人に限る)
田舎はホームレスは見ないけど
空き家に勝手に住み込んでる奴は見かける。
0418ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:16:00.90ID:FLsMoi/30
いなかの貧乏人が引っ越して東京の貧乏人になったらどっちが幸せかはわからないけど。

いなかの方が結婚して家庭を持てそうな気もするけどね。東京だと家庭も持てずに死にそう。
0419ダサブビル(光) [SA]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:19:04.02ID:e+cb6wsG0
>>418
結婚=幸せ
定義なら田舎の方が幸せだろ

何度もいうけど
選択肢は少ないが
0420イノシンプラノベクス(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:19:23.60ID:Pz0JvrI/0
>>1
だって田舎民ってクルマ持つ事をちょっと地価が高い土地に住むより不経済なんじゃないかってカケラも疑わないんだもん
そういう合理性を求めない思考から脱却する必要性にすら気づかないんだから貧富の差はどんどん開くよね
0421アタザナビル(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:21:46.13ID:xlU3fa1Y0
田舎は持ち家だからな
東京に持ち家があればいいが借りてる奴はただの養分
0422ダサブビル(光) [SA]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:22:13.63ID:e+cb6wsG0
>>418

> いなかの貧乏人が引っ越して東京の貧乏人になったらどっちが幸せかはわからない

これも独り身なら田舎で一人暮らしで貧乏やってるより
都市部出てきて暮らした方が絶対お得。
よっぽどやべー奴じゃない限り仕事と住むとこには
困んないないから。でかい家は無理だけど寝る程度なら。
0424アデホビル(東京都) [SA]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:23:47.80ID:JLj7q1XT0
家は借り物、仕事は雇われ、給料は不細工な嫁に全部吸われる

何のために生きてるのwww?
0425ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:25:30.01ID:FLsMoi/30
>>422
そういう底辺層の幸せを誇るならそうかもしれないね。
住むところがあるかないかって次元の話なのか。

家も持てずに小さい賃貸住宅で一人一生を終える幸せか。
人生っていろいろだね。
0426ダサブビル(光) [SA]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:26:24.44ID:e+cb6wsG0
>>423
??
選択肢は東京や都会の方が圧倒的に多いぞ
努力して成功すればいい暮らしできるし
カスはカスなりの最低限の暮らしできるし

田舎は努力しても
インフラや社会性含め個人の力じゃどうにもなんない。

といっても
田舎で地主とか土建屋やって
「いっちゃん高いの持ってこい!」系のオラオラ君が
一番幸せだと思うけど。
0427ポドフィロトキシン(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:28:19.64ID:lU7i/msK0
ひろゆきやホリエモンがなんで家買わないかって買う金がないからじゃないんだよね
徹頭徹尾「無駄」「不経済」だからなんだよね
0429ダサブビル(光) [SA]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:29:46.23ID:e+cb6wsG0
>>425
ほんな幸せの価値観はいろいろだから
田舎で独り身貧乏やってるより
都会(もーこの言葉がいなかくさいんだけど)に
出てきた方が幸せ

田舎かつさらに貧乏は詰む

書いたけど
何人か日雇い雇ってオラオラ俺すげ〜ってやってる奴が
一番幸せ。
0431ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:35:07.06ID:FLsMoi/30
>>430
ミニマリストの動画かあ。
おもしろいよね。
なんのためにやってるのか目的を見失ってる人が多い。そろそろ飽きてきて更新してる人もほとんどいなくない?
0432ダサブビル(光) [SA]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:35:54.32ID:e+cb6wsG0
>>428
郊外は田舎じゃない
地方の都市部は田舎じゃない

ガスがプロパン
公共の交通機関がない
大学に進学できるような高校がない
企業もしくはその支店すらもない
仕事が介護か工場、もしくはパチンコ屋の店員
求人の給与が13万未満
観光のスポットもない
イオンさえも車で1時間以上かかる
娯楽施設がない(もしくは映画観に行くのも一日がかり)
自然が乏しい(あっても荒地)
人口が50000人未満

かな

田舎の定義による

自然が多くてゆったり暮らせれるなら田舎もあり
0433ガンシクロビル(東京都) [TW]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:36:41.92ID:3EG0XaiT0
固定資産税30万の家持って300万の車乗ってたら場所縛り付きで家賃13〜15万払ってるのと一緒って田舎民は気づいてるのかしら🤔
0434ダサブビル(光) [SA]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:37:28.26ID:e+cb6wsG0
>>433
わかんないから議論になんないんだよ
0436インターフェロンα(福岡県) [GB]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:38:19.13ID:jGYTSXNW0
だからレクサスみたいな高級品を節税で買えるんだ
0439ダサブビル(光) [SA]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:40:55.49ID:e+cb6wsG0
>>437
つーても
日本のほとんどはこんなとこだぞ

田舎自慢できるとこ住んでんのは
恵まれたよい田舎。
0440リルピビリン(広島県) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:45:34.92ID:xQumsrxq0
>>430
郊外でいい歳して独身で借家住まいで交通手段が自転車オンリーだと思いっきり不審者だぞ。
0442インターフェロンβ(茸) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:47:51.98ID:jDPrsK6c0
>>360
生活の質の差がすごそう…
0443プロストラチン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:48:32.72ID:lquaY7Ke0
多摩地区は田舎と都会の真ん中くらで住みやすいわ
家賃安いし
0445ダサブビル(光) [SA]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:58:19.59ID:e+cb6wsG0
>>444
まーそうだよな
人口流出の原因がわかってないんだもの

議論になんないよな

住みやすけりゃ勝手に人は集まる。
0446ミルテホシン(茨城県) [FR]
垢版 |
2023/03/30(木) 13:59:03.60ID:ui0g+VDC0
しかし、東京って臭いよな、人が多すぎなんだよ東京湾の大腸菌問題もスゲーじゃん
対岸の千葉まで大腸菌が検出しまくってる、4300万人の便所状態、1000万人は地方へ分散
させないと東京も快適にならないぞ
0447ダサブビル(光) [SA]
垢版 |
2023/03/30(木) 14:00:54.92ID:e+cb6wsG0
>>446
???
いま東京は4300万人に人口増えたのか
すげーな(棒)
0449プロストラチン(大阪府) [KR]
垢版 |
2023/03/30(木) 14:03:22.01ID:v53pAw840
>>444
地方は駅から離れた方が同一予算で広く素敵な家に住め、駅前よりインフラに対するアクセスがいいって言う特性があるが、これは車社会の特性。
0450ダサブビル(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 14:05:31.20ID:wByIc/Nc0
都会は空気がなあ
色々麻痺してるのか知らんが煙草の煙とか気にしてる場合じゃないと思う
0451レムデシビル(光) [JP]
垢版 |
2023/03/30(木) 14:17:47.83ID:7Kr3VRAh0
>>431
人生の目的を金貯めることと勘違いしてるわな。
何のために貯めるのか目的がなければ意味がない
0452アバカビル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/03/30(木) 14:23:02.73ID:KkdN6I5m0
従来の快適さをどれだけ遠隔地で得られるかも重要だよ、俺だって神奈川の家買うの決断
したのは電動アシスト自転車の登場後だよ、普通のチャリであんな坂のニュータウンすみたくない
空とぶEVカーとかが本当に実現したり3Dプリンター300万円住宅とかが実現できれば思わぬ所が注目されるさ
0454ガンシクロビル(長野県) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 15:20:04.14ID:MpFpERib0
>>4
頭おかしい
0456リルピビリン(広島県) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 15:35:47.96ID:xQumsrxq0
>>444
そういう奴は出て行かない(行けない@行動力&勇気無し)

50過ぎたオッサンが独身で木賃アパートに住んで平日の昼間に
サンダル履き&ガニ股でチャリ転がして…怪しさ満点だろうがw

「あのオジさん免許持ってないんだって」
0457ビクテグラビルナトリウム(光) [TH]
垢版 |
2023/03/30(木) 15:52:45.76ID:c3kJlePP0
>>456
そういう奴ほど都会に行く事をすすめる。
仕事や無料でふらつく場所は腐るほどある。

貧乏人ほど都会に住め
普通のリーマンの家族持ちなら郊外に住め
リタイヤした金持ちか田舎の地主なら田舎に住め
0459アデホビル(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:01:37.09ID:b/vTQDyd0
>>457
そういう構図からいくと、東京に住んでる(貧乏人)が一番不幸ってことにならないかね。
地方で豊かに暮らす方が幸福。
0461エルビテグラビル(群馬県) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:11:22.18ID:K8dVQy4E0
田舎だけど車を持たずに実家住まいならどんどん貯まる
両親の年金月収24万だけで家族3人が余裕
自分の給料と賞与が振り込まれても殆ど下ろさんから
年間400万ずつ貯金が増えてく
車は親父のFITで十分よ
0462ラミブジン(光) [ニダ]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:14:09.56ID:HFi6Dvat0
>>459
どの程度の貧乏かわかんないけど

田舎でボロボロの服着てフラフラチャリンコ乗ってるレベルなら
都内きて日雇いでもやってる方が楽だと思う。

最悪、生活保護でもそれなりに暮らせるし
田舎で生活保護だと暮らせないだろ

親がいるとか友人が地元に多いとかだと
別の話

一人暮らし、身寄りなし、貧困
定義はこれ
0463ラミブジン(光) [ニダ]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:15:59.74ID:HFi6Dvat0
>>459
問いはすでに田舎で豊かに暮らしてないんだから

田舎で貧乏は最悪。逃げ道がない。
0465アデホビル(福岡県) [JP]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:20:53.61ID:wzADBqnB0
田舎といってもピンキリだろ、裏日本東北四国あたりは地獄だろうけど
0466アデホビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:22:35.82ID:Irkjpbym0
>>459
東京はコンビニバイト程度だと家賃だけでバイト代が吹っ飛ぶからな。
生活レベルは田舎より低いやつが多い。
0467アデホビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:23:44.56ID:Irkjpbym0
>>462
田舎だとバイト代12万程度でも生活出来るし生きるだけなら8万あれば生きられるよ。
0469アデホビル(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:26:06.71ID:b/vTQDyd0
>>462
大部分の人はその定義に当てはまんないんだから当てはまらない人の話をしてるよ。
いなかで仕事なくて東京に流れてったような人が、東京で幸せ!って言われても、え?そう?としかおもえない。
0471アタザナビル(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:30:17.90ID:G9OI3iP/0
>>470
結婚してすぐのころに二人で住む用のアパート探したら3万円やったで
田舎は安いで
0473イドクスウリジン(光) [CN]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:33:30.23ID:H8hC77dm0
都内マンションと田舎の一軒家の生活コストの比較

都内マンション120平米くらい
田舎一軒家 床面積が250平米くらい

ガス  
都内  6000円くらい
田舎  30000円くらい

電気
都内 24時間空調で30000円くらい
田舎 節電に節電を重ねてエアコン設定温度も20度くらいにして部屋で震えてダウン着て過ごして 60000円くらい
(おそらく断熱構造や作りによる)

水道 
都内 5000円くらい(当然風呂に毎日はいって)
田舎 14000円くらい(節約してほとんどシャワー)

ガソリン代
都内 10000円から20000円
田舎 50000円くらい(どこに行くのも交通費がかかる)

スーパーの値段はほとんど変わらず
野菜が安い分田舎の勝ち

田舎はジャージでいいので洋服代はほとんどかからない。
一日中ジャージでどこでも行ける。

普通の外食費
都内 ピンキリ 安くても美味い店はいっぱいある
田舎 街中の食堂は高くてまずい ほぼファミレス

あとは家の価値をどうみるかだけど
都内は間違いなく購入した金額より高く売れるから
元はとれる

田舎は中古住宅は売れない
まさに負債
0474アタザナビル(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:33:58.52ID:G9OI3iP/0
>>472
よく分からんけど8万ってどこから出てきたの?
0476ロピナビル(福岡県) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:35:03.45ID:IN0SEEbO0
自分ちの敷地内に置けば駐車場代もかからんから何台もクルマやバイク買っちゃうよな
0477アデホビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:35:12.44ID:Irkjpbym0
>>473
なんか、出鱈目過ぎて草が大量発生だわwwwwwwwwwwwwww
0478ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:35:28.18ID:GZcFfcRk0
>>4
今年一番笑ったわ

これ何なの?アメリカのドキュメンタリー番組?映画?
0479ビクテグラビルナトリウム(茸) [VN]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:35:30.53ID:dW51457Q0
まあこどおじなら家賃なんて関係ないだろうけど一人暮らしなら関係あるしな
こんなの主張してるの親にタカってるこどおじだけやろw
0480イドクスウリジン(光) [CN]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:35:58.82ID:H8hC77dm0
領収書の明細あげれば信用する?
0482リルピビリン(青森県) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:36:26.72ID:RLRpJpUr0
東京は大学時代に滞在するくらいがちょうどいい
0483アデホビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:37:46.15ID:Irkjpbym0
>>472
俺、8万で暮らしてた頃あったわ。
家賃がトイレのみで風呂なしアパートで22000円だったから、生活費は都内のコンビニバイトぐらいは使えたからね。
家賃安いと生活全体に余裕が出来るんよ。
0484イドクスウリジン(光) [CN]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:38:32.99ID:H8hC77dm0
>>481
そこまで高くないけど今売値ならそれに近い査定は出てるよ
で何か問題でも?

ってか都心部のマンションはほとんど億超えてる。
決してテレビに出てくるような豪華なマンションではない。
0485アデホビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:39:42.39ID:Irkjpbym0
>>484
都会のマンションの家賃はいくらぐらい想定してるの?
まさかマンションで家賃5万円とかじゃないよねw
0486オムビタスビル(茸) [TW]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:40:23.23ID:Jw1dJnVj0
都内で車要らん
0487イドクスウリジン(光) [CN]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:40:56.41ID:H8hC77dm0
10年ちょっとで1.6倍にはなってる。
もちろん実勢価格はそんなにならないけど
損はしてない。
0488アタザナビル(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:41:00.23ID:G9OI3iP/0
>>484
田舎だと土地付きで2~3000万出せば家は建つもんな
差額の7~8000万で田舎の方が有利じゃね?
0491ネビラピン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:43:03.27ID:O+4HjiJD0
ただでさえ収入が少ないだろうに
近所で葬式が連発された時の香典払いは大変だろうなとよく思う
0492アタザナビル(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:43:08.66ID:G9OI3iP/0
>>489
アンカー付けてないから分からんわ
それに、生きるだけならネットや携帯代は別になるだろ
0493イドクスウリジン(光) [CN]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:43:51.06ID:H8hC77dm0
>>485
うちのマンションを賃貸まわすと
60万くらいだって

まー嘘だと思うなら経験値不足

都内ならこういう投資方法が通用するけど
田舎だと無理だから住むなら都心部をすすめてる。
0495アデホビル(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:45:09.36ID:b/vTQDyd0
>>493
それって不動産を持ってない人は東京で暮らせない、ものすごく生活が苦しくて貧困って話をしてるんだよね。
0497ネビラピン(福岡県) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:45:26.26ID:LmQ45Dgi0
都心と田舎では風呂の大きさが違うよなあ

俺んち風呂は1600の大きいの付けてるよ
近所でも1400以上が標準品。
都心では風呂は体育座りして入るんだってね
0498アデホビル(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:46:20.22ID:b/vTQDyd0
>>493
あと、住んでる家を賃貸に回してどこに住むの?
売っても住むところないだろうし。

バブル期にも似たような話はあったみたいだけど。
0499アデホビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/30(木) 16:46:49.22ID:Irkjpbym0
>>493
もう、家賃60万で田舎の方が圧倒的に安いだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況