縮む兵庫、人口540万人割れ 転出超過は全国最多 県内企業への就職率2割強、出生数も目標値届かず

旧五国から成る多様性を誇り、「雄県」を自称してきた兵庫県。しかし、それを支える人口の減少が止まらない。
推計人口は2009年11月の560万人から下降線をたどり、23年1月には540万人割れ。転出超過にも歯止めがかからず、
21年には6879人(日本人のみ、国際移動含む)で全国最多と、高水準で推移する。県は「60年に450万人」の目標を掲げるが、
縮む兵庫をどこまで抑えられるか、大きな課題が横たわる。(田中真治)

■転出超過を押し上げる20代

就職活動が本格的にスタートした3月。甲南大(神戸市東灘区)では春休み中も、就活相談の学生が次々とキャリアセンターを訪れていた。
転出超過数を押し上げているのが、就職期に当たる20代前半だ。

自宅通学の男子学生(21)=同市須磨区=は「自然が豊かだし、適度な都会で住みやすい」と神戸を離れるつもりはない。
印刷などの業種を考えているが、企業は首都圏に集中し、「自宅から通える会社が見つかるか不安もある」と漏らす。

甲南大は地元出身者の割合が高く、来春の卒業予定者(2002人)に占めるのは68%。同センターによると、
就職も「地元志向が強い」というが、県内企業への就職率は「2割強」だという。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202303/0016177507.shtml
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202303/img/d_16177508.jpg