X



【レーザー強いぞレーザー】三菱のドローン破壊レーザーの威力を御覧ください [866556825]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0894マラビロク(東京都) [GB]
垢版 |
2023/03/25(土) 04:05:50.78ID:Nv/SKKzW0
十年くらい前にファミコン全ソフトをプレイ可能で展示てイベントあったけどデービーのソフトは著作権がどこにあるのか判然としなくて出せなかったとか
0897オセルタミビルリン(山形県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/25(土) 05:02:26.36ID:14x5GQ750
どうやって命中させるのか気になる
0898テノホビル(福井県) [JP]
垢版 |
2023/03/25(土) 05:17:53.70ID:mjBejXs80
>>442
熱反応あったら鏡面に変化するみたいなのだったら強いかもな
0901マラビロク(長崎県) [IT]
垢版 |
2023/03/25(土) 06:22:27.30ID:lduMGW5G0
>>5
アホ言うもんがアホじゃ
0905レテルモビル(東京都) [TR]
垢版 |
2023/03/25(土) 06:30:58.44ID:98eCePXV0
メタルギアソリッドの月光にこいつ乗っけたい
0907レテルモビル(東京都) [TR]
垢版 |
2023/03/25(土) 06:42:44.97ID:98eCePXV0
レーザー兵器は一発200万ドルのトマホークを100ドルで無力化出来る
0908ホスカルネット(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/25(土) 07:04:21.63ID:Ok+C1mKB0
>>875
アルミホイルでレーザー防げるとか本気で言ってるの?
0909リバビリン(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/03/25(土) 07:16:49.38ID:OKkw0pXz0
>>19
それ三菱自
0910ガンシクロビル(大阪府) [DE]
垢版 |
2023/03/25(土) 07:18:45.55ID:EUTzFys00
後に波動砲に進化するんだな
0911イスラトラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/25(土) 07:19:41.63ID:1CTBHgxS0
ミストでバリアできない?
0913ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 07:37:20.02ID:y5CSOB/B0
鏡面だと逆に目立たないんだそうだ
車もメッキで鏡面にしたのがあったが
危なくて公道の運転は許可でなかった
0914ペンシクロビル(島根県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/25(土) 07:39:48.94ID:uMNEAaIZ0
かがみ張りのドローン開発だな
0915ホスカルネット(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 07:41:50.34ID:LMMxGFHW0
塔から脱出する時に撃ってくるやつか
0916アマンタジン(島根県) [SG]
垢版 |
2023/03/25(土) 07:48:29.72ID:ARZHMJjv0
何度原理を説明されても鏡面加工で反射だっての減らないなコンマ数秒延命するだけなのに
0919アデホビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 08:01:32.02ID:N3/tVLZk0
鏡面加工されたら
ほぼ無効化www
0921アデホビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 08:04:53.49ID:N3/tVLZk0
レーザーは白色光と違って
周波数幅が狭いからな
対策もとれやすい
0922ラミブジン(糸) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 08:07:43.39ID:SN1xc+cd0
>>902
上でも書いたけどHPM(高出力マイクロ波兵器)ってカテゴリの兵器として
各国で研究開発が進んでるぞ
これは高出力のマイクロ波を目標に照射してそのエネルギーで電子回路を
誤動作させたり損傷させたりして機能を停止させることを狙うもの

レーザーと違って照射すれば一瞬で目標を無力化できるうえに、電波のビームは
ある程度の広がりを持っているのでその中に入った複数の目標に同時対処できる
安物ドローンの波状攻撃なんかにはレーザーよりこっちの方が有効かもしれん
0923ソホスブビル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/25(土) 08:11:20.87ID:EkKZ9gJi0
鏡面体、反射体、拡散体
対処法は色々ある
レーザーって外乱に弱いから夢の平気でもなんでもない
メリットは直進性と出力安定くらいか
攻撃ドローンと護衛ドローンの連合みたいな戦略があるとすると
ちょっと弱い印象を受ける
対策は数を増やすくらいか
0924ラミブジン(糸) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 08:16:02.89ID:SN1xc+cd0
>>923
鏡面はまあ想像できるとして反射体とか拡散体って具体的にどんなものなんだ?

あとメリットは1発当たりのコスト、弾数制限なし、光速のため照準が簡単とかいろいろあるぞ
だから日本も含めていろんな国でせっせと開発に勤しんでる
0925レテルモビル(茸) [CN]
垢版 |
2023/03/25(土) 08:18:23.90ID:XItgtkFC0
アーケード版からのファミコン版グラディウスレーザーの残念感ときたら…
0926ファムシクロビル(熊本県) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 08:25:48.03ID:+w9VbwqT0
何秒照射でこの状態になるかだよな
数十秒かかるようなら飽和攻撃を無力化出来ないから意味ない
0928ネビラピン(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 08:32:04.80ID:FuVmFJPA0
どうせハッキングされて流出でしょ
0930エトラビリン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 08:46:48.00ID:KMNsRiV70
間違って鳥とか撃ち殺しちゃって緑豆が騒いだりしない?
0931ホスカルネット(東京都) [AU]
垢版 |
2023/03/25(土) 08:59:29.76ID:gsIa3Vj40
>>926
>>1のリンク先ぐらい見ろよ
0932ロピナビル(静岡県) [PA]
垢版 |
2023/03/25(土) 09:01:56.15ID:LteAdW8f0
三菱重工ってすげえプロジェクトばんばんやって
商業的にはぼこぼこに失敗重ねてるけどどこからそんなに資金が沸くんだ
0933ソリブジン(京都府) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 09:07:39.60ID:qDWX99XB0
>>897
レーダー連動させればいいだけだぞ

今はゲバルトみたいな対空戦車すらレーダー積んでるやろ?
あれでレーダーの情報に連動して機関砲の角度とかが自動で変わる

しかもレーザーは基本直進だからずっと楽だぞ
0935コビシスタット(ジパング) [CH]
垢版 |
2023/03/25(土) 09:11:13.57ID:hyAq9cac0
>>933
は?知るか
シルカにすら対空レーダ付いてるが、自走対空砲をなんだと思ってんだ?
vadsでもレーダ付いてるわ
0936エファビレンツ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/25(土) 09:13:00.03ID:vD+F+vRR0
>>890
軍需と民生はまっなたくの別物と考えたほうがいい
国の将来がかかっているし、資金の賭け方も違うやろ
0937ソリブジン(京都府) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 09:13:16.15ID:qDWX99XB0
>>935
昔はレーダー連動機関砲は軍艦ぐらいしか積めなかっただろ

レーダー以前は光学照準の高射装置に連動させていた
0938ラミブジン(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/03/25(土) 09:22:14.37ID:Kh7K6Ibe0
安いから重要施設にはハリネズミのように配備すればいいよ
0941ラミブジン(糸) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 09:28:30.07ID:SN1xc+cd0
>>939
このレーザーじゃ10kWかその程度の出力しかないからそもそもミサイルの迎撃は無理
亜音速の巡航ミサイルでも3ケタkW、弾道ミサイル相手ならMW級のパワーが必要だから

ちなみにアメリカは既に3ケタkWの出力のレーザー兵器の実射試験を成功させていて
亜音速の巡航ミサイルを撃墜できるくらいのとこまで来ている
0947ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [GB]
垢版 |
2023/03/25(土) 09:58:19.64ID:vH/iXgp00
>>824
そのクラスの高価なドローンなら、対空ミサイルや対空砲で採算が合う。
クソ安いドローン落とすのに、ミサイル使っていたら財政が保たないてので登場したのがレーザー。
0948ソリブジン(京都府) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 10:09:04.68ID:qDWX99XB0
>>944
オイル漏れたら足せばいい これがドイツ車
オイル漏れたら欠陥品 これが日本車だぞ
0950ビクテグラビルナトリウム(東京都) [JP]
垢版 |
2023/03/25(土) 10:37:29.15ID:GpCp5lJs0
>551
それらは目視出来ない速さで飛ぶの?
光の速さからすれば止まっているようなモノだし、
照射時間を考えても、腕の良いカメラマンなら手動で追尾して照射し続けられるのでは?
0951マラビロク(長崎県) [CN]
垢版 |
2023/03/25(土) 10:45:16.74ID:7R4deySm0
三菱重工大丈夫かね
昔は中卒とかいたけど今はいいとこのお坊ちゃんばっかり
0953ファビピラビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 10:47:09.09ID:TEUyxMx20
>>945
じゃあどこが作るんだよ?w
0954ソリブジン(東京都) [JP]
垢版 |
2023/03/25(土) 10:53:03.17ID:0yrsNuqx0
対象がドローンじゃなくても効果はありそうな感じ
0955ペンシクロビル(茸) [KR]
垢版 |
2023/03/25(土) 10:54:47.87ID:N7e3gT6w0
>>766
ロシアのウクライナ侵攻とか北朝鮮の無秩序なミサイル発射とか中国の他国領海侵犯とか見てると
国連とか条約とか国際法とか何の意味があるのかと思っちゃう
ただ単に悪の枢軸が自分達に不都合な国際社会に足枷をつけてるだけじゃね?
0958ラミブジン(糸) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 11:23:00.11ID:SN1xc+cd0
>>950
そもそも普通はこんなの手動で照準しない
カメラでドローンを捕捉したら画像認識でそれをずっと追尾して
レーザーの砲口を向け続ける感じ
0960ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 11:37:03.08ID:LjSRxGz50
>>1
良く「電気代だけで」って言われるけど、本体は何発撃てるんだろうね?
0961ペンシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 11:47:33.54ID:tLOUxDxv0
1.2kmなら発射されたあとミサイルを撃破するしかないのか
100kmあれば終末で迎撃しても電磁波の影響が少ないのかな
50kmは欲しいな
やはり三菱超小型原子炉一体レーザー砲だろう
150kwで10kmぐらいと書いてるから500kwなら30kmぐらい行きそうだけどな
三菱は1000kwの超小型を造れば良いんじゃないか
知らんけど
0965テノホビル(光) [ID]
垢版 |
2023/03/25(土) 13:06:09.58ID:E/UGYtub0
>>961
適材適所
これは小型ドローン対策に特化してるだけ
0966テノホビル(光) [ID]
垢版 |
2023/03/25(土) 13:07:49.08ID:E/UGYtub0
>>964
一機だけ狙うなら、手動でも十分だと思う。
0967エトラビリン(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/03/25(土) 13:45:59.34ID:P4R80VH40
>>786
鏡って意外と迷彩力あるよな
以前YouTuberが手鏡を沢山、身体に貼り付けて風景に溶け込む的な事やってて
アホだな〜絶対丸見えやんけとか思ってたら
丸見えではあったんだけど思ったよりはかなり風景に溶け込んでた
0968インターフェロンα(東京都) [FR]
垢版 |
2023/03/25(土) 13:59:50.80ID:o0BXZT/C0
鏡面加工って波長が短いUVレーザーは反射率下がるから、UVで鏡面表面を変化させたあと
強力な赤外線レーザーを浴びせるって線源二重化すれば
突破されちゃうよ
0970ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [SI]
垢版 |
2023/03/25(土) 14:20:49.07ID:vvpImH/Z0
いいねー
0971ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [SI]
垢版 |
2023/03/25(土) 14:21:07.56ID:vvpImH/Z0
日本も兵器作って売ればまた世界一になれるぞ
0972ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 14:23:39.04ID:TrPRorAH0
上の方で鏡じゃ無理ってレスされてんのに
まだ鏡面連呼してる
ゆとり以下世代は馬鹿だな

鏡の作り方知らないの?
温度高くなった金属原子が自由電子由来で鏡のようにキラキラすると思うの?
0974オムビタスビル(東京都) [ZA]
垢版 |
2023/03/25(土) 14:37:32.53ID:LjkvSRLI0
日本の男性はワキガ対策してください。

男性は女性に比べ脂が2、3倍多いと言われているので、
それだけ男性は体臭を発生させやすいです。
自分では匂いに気づかなくても人は他人の匂いに敏感です。
知らずしらずに不快な匂いを振りまいているかもしれません。

体臭対策はワキガ手術とかいろいろありますが、
NHK教育講座の医者の方が、
簡単な匂い対策として、
脇毛の処理は必須で、(あるのとないのでは軽減、効果度が違う) 
処理後はワキガクリームを塗ればブーストしにくいと言っていました。
ワキを清潔に見せるということは、相手への配慮でもあると思います。


現場の声
日本に嫁いだ40代西洋人女性は怒り気味に
『日本の電車(おじさん)は臭くて電車に乗れなくなった』とインタビューに答えていた。

日本人20代女性
『飲食店や職場に行くのが辛いです。
春は爽やかな季節なのに、植物より、
何かが腐ったような匂いの人が多くて困っています。』
0976エトラビリン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 14:39:25.19ID:h/cdIOKs0
マシーンネンクリーガーの世界 きてた
0978ファビピラビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 14:45:46.48ID:TEUyxMx20
>>975
熱暴走して墜落
0980リトナビル(茸) [DE]
垢版 |
2023/03/25(土) 16:45:01.04ID:tOGRQVuD0
やっぱ戦争技術が急激に発展するのは有事にあってこそなんだよな

レーザー兵器も理論自体は冷戦時代からあったけど
使い道が大してないから研究に予算割いてこなかったから発展しなかった

それが今やドローンという新兵器の普及で
レーザー兵器が現実的に必要になってきたから
研究にバンバン金使い始めた
0983イドクスウリジン(東京都) [CZ]
垢版 |
2023/03/25(土) 17:20:37.70ID:oq8P9GKh0
>>977
アチアチがあったかくてキモチイイくらいにはなる
0986イドクスウリジン(東京都) [CZ]
垢版 |
2023/03/25(土) 17:42:34.10ID:oq8P9GKh0
ヒント 石油ストーブの反射板
0989アデホビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 17:45:52.40ID:N3/tVLZk0
単波長のレーザーとか
あっという間に対策されてしまうよw
0990アデホビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 17:45:56.92ID:N3/tVLZk0
単波長のレーザーとか
あっという間に対策されてしまうよw
0992ロピナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 17:47:57.99ID:e1eKYfE80
レーザーは肉眼で見えないし音も出ないしで兵器としては味気無いよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況