X



EU、「e-fuel」で走るエンジン車は2035年以降も販売容認へ [123322212]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バルガンシクロビル(東京都) [NL]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:39:14.70ID:/IGuR/EP0●?PLT(14121)

[ベルリン/ブリュッセル 21日 ロイター] - 欧州連合(EU)の欧州委員会が、カーボンニュートラル(CN)燃料である水素と
二酸化炭素(CO2)による合成液体燃料「e-fuel(イーフューエル)」を利用する場合に限り、2035年以降も内燃機関を搭載した
新車の販売を認める方向で草案をまとめたことが分かった。内燃機関の新車販売を段階的に禁止する政策を巡るドイツとの対立を解消するのが狙い。
ロイターが21日、草案の内容を確認した。

草案によると、欧州委はCN燃料でのみ走行可能な車を対象とするカテゴリーの新設を計画している。
このカテゴリーの車は、他の燃料を使った場合には走行できない技術を導入することが義務付けられる。

EU加盟国と欧州議会は数カ月にわたる議論の末に昨年、35年以降はガソリンエンジンなど内燃機関を搭載した新車の販売を
禁止することで合意した。しかしドイツの運輸省は今月、土壇場になって法案への反対を表明し、衝撃が走った。

欧州委の広報担当者はこの草案に関するコメントを避けつつ、「欧州委とドイツ当局の間で協議が続けられている」と述べた。

https://jp.reuters.com/article/climate-change-eu-germany-idJPKBN2VO08M
0002ビクテグラビルナトリウム(北海道) [LT]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:40:27.19ID:39Ag1ANs0
期待を裏切らないEU
0003イスラトラビル(茸) [EU]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:40:30.56ID:F/oEPoq90
ヘタれやがったwwwwwwwwwwww
0004ダルナビルエタノール(東京都) [HU]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:40:39.89ID:aortxAxV0
そのうち、ゼロエミ石油とか言い始めんぞ
カーボンニュートラル的に帳尻合わせてる産元の石油はクリーンペトロや!みたいなの絶対作るわこいつらwww
0005ロピナビル(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:40:40.86ID:N3qP2/0c0
 
トヨタの一人勝ちーwwww
0009オムビタスビル(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:42:25.89ID:JHKVSPXQ0
ブレてきやがった、バーカ(・∀・)
0010オムビタスビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:43:10.03ID:+CTuWWVb0
あれれーおかしいなw
0011アタザナビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:43:24.97ID:ZNE91AVR0
わろた
普通のガソリンエンジン車OKじゃん
ディーゼルはe-fuelどうなんだろうね
0012ペラミビル(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:43:25.63ID:nnwgYnrX0
死ね糞警察
被害者のいない大麻を取り締まる暇があったら
被害者多数の改造マフラー取り締まれ
本当に死ね
0014アデホビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:44:46.23ID:ea+k/mAS0
なあ!お前らの決意はそんなもんなのかよ!諦めんなよ!諦めんなよ!諦めんなよ!
0017エンテカビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:45:42.12ID:dcs6BNxl0
欧州のお約束
「やっぱ無理ゲーだったわやーめた」発動www
0021オムビタスビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:47:35.10ID:+CTuWWVb0
>>11
基本的にディーゼルは油ならなんでも使える、大型エンジンはディーゼルでしか実現できないのでディーゼル向けe-fuelもあるはず
0025アタザナビル(神奈川県) [CA]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:49:01.27ID:lZ1KHZ6+0
これ、普通に内燃機関OK牧場?
0027エンテカビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:50:21.47ID:dcs6BNxl0
>>24
むしろ中国がそそのかしてたまである
0032イドクスウリジン(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:51:32.46ID:fa8ugOig0
日産のe-powerはどうなるん?
0033アタザナビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:51:46.95ID:ZNE91AVR0
>>21
なるほど
e-fuelでレギュラー用とディーゼル用に分けるわけね
0034レテルモビル(茨城県) [CN]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:53:10.76ID:lalmwW4X0
クリーンディーゼルはどこ行ったんだよ?
新しいこと始める前に、今までの指針をきちんと総括しろや
0036マラビロク(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:54:49.07ID:T7cylHMR0
都合が悪くなったらすぐ手の平返すとか白豚らしいわ
0037メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:55:15.78ID:cpgTqXZU0
船と飛行機は規制することはしないの?
0040ホスカルネット(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/22(水) 23:59:35.85ID:WkjXCKlG0
世界荒らしてるのがEU
0041アメナメビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:00:35.81ID:Or3TZvg/0
つか最初から反対しとけよソーセージ野郎
100年積み上げた内燃機関のノウハウ全部捨てて中華製にやられる未来が望みかよ
0043ホスカルネット(静岡県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:01:20.81ID:re3hDRFL0
e-fuelで動くんだったらガソリンでも動くやろ
0044アシクロビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:02:56.39ID:uP5XkS050
EUは本当は環境の事などどうでも良くて新車のシェアを確保したいだけとばれてるのに
まだ白々しく田舎芝居を続けているのが面白い
0045ラルテグラビルカリウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:04:35.16ID:/3AqBG8d0
ゴールポストがこれだけ動くのも面白いw
0046レテルモビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:04:35.13ID:EgnplFBA0
e-fuelもまだ技術的な課題があるんだろ
再エネ発電で直接メタンとか燃料できないのか
いちいち水素にしてCO2と反応させて効率悪くね
それができれば水素も必要ない
0047ドルテグラビルナトリウム(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:04:42.55ID:a7ZR1imRO
ヨーロッパに大寒波来れば、
彼等も目が覚めるんだろーけど…

(-。-)y-~~~
0050エルビテグラビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:06:25.74ID:Kcq2EpN90
これはひどい
0052アシクロビル(愛知県) [FR]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:11:06.38ID:neJQokE20
スエズ動乱でミニが生まれてヨーロッパではコンパクトカーが主流になったし
オイルショックでアメ車もダウンサイジング
車を変えるのは環境より戦乱なんだよな
0053テノホビル(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:11:07.85ID:C8fOMshn0
大阪のなんちゃらがやってた人工石油のやつですね!

てかEUとかアメリカとか日本はまだしも第3国とかはまだまだガソリンエンジン必要だろ
0054イノシンプラノベクス(宮城県) [FR]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:11:53.51ID:Z0D23MOq0
核融合炉が実用化されたら、海水から電気分解で酸素と水素にして、二酸化炭素と反応させ合成炭化水素にして貯蔵
コレで解決
内燃機関はまだまだ続くよ
0055ピマリシン(埼玉県) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:12:36.31ID:RzPEDimI0
誰かがどうにかしてくれるだろうとか思ってたら全員同じ事を思ってたでござるってオチだろw。環境狂信者はもう少し責任もって決めろよな。
0056ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:13:09.53ID:HNvMaOdB0
>カーボンニュートラル(CN)燃料である水素と
二酸化炭素(CO2)による合成液体燃料

なんつーか、これでも二酸化炭素は出るんでね?
0057イノシンプラノベクス(宮城県) [FR]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:15:32.32ID:Z0D23MOq0
>>56
逆。エネルギーがあれば二酸化炭素が資源になる
水素を作るエネルギーと二酸化炭素と水素を反応させる熱が必要で核融合炉が解決する
むしろ二酸化炭素をかき集めるレベル
0059ホスカルネット(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:15:53.42ID:sNREZqzU0
ほんとゴミみたいな国だよドイツって
国民もクソなんだろうな
散々引っ掻き回してといてそれかよ
滅びろ
0063アデホビル(神奈川県) [CA]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:20:52.60ID:VAfuTsG10
>>36
EUは柔軟性がうんちゃら、、、
0064レテルモビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:25:40.70ID:EgnplFBA0
>>56
吸収した分のCO2が出るからプラマイゼロ
でも水素とCO2を反応させるの熱が必要だったりしてその熱を作るのに化石燃料使ってたらマイナス
0065ペンシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:28:05.43ID:9h93GhKs0
TBS 2021年11月07日(サンデーモーニング)温暖化危機にCOP26 若者たちの訴え報道
https://www.youtube.com/watch?v=3H-gZjSf6Ww

TBS 2021年11月03日(NEWS23)COP26首脳級会合終了 日本は化石賞受賞
https://www.youtube.com/watch?v=T-27cG8xjaY
国際環境NGO気候行動ネットワーク(CAN)「気候変動対策に後ろ向きな国」として日本に「化石賞」を送る
0066アシクロビル(神奈川県) [AR]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:28:18.41ID:nqLtbpL80
>合成液体燃料「e-fuel(イーフューエル)」
で、こいつ今のガソリンに取って代わるぐらいの製造能力見込めてるの?
0068エンテカビル(東京都) [IR]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:28:33.68ID:W80jqXkv0
EV?そんなこと言いましたっけウフフ
0070テノホビル(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:30:53.97ID:C8fOMshn0
モノすごい還元触媒を作ってやね、二酸化炭素を酸素と炭素にできたら開発者の名前の賞ができるな
電力はヴィーガンによる人力発電ならカーボンニュートラルもバッチリだ
0071リトナビル(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:31:50.06ID:s9nPFzKI0
e-fuelをほんのちょっとだけブレンドした化石燃料を使うまでがパターン
0072アマンタジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:32:10.05ID:rFQqFS5D0
こんな事になると思ったよ
日本が追随する必要ないんだよ
どうせSDGsだってそのうち放り出すよ
0073バルガンシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:35:43.20ID:qazxkSIS0
クリーン石油までもう一息だなw
0076プロストラチン(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:37:03.56ID:2VD5Te4i0
e-fuelっでやつはコスト的にもガソリンに遜色ないのかね
だったらとっくに産油国の政治力なんてなくなってるよな
どこでも作れるんだから
0077テラプレビル(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:37:56.81ID:jx1C/OAs0
リチウムが暴騰するもんなw
0080ガンシクロビル(岐阜県) [DE]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:40:49.20ID:Vu7mRGpk0
他の燃料を使った場合には走行できない技術を導入することが義務付けられる。

これは厄介やな
0082リバビリン(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:41:15.13ID:3EVhd+3F0
ネトウヨってEVに親殺されたの?ってくらい憎んでるよなw
0083ソリブジン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:41:34.47ID:sjzcLTwf0
油ならなんでも回るロータリーは許された・・のか?
0084アデホビル(茸) [NL]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:43:28.36ID:om6DtKG40
>>76
100%efuelなら燃料コストはEVと同じ
但し電池よりも保管コストは桁違いに安い
車両コストも現行ガソリンエンジンにちょっと手を加えればok
0086バルガンシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:44:46.48ID:qazxkSIS0
>>80
そのカテゴリの車を作らなきゃいいんじゃねーかな
0087アデホビル(神奈川県) [CA]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:45:39.79ID:VAfuTsG10
再生ガスといいつつ化石燃料使ってました=特に何の努力も無し、まで読めた
0088リバビリン(茸) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:46:44.55ID:MGkpLzF/0
バッテリーにレアメタル使ってる限り普及すればするほど価格が上がるからな
賃貸の充電設備なんてほぼ無理だしEVは戸建てのセカンドカー需要だけでやっとけ
0089エンテカビル(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:47:17.29ID:NE8Rxal40
自分らの都合の分だけ抜け道用意して他の類似技術はダメとかホントみっともない奴らだよ
0090ホスカルネット(福岡県) [DE]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:54:55.00ID:skKZMpxG0
ゴールポストに車輪がついてるのが欧州w
0091ガンシクロビル(岐阜県) [DE]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:55:31.13ID:Vu7mRGpk0
カーボンニュートラルのe-fuelって再生エネルギー使って水素を作ってそれを大気中のCo2と合成して燃料を作るってことだからコストかかる
既存の流通網やエンジン技術を使えるからその点は安くつくが、EVと比較してどちらが安くつくかは今の段階ではわからないな
0092リルピビリン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 00:58:05.40ID:HcKChSyG0
2035年までにガソリン車全廃できるとかEU自身も思ってないだろ
思ってるとしたら頭おかしい
0094ザナミビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 01:03:06.64ID:WUBTFeIg0
そして
熱効率50%のエンジン作って
日本が世界に貢献してしまう

水素でも

燃料電池でも

水素発生触媒でも

CO2油化触媒でも

ペのつくブスな太陽電池でも
0096インターフェロンα(長野県) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 01:07:56.33ID:N9+ZNN5Z0
トヨタハイブリッド車を買っておけば間違いないの
0097ジドブジン(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 01:09:19.45ID:G8w5Tlku0
ホンダ「知ってた」
0100リトナビル(山梨県) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 01:15:03.63ID:UCaPTikj0
>>1
ハハッ皆の予想通りw
0101レテルモビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 01:15:33.76ID:EgnplFBA0
問題は発電のCO2なんだよ
自動車EVにしたってそこがCO2出してれば一緒なんだから
原発以外でどうにかしようとしたら
化石資源から改質で水素作ってCCSするてのが一番コスト的にも可能性がある
CCSが怪んだけど
0102アシクロビル(福岡県) [ZA]
垢版 |
2023/03/23(木) 01:17:03.10ID:gzBN4SDp0
元々トヨタがHV車を市販化しなきゃEV車も実現しなかった
そのトヨタがEV車一本化は無理って言ってるんだから無理なんだよw
0103ネビラピン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 01:18:22.06ID:veFKMWA+O
この合成燃料は数年前からドイツがかなりな予算を掛けて研究開発してるのは報道されてた
0109アシクロビル(岡山県) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:34.82ID:/TrZ/r/g0
純水で動くエンジンを作った方が良いんじゃないのか?振動でブラウンガスに出来るし
0112アメナメビル(茸) [KR]
垢版 |
2023/03/23(木) 01:43:04.13ID:cmHO4Czq0
欧州は自分等の優位性が正義となる利己的な思想を持つ国家郡な。
何事にも不利になったり負けるとルールを変えてゴールポストを動かすようなことをしてくる。
たちが悪いのは第三者組織からもっともらしいことを主張して従わせようとしてくること。
従わないと罰を加えることが正義と考える悍ましさは宗教的な文化からきてるんだろうな。
0117メシル酸ネルフィナビル(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2023/03/23(木) 02:14:36.49ID:P2P+Rf+D0
つーかe-fuelは何年も前からドイツ勢は開発してると記事が出てたしVWの社長なんかも顧客がEVを望めば一応作るけどEV一辺倒にはならないとインタビューで答えてる
要はドイツメーカーも柔軟な多方面戦略なのにマスゴミとEV馬鹿がTOYOTA出遅れたぁ!と叫んでただけだからなw
0118テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 02:17:51.82ID:NmUSHD0I0
で?e-fuelなんて高過ぎて誰も買えないよ
0119プロストラチン(福岡県) [BG]
垢版 |
2023/03/23(木) 02:18:51.87ID:Jql/BIe10
こいつらって人類の足引っ張ってね?
0122エトラビリン(大阪府) [TW]
垢版 |
2023/03/23(木) 02:22:12.32ID:+mDRaTku0
ああ日本だけ電気自動車を生真面目に普及させるまで見える
0123ペンシクロビル(茸) [DE]
垢版 |
2023/03/23(木) 02:22:21.40ID:ZhW1vgnT0
>>119
天に唾を吐くような愚かさだろ。
アジア・中東・アフリカが力つけたら困るような恐怖心があるから必死に縛りをかけて延命しているに過ぎない。
搾取できなければ何も優位性のない連中だからな。
0125ソリブジン(大阪府) [KR]
垢版 |
2023/03/23(木) 02:23:50.24ID:sGMxztJE0
>>117
合成燃料は日本が最先端。

エネオスやらトヨタはプラント作ってるし、大阪もやり始めてる。
0126ジドブジン(東京都) [JP]
垢版 |
2023/03/23(木) 02:34:44.69ID:KeYZdIF90
こうしないとポルシェとか困るんだろうな。。
0130アメナメビル(茸) [JP]
垢版 |
2023/03/23(木) 03:21:00.78ID:ULVMJjwH0
ヨーロッパ以外の国には厳しいくせに自分達には甘々だなこいつら
0132リバビリン(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 03:30:54.47ID:mq/06byt0
ドイツが内燃機関を捨てるはずないわな
捨てるフリして日米メーカーを潰す気だったけど
そんな気の長いことやってられないと気がついたんだろうな
0133バルガンシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 03:42:21.09ID:Q9KorqKR0
まあ今の技術力でEV移行は無理があるわな
ヘタなEVより純ガソリン車のほうがよほどエコだし
0134レムデシビル(光) [FR]
垢版 |
2023/03/23(木) 03:42:55.11ID:XcRN7sFa0
2035年以降はエンジン車は販売禁止 

ドイツとイタリアがキレる

2035年以降はエンジン車は販売禁止(※efuelのみで走るエンジン車は販売容認)← 今ここ@2023年

ーーーーー今後の予定ーーーーー

ドイツとイタリアがキレる

2050年以降はエンジン車は販売禁止(※efuelでも走るエンジン車は販売容認、2050年以降はガソリンは販売禁止)←2026年見直し
0135ソホスブビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 03:51:14.74ID:j0S1eW0j0
e-fuelて水素車だろ?
トヨタ株暴騰したのかな
0136ソホスブビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 03:53:15.66ID:6Lrbmh8g0
>>1
そもそも目的は温暖化効果ガスの削減なのに、なんでEVのみとか限定してたんだって話で。
内燃機関だろうが何だろうが環境適合してりゃいい話じゃないのかと。
0139アバカビル(茸) [KR]
垢版 |
2023/03/23(木) 04:02:54.95ID:ml2IYhop0
自分から仕掛けたチキンレースから真っ先に降りやがった。
0141アデホビル(東京都) [JP]
垢版 |
2023/03/23(木) 04:07:32.77ID:M9+7buhn0
自分はあとでちゃぶ台返す前提でなんか先進的な綺麗事ぶち上げて他の国を従わせとけって姿勢
毎度のことながらクソみたいなやつら
0142リトナビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 04:17:23.75ID:PX/NGmu40
>他の燃料を使った場合には走行できない技術を導入することが義務付けられる

これもそのうちなし崩し的に緩和されるんだろうな
0143リトナビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 04:21:39.38ID:cCIayeMe0
これは欧米の罠だな
日本はここで一気にEV化すべきだろう
0147リトナビル(大阪府) [CH]
垢版 |
2023/03/23(木) 04:32:52.03ID:zpP4FJl30
EUは全く信用できない奴ら
プーチンの気持ちも分からなくもない
0152メシル酸ネルフィナビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 05:24:34.73ID:aXxvpkzc0
EUに従う必要なんて無いぞ
振り回されるのは時間の無駄
日本は独自の道を極めればいい
0153ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 05:37:04.53ID:R5b3rM5m0
>>152
振り回す事が目的だしな
自分達は一切守る気はなく
相手にルールという名の足枷科して邪魔する事が目的。
ついでに適当な言い掛かりでっちあげて制裁金とかで
金も巻き上げるツールにもする。
0154ホスカルネット(兵庫県) [PL]
垢版 |
2023/03/23(木) 05:38:36.89ID:u3BqUBxv0
問題はそんなとこでは無い
ガソリン軽油の消費量が激減して、ガソリンスタンドが価格と店舗数を今の水準で維持できるわけないこと。
精油所も同じで施設の維持どうする?
ガソリン減らすと灯油やナフサなども同時に減るけど大丈夫なのか?
0156エファビレンツ(茸) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 05:42:34.87ID:lqmG/F+o0
日本車を排除しようとしたら、中国が車両でもバッテリーでも猛攻してきて詰んだんだろ笑

で、いつものようにゴールポストを移動した
0158エファビレンツ(茸) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 05:44:18.59ID:lqmG/F+o0
>>137
ガソリンをe-fuelと偽って販売するまでが様式美
0159エファビレンツ(茸) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 05:47:21.15ID:lqmG/F+o0
>>62
アメリカ市場しか見てないだろ、ホンダはw

日本→NBOX専門店
0160ペラミビル(石川県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 05:57:09.14ID:BAI1MnnV0
ヨーロッパがいつも正しいとは限らない
ヨーロッパをお手本にしてはいけない
0164ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 06:36:50.37ID:mNmpICJq0
>>154
たしかガイアの夜明けだったかで見たけど、
大手の石油元売がガソリンスタンドの改革に取り組んでて、
石油の販売以外にコンビニなどの併設や、
フードデリバリーサービスのゴーストレストラン併設なんかもプランにあったよ
0169テラプレビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/03/23(木) 06:49:52.17ID:2Gt+U+RY0
ヘタレはシロンボの様式美w
だが面白いのはまだまだこれから、レガシー燃料車も容認せざるを得なくなって
グッダグダになるところまであと数年は楽しめる
0170エムトリシタビン(茨城県) [TR]
垢版 |
2023/03/23(木) 06:51:30.15ID:tuizh39Q0
いつものEU仕草
環境とかそれらしい正義っぽい何かで非関税障壁作ろうとして現実的には駄目で頓挫
VWディーゼル不正からのEVシフトっていうごまかしも破綻した
本当にEVシフトしたいなら世界全体をフランスみたいな電源構成にするのが先
0171ソリブジン(ジパング) [RU]
垢版 |
2023/03/23(木) 06:52:37.41ID:U3AiWUNF0
ガソリン終了か、CN燃料なんてハイオクより高い燃料が義務付けられる装置がつくとはな

これならテスラ買うわw
0173レムデシビル(光) [FR]
垢版 |
2023/03/23(木) 06:58:43.95ID:XcRN7sFa0
>このカテゴリーの車は、他の燃料を使った場合には走行できない技術を導入することが義務付けられる。

この技術はどうやって実現するかさっぱり分からんし2035年にはイーフューエルを供給できるガソリンスタンドが水素ステーション並みに少ないだろうからガソリンもイーフューエルも両方を燃料として使えるエンジン車を売ることになると思う
0174エトラビリン(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:00:30.58ID:CFXX+wT/0
この制限下に収められるのならいいよっていう、ガス抜きの例外内燃可で庶民には縁はないな

ランボ、フェラーリ、ポルシェは良かったな
0175テノホビル(ジパング) [CO]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:02:28.56ID:no2nq3Hh0
貧乏人惨敗、スーパースポーツ圧勝
0177プロストラチン(岩手県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:03:34.29ID:tOuDcedk0
じゃあガソリンでいいだろ
0178テノホビル(ジパング) [CO]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:04:44.17ID:no2nq3Hh0
>>176 それは会社を揺るがす不正問題に発展する
0179ダクラタスビル(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:05:50.60ID:GDyyI+Uj0
>>146
日産がいるからEV生産のノウハウは手に入ってる
株式割合で日産に譲歩したのもEV乞食するためで、ルノーとしては奥歯割れるくらい悔しいが日産を怒らせると自分が危ないので我慢した
0180ペンシクロビル(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:07:50.91ID:+z0JDqd90
EU「宣言どおり2030年にエンジン捨ててもらうぜ」
ホンダ「・・・」
0182ジドブジン(茸) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:09:05.51ID:pix+PVnx0
中国は大気汚染問題有るからどっちにしろEVに進むしかなく需要が無くなる訳じゃない
中国人だって燃えないEV欲しいだろw
0183アタザナビル(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:11:49.99ID:NJPgr8tu0
車単体レベルで排ガス0にしなければならないことを鮮明化させた印象、いつか日本にもこの同調圧が来るんじゃないかな
0186レムデシビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:16:27.76ID:jk/q+wHB0
ただでさえ、薄利多売の日本メーカーが、GR86やスープラ、LFAをEUの新方式に対応するとしたら性能どうなるのか?更に厄介じゃね
0187イノシンプラノベクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:17:12.80ID:q1bzoTKT0
という事は日本の内燃機関技術はまだ無駄にはならないという事か?そうなるとまた特亜が用日しようと図ってくる可能性があるからウザいな
0188バルガンシクロビル(岩手県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:20:48.54ID:HrRZpwAM0
>このカテゴリーの車は、他の燃料を使った場合には走行できない技術を導入することが義務付けられる。

どこまでひねくれているんだ
0191ポドフィロトキシン(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:26:21.48ID:48N1bNZ30
一方ロシアはガソリン車を使った
0193インターフェロンα(茸) [CO]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:27:47.48ID:RtT9y4xm0
>>179
ルノーは日産じゃなくて三菱のPHEVを欲しがったし、
自前で開発したストロングHVはe-powerより効率良いし、ルノーは規模以外のところであまり日産を重視してなかったんだよなあ
も舐めてたとも言うw
0194ガンシクロビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:28:37.65ID:5GdWQfDD0
喜んでるとこ悪いけど、どうせeフューエルなんて円換算でリッター300円ぐらいになるんだろ?
0195メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:29:12.34ID:A6Ia/udR0
EVは電圧降下が出難い赤道周辺でバカ売レするだろうね。東南アジア、南アジア、中東で売れるんじゃね。
0196メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:30:03.05ID:A6Ia/udR0
>>194
インドや東南アジアでは電気は安い
0198アマンタジン(岩手県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:37:55.06ID:AR/hqDY10
これも達成できなくてガソリンと水素の混合燃料まで認めるまでがシナリオだろ
つーか水素エンジンやろうとしても、トヨタが先行してて特許押さえられまくりなんじゃねw
0202ソホスブビル(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:45:21.43ID:0Y2GkPmN0
>>198 まぁ、車から排ガス出なきゃなんでもいいんじゃね
0203オセルタミビルリン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:46:42.00ID:+GdIfbS20
e-fuelとか言って化学的にはガソリンと変わらないんだろ?

最近も日本の大学が光触媒で合成燃料を作る技術を公開してたが、
あれは二酸化炭素からの炭素を使って複製を作る感じのものだったから、
ガソリンを下地に使えばガソリンが増える
(ガソリンは混合物だから組成比までその通りになるとは限らないだろうが)

原油の輸入を絞れば必然的に合成燃料を使わざるを得ないが自動車メーカーはそのままでいい、と
0204イドクスウリジン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:49:10.26ID:UyDMWzt+0
ホンダ終わった
0206レテルモビル(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:51:09.02ID:7CLvBM2W0
>>203 変わらないわけ無いだろw E5 や E10じゃあるまいし
0210テラプレビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:55:37.39ID:2Gt+U+RY0
>>183,202
勘違いしてるかもしれんが、e-fuelはHとCO2の化合物なので
Cが入ってるからには車単体ではゼロエミにはできないよ
まぁ再生可能であればそれで全く問題ないわけで、ここまで思考が至るまでに
頭の悪いシロンボと電池厨はここまで時間がかかったわけ
ようやく進化したな、おめでとうと言ってやりたい
0211リトナビル(光) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:56:46.25ID:EHdCD7ym0
>>207
これって、CO2のロンダリングなのに何故か消えたことになるのね、不思議な理屈だね。
0212ザナミビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:57:46.51ID:JyL64RxK0
日本のスーパースポーツはポルシェに合わせ二ュルは益々大事になるな
0213プロストラチン(光) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:58:05.04ID:OP6Gj+Ry0
>>211
クリーンディーゼル詐欺と大して変わらん。
これでヨシ!にしたやつの頭を疑うわw
0214メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 07:59:36.73ID:A6Ia/udR0
EVはさあ?年間通して温暖な地域向けなんよな。
0215ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:01:19.79ID:5/3NsYov0
ポルシェを認めるのはEUのコンテンツモータースポーツ業界絡みだろうね
0216リバビリン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:05:39.00ID:MxGvcQeH0
全体合意ができてない時点でも他国が取り組んでないと叩き出すからたちが悪い
0218テラプレビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:07:53.63ID:uIzpRV9G0
とうとう、ガソリン終了が明文化されるのか
0219エルビテグラビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:10:31.61ID:AqjBTFXJ0
EU「でも日本車は予定通りだから!」

こうなったりしてw
0220ビダラビン(やわらか銀行) [PK]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:15:17.53ID:qcotmcQa0
リチウムの埋蔵量的にEVシフトなんぞ無謀
現在の採掘ベースで200年以上もつとか言われてるが
逆に言えば完全EVシフトで使用量が数倍になれば余裕で100年切るってことやぞ
0222バルガンシクロビル(岩手県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:17:30.16ID:HrRZpwAM0
>>218
無理だって
ガソリンを使うのは自動車だけじゃないんだから
0223パリビズマブ(茸) [ES]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:20:46.73ID:18ViRhmu0
逃げやがったな
0224テラプレビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:22:10.20ID:2Gt+U+RY0
>>217
そらそうよ
少なくとも航空機や船舶は石油由来燃料をしばらくは使わざるを得ないんだから
それらの精製過程で余りまくっちゃうガソリンをどうすんの?って話になるわけで
0225メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:23:48.54ID:A6Ia/udR0
>>219
そうはならない
日産マツダトヨタが潰れるだけやぜ
0228ホスアンプレナビルカルシウム(光) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:25:40.40ID:I0o7greG0
evの課題しか取り上げられてないけどガソリンの副産物でプラスチックやアスファルトが安いの理解してないよな
ガソリン車辞めたら家電や食品、ペットボトルまで全部値上がりだぞ
0229ガンシクロビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:27:47.57ID:5GdWQfDD0
>>227
その電力は再エネ使う事で認められてんだろう
0234パリビズマブ(ジパング) [DE]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:33:32.66ID:DHSqMKIb0
ドイツのせいで反証されたガソリン終了
0235ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:35:04.41ID:lEQ37Ztr0
やっぱりなwww
0236メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:35:43.15ID:A6Ia/udR0
>>227
赤道付近の地域では太陽光と風圧風力と潮力による発電方式によって安く電気を使うつもりらしい。半分は原発だろうけど。w
0237アメナメビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:36:44.54ID:tCbq8ViI0
ガソリン意外と早く終わったな
0238メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:36:49.32ID:A6Ia/udR0
それから

水素てあったじゃん

あれ取消しになるぞ(笑)
0239ピマリシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:37:53.63ID:PCmacDKH0
水素ミライの勝ち
0240メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:37:59.74ID:A6Ia/udR0
>>237
どうやらトヨタアイシンAW潰れて三菱DGIにシフトチェンジするそうです(´・ω・`)
0242メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:38:32.58ID:A6Ia/udR0
>>239
全てキャンセルが確定
0243ネビラピン(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:40:46.87ID:SuclardC0
>>240
排ガス無しの水素でもとうもろこしでも可ですよ
0244ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:42:04.17ID:lEQ37Ztr0
EV推し涙目www
0245リバビリン(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:43:36.03ID:azSvOsoa0
水素ならトヨタの勝ち
豊田章男社長も水素の第一人者
0246テノホビル(SB-iPhone) [FI]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:44:28.44ID:eYYv3Cyf0
>>240
<#`Д´>GDIはウリナラ起源!
0247ダサブビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:45:28.19ID:+ei8Fn750
アメリカが第二世代バイオエタノールに傾注している以上
EUもそれを認めざるを得なくなる

ガソリンやディーゼルとの混合も認められるようになって
エンジン車も作られ続けるよ
0248ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:45:39.01ID:lEQ37Ztr0
ガソリンもEVも水素も燃料電池も扱えるんだから
まぁ、トヨタは安泰だろう
EVに全振りすることに決めたホンダは危ないかもな
0249ロピナビル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:46:51.68ID:zU8XdUQp0
欧州もミライを真似たw
0250ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:47:58.31ID:lEQ37Ztr0
>>1
>他の燃料を使った場合には走行できない技術を導入することが義務付けられる。

でもあれやろ
緊急用にガソリンでも走行できるモードがあるんだろ
で、ガソリンがいつまでも売られ続ける
0251レムデシビル(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:51:00.83ID:+SwFKLpG0
>>38
逆に水素つぶしかもな
e-fuelでいいならそのままガソリンスタンド使えるだろうし
0253ダクラタスビル(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 08:56:36.70ID:MkOaWKzH0
>>227
これ
高々30~40%の効率のエンジンのために燃料を作るってんだから大変だわ
でもまぁ作った燃料は貯めておけるから不安定な再エネとの組み合わせは悪くないかもしれないと思ってる(もし使いきれない再エネがあるとしたら効率が悪くてもそれを燃料の形にしておくのは悪くない)
0256ソリブジン(茸) [EU]
垢版 |
2023/03/23(木) 09:09:43.82ID:Hn7w/d/30
いい加減気づきなよ。
「脱炭素」自体が非関税障壁なんだよ。EU域内産業の保護。それだけ。
0257メシル酸ネルフィナビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 09:10:25.63ID:RaIRLSj70
トヨタが人工光合成研究してんのこれか
0258パリビズマブ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 09:11:34.08ID:tyL3G6jJ0
トヨタのバイオ事業しらんのか?
トウモロコシ改良して作付面積も年々激増してるだろ
0259メシル酸ネルフィナビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 09:14:22.13ID:RaIRLSj70
>このカテゴリーの車は、他の燃料を使った場合には走行できない技術を導入することが義務付けられる。

また余計な事を…
こんなんどうやって調べるんだろ
0260レムデシビル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 09:16:11.30ID:pp/pyURV0
EV走らせる電力が足りない

e-fuel可にしよう

e-fuelを作るには電力が必要

発電のために化石燃料使用


脱炭素とはなんなのか
0261オムビタスビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 09:19:24.72ID:fcSNcA3s0
>>>80
今の灯油でディーゼル走らせるトラックの取り締まりみたいになると思う
今はガソリンをピンクに染めてあるけど、e-fuelは色を変えるんじゃないかな
0263テノホビル(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/23(木) 09:26:08.00ID:CoRfh4Rx0
>>260
だから日本では既に太陽光発電で作ってるだろが 電池に拘って嫌がらせしてた国とは違うんですよ
0266レムデシビル(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 09:32:24.95ID:+SwFKLpG0
>>260
ポルシェは風力発電を利用して
二酸化炭素も集めて
2022年には13万リットル作っとるらしい

コストはまだリットル700円らしい

2026年には5億5000万リットル予定らしいんで
その頃にどれだけ安くなるか
0267レムデシビル(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 09:36:23.47ID:+SwFKLpG0
こんどは二酸化炭素吸いすぎて
植物が~といいだすと予想
0268ダルナビルエタノール(ジパング) [CH]
垢版 |
2023/03/23(木) 09:37:05.29ID:VxtQ/7ek0
>>1
またゴールポストを自分等の良いように移動ww
やってることが韓国と変わらないな
0271リルピビリン(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 09:38:00.45ID:QkGMauaD0
いつものヘタレやんww
0272ファビピラビル(愛知県) [ES]
垢版 |
2023/03/23(木) 09:44:05.85ID:seViopkD0
突然すごい技術がポンと現れたら苦労しないし欧州や中国が出来る事ならトヨタがやってる
0275ソリブジン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 09:54:58.91ID:9TC4zxdM0
脱炭素なんて所詮実験検証できないエセ科学。利権と産業保護のネタ。
おつむの弱い大衆は簡単に騙されて本気にするからチョロい。
0276アタザナビル(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 09:58:13.01ID:HKQlAXO+0
>>261
多分、EU、というかドイツはこれを利用して非関税障壁築いて来ると思う
0277ロピナビル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 10:00:14.35ID:zU8XdUQp0
>>251
そんな、ゼロ・エミッションのE100燃料ってミライの水素スタンドよりもおかんよw
0278ジドブジン(茸) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 10:03:09.53ID:pix+PVnx0
つか二酸化炭素ガー言うなら砂漠の緑化でもせーよと
さつまいも植えてやれw
0280パリビズマブ(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/03/23(木) 10:05:39.63ID:GbEu78tb0
>>275
ん?記事読むと内燃使おうとしたら高級燃料の罰ゲーム
0281レムデシビル(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 10:07:20.38ID:+SwFKLpG0
>>277
e-fuelは専用スタンド作らんよ

だから水素つぶしかなと

https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/e_fuel/pdf/001_03_00.pdf
メリットとしては、①既存の燃料インフラ(タンクローリー・ガソリンスタンド・内燃機関等)が活用できること、
②化石燃料と同等の高いエネルギー密度を有することがある。
0282アタザナビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 10:08:10.48ID:sUOMULJZ0
これが良くわからんのだが
空気中の二酸化炭素を固定化して作ったトウモロコシ由来のバイオエタノールならガンガン燃やしてもセーフってこと?
0283レムデシビル(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 10:10:31.45ID:+SwFKLpG0
>>282
植物が吸ったのを放出するんで
プラスマイナス0の暴論だけど

わからなくもないって感じw
減らすんじゃなくて維持するかんじ
0284ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 10:12:18.57ID:lEQ37Ztr0
>>282
サンドイッチマンのカロリーゼロ理論だよ
0287アシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 10:16:38.29ID:3SxychMD0
知ってた
まじであいつら馬鹿だよ
0288リルピビリン(ジパング) [TW]
垢版 |
2023/03/23(木) 10:20:43.85ID:y/Y5bAXv0
>>282
それはバイオ燃料
合成燃料>>1はCO2回収の副産物
これまでEUはCO2排出は絶対悪で禁止したい
じゃあCO2回収すれば良くね→合成燃料
0290ポドフィロトキシン(千葉県) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 10:21:42.75ID:6Kn4v8pH0
つか本気でオールBEVにするつもりだったのかね
社会的インフラもバッテリー技術もとても間に合わないと思うんだが
0291アタザナビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 10:22:52.99ID:sUOMULJZ0
>>288
トウモロコシで二酸化炭素を回収するのも結果は同じでしょ
0292アタザナビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 10:29:29.80ID:sUOMULJZ0
国家単位で二酸化炭素の排出量をプラマイゼロ以下にするのが目標なら
膨大なEEZを持ってる日本の一人勝ちじゃねw
海洋は大量の二酸化炭素を吸収してる、
詳しく計算はしてないけど日本としては石油を使い放題やってもマイナスにはならんのじゃないか?
0295レムデシビル(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 10:37:04.80ID:+SwFKLpG0
>>291
トウモロコシは食いもんなので
餓死者が出ると
うるさい団体がいるので
二酸化炭素から直接作るのにシフト
0298ポドフィロトキシン(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/23(木) 10:51:28.71ID:48N1bNZ30
中東もガソリン車大好きだしな
0299テノホビル(光) [EU]
垢版 |
2023/03/23(木) 10:55:13.31ID:vw2rLvIE0
e-fuel作るのに水素使うなら、そのまま水素を利用すること考えろよ。
水素エンジンなんて、あとは燃料タンクをなんとかすれば実用化できるレベルだろ。
それでも給油をセルフでやるのは危険だから、セルフ給油禁止にすれば、スタンドの人を増やして雇用も改善する。
0300バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 10:57:43.09ID:MKMilvcu0
トヨタに勝機が見えてきた
0302ソホスブビル(ジパング) [RU]
垢版 |
2023/03/23(木) 11:07:16.10ID:YaR51Bam0
毎度のことぶれすぎ
ペナルティもないから好き放題
0304ラルテグラビルカリウム(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/03/23(木) 11:10:01.46ID:5G45sGZ60
一周回ってガソリンエンジンってすごくエコじゃね?
0305エンテカビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 11:15:43.13ID:ccscnaSk0
結局産油国の影響力を削ぎたいだけなんだよな

まだEV教の信者はどのくらいいんだよ?w
0310ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 11:29:29.11ID:lEQ37Ztr0
EVを無駄に推してる奴ほど自動車を所有してない事実
0314ポドフィロトキシン(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/23(木) 11:37:27.02ID:48N1bNZ30
アフリカもトヨタ車大好きだしな
0315イノシンプラノベクス(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 11:41:38.35ID:rSHi8J9R0
言ってることがころころ変わる糞みたいな連中

無駄な仕事を作る専門家であり国際的だから本当に損失
こいつらの移動や活動を停止したほうがクリーンになるんじゃない?
0316レテルモビル(東京都) [JP]
垢版 |
2023/03/23(木) 11:43:53.92ID:shFgA8lo0
そろそろ電気自動車が社会インフラとして
まだ使い物になるには遠いと気付いてきたか?
0317ジドブジン(茸) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 11:48:42.78ID:pix+PVnx0
もちろん充電して使うというのが非効率なのは解ってるがガソリンエンジンを車の動力として使うのも効率は悪い
ガソリンエンジンは加減速時のロスが大きいんだよ
だからガソリン発電所作った方がいいよ
バッテリー製作のコスト無視すればw
0319エムトリシタビン(茨城県) [TR]
垢版 |
2023/03/23(木) 11:57:44.66ID:tuizh39Q0
>>293
その方が素直でよろしい
屁理屈こねくり回すからこうなる
0320ジドブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 11:59:50.77ID:nDFtN9nd0
やっぱりw
0321テラプレビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/03/23(木) 12:01:33.77ID:2Gt+U+RY0
>>299
自動車に使うような燃料は常温液体のほうがだんぜん扱いやすい
それにHだけだと燃焼させた時のパワーが低いんや
だからわざわざ炭素をくっつけて従来の燃料のようにするんやで
いままで「水素をそのまま使う」ことを考えなかったわけではないし
もちろんそっち方面の研究開発はこれからも続くだろう
0323ダサブビル(光) [DE]
垢版 |
2023/03/23(木) 12:08:19.40ID:LcAY69hK0
>>321
エコだ。カーボンニュートラルだ。言ってるのに
パワーとかどうでもいいだろ。
0324オセルタミビルリン(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 12:09:15.04ID:pa0zyOlm0
詐欺やんこんなん
0325レムデシビル(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 12:10:06.18ID:+SwFKLpG0
合成燃料はアウディとポルシェが先行してるからな
日本も産油国目指して量産して抜いたら
またルールかえるかもしれんがw
0326ダクラタスビル(東京都) [EU]
垢版 |
2023/03/23(木) 12:12:41.92ID:34od+p3+0
>>85
あとから欧米の真似して
その頃にはあっちでは廃れ始めてるのが基本だからな

ソーラーや風車みたいに
0327イスラトラビル(茸) [KE]
垢版 |
2023/03/23(木) 12:16:41.49ID:QH/XMAnA0
迷走EU、無理なのは皆知ってたよw バカの暴走止まったのが意外に早かったけどw
0330オムビタスビル(東京都) [CA]
垢版 |
2023/03/23(木) 12:30:44.77ID:Q0T8azg00
EV推進で一番有利になりそうなのが中国だもんな
まともなら少しは考えるだろ
0331レテルモビル(茸) [DE]
垢版 |
2023/03/23(木) 12:31:14.79ID:8CiENinD0
内燃機関廃止法案なのに内燃機関認めるという、もう廃案にして一からやり直せ
0332テラプレビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/03/23(木) 12:36:27.98ID:2Gt+U+RY0
>>323
どうでもよくはないんだわ
パワーユニットの大きさとかタンク容量とかに係わってくるし
ひいては車両重量とか車両価格にも影響する
給油(給ガス?)に必要な時間的コストも重要
エコを言うならそこまで考えなあかんねん
あとe-fuelはゼロエミッションではないが理論的には持続的なカーボンニュートラルは可能だよ
0335レムデシビル(福井県) [GB]
垢版 |
2023/03/23(木) 12:37:42.80ID:JI6+3qbj0
これいい加減EUの車メーカーは怒らんのか?
0336ラミブジン(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/03/23(木) 12:38:31.18ID:AOp66FOe0
BTTF2みたいに生ゴミで走れる様にならんのか
0337アメナメビル(東京都) [FR]
垢版 |
2023/03/23(木) 12:38:39.54ID:PaNwuadr0
新しいシエンタHV乗ってるが、春先になったら燃費の良さがやばくてリッター28km走る。やっぱり現在の最適解はハイブリッドだと確信した。
0339ロピナビル(茸) [TW]
垢版 |
2023/03/23(木) 12:40:31.92ID:3H9XqneU0
あのEUでさえ風向きが変わったな、EV失速ですわ
0341テラプレビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/03/23(木) 12:47:42.02ID:2Gt+U+RY0
>>335
どっちかっていうとこの草案は車メーカー方面からの働きかけだ
完全EV化なんて無理なことは車メーカーがよくわかっている
「せっかくEVを開発したのになんということを!」と発狂していないのは、
EVもシティコミューター用途などでは普及が見込めるので無駄ではないからだ
0343ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 12:52:53.84ID:Nvm6hd0B0
電気のみ
水素のみ
水素と二酸化炭素で作った燃料
それらのハイブリッド
出揃いましたな

しかし、何処に転んでもトヨタしか勝たん未来見えるな
0344ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 12:53:37.91ID:bWOjzi650
F1の新燃料「E fuel」開発順調。ゼロカーボンに向け39種の調合をテスト
gadget.phileweb.com/post-7331/

この燃料はF1マシンだけに使えるような特殊なものではなく、世界中で走っているほとんどのガソリン車にも使用できるものになるとのこと。
0345オムビタスビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 12:55:55.63ID:tM4NMAAO0
>>343
安倍ちゃん亡くなったから水素は無いだろw
0346ミルテホシン(茸) [FR]
垢版 |
2023/03/23(木) 12:59:22.46ID:ShffzSRH0
昔天ぷら油をディーゼルエンジンで使う違反とかあったよな
0347ペラミビル(光) [JP]
垢版 |
2023/03/23(木) 13:04:12.68ID:hJWDFZ9n0
>>344
でもそこが問題だよね。
どっちでも使えるなら、
普通の安いガソリン使うだろ。
0348ピマリシン(三重県) [DE]
垢版 |
2023/03/23(木) 13:09:14.40ID:dbe00E7K0
去年の比較だけど(2022/6)
日本
レギュラーガソリン 173.9円/ℓ
軽油:153.7円

韓国
ガソリン:212.3円/ℓ(2123.1ウォン)
軽油:218.9円/ℓ(2189.46ウォン)

フランス
ガソリン:298.2円/ℓ(2.085€/ℓ)
軽油:305.2円/ℓ(2.134€/ℓ)

ドイツ
ガソリン:270.7円/ℓ(1.893€/ℓ)
軽油:293.7円/ℓ(2.054€/ℓ)

フィンランド
ガソリン:362.2円/ℓ(2.533€/ℓ)
軽油:349.3円/ℓ(2.443€/ℓ)

ウクライナ
ガソリン:233.5円/ℓ(1.633€/ℓ)
軽油:260.1円/ℓ(1.820€/ℓ)

ロシア
ガソリン:126.6円/ℓ(0.885€/ℓ)
軽油:130.4円/ℓ(0.912€/ℓ)
0349ロピナビル(広島県) [RO]
垢版 |
2023/03/23(木) 13:11:58.14ID:4ZHYQF7H0
>>82
え?ネトウヨって言葉はさ、韓国大嫌いの人のことを言うんだろ?

だって韓国の批判書いただけでネトウヨ認定されるんだから

だったらネトウヨって普通の人々じゃん
0350ドルテグラビルナトリウム(福岡県) [CA]
垢版 |
2023/03/23(木) 13:12:36.30ID:LjpPUbfQ0
>>346
揚げ物の匂い撒き散らすからすぐ分かる
0352ガンシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 14:01:47.18ID:BtsF6BD90
石炭火力発電も日本が全廃した頃にやっぱりOKとしれっと言い出すよ
あれも本を正せば植物であって、カーボンニュートラル屁理屈論と全く矛盾しない
欧州人のご都合主義を舐めんな
0354マラビロク(茸) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 14:16:21.56ID:enLMzvFJ0
結局またクリーンディーゼル詐欺みたいなのを繰り返すんだろうな
0356バロキサビルマルボキシル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 14:54:03.76ID:w8qZL1KG0
アンチ水素が発狂してまう、w

「欧州水素銀行」を創設

再生可能エネルギーで製造した「グリーン水素」は、EU域内での普及と海外パートナーからの輸入支援を目的に、「欧州水素銀行」を創設する。これは、欧州が水素製造拠点になることの明確なメッセージだ。
0357メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 15:14:17.58ID:UmsBmx5K0
>>352
日本が全廃できるかよw
0359レムデシビル(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 15:25:14.56ID:+SwFKLpG0
>>356
e-fuel作るのにも水素いるし
アンチはEV組か?
0360テノホビル(茸) [DE]
垢版 |
2023/03/23(木) 15:30:41.41ID:59Vi1zAQ0
EVカルトには水素って聞くだけで発狂、十字架のようによく効く効くw
0361ダクラタスビル(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/23(木) 15:35:02.05ID:MkOaWKzH0
電池やモーターの素材取り合い合戦に巻き込まれない点は評価できるかもね
まぁそれでも再エネの大量確保が前提だけど
0362エムトリシタビン(茨城県) [TR]
垢版 |
2023/03/23(木) 15:55:21.16ID:tuizh39Q0
BEVの問題は電力源と配電網と電池の資源不足
電池はナトリウムイオン電池の商業化待ちでいいとして、電力源はどうにもならない
エネルギー保存則は絶対
0363アデホビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 17:19:47.63ID:MurfNI2W0
EUはグダグダだな、どうせまた変える前提なんだろ
0364アタザナビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 17:26:52.92ID:UxZ8vILC0
マツダはこれを見越してディーゼル力入れてたもんな
0365レテルモビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 17:32:29.08ID:E9G2WiW50
何だ、ダウンサイジングターボはもうやめたのか?w
0366ジドブジン(光) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 17:35:44.59ID:W5gZgCKE0
もうこれEV買っちゃったやつとか真顔になってんだろうなw
0367ファムシクロビル(北海道) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 18:09:05.65ID:jQZq0CTY0
そもそも大型車は完全EV無理だろ?
eーfuelだか水素だか知らんがそっち方面進めるしか無いんじゃね
0369オムビタスビル(光) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 18:30:02.44ID:u5xhhwbB0
相変わらずのEUだな、この排他主義者め!
0370リトナビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/03/23(木) 18:33:53.41ID:NvWaEoiJ0
おとなしく日本のハイブリッド技術でお茶を濁せばいいのに
0372ソホスブビル(徳島県) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 19:11:14.49ID:I4Opsw9v0
ヨタ「想定の範囲内」

>>363
ですよね〜w
0373エンテカビル(東京都) [CA]
垢版 |
2023/03/23(木) 19:25:29.05ID:T0n/hfJv0
これ、妙な規制を入れるよりガソリンスタンドでの合成燃料の販売を義務化した方が早いんじゃないか
0374リバビリン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 19:32:41.49ID:+t6Pxc8t0
>>1
そりゃEU圏は北海道より北もあるように偏西風あって冬場は寒いから
完全電気のEVなんて冬場はまともに動かない日もあるものなあ

電池スタンドでも作って充電待ちの時間なしでEV車のバッテリーを女性でも持てる重さの交換式にすれば、
スタンドに行ってチェックしたうえで待ち時間なしで交換する時代にならない限りはEV限定は厳しい
そしてこのタイプの電池はまだまだ実用レベルになっていないのとスタンドでの充電をどうするのかって課題ある
0375ラミブジン(埼玉県) [CA]
垢版 |
2023/03/23(木) 19:34:35.42ID:T7KSP0DQ0
eフューエルで走るエンジン車って普通に今のガソリン車の事なんだが
eフューエルしか使えないエンジンなんて無いぞ
0376ジドブジン(茸) [KR]
垢版 |
2023/03/23(木) 19:36:58.65ID:0IgUOEju0
燃料規制したほうがええわな、なんで車のほうを規制してるのか、EV利権か?
0378リバビリン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 19:39:44.94ID:+t6Pxc8t0
>>376
二酸化炭素の排出規制とその排出枠の売買にまつわるEU発の環境ビジネスが根本にある
0379ジドブジン(茸) [KR]
垢版 |
2023/03/23(木) 19:41:25.65ID:0IgUOEju0
新車販売に規制いらんだろ、ガソリンに重税を段階的にかければいいだけ、EUはアホの集団だな
0380リバビリン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 19:46:54.33ID:+t6Pxc8t0
で、二酸化炭素の排出枠は先にEU発の地元企業には資金援助して根回し
海外初のEU外の企業には枠を買わせて金儲け

けど今回のロシアによるウクライナ侵攻でロシアから大量に買ってた天然ガスを買えなくなり、
燃料費が高騰で電気代糞高くなり対策として臨時に石炭ガンガン燃やして発電して二酸化炭素い排出してもOKに変更
電力会社はインフラ事業なので全部EU内の地元企業しかいないので規制をいくら甘くしてもEU内で回るからw
0381ポドフィロトキシン(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/23(木) 21:20:42.45ID:48N1bNZ30
トヨタは自動車業界に置いて最強

証明されたな?
0382リバビリン(茸) [FR]
垢版 |
2023/03/23(木) 21:25:36.02ID:L8bHSAdO0
どうせ手のひら返すと思ったら斜め上をいったな
どうせ合成されたe-fuelの数万倍のガソリンが流通するんだろ?
0385バロキサビルマルボキシル(ジパング) [NL]
垢版 |
2023/03/23(木) 22:50:21.94ID:AQAdoT8z0
EUよりガソリン車 罰則のお知らせ
https://i.imgur.com/RY8oVlB.jpg
0387アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 23:11:27.35ID:dRZDLCJe0
>>125
この記事によるとTOYOTAとHONDA、日産の日系三社がe-fuelに本腰いれ始めたのが21年秋ごろ、対してアウディは17年から研究開発とあるで
君のe-fuelは日本が先端てのは願望なのか?
0388ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/23(木) 23:50:00.52ID:1LWsf7y30
>>384
毒ガスましーん
0392マラビロク(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/24(金) 07:15:24.62ID:5UBSuZqm0
>>386
HVってエコじゃないしw
貴重な資源を無駄に使ってるしリサイクルもできない
0393ミルテホシン(光) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/24(金) 07:23:45.56ID:yEMYNFbP0
>>392
EVよりはマシだろ
e-fuelも結局は意味ないし
普通にガソリン車が一番エコだよ
0394アタザナビル(愛知県) [FR]
垢版 |
2023/03/24(金) 07:49:00.78ID:HwmHLzNO0
二つ動力源載ってるから一方無駄になるしな
ヨーロッパ車のHVなんてモーターはターボ扱い
0395プロストラチン(北海道) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 07:52:21.75ID:mIs4TzPv0
なにそのHV乗った事無いようなコメは
0396ミルテホシン(熊本県) [CN]
垢版 |
2023/03/24(金) 08:08:10.41ID:wJ/CLOrY0
まさかのガイナックス逆転勝利か
0398ロピナビル(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 08:30:06.76ID:9Qisisiu0
e-fuelが主流になると産油国が死ぬからな
ロシア、サウジみたいに産油に依存してる国つぶしだな
まぁ中国もアメリカもダメージデカいけど
それ以上にロシアを殺したいのか
0399エファビレンツ(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/24(金) 08:38:20.14ID:rsGiUzFd0
>>393
HVは偽善だよw
エンジンを低い温度で使って効率悪いし触媒を有効温度まで上げられず有毒ガスを排出してる疑いがあるw
0400エムトリシタビン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 08:59:21.02ID:LJoyMnCq0
EUが急にEVEV言い始めた理由は
ディーゼル詐欺を誤魔化すためなんだから
もう目的は果たしたからなあw

結局まんまと世の中も騙されてるしな。
チョロいもんよキミら。
0401ザナミビル(茸) [GB]
垢版 |
2023/03/24(金) 09:00:57.89ID:G/nMJ5i00
ディーゼル!ディーゼル!
EV!EV!

すごくバカっぽいです
0405バロキサビルマルボキシル(岩手県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 09:36:45.10ID:8N/fbOV60
>>377
だいたいLNGをクリーンエネルギー扱いする利己主義の集団だぞ
0407ダサブビル(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/24(金) 09:41:39.59ID:8QwfidrU0
>>376
(検査用のモード走行状態を検出した時に限って)通常燃料のオクタン価ではエンジン止まるようにするのかもw
0408オムビタスビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 09:45:02.92ID:bRyAjAls0
航空機もSAFとか言って結局燃料の作り方だけで何とかしようとしてるわけで、
それが許されるなら自動車もって流れは起きるよね
0409ソリブジン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 09:51:34.30ID:DEfQRdX/0
e-fuelが100%いうなら、ガス火力発電もCO2排出ゼロじゃないとな。おかしな連中だよ
0410テラプレビル(光) [JP]
垢版 |
2023/03/24(金) 11:14:06.47ID:+HyvPq2I0
>>399
偽善とかどうでもいいだろ。
そもそもエコが全て詐欺なんだから。
エコっぽければいいんだよ。
偽善でもなんでも、世論を味方に付ければ勝ち。

有毒ガスとかw
平均寿命が80超えてる日本で、
どれだけの害があるんだよw
0412マラビロク(東京都) [UA]
垢版 |
2023/03/24(金) 12:05:53.92ID:QbdSxMNc0
>>410
大気汚染だろww
平均寿命と健康寿命は違うw
HVのクリーンなイメージは怪しいww
0413イノシンプラノベクス(茸) [EU]
垢版 |
2023/03/24(金) 12:06:17.06ID:0eFzGi1f0
勝ったな。。。
0414ガンシクロビル(光) [BA]
垢版 |
2023/03/24(金) 12:11:30.41ID:Cc0Iwcwz0
>>412
怪しくても受け入れられてるから勝ちだろ
0415エルビテグラビル(茨城県) [TR]
垢版 |
2023/03/24(金) 12:25:07.85ID:HNYHoCM70
EUは素直に外国車に関税かけろよ
競争力で負けてる以上しょうがないだろ
環境理由もVWディーゼル不正で破綻してる
0416ポドフィロトキシン(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 12:32:26.31ID:Cs+htAMl0
欧州人ってアホだろ
こんなアホなことするために国境超えて大移動とかもアホ

この手の能無し活動家を家から出るの禁止して
永久的にロックダウンするのが環境のため
0417ホスカルネット(光) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 13:37:06.33ID:aQiDlAQm0
ほんと毛唐って浅はかなんだよな
0420エルビテグラビル(静岡県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 14:15:10.96ID:vdHmqMSs0
カリフォルニア州はどうすんだ?
0421ホスアンプレナビルカルシウム(岩手県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 15:08:19.26ID:VFolnQX20
e-fuelは高いぞ
製造コスト下がるまでリッター1000円とかありそう
0422ロピナビル(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 15:54:34.89ID:9Qisisiu0
>>421
現状これらしい
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/e_fuel/pdf/001_03_00.pdf

海外ですべて製造し輸入する場合
製造コスト:約300円/?

水素を輸入し、国内で製造する場合
製造コスト:約350円/?

原料調達から製造まですべて国内で行う場合
製造コスト:約700円/?
0423ロピナビル(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 15:55:52.24ID:9Qisisiu0
?=リットル
0425アデホビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/24(金) 17:54:41.96ID:XrizqVoK0
爆上がりしてたリチウムが暴落に転じた
EV自動車バブルが弾けたか?

https://jp.reuters.com/article/idJPL4N35W05S?il=0
中国のリチウム価格、想定超えるペースで急落、EV向け需要鈍化
0430バラシクロビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/03/25(土) 12:38:06.80ID:pQOC+nnQ0
>>428
それ言ったらEVの製造とかバッテリー廃棄はガソリン車よりもみたいな事に
電力も日本はほとんど化石電気だし
0431テノホビル(光) [ID]
垢版 |
2023/03/25(土) 12:53:33.33ID:E/UGYtub0
>>428
ガソリン減らすなら同時に、軽油、灯油、ジェット燃料、重油、ナフサを減らさなきゃいけない。
それが無理なら、
原油を精製したら同時にガソリンもできるんだから、それを消費するのが一番エコに決まってる。
EVもHVもe-fuelも全部詐欺だよ。
0433ビダラビン(茸) [ES]
垢版 |
2023/03/25(土) 13:26:34.61ID:9v+njYOa0
EVで大逆転日本車皆殺し

のつもりが技術ないのは欧州メーカーだったから日本車どころか
シナインドの車にすら蹂躙されるとビビってる

ほんとブザマな白豚欧州
0434ソリブジン(埼玉県) [BR]
垢版 |
2023/03/25(土) 13:54:09.46ID:mD181IVf0
>>433
そもそもEVって戦後の日本でも作れるぐらいのモノだからね
当然、途上国や新興国で生産したらそりゃ敵わないのさ
モノは大差ないのにブランドとしての付加価値で値を吊り上げるとまず新興国や途上国の値段設定に勝てない
そしてそれらに併せると儲けが出ない
0435ソリブジン(東京都) [JP]
垢版 |
2023/03/25(土) 14:02:18.70ID:0yrsNuqx0
結局,ガソリン車は維持みたいな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況