X



「えっ!おまん家ってバターじゃなくてマーガリンなの?!」 [971946189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0196ダルナビルエタノール(三重県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 17:30:46.42ID:Sr7ZA5Zr0
ワイはパンにはマーガリンの方がええねん
0197メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 17:34:15.54ID:MS1jXOdw0
両方買うけどね
じゃがバターはバターがいいし
0198メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 17:35:48.92ID:MS1jXOdw0
まあパンにはピーナツバターだけどね
0200ジドブジン(徳島県) [BR]
垢版 |
2023/03/24(金) 17:40:28.18ID:UI1sx/lf0
マーガリンはプラスチック食ってるんだよって散々言われたが
今もマーガリン食ってる。
0201ダルナビルエタノール(三重県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 17:43:19.05ID:Sr7ZA5Zr0
プラスチックも食えるとかエコじゃん!
0202ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [GB]
垢版 |
2023/03/24(金) 17:49:50.00ID:CmNRQTSY0
パンにはマーガリン、料理にはバター
使い分けてる
0205イノシンプラノベクス(福島県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 17:57:03.26ID:+Fyc1OZ80
>>165
雑な菓子作りをたまにするがレシピのバターの分量の半分くらいを
製菓用マーガリン(ケーキマーガリン)に置き換えて作ること多いわ
仕上がりが軽やかだし香りも華やかになる
バターだけで作るとどうしても重いし(個人の好みが大きいが)
市販菓子に慣れた舌だとマーガリン入りの方がしっくりくるかもしれない
0211イノシンプラノベクス(石川県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 18:35:44.96ID:rMJiQua80
ケチャップとトマトソースみたいな関係ですか?
0213ポドフィロトキシン(ジパング) [SD]
垢版 |
2023/03/24(金) 19:12:10.18ID:VPMhDqHK0
マーガリン食い続けてるよ
バター切ったり塗るの面倒でやめた
0219ザナミビル(静岡県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 20:22:14.70ID:V1RbrItF0
体に悪くないバターを作ってくれたらそっちを買うよ
0220リトナビル(光) [DE]
垢版 |
2023/03/24(金) 20:58:59.67ID:bFh1Bdbb0
明日の朝は焼いたパンにマーガリン、暖かい牛乳にするかな☺
0223ペンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 22:26:45.38ID:q3GtY4Z50
>>1
いやらしい…
0224エンテカビル(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 22:36:38.64ID:oB7tHT9f0
バター風マーガリン美味いよ
びっくりした
0226リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 22:43:17.18ID:abVDUh1B0
明らかに風味が違うだろ
毎朝バターとか重すぎるわ
0227リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 22:43:34.33ID:abVDUh1B0
>>4
まーた始まった
0228ラミブジン(福岡県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 22:48:57.43ID:CLWQ4C8/0
バターは消化に時間がかかるんだよでぶるんだよ
健康考えるならオリーブオイルやココナッツオイルだって
0230リトナビル(東京都) [IE]
垢版 |
2023/03/24(金) 23:19:41.88ID:3VlBK9+Z0
おおよそ4月中旬~10月中旬の暖かい季節は
牛乳石鹸 青箱
https:/www.cow-soap.co.jp/akaaodotti/box-blue.3e746bd7.png

よつ葉バター加塩 (多少、汗はかくので…)
https:/www.yotsuba.co.jp/wp-content/uploads/2015/10/03a84bca685dad5703b7321f7964c3d9.png

その期間以外の寒い季節は
牛乳石鹸 赤箱
https:/www.cow-soap.co.jp/akaaodotti/box-red.a3d801c9.png

よつ葉バター減塩
https:/www.yotsuba.co.jp/wp-content/uploads/2017/08/Lowsaltbutter.png

ですね
0231ホスフェニトインナトリウム(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/24(金) 23:21:15.73ID:mQrGb3r60
バターもマーガリンも使わずに
1枚のパンにとろけるチーズを1枚ず乗せてる
0232リバビリン(東京都) [IE]
垢版 |
2023/03/25(土) 00:46:39.07ID:yMjQ9bIG0
飲むのはもちろんのこと
牛乳(生乳)の国内生産が無くなりませんように…
0233ジドブジン(東京都) [AU]
垢版 |
2023/03/25(土) 03:54:53.00ID:HcAe8pGm0
チョコレートの植物油脂もトランス脂肪酸な
0234エトラビリン(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/25(土) 04:05:10.92ID:jBvJU1qc0
お菓子作る時だけバター使ってる
普段パンに塗ったりするのは安いからマーガリン
0238ビダラビン(埼玉県) [NL]
垢版 |
2023/03/25(土) 06:06:00.35ID:QvRztQlS0
マーガリン買うのってバター高いからだろ?食べ物ケチってどうすんの
0240マラビロク(福岡県) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 07:29:10.55ID:C1WEZiUv0
そんなことより早くクリを吸って!
0242エルビテグラビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 08:38:46.12ID:DKss431y0
ケーキ作りが趣味の俺レシピは全てバターしか書いてない、というか代用マーガリンて書いてなくて選択肢がない
0244テノホビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 09:19:53.72ID:i+MbwE1u0
ところで昨年冷蔵庫壊れてバター常温で保存した時期が一ヶ月くらいあったけど
腐らないもんだな
0245レテルモビル(光) [ニダ]
垢版 |
2023/03/25(土) 10:18:42.39ID:j4bL9oYt0
バターって日本だけやたら値段が高いのは
農協のせいなの?
インドとかバカみたいに大量にバター使うよね
0247ラミブジン(青森県) [CN]
垢版 |
2023/03/25(土) 15:27:11.47ID:HvRPdo/+0
バターにしろマーガリンにしろ、毎日毎日大量接種するわけじゃないだろ。
アメリカ人じゃないんだから。
0248ガンシクロビル(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/25(土) 15:35:34.74ID:eWrSGkYU0
>>245
ギーにも植物性の安物があるぞ
0249インターフェロンβ(福島県) [RO]
垢版 |
2023/03/25(土) 15:47:43.15ID:4fAmPoQD0
>>5
しかもトランス脂肪酸が影響する量ってあり得ないほど接種したときなw
0250オセルタミビルリン(ジパング) [IT]
垢版 |
2023/03/25(土) 16:08:02.24ID:Db01QkED0
オリーブ油だよ?
0251アマンタジン(東京都) [DE]
垢版 |
2023/03/25(土) 16:15:34.88ID:g7U8FvHe0
バターベル買うくらい一時期こだわっていたけどマーガリンになったわ
0252エトラビリン(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 17:45:12.04ID:a3OX1njn0
動物性にしろ植物性にしろ油脂を塗らなきゃおいしく食べられない時点でパンなんて主食失格だろ
米なら納豆や玉子みたいな贅沢品がなくてもごましおかゆかりさえあればいくらでも食えるのに
0256ラミブジン(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/25(土) 19:54:02.74ID:pMHZjVDf0
家計に余裕がある時=よつ葉バター
無いとき=雪印ネオソフト
0258ダサブビル(愛媛県) [CN]
垢版 |
2023/03/25(土) 20:04:28.90ID:3MTzLeYD0
>>256
ネオソフトはコスパさいつよなんだよな
帝国ホテルマガーリンも良いけど、小さいからすぐ無くなる
パンにはやっぱりネオソフトやで
0259ダサブビル(愛媛県) [CN]
垢版 |
2023/03/25(土) 20:07:00.54ID:3MTzLeYD0
>>254
工業的に、チューニングでどうにでも出来るし
天然由来のバターには出来ない事なんだよな
0260ラミブジン(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/25(土) 20:07:43.49ID:pMHZjVDf0
>>258
はい。
値段と個人的な好みの美味しさで
マーガリンならネオソフト
バターならよつ葉バターです
0261リバビリン(愛知県) [CA]
垢版 |
2023/03/25(土) 20:11:39.80ID:oHJyX4vu0
年取ってバターもマーガリンも使わなくなった。
焼いてそのまま食う。牛乳も無脂肪だ。
卵は一日に一個。
0262ソホスブビル(北海道) [CH]
垢版 |
2023/03/25(土) 20:34:32.62ID:1bp8It3W0
普段バターだけど数年一度マーガリンか練乳で食いたくなる時があるな
0263プロストラチン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 20:38:00.56ID:vvly6XOPO
>>47
バターのかけらをパンに載せてアラジンのトースターで焼くとマジウマ
バターにクッキングペーパーをかぶせて上から包丁で切ると包丁が汚れない
0266ジドブジン(茸) [IN]
垢版 |
2023/03/26(日) 08:39:34.62ID:G/yL1b8j0
>>230
石鹸とバターを季節で使い分ける意味とその二つの関連性はなんだ?
0268ラルテグラビルカリウム(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/26(日) 11:37:22.68ID:8Nux/gbp0
>>266
関連性
牛乳石鹸の固形石けんは厳選された食用原料となる牛脂を主原料に用いて
石ケン素地を作っているとされているので
牛脂といえばステーキなどを焼く時に使われています
牛乳石鹸が使っている牛脂は、国産牛脂の食用原料となるグレードに準じています
この食用原料となる牛脂を使用することで
後の加工をしなくても良質な石けんの原料とすることができる

季節による使い分け

よつ葉バター
暖かい季節は少なからず汗をかくので
少なくとも自分の場合は仕事柄

牛乳石鹸
季節の湿度や乾燥の違いに合わせて
赤箱は潤い成分のスクワランが入っているしっとりタイプ 寒い季節
青箱はスッキリさらさらタイプなので湿度が高い暖かい季節
0269ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/03/26(日) 12:08:41.66ID:n/yElkrH0
マジでマーガリンはまずい
体に悪いとか以前にまずすぎる

あんなもん未だに子供の給食に出してんだから
0270バルガンシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/26(日) 12:26:56.56ID:5yoSoNiJ0
よつ葉バターならカップ入りのが250円くらいで買える
あと切れてるバターならニュージーランド産のなんとかってのが雪印のやつよりかなりお得に買える
0272ラルテグラビルカリウム(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/26(日) 12:35:20.14ID:8Nux/gbp0
よつ葉バター 加塩
https://www.yotsuba.co.jp/butter-brand/product/img/ph-propaty-02.png

よつ葉バター 食塩不使用
https://www.yotsuba.co.jp/butter-brand/product/img/ph-propaty-01.png

よつ葉バター 減塩
https://www.yotsuba.co.jp/butter-brand/product/img/ph-propaty-03.png

パンにおいしい よつ葉バター
https://www.yotsuba.co.jp/butter-brand/product/img/ph-propaty-06.png

パンにおいしい 発酵バター
https://www.yotsuba.co.jp/butter-brand/product/img/ph-propaty-05.png

パンにおいしい はちみつ&バター
https://www.yotsuba.co.jp/butter-brand/product/img/ph-propaty-04.png

パンにおいしい よつ葉バターとひまわりオイル
https://www.yotsuba.co.jp/butter-brand/product/img/ph-propaty-11.png
0274ラルテグラビルカリウム(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/26(日) 12:50:15.42ID:8Nux/gbp0
>>273
量多く買ってもなぁ…
0276ラルテグラビルカリウム(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/26(日) 12:53:04.47ID:8Nux/gbp0
牛乳苦手な人はそう表現するね
0277ラルテグラビルカリウム(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/26(日) 12:54:10.04ID:8Nux/gbp0
チーズがにおうならまだ分かる
0278テラプレビル(ジパング) [NL]
垢版 |
2023/03/26(日) 12:54:20.53ID:o3ZROFcM0
おまん(´・ω・`)
0279エムトリシタビン(東京都) [FR]
垢版 |
2023/03/26(日) 12:57:49.99ID:8B9snkDY0
マーガリン大好き
0280エムトリシタビン(東京都) [FR]
垢版 |
2023/03/26(日) 13:00:38.45ID:8B9snkDY0
トランス脂肪酸はバターの方が多い場合もあるんよな
0281ネビラピン(東京都) [HU]
垢版 |
2023/03/26(日) 13:01:54.45ID:MUaf+vsg0
実家貧乏時代はうちのオカンはおやつ代の節約っていって洋菓子つくってたな、もちろんマーガリンでw
それが嫌でごねて、よく怒られたっけなww
今じゃ食いたくても食えねえよw
0283ラルテグラビルカリウム(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/26(日) 13:03:37.35ID:8Nux/gbp0
マーガリン派の人はネオソフト買ってれば
現時点に於いては味も含めて間違いないかと…
0284ラルテグラビルカリウム(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/26(日) 13:04:44.16ID:8Nux/gbp0
>>282
半分ニュージーランド産の牛乳を使用してるけど
どんな感じ?
0285エムトリシタビン(東京都) [FR]
垢版 |
2023/03/26(日) 13:06:50.41ID:8B9snkDY0
>>283
トーストにはネオソフトやな
0286ラルテグラビルカリウム(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/26(日) 13:08:24.20ID:8Nux/gbp0
>>285
マーガリンの最高峰
0287エムトリシタビン(東京都) [FR]
垢版 |
2023/03/26(日) 13:10:15.02ID:8B9snkDY0
>>286
トーストに塗りたくったテロテロのネオソフトの美味さには
どんなバターも及ばないんよな
0288エムトリシタビン(東京都) [FR]
垢版 |
2023/03/26(日) 13:10:30.42ID:8B9snkDY0
あぁ、個人の感想な
0290ラルテグラビルカリウム(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/26(日) 13:13:03.01ID:8Nux/gbp0
バターは生乳中の乳脂肪を取り出し練り上げたもの
乳脂肪分にもよるけど
200gのバターをつくるのに約4.2~4.4Lほどの生乳が必要
https://www.j-milk.jp/findnew/chapter3/0402.html
0291ラミブジン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/03/26(日) 13:14:28.99ID:HniCezsf0
もちろんマーガリン一択
仕事は電気工事で毎日トランス交換してる
トランスジェンダー賛成派
趣味はトランス音楽を聴くこと
0292インターフェロンβ(香川県) [RU]
垢版 |
2023/03/26(日) 13:14:42.60ID:X5JmoT+Q0
バターは固くて塗りにくい
改良してくれ
0293ラルテグラビルカリウム(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/26(日) 13:15:11.82ID:8Nux/gbp0
>>287,288
ネオソフト好きならバターなら
よつ葉バター加塩が合うかも
個人的には
0294ラルテグラビルカリウム(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/26(日) 13:16:08.14ID:8Nux/gbp0
>>292
使う直前に冷蔵庫から出すとそうなりますね
0295エムトリシタビン(東京都) [FR]
垢版 |
2023/03/26(日) 13:16:18.44ID:8B9snkDY0
>>293
北海道のアレだろ?
俺は九州乳業のみどりバターが好き
でもトーストにはネオソフトだな
0296エムトリシタビン(東京都) [FR]
垢版 |
2023/03/26(日) 13:17:08.21ID:8B9snkDY0
>>292
マーガリンは冷蔵庫から出してすぐに使えるもんな
バターは使い勝手でも下位互換なんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況