X



EU、「e-fuel」で走るエンジン車は2035年以降も販売容認へ [123322212]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バルガンシクロビル(東京都) [NL]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:39:14.70ID:/IGuR/EP0●?PLT(14121)

[ベルリン/ブリュッセル 21日 ロイター] - 欧州連合(EU)の欧州委員会が、カーボンニュートラル(CN)燃料である水素と
二酸化炭素(CO2)による合成液体燃料「e-fuel(イーフューエル)」を利用する場合に限り、2035年以降も内燃機関を搭載した
新車の販売を認める方向で草案をまとめたことが分かった。内燃機関の新車販売を段階的に禁止する政策を巡るドイツとの対立を解消するのが狙い。
ロイターが21日、草案の内容を確認した。

草案によると、欧州委はCN燃料でのみ走行可能な車を対象とするカテゴリーの新設を計画している。
このカテゴリーの車は、他の燃料を使った場合には走行できない技術を導入することが義務付けられる。

EU加盟国と欧州議会は数カ月にわたる議論の末に昨年、35年以降はガソリンエンジンなど内燃機関を搭載した新車の販売を
禁止することで合意した。しかしドイツの運輸省は今月、土壇場になって法案への反対を表明し、衝撃が走った。

欧州委の広報担当者はこの草案に関するコメントを避けつつ、「欧州委とドイツ当局の間で協議が続けられている」と述べた。

https://jp.reuters.com/article/climate-change-eu-germany-idJPKBN2VO08M
0101レテルモビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 01:15:33.76ID:EgnplFBA0
問題は発電のCO2なんだよ
自動車EVにしたってそこがCO2出してれば一緒なんだから
原発以外でどうにかしようとしたら
化石資源から改質で水素作ってCCSするてのが一番コスト的にも可能性がある
CCSが怪んだけど
0102アシクロビル(福岡県) [ZA]
垢版 |
2023/03/23(木) 01:17:03.10ID:gzBN4SDp0
元々トヨタがHV車を市販化しなきゃEV車も実現しなかった
そのトヨタがEV車一本化は無理って言ってるんだから無理なんだよw
0103ネビラピン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 01:18:22.06ID:veFKMWA+O
この合成燃料は数年前からドイツがかなりな予算を掛けて研究開発してるのは報道されてた
0109アシクロビル(岡山県) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:34.82ID:/TrZ/r/g0
純水で動くエンジンを作った方が良いんじゃないのか?振動でブラウンガスに出来るし
0112アメナメビル(茸) [KR]
垢版 |
2023/03/23(木) 01:43:04.13ID:cmHO4Czq0
欧州は自分等の優位性が正義となる利己的な思想を持つ国家郡な。
何事にも不利になったり負けるとルールを変えてゴールポストを動かすようなことをしてくる。
たちが悪いのは第三者組織からもっともらしいことを主張して従わせようとしてくること。
従わないと罰を加えることが正義と考える悍ましさは宗教的な文化からきてるんだろうな。
0117メシル酸ネルフィナビル(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2023/03/23(木) 02:14:36.49ID:P2P+Rf+D0
つーかe-fuelは何年も前からドイツ勢は開発してると記事が出てたしVWの社長なんかも顧客がEVを望めば一応作るけどEV一辺倒にはならないとインタビューで答えてる
要はドイツメーカーも柔軟な多方面戦略なのにマスゴミとEV馬鹿がTOYOTA出遅れたぁ!と叫んでただけだからなw
0118テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 02:17:51.82ID:NmUSHD0I0
で?e-fuelなんて高過ぎて誰も買えないよ
0119プロストラチン(福岡県) [BG]
垢版 |
2023/03/23(木) 02:18:51.87ID:Jql/BIe10
こいつらって人類の足引っ張ってね?
0122エトラビリン(大阪府) [TW]
垢版 |
2023/03/23(木) 02:22:12.32ID:+mDRaTku0
ああ日本だけ電気自動車を生真面目に普及させるまで見える
0123ペンシクロビル(茸) [DE]
垢版 |
2023/03/23(木) 02:22:21.40ID:ZhW1vgnT0
>>119
天に唾を吐くような愚かさだろ。
アジア・中東・アフリカが力つけたら困るような恐怖心があるから必死に縛りをかけて延命しているに過ぎない。
搾取できなければ何も優位性のない連中だからな。
0125ソリブジン(大阪府) [KR]
垢版 |
2023/03/23(木) 02:23:50.24ID:sGMxztJE0
>>117
合成燃料は日本が最先端。

エネオスやらトヨタはプラント作ってるし、大阪もやり始めてる。
0126ジドブジン(東京都) [JP]
垢版 |
2023/03/23(木) 02:34:44.69ID:KeYZdIF90
こうしないとポルシェとか困るんだろうな。。
0130アメナメビル(茸) [JP]
垢版 |
2023/03/23(木) 03:21:00.78ID:ULVMJjwH0
ヨーロッパ以外の国には厳しいくせに自分達には甘々だなこいつら
0132リバビリン(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 03:30:54.47ID:mq/06byt0
ドイツが内燃機関を捨てるはずないわな
捨てるフリして日米メーカーを潰す気だったけど
そんな気の長いことやってられないと気がついたんだろうな
0133バルガンシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 03:42:21.09ID:Q9KorqKR0
まあ今の技術力でEV移行は無理があるわな
ヘタなEVより純ガソリン車のほうがよほどエコだし
0134レムデシビル(光) [FR]
垢版 |
2023/03/23(木) 03:42:55.11ID:XcRN7sFa0
2035年以降はエンジン車は販売禁止 

ドイツとイタリアがキレる

2035年以降はエンジン車は販売禁止(※efuelのみで走るエンジン車は販売容認)← 今ここ@2023年

ーーーーー今後の予定ーーーーー

ドイツとイタリアがキレる

2050年以降はエンジン車は販売禁止(※efuelでも走るエンジン車は販売容認、2050年以降はガソリンは販売禁止)←2026年見直し
0135ソホスブビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 03:51:14.74ID:j0S1eW0j0
e-fuelて水素車だろ?
トヨタ株暴騰したのかな
0136ソホスブビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 03:53:15.66ID:6Lrbmh8g0
>>1
そもそも目的は温暖化効果ガスの削減なのに、なんでEVのみとか限定してたんだって話で。
内燃機関だろうが何だろうが環境適合してりゃいい話じゃないのかと。
0139アバカビル(茸) [KR]
垢版 |
2023/03/23(木) 04:02:54.95ID:ml2IYhop0
自分から仕掛けたチキンレースから真っ先に降りやがった。
0141アデホビル(東京都) [JP]
垢版 |
2023/03/23(木) 04:07:32.77ID:M9+7buhn0
自分はあとでちゃぶ台返す前提でなんか先進的な綺麗事ぶち上げて他の国を従わせとけって姿勢
毎度のことながらクソみたいなやつら
0142リトナビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 04:17:23.75ID:PX/NGmu40
>他の燃料を使った場合には走行できない技術を導入することが義務付けられる

これもそのうちなし崩し的に緩和されるんだろうな
0143リトナビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 04:21:39.38ID:cCIayeMe0
これは欧米の罠だな
日本はここで一気にEV化すべきだろう
0147リトナビル(大阪府) [CH]
垢版 |
2023/03/23(木) 04:32:52.03ID:zpP4FJl30
EUは全く信用できない奴ら
プーチンの気持ちも分からなくもない
0152メシル酸ネルフィナビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 05:24:34.73ID:aXxvpkzc0
EUに従う必要なんて無いぞ
振り回されるのは時間の無駄
日本は独自の道を極めればいい
0153ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 05:37:04.53ID:R5b3rM5m0
>>152
振り回す事が目的だしな
自分達は一切守る気はなく
相手にルールという名の足枷科して邪魔する事が目的。
ついでに適当な言い掛かりでっちあげて制裁金とかで
金も巻き上げるツールにもする。
0154ホスカルネット(兵庫県) [PL]
垢版 |
2023/03/23(木) 05:38:36.89ID:u3BqUBxv0
問題はそんなとこでは無い
ガソリン軽油の消費量が激減して、ガソリンスタンドが価格と店舗数を今の水準で維持できるわけないこと。
精油所も同じで施設の維持どうする?
ガソリン減らすと灯油やナフサなども同時に減るけど大丈夫なのか?
0156エファビレンツ(茸) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 05:42:34.87ID:lqmG/F+o0
日本車を排除しようとしたら、中国が車両でもバッテリーでも猛攻してきて詰んだんだろ笑

で、いつものようにゴールポストを移動した
0158エファビレンツ(茸) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 05:44:18.59ID:lqmG/F+o0
>>137
ガソリンをe-fuelと偽って販売するまでが様式美
0159エファビレンツ(茸) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 05:47:21.15ID:lqmG/F+o0
>>62
アメリカ市場しか見てないだろ、ホンダはw

日本→NBOX専門店
0160ペラミビル(石川県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 05:57:09.14ID:BAI1MnnV0
ヨーロッパがいつも正しいとは限らない
ヨーロッパをお手本にしてはいけない
0164ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 06:36:50.37ID:mNmpICJq0
>>154
たしかガイアの夜明けだったかで見たけど、
大手の石油元売がガソリンスタンドの改革に取り組んでて、
石油の販売以外にコンビニなどの併設や、
フードデリバリーサービスのゴーストレストラン併設なんかもプランにあったよ
0169テラプレビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/03/23(木) 06:49:52.17ID:2Gt+U+RY0
ヘタレはシロンボの様式美w
だが面白いのはまだまだこれから、レガシー燃料車も容認せざるを得なくなって
グッダグダになるところまであと数年は楽しめる
0170エムトリシタビン(茨城県) [TR]
垢版 |
2023/03/23(木) 06:51:30.15ID:tuizh39Q0
いつものEU仕草
環境とかそれらしい正義っぽい何かで非関税障壁作ろうとして現実的には駄目で頓挫
VWディーゼル不正からのEVシフトっていうごまかしも破綻した
本当にEVシフトしたいなら世界全体をフランスみたいな電源構成にするのが先
0171ソリブジン(ジパング) [RU]
垢版 |
2023/03/23(木) 06:52:37.41ID:U3AiWUNF0
ガソリン終了か、CN燃料なんてハイオクより高い燃料が義務付けられる装置がつくとはな

これならテスラ買うわw
0173レムデシビル(光) [FR]
垢版 |
2023/03/23(木) 06:58:43.95ID:XcRN7sFa0
>このカテゴリーの車は、他の燃料を使った場合には走行できない技術を導入することが義務付けられる。

この技術はどうやって実現するかさっぱり分からんし2035年にはイーフューエルを供給できるガソリンスタンドが水素ステーション並みに少ないだろうからガソリンもイーフューエルも両方を燃料として使えるエンジン車を売ることになると思う
0174エトラビリン(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:00:30.58ID:CFXX+wT/0
この制限下に収められるのならいいよっていう、ガス抜きの例外内燃可で庶民には縁はないな

ランボ、フェラーリ、ポルシェは良かったな
0175テノホビル(ジパング) [CO]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:02:28.56ID:no2nq3Hh0
貧乏人惨敗、スーパースポーツ圧勝
0177プロストラチン(岩手県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:03:34.29ID:tOuDcedk0
じゃあガソリンでいいだろ
0178テノホビル(ジパング) [CO]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:04:44.17ID:no2nq3Hh0
>>176 それは会社を揺るがす不正問題に発展する
0179ダクラタスビル(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:05:50.60ID:GDyyI+Uj0
>>146
日産がいるからEV生産のノウハウは手に入ってる
株式割合で日産に譲歩したのもEV乞食するためで、ルノーとしては奥歯割れるくらい悔しいが日産を怒らせると自分が危ないので我慢した
0180ペンシクロビル(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:07:50.91ID:+z0JDqd90
EU「宣言どおり2030年にエンジン捨ててもらうぜ」
ホンダ「・・・」
0182ジドブジン(茸) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:09:05.51ID:pix+PVnx0
中国は大気汚染問題有るからどっちにしろEVに進むしかなく需要が無くなる訳じゃない
中国人だって燃えないEV欲しいだろw
0183アタザナビル(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:11:49.99ID:NJPgr8tu0
車単体レベルで排ガス0にしなければならないことを鮮明化させた印象、いつか日本にもこの同調圧が来るんじゃないかな
0186レムデシビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:16:27.76ID:jk/q+wHB0
ただでさえ、薄利多売の日本メーカーが、GR86やスープラ、LFAをEUの新方式に対応するとしたら性能どうなるのか?更に厄介じゃね
0187イノシンプラノベクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:17:12.80ID:q1bzoTKT0
という事は日本の内燃機関技術はまだ無駄にはならないという事か?そうなるとまた特亜が用日しようと図ってくる可能性があるからウザいな
0188バルガンシクロビル(岩手県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:20:48.54ID:HrRZpwAM0
>このカテゴリーの車は、他の燃料を使った場合には走行できない技術を導入することが義務付けられる。

どこまでひねくれているんだ
0191ポドフィロトキシン(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:26:21.48ID:48N1bNZ30
一方ロシアはガソリン車を使った
0193インターフェロンα(茸) [CO]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:27:47.48ID:RtT9y4xm0
>>179
ルノーは日産じゃなくて三菱のPHEVを欲しがったし、
自前で開発したストロングHVはe-powerより効率良いし、ルノーは規模以外のところであまり日産を重視してなかったんだよなあ
も舐めてたとも言うw
0194ガンシクロビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:28:37.65ID:5GdWQfDD0
喜んでるとこ悪いけど、どうせeフューエルなんて円換算でリッター300円ぐらいになるんだろ?
0195メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:29:12.34ID:A6Ia/udR0
EVは電圧降下が出難い赤道周辺でバカ売レするだろうね。東南アジア、南アジア、中東で売れるんじゃね。
0196メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:30:03.05ID:A6Ia/udR0
>>194
インドや東南アジアでは電気は安い
0198アマンタジン(岩手県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:37:55.06ID:AR/hqDY10
これも達成できなくてガソリンと水素の混合燃料まで認めるまでがシナリオだろ
つーか水素エンジンやろうとしても、トヨタが先行してて特許押さえられまくりなんじゃねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況