X



【速報】海上自衛隊、全イージス艦にトマホーク搭載へ 最新型の「ブロック5」で射程約1600キロ [135853815]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダサブビル(愛媛県) [UA]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:04:09.49ID:kXxiS//R0●?PLT(13000)

全イージス艦にトマホーク搭載へ 計8隻、27年度までに改修方針

 政府は、米国製巡航ミサイル「トマホーク」の導入に向け、海上自衛隊のイージス艦8隻全てを2027年度までに改修し、搭載可能にする方針を固めた。政府関係者が25日、明らかにした。他国領域のミサイル基地などを破壊する反撃能力(敵基地攻撃能力)を維持するため、長射程ミサイルの配備先をできるだけ増やす狙いがある。ただ、イージス艦の基地が相手国からの攻撃の標的となる恐れもある。

 関係者によると、導入するトマホークは最新型の「ブロック5」で射程約1600キロ。政府は23年度予算案に取得費2113億円を計上し、400発購入する方針を表明している。部隊配備は26年度からと想定し、前倒しできないか米側との協議も視野に入れている。

 イージス艦は現在、横須賀基地(神奈川県)と舞鶴基地(京都府)に2隻ずつ、佐世保基地(長崎県)には4隻が配備されている。政府はトマホークを発射できるようにするため、各艦の「垂直ミサイル発射システム(VLS)」関連の改修費を24年度予算から計上する方針だ。

https://nordot.app/1012330782218633216
0002インターフェロンα(東京都) [AU]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:05:38.23ID:RdFaM7K10
自衛隊始まったー!!!
遅すぎるくらいだ!
0003インターフェロンα(東京都) [AU]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:06:17.61ID:RdFaM7K10
海上保安庁にも搭載してあげて!
0004ダサブビル(茸) [DE]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:06:47.06ID:9c5bstMK0
ん?ミサイル巡洋艦とかじゃなくてイージス艦に直接積んじゃうの?
ミリオタじゃねーから分からんわ
0006バロキサビルマルボキシル(香川県) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:07:34.61ID:0smLctgs0
1600kmだてハワイまで攻撃できんの?
0008イスラトラビル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:08:10.14ID:hfFq0Vcz0
中国も米国と訓練してんだがそれわかってる?
0009レムデシビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:08:13.59ID:HBzs+XdF0
ヘリ空母にも500発づつ積めよ
0012アデホビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:09:55.88ID:Qc8cCJoR0
潜水艦に核ミサイルも
0013インターフェロンα(愛媛県) [AU]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:10:05.56ID:unLxeKmx0
イージス艦以外のミサイル駆逐艦は日本の独自仕様があるからまずはイージス艦に積むのは正解やね

あとはVSEL積んでる他のミサイル駆逐艦にひろめていけばいい
0015バルガンシクロビル(群馬県) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:11:51.35ID:Oan1Ko390
前に出ないイージス艦より駆逐艦に積んだ方が活かせるんじゃね?
射程長いから万能そうではあるけど
0018エファビレンツ(東京都) [CH]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:14:54.62ID:G330tUr+0
2027年度までにって、
それまでに中国が動いたらどうするの?
0023イスラトラビル(東京都) [GB]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:18:30.29ID:0OAX08r90
パヨクが旧式旧式って煽るもんだから、政府が本気になって最新型トマホークを導入したった。パヨクは中国のご主人様から、どえらい説教が待っているなw
0024ミルテホシン(沖縄県) [EU]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:20:19.91ID:ZZHmbd7B0
>>1
1発5億5000万かよ
それで蚊みたいな攻撃力ってことないよな
0025バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:20:31.46ID:fGXEO8Fe0
これをウクライナに貸してやればモスクワ届くじゃん
0026ダルナビルエタノール(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:21:28.44ID:n6tABoqV0
敵地先制攻撃いつでもおk
0027ソリブジン(静岡県) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:21:40.77ID:E3dvU1AU0
12式地対艦誘導弾能力向上型の防衛力整備計画は並行ですか?
0028オセルタミビルリン(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:22:04.46ID:xbIJ2xb70
>>23
あーあw
0029ダルナビルエタノール(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:22:26.90ID:n6tABoqV0
機動力あるからかなり範囲広がる
0032ペラミビル(東京都) [DE]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:23:55.63ID:gtF9qGhb0
一家に一台配備しよう
0034ホスカルネット(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:28:08.51ID:hjUgZPS30
射程1600kmと聞いてパヨちゃん「型落ち買わされるー」から「配備止めろー」に変わるだろうな
0035プロストラチン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:28:46.66ID:CcT6Ntgn0
 
 
 
 
樺太ゲットオオオオwwwwwwwww 

 
 
0036オムビタスビル(神奈川県) [KR]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:30:06.52ID:0BTYE/vL0
準備は揃いました!!
さあ行こう!!!!!  (おおおーーーーーー)
          ____
     γ⌒ヽ|::::::::::::::::|   いくでーー
    __/  /. |::::::::::::::::|
 γ ̄__) (_|___|_
 (   ___) ) (´・ω・`) キタ━━━━ !!!!!
 (  ___) ノヘ     |>
  乂___)_ノ
0037ビダラビン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:30:39.47ID:7ovSyjol0
おぱよちん「トマホークはネトウヨ!!」
0038エルビテグラビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:31:09.10ID:vGq94Zm+0
>>22
アスロックも載せんといかんしVLS足りるんかな
後から増やせないだろうしなー
0041ザナミビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:32:29.82ID:XepD3xHe0
>>1
>ただ、イージス艦の基地が相手国からの攻撃の標的となる恐れもある。

さすが共同通信
しっかりこういう感想文入れてくるな
0043ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:33:59.94ID:+n5giQB70
>ただ、イージス艦の基地が相手国からの攻撃の標的となる恐れもある。

舞鶴や佐世保で怒り心頭の住民反対デモが始まるわけですね
0044レテルモビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:34:20.55ID:2JfFXLU90
元々米海軍と同スペックで建造されてるしソフトウェアアップデートで運用可能
0049ジドブジン(北海道) [JP]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:39:00.88ID:8ctvAMR10
重巡じゃないと一杯発射できないよね
0050イスラトラビル(東京都) [GB]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:39:33.24ID:0OAX08r90
>>45
日本も防衛省が新型巡航ミサイルを開発中だから、トマホークを改造するまでもないんじゃないの。

なお、射程。
http://2ch-dc.net/v9/src/1679747942514.jpg
0051イドクスウリジン(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:41:43.28ID:2b7euxQ00
>>4
もともとバーク級はトマホーク運用化
海自がこれまで取得してこなかっただけ
0053イスラトラビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:42:11.89ID:43RCrP7R0
トマホークなんて遅すぎて迎撃されるだけだろ
0054ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:43:54.42ID:dEpaIMeh0
>>52
検討中。
目の前の道具で調べるんだ。
0055リバビリン(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:44:27.00ID:UoGyLNVO0
2027までは戦争がないってことか
0056ラミブジン(京都府) [EU]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:45:22.22ID:mwvAJUdb0
一機200万とかの神風ドローンを百機飛ばせばイージスとは言え沈むだろ?

ガチ戦争になったらイージスは2億円の価値しかないんじゃなかろうか
0057ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:45:29.48ID:dEpaIMeh0
>>53
バカサヨのテンプレはとっくに軍オタに論破されてますよw
0058ホスカルネット(茸) [VN]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:47:47.44ID:Ig/IuV6k0
後はスパイ活動防止法案で反日界隈狩りだな



遅ぇよ日本製粉
0060イスラトラビル(東京都) [GB]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:49:38.84ID:0OAX08r90
>>56
ドローンって、どのようなタイプだよ?
4枚ペラのドローンじゃ、スピードが遅すぎで、イージス艦のCIWSで撃墜できるし、飛行機タイプのドローンだったら、最初から巡航ミサイルを使ってイージス艦に攻撃するだろ。
0061プロストラチン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:50:25.17ID:oDNrKY7w0
核兵器と
原子力潜水艦導入した方が安くないか? 

何か色んな兵器はいっぱい実装したけど
肝心の核は持たないとか、ウクライナが通った道では
0063プロストラチン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:51:34.18ID:CcT6Ntgn0
 
 
 
これでアメリカ軍の援護射撃が出来るね
 
 
 
0064ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [GB]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:51:51.14ID:vH/iXgp00
>>53
俺もそう思っていたが、ロシアの防空網がザルなんだよな。
中国もダメかもな。
結局、レーダーの性能、防空システムの精度は、半導体技術に比例してしまう。
共産圏の半導体技術は、西側に比べて致命的に遅れている事がウクライナ戦争で証明された。
0065ラミブジン(京都府) [EU]
垢版 |
2023/03/25(土) 21:54:53.41ID:mwvAJUdb0
>>60
イージス艦だけじゃないけど防衛できない攻撃が存在していて、それが飽和攻撃って呼ばれるもの。
例えば同時迎撃20発まで可能なら21発打ち込めば良くねって攻撃方法

100機の安価な攻撃方法を同時にイージスに向かわせたらいくらイージスとはいえ迎撃が間に合わなくて撃沈するだろってこと

よーは高価な兵器の少数運用ではなく、安価な兵器の大量運用時代に突入したのでは?という話
0071バロキサビルマルボキシル(東京都) [DE]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:01:16.14ID:FBhFuINw0
どのみち戦争おこるよ。
0072イスラトラビル(東京都) [GB]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:01:32.72ID:0OAX08r90
>>65
【レーザー強いぞレーザー】三菱のドローン破壊レーザーの威力を御覧ください [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679605084/

……後のレーザー防空艦の爆誕である。
0075ラミブジン(京都府) [EU]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:05:07.79ID:mwvAJUdb0
イージス艦よりも神風ドローンを100万機配備した方が中国もビビると思うけどなぁ
勿論台湾海峡までカバーできる飛行距離のやつね
0077マラビロク(長崎県) [CN]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:05:48.83ID:7R4deySm0
射程短いな
やる気なさすぎ
0078ドルテグラビルナトリウム(東京都) [IR]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:06:03.27ID:O66cWibU0
>>39
サルボー!
0079ラミブジン(京都府) [EU]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:06:22.82ID:mwvAJUdb0
>>74
低空に弱いって東西関係ない事象よ。レーダーは直前上にしか飛ばない&地球は丸いから低空飛行されるとギリギリまで探知できない
0080マラビロク(長崎県) [CN]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:07:01.51ID:7R4deySm0
戦闘機や高射砲で撃墜可
0081イドクスウリジン(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:07:30.06ID:2b7euxQ00
>>74
シースキマー対処がうんこっぽいな
モスクワ撃沈のときもSSMネプチューン2発2中だし防空システム起動してなかったっぽいし
0082レムデシビル(東京都) [AE]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:08:10.61ID:YFBVj5G+0
>>79
そのために西側はAWACSが24時間飛んでるんだろうね
ロシアは飛んでないから弱い
中国はどうかなぁ
0085ファムシクロビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:11:39.43ID:CXaNwldJ0
>>50
十分だな
日本の潜水艦はアメリカのレーダー技術を持っても発見出来ないレベルだからな
本気出したらどこからでも基地攻撃できる
0086レムデシビル(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:11:44.62ID:x9WeKnXM0
私のパソコンにはすでに配備済みです!
0089ドルテグラビルナトリウム(東京都) [GB]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:22:11.06ID:sHtBgp8t0
>>5
一粒で二度美味しいだろ
0091アタザナビル(香川県) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:24:48.68ID:+9y9RUDQ0
日本はウクライナのそれとは違い、海洋貿易ルート(シーレーン)を断たれれば、国内は立ち行かないし、戦えなくなる訳。
我が国の防衛戦はシーレーンの確保にかかっていて、海戦に負けりゃ白旗よ。先の大戦の様に、本土で戦闘なんて無いさ。
海戦で勝利するために、長距離巡航ミサイルが必要なんだよ。
0092アタザナビル(香川県) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:28:16.47ID:+9y9RUDQ0
台湾周辺海域で海鮮が始まってみろ!
「欲しがりません、勝つまでは」と都会じゃ餓死者が出るぞ。
マジ火垂るの墓みたいな、事になるんだからな。
0093アタザナビル(香川県) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:30:20.36ID:+9y9RUDQ0
戦争が始まれば、物資が常にあると思うなよ。
0096ホスカルネット(茸) [VN]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:38:05.48ID:Ig/IuV6k0
>>91
まあ日本を海上封鎖出来る国があんなら見てみてわ

支那畜艦船なんぞ母公出た時点で察知されんのに何が出来るのかww

だから一時漁船で牽制してたしな
0097ソリブジン(静岡県) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:39:46.02ID:E3dvU1AU0
>>82
射程1600とか注視されてるけど、例えばその半分の800やまた半分の400狙った場合
同時に10発飛ばせばそれぞれの飛行経路と着弾時間が著しく変わるんで守るほうも
面倒だよね
0098オムビタスビル(大阪府) [EU]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:41:50.95ID:vuUQIyBz0
>>91
それアメリカしか出来んやろ
0099ダサブビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:42:44.96ID:JeNWiFmi0
>>1
アメリカはさ、次の選挙で自民が大敗して民主なりが政権取ったらとか考えない程バカなの?
0101レテルモビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 22:48:36.06ID:7DQFSwxM0
恐れもあるっても反撃できなきゃ標的になっても何もできないだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況