X



【疑問】全国に増殖してるデカ盛り台湾料理店って誰が仕掛けてるの? [509689741]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1レムデシビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 11:36:11.89ID:XUDWUtw70●?2BP(6000)

「埼玉県の中華料理」人気ランキングTOP10! 1位は「台湾料理 翠芳」【2023年2月版】

埼玉県でおすすめの中華料理店を探している人に向けて、2023年2月にユーザーからの評価が高かったお店を紹介していきます。

 最新データを反映しているので、参考にしてみてください。ではさっそく上位の結果を見ていきましょう。

第1位:台湾料理 翠芳(4.5pt/127 クチコミ)
第1位は蓮田市の「台湾料理 翠芳」でした。蓮田駅から徒歩8分ほどの場所にある中華料理店。豊富なメニューの中で特に人気なのが本格的な味付けが楽しめるという魯肉飯。家庭的な雰囲気や店主の接客、コストパフォーマンスに優れた値段設定なども高評価を集める要因となっています。

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1315245/
2エムトリシタビン(帝国中央都市) [ニダ]
垢版 |
2023/03/20(月) 11:38:11.19ID:0s1LZu8A0
中国に美食無し
文革で滅んだ
2023/03/20(月) 11:38:30.94ID:sTg0a6yu0
お前は食うしかできないんだから、誰でもいいだろ
2023/03/20(月) 11:38:48.22ID:L89FefVH0
電報通信社
2023/03/20(月) 11:38:59.51ID:4XQspaRH0
俺はこのスレ見るまで知らなかったから
お前がその当事者や
2023/03/20(月) 11:39:03.88ID:9lxWlpbB0
コオロギじゃね?
2023/03/20(月) 11:39:34.25ID:kmqVaKi70
長崎には来てないな
8アマンタジン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 11:40:11.48ID:lo/BcHbn0
蒲田か
あのへん中国人多いよな
2023/03/20(月) 11:40:15.43ID:vmOGCjPh0
就労ビザが云々
10エルビテグラビル(新潟県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 11:41:09.18ID:KespCQmG0
コンサル業界
2023/03/20(月) 11:41:46.85ID:R09gwB3q0
台湾料理って定期的に流行ってすぐ廃れるな
かき氷、豆腐花とか
12オセルタミビルリン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 11:43:25.35ID:sUlucEPm0
居抜き専門のブローカーみたいなのがいる
インドカレーもそう
2023/03/20(月) 11:43:47.67ID:zeYFVpzU0
おいしくはないけど量は多い
台湾人じゃなくて中国人がやってる
2023/03/20(月) 11:44:28.23ID:e9K3FHt10
コンビニ居抜きで出来る中華屋は華僑。
本国から希望者連れてきて、中華街で料理仕込んで免状も取らせる。出店の費用も貸し付ける。
で、出店したら利子乗せた金額を回収する。逃げたら本国の親戚やら本人やらがヤバいことになるので、完済まで頑張る
こんな感じの華僑の金稼ぎな。
2023/03/20(月) 11:45:12.60ID:sivdWoUh0
台湾料理なのに中華料理に入れられるとか激おこじゃないのか?
2023/03/20(月) 11:45:12.94ID:DB/lA/bL0
異常までに提供が早い
17バラシクロビル(ジパング) [GR]
垢版 |
2023/03/20(月) 11:46:14.81ID:TCTknML/0
三井グループじゃろ
なんせDSだし>>1
2023/03/20(月) 11:46:19.49ID:JUgoOwAd0
最近どんなものでも味の予測が立ってしまっていまいち食欲がわかないんだよな
これが老いなんだろうな
19ネビラピン(光) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 11:46:41.21ID:lbelFQhx0
いつの話だよw
もう10年以上前からだろう
2023/03/20(月) 11:46:59.96ID:q2wUtlz60
おっさんになると二人前に苦戦するんだぜ。胸焼けが憎い。
2023/03/20(月) 11:47:35.63ID:WjKxcKsk0
>>15
ほら!一応中華民国だから
2023/03/20(月) 11:47:36.24ID:AgdTeJOo0
>>14
あいつら仲間内で無尽講やるからな
2023/03/20(月) 11:48:52.47ID:2SOTrt3O0
>>11
まあ、スペインのアヒージョとか韓国のチーズタッカルビとかも一時的に流行って直ぐに廃れたから台湾料理に限らないと思う。
24ネビラピン(埼玉県) [FR]
垢版 |
2023/03/20(月) 11:49:36.95ID:FzR4leKo0
日本で数増やす台湾料理店って俺の知る台湾料理店となんか違うんだが
もっとお粥多いだろ
2023/03/20(月) 11:51:03.34ID:t5F9Hd9q0
あれは中国東北部の人達がやってるよ。
ネパール人やパキスタン人経営のインドカレー屋みたいなもん
26ネビラピン(埼玉県) [FR]
垢版 |
2023/03/20(月) 11:51:33.86ID:FzR4leKo0
>>11
かき氷は白くま式ってだけだし豆腐花は台湾独自ってわけでもないし
2023/03/20(月) 11:51:36.26ID:AgdTeJOo0
地元にあるカキオコ(牡蠣のお好み焼き)の老舗の名店
と呼ばれてる店はオバハン一人でやってんだが片言の中国語訛りの日本語なんだよな
2023/03/20(月) 11:51:48.14ID:1Wp9ob3n0
日本人が台湾には好意的だから名乗ってるだけで
台湾料理なんて出してないけどな
経営してるのも中国人
2023/03/20(月) 11:52:33.48ID:2H4vUSEd0
台湾ラーメン380円ってどこでもいっしょよね。
30ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 11:52:59.12ID:S6yD3a0n0
就労ビザ対策だっけ?
2023/03/20(月) 11:53:18.77ID:b+jZ68/a0
台湾料理って大皿ででてきて複数人で食べるのが普通では
32ネビラピン(埼玉県) [FR]
垢版 |
2023/03/20(月) 11:56:07.16ID:FzR4leKo0
>>25
素直に満州料理やってくれたほうが偽台湾料理無理にやるよりいいと思うがな
とうもろこしと大豆は日本人に馴染み深いし串焼き大好きだし
2023/03/20(月) 11:56:12.02ID:GvBIx0+Q0
タピオカは相当流行ったよな
34レムデシビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:00:01.48ID:XUDWUtw70
>>30
インド料理屋と同じメカニズムか
35エファビレンツ(香川県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:00:17.83ID:dQPRxFqj0
どこもそうなんだな
台湾人じゃなくて中国人
2023/03/20(月) 12:00:27.94ID:27lb2R7Z0
中国本土で食べるより、香港の中華の方が美味い。
2023/03/20(月) 12:01:28.49ID:yycf7F8y0
こんなオワコン日本で少しでも賑やかしてくれるんだから別にいいじゃん
2023/03/20(月) 12:04:00.76ID:xmXmfloN0
出店詐欺
チョンコがやられてるな
原宿に韓国料理とか
39レムデシビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:05:02.64ID:XUDWUtw70
こんなてんこ盛りに出てきて800円とかだから侮れん
腹いっぱいで残そうとしたらタッパー渡されて「モッテカエル?」とか言われる
https://i.imgur.com/ztAvPCJ.jpg
https://i.imgur.com/om57449.jpg
40レムデシビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:07:56.60ID:XUDWUtw70
https://i.imgur.com/mEbT5KA.jpg
https://i.imgur.com/9CnaYd2.jpg
2023/03/20(月) 12:09:45.21ID:k3enyALr0
大陸系がやってんだろ
全然台湾の味じゃないし
2023/03/20(月) 12:10:23.83ID:9AKd1cu60
>>39
オーバーカロリー
2023/03/20(月) 12:10:46.46ID:tzwfuZgs0
個人店だと
やたらと大盛りにしたがるよな
んなく得ねえよ
44ビダラビン(新潟県) [JP]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:10:56.60ID:R5PGEsnY0
とりあえず日本で2年飲食店やると就労ビザが降りるんじゃなかったか
だから2年間だけ真面目にやる
2023/03/20(月) 12:11:20.76ID:9AKd1cu60
>>41
インドカレー屋がネパール人ってやつと同じか
海外だと日本料理屋が韓国人
46ダルナビルエタノール(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:11:34.83ID:wpQxai/60
支那人が日本に寄生するためだぞ
医療費使い放題だ
47ビダラビン(新潟県) [JP]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:12:33.12ID:R5PGEsnY0
>>40
新発田あたり?
2023/03/20(月) 12:12:48.95ID:9AKd1cu60
>>46
日本で結婚して子供こさえて
ジジババ呼んで一族三代で暮らしてるこらな
ヤバい
49レムデシビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:13:11.33ID:XUDWUtw70
>>44
できて10年目の店が近くにあって中国人夫婦でやってるが
子どももできていつの間にかアルファード買ってて結構いい生活してるぞw
2023/03/20(月) 12:13:43.05ID:y/fkT3BH0
>>39
うんまそー
2023/03/20(月) 12:13:46.28ID:9AKd1cu60
>>49
近所の中国人はハリアー乗ってるな
52レテルモビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:14:06.72ID:zJdDASNx0
増殖してるってもう15年くらい前からこの流れだろ
53アマンタジン(静岡県) [AU]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:14:43.82ID:1JOzPQHL0
>>39
自分がよく行ってる店も普通にタッパーをくれるよ
そして安くて美味いんだよな
54ビダラビン(新潟県) [JP]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:14:44.94ID:R5PGEsnY0
>>48
それで帰化してるんなら何の問題もない
人口が増えてええこっちゃ
2023/03/20(月) 12:15:16.44ID:9AKd1cu60
>>54
帰化なんかしてないだろな
もちろん日本で戸建て住まいだが
2023/03/20(月) 12:15:35.80ID:ysFjTotx0
素材悪いんだろうけど馬鹿舌だからわからん。
唐揚げとか凄えデカくて安くて美味い。
正直な感想。
57アマンタジン(静岡県) [AU]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:15:37.39ID:1JOzPQHL0
>>51
こっちはアルファードでナンバーは例のぞろ目
2023/03/20(月) 12:16:05.91ID:YqJQTOui0
うちの近所もコンビニの後に出来たが、潰れた
2023/03/20(月) 12:16:31.72ID:sivdWoUh0
タッパーをくれるって神じゃん
2023/03/20(月) 12:16:40.83ID:9AKd1cu60
あと中国物産店がやたらあちこちある
2023/03/20(月) 12:16:44.06ID:QJPaHYrR0
在日中国人ネットワークみたいなのがあってそこで融資とノウハウを提供してるんだろ
2023/03/20(月) 12:18:25.66ID:9AKd1cu60
>>61
やつら地下銀行持ってるからな
2023/03/20(月) 12:18:44.44ID:bNPhyyLV0
中国人
2023/03/20(月) 12:19:20.35ID:UddtOXUv0
>>14
中国人って日本に来ても中国人のやってる中華料理屋に入り浸ってるよな
愛国心すごいんか?
65ビダラビン(新潟県) [JP]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:21:11.98ID:R5PGEsnY0
このタイプの店は全国あちこちにあるな
そろそろ名前付けて欲しいわ
ガチ中華の逆だから「ゆる中華」とか
2023/03/20(月) 12:21:17.45ID:9AKd1cu60
>>22
日本でもまだやってるとこあるんじゃねの?
67レムデシビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:21:27.64ID:XUDWUtw70
>>53
大人4人で「4人様用家族セット」ってのを頼んだらフルサイズのおかず8品に台湾ラーメン、炒飯が出てきて死にそうになった
店員が「スミマセン。デザートノアンニンドーフガシナギレデ・・・」って言ってきたから一同「もういらん」って返したw
結局唐揚げと炒飯をお持ち帰りした
2023/03/20(月) 12:22:16.42ID:QCFTYv8U0
知らなかった
どこで流行ってるんだ?
2023/03/20(月) 12:22:50.42ID:/9Qj4Cef0
結構客ついてるのに突然閉店するところが多い
70プロストラチン(光) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:23:13.33ID:9qmkgDgS0
そういや、20年くらい前に街でよく見かけたアクセサリー露店のイスラエル人見なくなったな
71インターフェロンα(神奈川県) [MY]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:23:20.32ID:sKZTDtIs0
池袋と新宿は中国本土の有名チェーンが一気に増えてきた
川崎周辺にも徐々に進出してきているな
2023/03/20(月) 12:24:21.90ID:tzwfuZgs0
素材の悪さは油で誤魔化してるもんな
73ビダラビン(新潟県) [JP]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:24:46.88ID:R5PGEsnY0
>>68
どこでもよく見るぞ
元コンビニとかコインランドリーの建物を無理やり改築して店にしてる
どこでもおんなじようなメニューで味も日本人向け
店員は中国人オンリー
だいたい2年くらいで店締める
2023/03/20(月) 12:25:34.47ID:6V2viHMG0
中華料理やって翠って字好きだな
なんか言われでもあるの?
75プロストラチン(茸) [PE]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:26:33.61ID:qzMmrRv20
日本で昔からやってる台湾料理店も多いけど
メニューから味付けから何から何まで全然違うよな
76テノホビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:27:24.33ID:8kRWUYLZ0
日本共○党が仕掛けてるって噂あるよな?
77レムデシビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:27:56.56ID:XUDWUtw70
>>73
ビザ目的だけなら2年でしめるが繁盛店になったらそのまま居ついて続ける奴もいるな
2023/03/20(月) 12:28:14.70ID:8bjvhl6h0
江戸川の河口で取った牡蠣が入ってるよ
79ザナミビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:28:49.42ID:g3/E6F9A0
どこも微妙に美味くないんだよな
80ポドフィロトキシン(光) [KR]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:28:56.28ID:u4i3iONG0
自分の地域に前から数軒あるけど仕掛けてるとかじゃなくてただただ移住して料理屋始めただけだな。
なぜか共通してるのはデカ盛り
2023/03/20(月) 12:29:54.64ID:rmfRlbsb0
クイダーパオマ?って言えばタッパー出てくるぞ!
2023/03/20(月) 12:30:02.16ID:e9K3FHt10
>>64
日本人だって海外で日本人の飯屋あれば行きたくなるでしょ。やっぱり同国の人間いるのは嬉しいんよ
83レムデシビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:30:12.57ID:XUDWUtw70
こう言っちゃなんだが意外と店が清潔
トイレも綺麗だしちゃんと次亜塩素で椅子テーブルしっかり拭いてる
その辺はちゃんと教育してるのかもしれん
2023/03/20(月) 12:30:37.25ID:8bjvhl6h0
マジレスすると中国本土で従業員を雇って出張扱いで中国の労働賃金で働かせてるからあれだけ安くできる

働きに来てるやつは日本に永住権を取るために仕事をしてる
2023/03/20(月) 12:36:27.04ID:T2qBZJjg0
福って付く店名が多い気がする
86ジドブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:37:41.21ID:FQc5kKRg0
( `ハ´)我は台湾人アル!!!
87ビダラビン(新潟県) [JP]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:38:02.62ID:R5PGEsnY0
>>79
美味いとこもあるよ
オレもお気に入りの店があったんだがきっちり2年で閉めたな
めちゃめちゃ店員が愛想悪かったw
88イノシンプラノベクス(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:38:40.43ID:u995I0cg0
>>79
本場の味再現してるんだな
89レムデシビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:39:51.63ID:XUDWUtw70
>>88
この手の店の店員がラムーで肉や野菜を大量に買い込んでたから食材はスーパーだと思う
調味料は本国かもしれんが
2023/03/20(月) 12:41:12.20ID:lwvr6/UE0
選べるラーメン
日替り料理
小鉢
サラダ
ライスおかわり自由

これで7-800円なんだから地場のランチ勢力図が変わる、が
職人さんの2tトラックとかで駐車場がすぐ埋まる
2023/03/20(月) 12:41:14.91ID:e2+zuq7o0
なんか不味いし、実際あれ台湾人じゃなくて中国人がやってるんじゃないの?
92メシル酸ネルフィナビル(東京都) [CH]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:43:03.87ID:F6uKQlhu0
台湾の飯なんて不味くて食えたもんじゃないぞ
味がほどんどしない薄味か 八角の味
1週間台湾を回ったけど本当に不味かった
2023/03/20(月) 12:43:19.03ID:rsOvt+aR0
でも韓国ステマよりは嫌悪感湧かないよな
94レムデシビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:44:12.10ID:XUDWUtw70
>>90
近くに餃子の王将が出来た時も全く歯が立たず1年で潰れたわ
方や台湾料理店は土建屋と高校生や大学生でいつもいっぱい
2023/03/20(月) 12:45:09.23ID:pK3bjk7N0
量だけでたいした美味しくないんだよな
96オムビタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:45:56.45ID:RwsJGjxq0
>>3
確かに
97ホスカルネット(神奈川県) [SG]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:45:57.00ID:gKHYdqLW0
台湾料理を謳うんなら牛肉麵ぐらい出してほしい
2023/03/20(月) 12:47:20.48ID:VgqFiyGq0
不味いとこはほんとに糞不味い
日本語もろくに話せてなかったけど
いまだに潰れてないからやっぱり中国人の
ビザ目的やろな
2023/03/20(月) 12:51:30.26ID:UWcbTSiy0
名古屋の華人経営の中華食材屋がFC契約&開業コンサル付きで、中国本土から中国人連れて来て開業させてる
その手法を真似たのが、ネパール人のインドカレー屋
経営管理ビザの盲点を突かれてる
恐らく日本の士業もグル
2023/03/20(月) 12:52:19.89ID:LuerT1ic0
最近近所のセブンが閉まったから入ってくれないかな
101ペラミビル(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:52:35.48ID:kMik0A+B0
親切だよ。ビールセットとか安いし。美味いし。
2023/03/20(月) 12:53:17.42ID:0pSowct20
中国情報網の拠点になってる
2023/03/20(月) 12:53:21.14ID:UWcbTSiy0
>>93
それ言えてるな
韓国ステマは嘘と誇張しかないから不快
2023/03/20(月) 12:53:59.08ID:UOCVNt4b0
燕京電視台
105レムデシビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:54:40.76ID:XUDWUtw70
>>99
盲点突かれてる割にはずっと放置だよな
たぶん日本の親中政治家も絡んでるわ
106レムデシビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:55:33.39ID:XUDWUtw70
>>103
まあ店だしてる中国人は日本人相手にただ商売してるだけだからな
107コビシスタット(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:57:08.68ID:gp2H/pNb0
>>24
あれは屋号だから・・
中国人っていうより台湾人っていうと日本では親近感を持ってもらえるじゃん・・
108インターフェロンα(香川県) [GB]
垢版 |
2023/03/20(月) 12:58:24.42ID:wR45vIDP0
>>27
その店に限った話ではないんだが、
お好みソースの味に負けてしまってカキの味がわからないから、
カキは塩焼きそばに混ぜるくらいがいいのでは?
2023/03/20(月) 13:02:11.31ID:9AKd1cu60
>>90
なんで可能なんだ?
仕入れ価格や利益率に大差ないだろうに
110エンテカビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 13:08:24.93ID:IvkMo1V50
実家の近所はインドネパール料理屋だらけになってるわ
どこも安くて味は悪くないのだが、どの店も大差ないんだよな
2023/03/20(月) 13:08:49.02ID:a9TAhOaS0
台湾 日本旅行で必ず行くべき飲食チェーンは?
https://www.recordchina.co.jp/b907634-s25-c30-d0052.html
「松屋しかないでしょ」
「松屋の朝食がおいしい」
「日本の松屋は台湾よりも優秀」

「松屋のカレーは無敵のウマさ」
「ハンバーグカレーもイケる」
「日本人の友人からも松屋を勧められた」
「1日3色+夜食を全部ここで食べても大丈夫」
2023/03/20(月) 13:09:47.70ID:a9TAhOaS0
日本人が台湾に留学に行って驚いた テレビは日本の作品だらけ
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20210203017/
一番驚いたのは映画館。行ってみると日本の映画だらけで、
ケーブルテレビの映画チャンネルをつけてみても、
ほとんどが日本のテレビドラマか日本のアニメシリーズだった。
「これ、日本のテレビ局?と思ってしまった」

地元のケーブルテレビも、映画チャンネルにも日本の作品ばかり。
日本のアニメ「スラムダンク」や、「ヒカルの碁」なども放映されていた。
韓国や中国の作品も放映されていたが、やはり半分以上は日本の作品だった。

台湾のケーブルテレビチャンネルには、FOXやHBOなどのチャンネルが並んでいる。
それでもチャンネルを回すと、洋画ではなく日本のアニメやドラマが流れてくるので驚いた。
まるで日本にいるかのような気持ちになってしまった。
113アタザナビル(光) [DE]
垢版 |
2023/03/20(月) 13:11:02.20ID:eeQiJZpR0
業スーと同じ匂いがする。
114リルピビリン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 13:16:23.26ID:lJ0aN3kQ0
台湾料理は大体香草使ってるからなぁ
慣れるとクセになって美味いけど
2023/03/20(月) 13:18:35.31ID:s405t4920
美味しかったぞ
どの店も唐揚げが良い
ってか、店員の台湾のネーチャンが良い
116コビシスタット(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 13:20:53.18ID:gp2H/pNb0
>>109
これまた専用の材料仕入れ商社が存在している。だからどこもだいたいメニューが一緒。
2023/03/20(月) 13:21:49.56ID:9AKd1cu60
>>116
基本的に輸入食材か
嫌だな
118ドルテグラビルナトリウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 13:27:03.99ID:WOsO1xUc0
>>115
ウチの近所の店にはねーちゃんとはとても言えないのしか居ない
2023/03/20(月) 13:35:24.07ID:K2WwgJd50
安くてボリューミーだけど味はそれなり
食えないほどでは無いから気軽に腹一杯にしたい時に行ってしまう
上手い商売だわ
120インターフェロンα(香川県) [GB]
垢版 |
2023/03/20(月) 13:37:15.86ID:wR45vIDP0
>>111
>>112
親日思想のほうが人生幸せそうだよね。
2023/03/20(月) 13:39:30.25ID:hSthGKvi0
大阪を中心とする関西の華人経営町中華でポピュラーな
ごはんひっくり返したワンプレートランチが好きなんだけど
このFC業態に駆逐されないかが非常に心配

https://i.imgur.com/A3D1p8X.jpg
https://i.imgur.com/0Lfiybb.jpg
2023/03/20(月) 13:41:12.93ID:93AVhr7g0
うちの近くの中華料理屋は羊の串焼き推してるとこが多いな
中華料理で一番うまいのは茹でた豚ガツとネギとかのピリ辛な和え物だと思うの
あれマジで無限に喰えるわ
2023/03/20(月) 13:43:04.49ID:zuIxGlxi0
そりゃ広告代理店だろ
124ネビラピン(東京都) [RU]
垢版 |
2023/03/20(月) 13:49:14.17ID:WjlAQf950
>>46
老人に使われるよりあんなにメニュー数あってせせこましく勤勉に量もこさえてくれて食わしてくれるし全然いいと思う
今やマック3人で行ったら3千円越える中で2千円以下で3人満腹にしてくれるんだぞすげぇよ
125ペラミビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 13:52:00.18ID:xxFy2cNu0
>>61
三井住友銀行で中国人をよく見るわ
2023/03/20(月) 13:53:00.31ID:GrTMZt7f0
札幌の有名ジンギスカン屋の経営者のこと忘れたのか
それだよ
2023/03/20(月) 13:54:22.83ID:OddGJ4WW0
D通
2023/03/20(月) 13:57:11.39ID:4lW7Scib0
田舎だと値段は他の店とかとそう変わらん
量で考えるとコスパは良いのかも知れないが
そんな大量に食う奴もあんまり居ない
なので大繁盛とは言い難いがソコソコって感じでやってる
ちなみに昼飯の相場は700円位な地域
2023/03/20(月) 14:04:05.45ID:hSthGKvi0
名作映画「男たちの挽歌2」で、中華料理店主のチョウ・ユンファが
アングロサクソンにお米の大切さを説くシーンを見るに
お米文化圏として日本も中国も根っこは近いんだなと分かる

https://youtu.be/9NdfKnoIwJQ
2023/03/20(月) 14:05:10.97ID:hrimXakg0
誰が仕掛けてたって別にいいけど。
2023/03/20(月) 14:10:17.57ID:H8lA5Icb0
全く無知識で入ってラーメンチャーハンセット頼んだら
それぞれが普通の店の大盛り級で出てきた時には
1分ぐらいずっとその料理を見つめちゃったよ
仕方ないからチャーハンは全部お持ち帰り
2023/03/20(月) 14:10:55.29ID:BddWM6cF0
鯛湾は独立国
2023/03/20(月) 14:19:50.56ID:J7k24mqe0
こないだ近所のスーパーで台湾混ぜそば買ったら普通に不味かった
もう買わねーよw
2023/03/20(月) 14:20:03.44ID:NeJGIh3f0
行きたいんだけど中国語話せないよ・・・
2023/03/20(月) 14:23:36.65ID:5B5WBnoZ0
何食わされるかわからんから中国がかかわる食品派わかる範囲できる範囲で避ける
2023/03/20(月) 14:29:00.38ID:S8BFHj/j0
中華のスパイや武官は活動資金を自前で調達するんやで。たとえば中華料理店とか
137ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 14:32:10.87ID:DedRlIwB0
>>133
台湾関係ないんだソレ
138オムビタスビル(茸) [TR]
垢版 |
2023/03/20(月) 14:32:40.20ID:83FvXwlt0
>>136
議員さんになったりとか
2023/03/20(月) 14:33:27.45ID:GSqqVUF70
>>1
またねとらぼ調査隊か
2023/03/20(月) 14:50:53.63ID:GRkO5CjU0
台湾を名乗ってるけど大陸からきた
中国人だよ
2023/03/20(月) 14:52:25.61ID:tzwfuZgs0
本国から鳥インフル肉とか仕入れてそう
142ダルナビルエタノール(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/20(月) 14:53:11.30ID:Nafi4/+M0
取り敢えず食ってみろ。

お気に入りメニューが必ず見つかる。
2023/03/20(月) 14:54:09.67ID:wGJdZjdw0
この手の中華料理屋で食ったラーメンが味(出汁)がなくて
八角の匂いだけする変な料理だったわ
144ファビピラビル(SB-iPhone) [PL]
垢版 |
2023/03/20(月) 15:02:56.01ID:lvelq28P0
むしろ日本人がやってる中華料理店ってくそ高いよね
145ホスカルネット(熊本県) [CN]
垢版 |
2023/03/20(月) 15:06:31.74ID:SHXm0Byj0
初期に始めたヤツが材料を仕入れて新規店に卸すシステムだよな
インドネパール料理店も一緒
2023/03/20(月) 15:11:39.72ID:S12Vudhl0
華僑だろ
2023/03/20(月) 15:16:17.72ID:o8inc3d00
>>143
中華系ってかアジア一帯は基本スパイスの力でごり押しやからな
煮込み料理も途中でスパイスやら香草やら使いまくって仕上げにパクチーだか載せてるし
そっち系の風味が好きなら中毒になる程美味いんだろうけど苦手な奴には拷問になる
148ポドフィロトキシン(三重県) [DE]
垢版 |
2023/03/20(月) 15:39:06.73ID:fhpXWTLW0
横浜中華街にあったな
ご飯がおひつで出てくるの
149ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [MX]
垢版 |
2023/03/20(月) 15:39:42.87ID:VJaBvK800
しかも量が多いんだよな
鶏肉は間違いなくブラジル産の味
2023/03/20(月) 15:45:07.41ID:eOYpmPV00
>>57
アルファードに対して異常にこだわるからな
ベルファイアじゃダメみたいなんだよな
2023/03/20(月) 15:48:22.83ID:kITHPtEe0
生臭い牛肉麺が好きだけど
日本で見たこと無いぞ
出張、転勤しまくってるから
沖縄、愛媛以外の四国、岩手、青森以外は最短1週間程度は暮らしたことあるけど
152ホスカルネット(大阪府) [TR]
垢版 |
2023/03/20(月) 16:15:34.80ID:ga5Do/960
>>151
ジジイはやく寝ろ
153エファビレンツ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/03/20(月) 16:28:18.63ID:QFHuAo9X0
わりと美味いけど安過ぎて怖い
2023/03/20(月) 16:39:00.04ID:yPy92MGY0
フォーラスの下の北京餃子ってまだ狂った大盛なの?
155アマンタジン(静岡県) [AU]
垢版 |
2023/03/20(月) 17:01:13.60ID:1JOzPQHL0
>>87
オーナーの嫁は愛想が良いけど店員が愛想が悪いというか
むこうではそれが普通の態度なのかもしれないが
あの愛想が悪いのもツンデレと思って慣れてくるとなんとも言え無くて良いんだよな
156ポドフィロトキシン(光) [ニダ]
垢版 |
2023/03/20(月) 17:05:26.75ID:OoGjhY7Q0
>>155
まあ愛想がいいにこしたことはないんだけど、慣れたら別にどうでも良くなるな
悪意が無いのは伝わってくるし
157ミルテホシン(福岡県) [BR]
垢版 |
2023/03/20(月) 18:19:55.62ID:o0wsV1G90
塩辛かったりニンニクが古くて辛かったり
マジでクソ不味い
2023/03/20(月) 18:57:10.53ID:jTuAjsBp0
ウチの地元にも数十年来の台湾料理屋があるが、俺には中華料理と区別がつかんわ

だが、「中華料理ですね」と言った客に対しては
店主は断固として「台湾料理です」と注意していたわ
2023/03/20(月) 19:33:07.46ID:LU6L7PeF0
蛇頭
160レムデシビル(徳島県) [BE]
垢版 |
2023/03/20(月) 20:46:18.71ID:cZT5x2Ed0
>>39
唐揚げ旨そう
161アシクロビル(東京都) [UA]
垢版 |
2023/03/20(月) 21:26:17.86ID:9HKhif+t0
食の安全より安さを重視する人がニュー速にも増えてしまった

>>39が800円で喜んでるけど材料に不安を持たないのか
それとも値段の前では食の安全性など些細な問題なのか
162プロストラチン(兵庫県) [CH]
垢版 |
2023/03/20(月) 21:48:13.56ID:lJWhqiRI0
そのデカ盛り台湾料理店ってのがどんな店なのかイメージ付かない
南大沢とか多摩市辺りにそういう店ある?
163イスラトラビル(東京都) [GB]
垢版 |
2023/03/20(月) 22:02:36.81ID:c0Pms6HY0
台湾のふりした中華
2023/03/20(月) 22:23:18.81ID:H1eFzFyZ0
>>136
副業が本職になりそう
165ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [KR]
垢版 |
2023/03/20(月) 22:43:04.27ID:5/VNTiD50
札幌では見かけない気がする
166インターフェロンα(香川県) [GB]
垢版 |
2023/03/20(月) 22:59:36.53ID:wR45vIDP0
>>158
店員「タワンリョリデス!」
2023/03/20(月) 23:01:43.06ID:Gqs6Jmr+0
台湾料理謳ってて町中華みたいなメニューしか出さない店あるな
こういう店って何で台湾に寄せようとしないんだろうな
酷い所だと魯肉飯すら置いてなかったりするし
中国人が経営してたとしても、中国と台湾は食文化近いんだからいくらでも寄せられるだろうに
2023/03/20(月) 23:04:32.38ID:gHoaTPm50
生活圏内に3軒あるけど2件は完全に閑古鳥
広い居抜きだから客居ない感が加速して更に入りづらい

小さい店の1軒は繁盛してる
何処も味は栄養補給以上のものではないらしい
でも量が多いのは共通
169インターフェロンα(香川県) [GB]
垢版 |
2023/03/20(月) 23:05:04.39ID:wR45vIDP0
>>161
お前は材料の産地や使用肥料や収穫時期が明記されていない店には行かないのか?
水道の水質まで明記を求めるの?
170ペンシクロビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/20(月) 23:42:57.55ID:FrlyCFJX0
行ってみたが客層がアレだった
171リバビリン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/20(月) 23:55:56.32ID:AgcvJZnP0
福満楼
阿里山
2023/03/20(月) 23:59:05.60ID:PkJ16hbu0
この手の店は何故かエビが美味いのよな
エビチリもエビマヨもエビがプリプリしてる。
そしてラーメンはマズイ
2023/03/21(火) 01:11:06.89ID:myIifNZU0
中華は古くからある町中華か
日高屋や満洲でいいと思ってるわ
あのやっすい中華とか台湾のテンプレ料理店、9割美味しくないんだもん
2023/03/21(火) 02:47:22.55ID:tB+yUSbH0
この手の店は例外無くライス(白ご飯)が
臭くて不味いから行かないな。
2023/03/21(火) 08:23:06.98ID:KZYygogX0
仕事で知ったけどオーナーが金とか朴とか多かったな
2011で台湾の評価バク上がりして増えまくってた
176イスラトラビル(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2023/03/21(火) 09:27:25.28ID:/W3kkOsn0
>>174
長岡市にあった店は日本産米コシイブキを使ってると謳ってたぞ
本当かどうかわからんが確かに美味い飯だった
2023/03/21(火) 09:29:45.08ID:Mrp0bAOa0
すまん俺だ
178ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [US]
垢版 |
2023/03/21(火) 09:55:59.44ID:E0MGweRF0
注文して出てくるまでの時間が異常に短かったな
麻婆豆腐は豆腐の中まで火が入ってなくてヌルくて水が出てきてた
179マラビロク(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/03/21(火) 09:59:16.36ID:bskTohSD0
>>99
これが答えだって15年くらい前に聞いたな、しかもそもそも料理人でもない素人を連れてくると
2023/03/21(火) 11:45:49.00ID:gDYUm6iU0
>>39
てんこ盛りではないだろ
2023/03/21(火) 13:01:10.68ID:RRWU4Ds/0
>>179
そう。あくまで目的は就労に見せかけての移住だからね
現地には専門のコンサルも居るそうだ。実際どこの店もメニュー表のフォーマットや料理の構成が同じだから、俺もこれガチだと思う
2023/03/21(火) 14:30:05.43ID:XzvmiLZB0
酒も安いし、ビールセットなんてもんがあるから下手な居酒屋よりよっぽど良い。
ラーメン類がマズイのだけ残念。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況