X



【悲報】iPhone、6桁のパスコードを知られただけでApple IDも口座の金も盗まれる [306759112]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロピナビル(東京都) [DE]
垢版 |
2023/03/29(水) 03:35:11.29ID:1VS+3JKz0?BRZ(11000)

「6桁のパスコード」を盗まれただけで…

いまアメリカで、スマホ経由で資産やデジタル上の情報などを根こそぎ奪われる事件が多発している。
被害者の多くはiPhone利用者だ。Appleは製品同士の連携に優れ、ユーザーのプライバシーを重視する姿勢でも知られている。
だが、被害を防げるとは限らない。

被害者たちは、外出先でiPhoneを盗まれ、わずか数分後にはアカウントから閉め出される。
次いで自宅のMacはログインができなくなり、24時間以内に数百万円という預金が口座から消える――。
そんな事例をウォール・ストリート・ジャーナル紙が報じている。

被害のきっかけは、iPhoneの4桁または6桁の簡易的なパスコードを盗み見られたことだ。
これによって、より強力なパスワードを設定したはずのApple IDのセキュリティが同時に無力化されてしまった。

同紙が今年2月に「脆弱性」として報じ、さまざまなテックメディアで取り上げられ大きな反響を呼んでいる。
Appleは現時点で対策措置を発表していない。




カネも思い出もすべてを奪われる…米国で被害が急増中の「Apple ID泥棒」の卑劣すぎる手口
https://president.jp/articles/-/67770
0002ロピナビル(東京都) [DE]
垢版 |
2023/03/29(水) 03:35:23.81ID:1VS+3JKz0
iPhoneを奪われた31歳女性の「乗っ取り被害」

同紙は、被害事例が「全米の警察署に山積み」になるほど多発していると述べ、具体例としてマンハッタンのバーで被害に遭ったという31歳女性の話を報じている。

記事によると事件は、昨年11月、週末の早朝に発生した。被害に遭ったレイハン・アヤスさんは、バーで隣の席にいた男性と打ち解け、愉快な会話を楽しんだようだ。

だが、店を去る瞬間になって男性の態度が急変。アヤスさんのiPhoneをひったくり、そのまま持ち去った。初めからiPhoneを奪い取る目的で接近したとみられる、と同紙は報じている。

ITのスタートアップ企業で働く彼女の反応は、素早かった。iPhoneが盗まれた際のほぼ理想的な対応を取っている。同紙の取材に対し、奪われてからの行動をこのように振り返った。

「すぐに友人の携帯を借り、『iPhoneを探す』にログインしました」

この機能はAppleが提供しているもので、Apple IDを登録したユーザーであれば誰でも、持っているiPhoneやMacなどの現在位置を確認したり、
リモートからロックし不正利用を防止したりすることが可能だ。いや、正しくは、“可能なはずだった”。

「(ログインは)できませんでした」と、アヤスさんは厳しい表情を浮かべる。
「(iPhoneが)奪われてから3分のうちに、自信を持って覚えていると断言できる私のApple IDのパスワードが、変更されていたのです」
0003インターフェロンα(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/03/29(水) 03:36:01.23ID:2DXtHHs60
アポーざまぁ
0004ロピナビル(東京都) [DE]
垢版 |
2023/03/29(水) 03:38:38.17ID:1VS+3JKz0
IDを奪われ、130万円を銀行口座から引き出された

犯人は周到な計画のもと、iPhoneをひったくった直後、アヤスさんのApple IDを乗っ取っていたのだ。
これはつまり、アヤスさんがiPhoneの正規の持ち主であることの証明が、敵の手に渡ったことを意味する。
後述するが、iPhoneのパスコードさえ知られてしまえば、盗まれたiPhoneで容易にIDの乗っ取りを許してしまう。

こうなると、盗難対策の要である「iPhoneを探す」は、もはや使うことができない。
Appleのシステムから見れば、アヤスさんはもうiPhoneの持ち主でも何でもない、赤の他人だからだ。
自宅のMacBookにもログインできず、所有するApple製品から完全に閉め出された。

ただでさえスマホを失い、なすすべなくただ肩を落とすアヤスさんを、さらなる悲劇が襲った。
24時間と経たないうちに、銀行口座から多額が引き出されていることに気づいたのだという。

被害額を訊たずねるウォール・ストリート・ジャーナル紙のリポーターに、アヤスさんは表情を一段とこわばらせる。「1万ドル(約130万円)ほどです」。

同紙によると、このような被害は多発しているのだという。
ほかにも3万5000ドル(約465万円)を失ったという被害者からの報告が同紙に寄せられているほか、ニューヨークだけで「幾多の被害者」が存在すると同紙は報じている。


本人になりすました犯人を止める術はない

こうしてApple IDの所有者になりすました犯人は、もはやデジタルの世界で好き放題に振る舞うことができる。

パスワード管理アプリの「キーチェーン」も操作可能となるため、ここに一元管理されている金融アプリ用のパスワードや社会保障番号なども一斉に漏れることになる。

iPhoneのログイン用に、顔認証のFace IDや指紋認証のTouch IDを利用している場合、パスコードが漏れても安全に思えるかもしれない。

だが双方とも、認証に数回失敗した時点で、自動的にパスコードの入力画面に切り替わる。
犯人は顔認証にわざと失敗し、その後でパスコードを入力すれば良いだけだ。
つまるところパスワードを把握されてしまうと、これらの生体認証も無力化されるに等しい。
0007インターフェロンα(山口県) [DE]
垢版 |
2023/03/29(水) 03:46:26.06ID:vDo+rcIF0
「そう、iPhoneならね」
0010バラシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 03:52:16.22ID:NUdEgKT40
「盗み見る」「ひったくる」っていう超原始的・物理的な単純な方法で技術とデジタルセキュリティの最先端が普通に破られるの皮肉だね(´・ω・`)
0012ポドフィロトキシン(茨城県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 03:52:29.15ID:9e0OPH6j0
いほんだけど自分のID知らない
何で使うの?
0013テラプレビル(長野県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 03:52:51.37ID:0UstiauM0
>>9
見た目ダサいもの持ってて恥ずかしくないの?
俺はそんなの人前で使えないですけどね
0014リバビリン(東京都) [FR]
垢版 |
2023/03/29(水) 03:53:04.26ID:6kNaR3U40
アンドロイドなら大丈V
0016リルピビリン(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 03:55:51.87ID:64FJbBla0
payアプリ関連はクレカ紐付けても補償ないし怖いよ
0017リルピビリン(千葉県) [ID]
垢版 |
2023/03/29(水) 03:57:26.21ID:UIlwCNez0
おぼろげながら浮かんできたんです
スノーデンという単語が
0019ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/03/29(水) 03:57:44.36ID:A3ze4obF0
えっ口座の金も盗まれるのかよ
これはアップル側が悪いな
こんな盗まれるようなシステム組むとかね
0020バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/03/29(水) 04:05:50.21ID:0KB2SQpY0
これレバナス民大丈夫?
0022ラミブジン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 04:08:56.80ID:nziippVi0
つーか指紋認証か顔認識があるんだから
どちらか有効なら全く不可能な攻撃じゃないか
エアタグがストーキングに使われたりまじでもっとなんとかしろよ

恐ろしいのはアンドロイドもそうなんだが
グーグルも頼むぞ
0023バロキサビルマルボキシル(沖縄県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 04:11:36.47ID:/SUI/k/j0
ネットバンキング用の確認番号表のカードも一緒にとられたか
0025エトラビリン(SB-iPhone) [BB]
垢版 |
2023/03/29(水) 04:14:21.44ID:9ANOOzaR0
>>13
君が使ってるカッコいいスマホ教えて
恥ずかしくないから言えるはずだよね
逃げずに教えてw
0026インターフェロンα(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 04:14:35.81ID:TQknWwrE0
マイナンバーのそう遠く無い未来やなー(´・ω・`)

最先端だからね
乗るしかないこのビッグウェーブに

ワイは見てるけど(´・ω・`)
0027インターフェロンα(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 04:16:02.94ID:TQknWwrE0
>>22
やらねーよ
そういう企業じゃねぇからwm9(^Д^)プギャー

何を信頼してるんだ?m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
0028エンテカビル(広島県) [JP]
垢版 |
2023/03/29(水) 04:17:19.27ID:7GvjPflv0
パスコード入力に切り替わらないようにすればいい
0029ラミブジン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 04:17:48.84ID:nziippVi0
>>26
マイナンバー番号は住民基本台帳を基本として
「もうすでに日本国民全員に割り当て済み」
マイナンバーカードは写真つきの身分証明証を取るか取らないかだけで
役所内ではすでにマイナンバーで全国民が識別されてる
0030ホスアンプレナビルカルシウム(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/29(水) 04:27:19.17ID:TqR/sKSD0
パスワード管理使うやつなんて
大したものじゃないけど、頻繁にアクセスするやつくらいしか入れないなあ

口座はもちろんだめw
0031コビシスタット(東京都) [HK]
垢版 |
2023/03/29(水) 04:30:18.48ID:VMLBf/g+0
マイナカードを落としたら~、とかみんな心配するのに、
スマホには無頓着なんだよなぁ。
マイナカードよりスマホにこそ個人情報が集まりまくって落としたときのリスクは圧倒的に高いのにな
0032オセルタミビルリン(長野県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 04:42:00.92ID:xReVG7FD0
AndroidでいうPINナンバーってやつか?
最低でもパスワードにしとけよ
0034イスラトラビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:02:25.35ID:a8clulMw0
パスワード管理アプリ使わなければいいのか?
0035オセルタミビルリン(長野県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:05:43.62ID:xReVG7FD0
>>34
少なくとも預金関係はそれで守られるな
というか野生の危機管理センサーがある人間ならパスワード管理アプリとか
「なんかあぶなくね?」って思うんだよ
0036バロキサビルマルボキシル(東京都) [GR]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:07:51.62ID:bEDWgqMq0
他のOSでもPIN知ってればロック解除されたら、ブラウザに保存されてるパスワードで同じようなことが起きるんじゃねえのか?
0037バロキサビルマルボキシル(東京都) [GR]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:08:30.21ID:bEDWgqMq0
他のOSでもPIN知ってればロック解除できて、ブラウザに保存されてるパスワードで同じようなことが起きるんじゃねえのか?
0038エムトリシタビン(茸) [CN]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:09:40.11ID:dwlUiPlb0
やらないけどやる気になればAirDroで間接的に抜けそう
妻の設定見たらザルだった…
Wi-Fi使って口座弄る時は気をつけてね
その回線乗っ取られていますよ?しかもBluetoothオンとか
今見てるエロ動画も筒抜けだから
0039オセルタミビルリン(長野県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:10:13.61ID:xReVG7FD0
>>36
記事読んでみたが、普通はパス変更するのに現在のパスワード入力する必要があるけど(当たり前)
iPhone、というかAppleIDの場合はPINコードでパス変更までできちゃうらしい
0040アタザナビル(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:11:45.68ID:idhwbdrp0
>>33
>アヤスさんのiPhoneをひったくり、そのまま持ち去った
と書いてるぞ
0042ダルナビルエタノール(香川県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:13:47.19ID:90/mNlGQ0
で、何で6桁パスワード盗まれてんの? そこだろ。気をつけなきゃならない点は
0043エンテカビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:15:19.12ID:mzapCRAv0
生体認証とパソコードと両方入れないと開かないセキュリティ強めモードを搭載してくれないとな
0044オセルタミビルリン(長野県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:16:45.31ID:xReVG7FD0
>>42
バーとかで「インスタ見せて~」とか言ってパスコード入力させて犯人の仲間が肩越しに録画してるんだって
若しくはぶん殴って言わせるんだって
0046オセルタミビルリン(長野県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:22:49.79ID:xReVG7FD0
>ミネアポリス警察のイリチコ氏は、ウォール・ストリート・ジャーナル紙に対し、
>「私が捜査に臨んだ件では、盗まれた携帯の99%がiPhoneでした」と語る。
>用済みとなった携帯を処分する際、高値で売りやすいためだとイリチコ氏はみている。

AQUOSユーザー大勝利
0047ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:22:53.44ID:/xpbz4W60
大体生年月日
0048エルビテグラビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:24:12.81ID:Zx1X0d/P0
>>44
それ強盗ですやん
そこのセキュリティって格闘技とかなってきますやん
0049バロキサビルマルボキシル(東京都) [GR]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:26:27.07ID:bEDWgqMq0
iPhoneもAndroidもそうだけどさ
そもそも一定時間経過するごとにパスコード入力を求めるのって、ありゃ一体なんのためなんだ?
0050オセルタミビルリン(長野県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:26:29.97ID:xReVG7FD0
>>48
普通の強盗なら持ってる現金や貴金属くらいしか手に入らないけど、
これだと預金まで根こそぎやれるから強盗にしてみればコスパいいんだろうな
つか記事に手口の詳細載せすぎ。絶対模倣するやつ出るぞ
0051ファビピラビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:31:37.71ID:7GjiK4Vq0
「だから私はエクスペリア」
0052ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [KE]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:33:58.09ID:7KX9lp2R0
>>49
ボケ防止
0053ダルナビルエタノール(香川県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:35:19.75ID:90/mNlGQ0
>>44
そか。 街中でパスワード入力してんのを見られてる訳か。
気をつけなきゃな
0054ダサブビル(北海道) [KR]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:35:35.67ID:rDLJ0HE80
やっぱり指紋認証最強だよなw
最近のはナニをやるにしても全部指紋認証絡むから安全だし楽だ
0055イドクスウリジン(茸) [UY]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:38:40.15ID:NQ2awmXq0
iPhoneってパスコードという簡易パスワードで全部変更が出来てしまうのか。それは恐ろしいな
0056ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:39:03.23ID:wrl8tyUY0
顔認証通らなかった後に数桁のパスコード入力は確かにあるわな、あれを何かの機会で盗み見られただけで全部抜かれると
これは林檎に限らない穴なのであれの入力時は本当に慎重にならないといけない

公共の場で入力の機会があるクレカの暗証番号と同一とかは最悪だな
0057インターフェロンα(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:39:45.03ID:TQknWwrE0
まぁ、iphone登録口座は無いし、そもそも信頼してねぇw
支払いに使うだけよ

え?マジで全財産入れてるバカおるんか?w
0058ペラミビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:39:45.43ID:QDnVlOdA0
>>49

>>52
いや、ボケたんだろ
「メシはまだか?」みたいな
0061ザナミビル(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:45:02.50ID:bdWdIihE0
そりゃ他人のいるところでパスコード入力して覚えられ
更に引ったくられたらiPhoneじゃなくてもどうにもならないだろ
0062アバカビル(広島県) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:47:02.26ID:qJu+b4Jr0
スマホで金が出し入れできる事自体知らないわ
どういう事だよ
0064アデホビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:48:21.82ID:2oit2Sw/0
iPhoneにパスワード記憶させてるから
パスコードだけで行けちゃうのか
気付かなかったわ
0065ザナミビル(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:48:32.35ID:bdWdIihE0
>>59
iPhone内のメモか何かにアップルIDのパスワードをメモってたとかだと
もうどうにもならない
0067ラルテグラビルカリウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/03/29(水) 05:51:08.14ID:S3SKjYdk0
①パスコードで入る
②Apple IDのパスワード変更のためのメールをiPhoneで受信する
③受信したメールでApple IDのパスワードを変更
④Appleに保存しているキーチェーンを確認
⑤銀行IDパスワード確認
⑥銀行にログイン、振り込みのための二段階認証の一つはパスコードと一緒、もう一つはiPhoneで受信する設定
0070ラミブジン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 06:07:01.24ID:nziippVi0
というかこれ銀行の暗証番号みたいに
番号のシャッフルが行われたら
いくら指の動き4Kカメラ等で録画されたとしても無理なんじゃないの
0071レムデシビル(京都府) [CN]
垢版 |
2023/03/29(水) 06:08:30.72ID:0gyt/SuK0
>>21
そこそこ混雑した電車の中で、アイフォンにロック解除のためにパスコード入力してる女性をたまに見る
0072イノシンプラノベクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 06:12:57.04ID:ORvy9V4s0
>>21
iPhone使ってたら他人の前でパスコードを使わないって難しいから
スイッチ入れるたびに顔認証がうまくいかないと要求される
0073リトナビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 06:15:11.61ID:qKX0GW/d0
iPhoneの顔認証の精度ヤバいよな
ノートPCとかマジでゴミなのにiPhoneは多少角度あっても認識してくれる
0074エファビレンツ(東京都) [GB]
垢版 |
2023/03/29(水) 06:20:37.26ID:eyq7nf3/0
ブラウザにパスワード保存してるのは
危険なんだろうなと分かっちゃいるが
何でもかんでもパスワード掛けすぎ
0077ペラミビル(光) [KR]
垢版 |
2023/03/29(水) 06:24:18.86ID:4XBeW2Fy0
>>54
指ごといただくアルヨ
0078リトナビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 06:28:16.96ID:qKX0GW/d0
>>75
さすがに別人の場合は双子でもないと開かないから大丈夫だろ
0079イスラトラビル(東京都) [PL]
垢版 |
2023/03/29(水) 06:29:43.60ID:eFc2224F0
パスワード管理アプリって使うとき何らかの認証要求されない?
AndroidのBitwardenは指紋要求されるけど
0080ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 06:45:36.45ID:H40rp9z20
>>67
まとめ助かるthx
0081オセルタミビルリン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 06:47:52.10ID:LbFE0o900
iphoneに乳首認証の導入が急がれる
0082アタザナビル(光) [JP]
垢版 |
2023/03/29(水) 06:49:15.78ID:1XsXxIwc0
>>81
先にアナル認証がくる
0084エトラビリン(茨城県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 06:54:52.33ID:qqI64N6l0
顔認証は指紋認証に比べて認識率悪いから、手入力でパスコード入れる機会が多いんだよな
あんなもん絶賛してる人の気が知れない
0085バルガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 07:00:17.18ID:Xv91v04N0
>>72
最近のiPhoneはマスクしたままでも認証するって聞いたけど違うの?
0087テノホビル(光) [DE]
垢版 |
2023/03/29(水) 07:03:03.85ID:R3UW3u+y0
454519
0088アマンタジン(神奈川県) [EU]
垢版 |
2023/03/29(水) 07:05:22.39ID:SRbJmmZc0
だから指紋認証付けろと…。顔認証はしょっちゅう認識エラー起きてパスコード要求するからかえってセキュリティが低いんだよ…。
0089ラルテグラビルカリウム(茸) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 07:09:32.57ID:ZwD/hL+f0
映画で死体からスマホ奪ってそのまま死体の手で指紋認証してたの見てから
指紋認証なんて絶対したくないと思った
0090アメナメビル(広島県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 07:12:06.06ID:ljVVBBTM0
>>42
パスワード3回失敗したら初期化出来る設定があるとか聞いたが
そういう人じゃね?
0091ビダラビン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 07:14:21.75ID:6lJwK8dC0
>>73
カメラではないセンサーで顔の凹凸を判断してるからな
若人アキラでも郷ひろみのiPhoneは開けない
0092ロピナビル(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 07:15:53.04ID:0x9Ej3lf0
青葉 やまと(あおば・やまと)
青葉 やまと
フリーライター・翻訳者
1982年生まれ。関西学院大学を卒業後、都内IT企業でエンジニアとして活動。6年間の業界経験ののち、2010年から文筆業に転身。技術知識を生かした技術翻訳ほか、IT・国際情勢などニュース記事の執筆を手がける。ウェブサイト『ニューズウィーク日本版』などで執筆中。
0093アマンタジン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 07:19:22.56ID:SQ+5hfFv0
顔認証か指紋認証でしかロック解除
出来ないようににすべきなんだよ。
0094ポドフィロトキシン(岩手県) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 07:21:28.24ID:6rcrs0vp0
準備が必要とは言えスマホ現物を引っ手繰られたら厳しいな
0095アマンタジン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 07:21:36.25ID:SQ+5hfFv0
>>85
最近はそうだよ。
マスクしたままでも反応早い。
0098ソリブジン(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2023/03/29(水) 07:30:55.63ID:ZUECfgpD0
>>96
してみて
0099ホスカルネット(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/29(水) 07:35:12.97ID:yE7+m8uY0
スマホ無くしましたSIM再発行してください
と身分証明書(偽)を出して言い
再発行させて2段階認証で入れる銀行口座から根こそぎ奪った事件もあるしね
0100エルビテグラビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/29(水) 07:40:33.87ID:2Kh1eN1C0
>>50
間違いなく日本でも出てくるな
0101エルビテグラビル(愛知県) [IT]
垢版 |
2023/03/29(水) 07:40:35.40ID:2ikluKYr0
アップルはストアを利用するのに個人情報全部差し出さなきゃならんのに
驚いた。Androidだと捨てアカでなんでも出来るのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況