某暖房大手が「新型コロナ」の呼称変更を国に要望。どこだ・・・? [896590257]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
社名が「コロナ」暖房器メーカー 「新型コロナ」名称変更を要請 厚生労働省は…
2023年3月15日 19:00 日テレニュース
新潟・三条市にある暖房機器メーカーが厚生労働省に“ある要望”を出しました。
コンロの青い炎から太陽のコロナをイメージし、創業者が1935年に商標登録しました。
しかし、3年前から同じ名前のウイルスが広がり、“社員の子どもたちが心を痛めている”といった声が会社に上がってきたといいます。
新型コロナウイルスをめぐっては、5月8日に感染症法上の位置づけを5類感染症に移行するのに伴い、厚労省が名称変更を検討していました
https://news.ntv.co.jp/category/society/9aa9cef9dae34fde90ab8a28b2cbd655 https://www.youtube.com/watch?v=BqLPvxyMBW0 http://img.youtube.com/vi/BqLPvxyMBW0/maxresdefault.jpg 世界さがせばコロナくんコロナちゃんって名前もあるんかな
ビール大会の後、ビール会社の社長が連れだってバーに行った。
コロナの社長が席について言った。
「俺は世界最高のコロナビールを頼むとしよう」
バーテンダーは棚の奥からボトルを出してきた。
バドワイザーの社長も
「俺は真に世界最高のビールを頼もう。"キング・オブ・ビア"バドワイザーだ」
と、バーテンダーに頼んだ。
クアーズの社長は
「俺ならロッキーマウンテンの湧水でつくられた、あのクアーズを飲むね」
と頼んだ。
ギネスの社長が最後に言った。
「コーラをくれ」
他の社長が、なぜギネスを頼まないのか不思議そうに尋ねると、彼は答えた。
「君達がビールを頼んでないのに、わたし一人で飲むわけにはいかんよ」
COVID‑19の給湯器とか言われてるわけでもないし~
9-nine-の九條都の親のコロナグループもあったな
TOYOTOMIとかいう石油ファンヒーター製造業者
新型コロナでコウモリ原種に一番近い
タイプは東京S型だから
日本肺炎か東京肺炎にすべき
トヨタなど、コロナだけじゃなくクラウンもカローラもカムリも冠由来なんだよな
それより水谷麻里の「あしたの黄色をつかみたい」の歌詞の方が驚く
これはコロナ最初期からずっと思ってた
だから次にガス器具を買い換える時はコロナにしようと決めている
ここまで頑張ったなら変更要求なんてせずに健気な被害者みたいなポジ取った方が絶対にイメージ良かっただろ
まあベストだったのはコロナ全盛期に社名変えてれば、
「コロナの被害で社名を変更した企業が出ました!」
みたいなニュースにマスコミが飛びついて新社名の周知と広告を無料でしてくれたのに
同じワードは同じに見えてしまう
区別のできない、世の中バカばっかりだな
昔親父の車がコロナだった
うちの最後のセダンだったわ
今更かよ…何で初めのころにしなかったし…
まぁ、それなら武漢肺炎でいいんじゃね?
しょうもない理由で認知されてる名前変えていいのか
Facebook → Metaみたいに「なにそれ」ってなるだけだぞ
むしろイマイチなメーカーとして有名なんだから
おあめが名称変えろよw
わがままな奴だな
大人気ビールでコロナなんて銘柄もあるのに
コロナの名前使ってるとこなんて他にもあるだろ。コロナワールドだってがんばってるし
あまえんな
そもそも新型コロナとか言っているのは日本だけ
欧米だとCOVIDが普通だぞ
コロナって車や飲食店でもあっただろ
語呂が良いから色々使われてた
これは3年前に社員の子どもが虐めにあって気の毒だと思った
海外なんかコビット19で統一してるのにコロナ呼びは厚労省と首相の怠慢だよ
そもそも「新型」であって、旧コロナウイルス自体は消滅してないんだろ?
むしろコロナ禍で応援のためにコロナのヒーター買ってやったけどな
>>30 肺炎は病名。
コロナはウイルス名。
ごっちゃにするな。
香川のボイラー会社のサムソンも、社名変えたらいいのに
何で今更w
嫌だったんならダイプリ辺りで騒いどけよ
親がどこで働いてるかなんて普通友人に言わないし知らないだろ
>>38 なんか頭が悪すぎて気の毒になるレベルだな
何が「社名変更したらベスト」だよw
君は業界でのコロナの地位も社名への想いにも無知過ぎる
君ぐらいに無知だと恥を通り越して罪だよ
ストーブライバルのサンポットさんはもうCHOFUです
新型コロナ→コロナ2019に変更って言ってたけどそれもコロナだから変えろって事か?
もうCOVID-19でいいじゃん
俺の部屋にもコロナのファンヒーターあるけどウイルスとイメージがリンクしないからどうでもいいわ
>>90 ですよね
誰も気にしてないのに
半分はマスコミが作ったネタ記事なんだと思うわ
今年コロナのファンヒーターを買った
細けえ事は気にすんな
お前んとこのが先なんだから堂々としとけよ
コロナビールとか仲間もおる
>>3 初期の頃銭湯とか持ってるけど営業時間とかの自粛説明で
新型肺炎の為とか頑なにコロナって名称使用するの拒んでたよなw
本当は武漢肺炎だよな
中国共産党に媚びて新型コロナなんて言い出した
もう定着しすぎて今更遅いと思う
会社名を変えたほうがいいと思う
旧型のコロナウイルスも有るんだから嫌なら自分が変えたらええんちゃうん?
子供の頃は、パロマって天文台持ってんのかと思ってたよ。
武漢肺炎だと支那様のせいだと思われる(実際そう)から新型コロナ等と意味不明な名前にしただけ。
なんならSARS2だぞ。
COVID-19やコビッドで良いのに、いつまでも新型コロナ呼びしてるのはずっと違和感あったわ
ファンヒーターの炎検知器ってさ、
他に方法無いの?
なんだよシリコンが付着て。
ふざけんなよ。
いったい何ロナ社の仕業なんだ?
皆目見当もつかないぜ…
そもそも正式名称はCOVID-19なんだからコロナって頑なに言ってるマスゴミをどうにかすればいい
まあ世界中じゃコビット19だもんな
CNNとかBBCでコロナなんて全然言ってないと思う
>>81 企業戦略上、社名を維持する選択もあり得るとは思うが、
コロナの呼称変更を要望する時点でダメージコントロールが出来てない証拠だろ
社員の家族が被害受けたってエピソードも、そんな状況にも関わらず社名変えないという印象抱かれる危険性がある悪手
まあ「想い」なんて感情的な要素を入れてくるあたりで経営にも広報にも関わったことない木っ端なんだろうけどw
カールビンソンが連載されてたらネタにしてただろうなぁ
あさりよしとおブラックネタ好きだし
昔のトヨタは
カローラ、コロナ、クラウンとcから始まるものだったな。
カリーナもあった。星座ともかけてた。
まぁ社名変えたくない気持ちも分かる
エコキュートを世界で初めて発売したのはコロナだもんな
その歴史を大事にしたいんだろう
風邪ウイルスの種類だから名称変更は相当ハードルが高い。
ローナウイルス科(Rhinovirus)
風邪の原因として最も一般的に知られるウイルスで、約160種類が特定されています。主に上気道に感染し、喉や鼻の痛み、鼻水、くしゃみ、咳、頭痛などの症状を引き起こします。
コロナウイルス科(Coronavirus)
SARS-CoV-2(COVID-19の原因となるウイルス)、SARS-CoV、MERS-CoVなどが含まれます。コロナウイルスは上気道感染症を引き起こすことがあり、SARS-CoV-2は重症の肺炎を引き起こすことがあります。
アデノウイルス科(Adenovirus)
上気道感染症を引き起こすことがあり、喉の痛み、咳、鼻水、発熱などの症状が見られます。また、下痢や結膜炎を引き起こすこともあります。
エンテロウイルス科(Enterovirus)
手足口病、髄膜炎、心筋炎などを引き起こすことがあります。上気道感染症の原因にもなる場合があります。
レスピラトリーシンシチャルウイルス科(Respiratory Syncytial Virus)
主に幼児や高齢者に感染し、上気道感染症、肺炎、気管支炎などを引き起こすことがあります。
色々あるよな
うちの近所のアイホン(インターフォンの大手メーカー)も、
後から有名になったiPhoneに色々思ってるんだろうな。
この会社の重役連中は某新興宗教の信者
社内に通知を出して電気製品にお札を張ったり
携帯電話で通話を終わった後に変なコマンド入れさせたりしている
原発事故の後も変な通達出していた
重役が営業所に来る時にお札が貼ってないと暴れるので直前に貼りまくる
ソースは社員から
コロナとダイニチの石油ファンヒーターなら俺はコロナを選んでるぞ!
頑張れコロナ!コロナに負けるな!!
>>144 ダイニチはコロナに居た社員が辞めて作った会社
コロナ曰く石油ファンヒーターの技術はコロナから盗んだと言ってるそうだが方式が全然別物
ダイニチに逃げた社員がコロナのブラックぶりを暴露しているので対抗しているらしい
コロナとダイニチのファンヒーターは、作りが最先端で繊細すぎて、すぐぶっ壊れる印象。
それに比べてトヨトミは、形式が昔のままだから
去年の灯油を使っても壊れないよ。
たまには「トヨトミ」の事も思い出してあげてください
>>126 クレスタ、、、、、
オマイはエンがちょ「マークⅡ」
>>42 同じでなくても、東急インと東横インの
区別ができないバカもいる
どっちかが不祥事起こした時、別の方に文句言ってるやついたよな
>>150 3年ものの灯油使っても無問題だったが?
大日
トヨトミは3週間で壊れた
コロナかもリンナイので仕事パロマらせてください
あいすいません
これずっと気がかりだったわ
だがコロナストーブ普通に売れてる
コロナのコロナはあのコロナとは関係ないんだから
気にせずコロナを名乗り続けたらいいよね
もともとコロナと言えばそっちのコロナであって
あっちのコロナは後からでてきたコロナだから
既存のコロナとは切り離して考えれば
大丈夫よ
コロナと言えば石油ストーブをイメージするから風評被害あるだろうなとは思っていたが
いつまでも沈黙していられないよな
今年はコロナの石油ストーブ2台買ったでー
石油タンクの仕様違うとめんどうだから一緒にした
>>183 外国はその呼び方だよね
なぜにほんだけコロナ
何故か変異株の命名から飛ばされた「ξ(クサイ)」ウイルスでいいよ
英語読みは Xi(シー)な どこかの国家主席殿と同じ
>>185 COVIDは「コロナ(Corona)」、「ウイルス(Virus)」、「病気(Disease)」の略から来たんだけど?
>>139 アップルから商標使用料入ってきてラッキーだと思ってるんじゃね?
WBCの予選の時に4000円くらいだった大谷工業の株価が4倍まで高騰して話題になってたけど、コロナの流行初期からこの会社も結構話題にはなってたな
ただ他の銘柄と比較して特に株価がおかしな動きをしたとか掲示板等で叩かれたとかはなかったはずだけど、子供の世界のことだからからかったり揶揄したりするようなことはあったんだろうなあ
まあ地場における数少ない東証上場企業なんだから胸張ってりゃいいのよなw
コロナビールは普通に売ってるから気にしなくていいかも
>>189 成り立ちじゃなくて呼び方
海外ニュース見てるとコービィットヴァイルスって言ってるから統一したらいいのに
>>123 二代目ボンボンで会社潰した知り合いと同じ香りがする
創業者や経営者は「想い」を持って起業や経営をしてる
広報なんて特に商品やサービスを必要と思う「想い」に訴える部署でしょ
そもそもコロナ自体があれこれありすぎたからな
黙って武漢ウイルス言っとけばよかったのに
>>210 上面発酵は本物のビールじゃないとかなんかそういうやつじゃないの
コービッド19でいいじゃん
世界中でそう呼んでるんだから
エイズとHIVみたいな感じで、新型コロナ感染症(COVID-19)とSARS-CoV-2なのかな?
「SARS-CoV-2」の略称がほしいね
chinese corona pneumonia(中国コロナ肺炎)の頭文字でC2pとかお洒落じゃない?
>>2 コロナ・チャンという中国系カナダ人がいるらしい
3年も経ってるのにいつまで新型なんだよ
いい加減旧型だろ
発音…コビドじゅうきゅう
表記…COVID-19
これで統一しない岸田が全て悪い。
ちなみに
COrona VIrus Disease zo19 が語源。
>>149 車名じゃないけど「TNGA」も何とかした方がいいと思う
>>178 (どうして「きぞんの」とひらがなにしなかったんだろう…)
まあインフルエンザとかいう社名の商品買いたくなるかと考えるとね
>>1 でも、医学的にcoronavirusは正式名称なんで
由来が太陽のコロナってところも同じなんで
残念、諦めな
>>210 自分だけビールを飲むわけにはいかない=お前らの会社のビールを俺はビールだと思ってないと毒吐いてるんだよ
諸外国と足並み揃えてcovid-19にしとけば良かったのになんで新型コロナにしたんだろう
新しい社名を大々的に公募したらいいのに。
良い宣伝になるだろ。
新型コロナで呼び方固定したのはアホだと思うわ
次の新型が出回ったときにまた混乱するし
うちの方にコロナワールドっていうパチンコ屋がある。
>>207 そうそれ
会社のレベルがその程度なんだよ
宗教がらみの企業はダメな典型例
メーカなのに非科学的な宗教対応している
おふだ、わら人形、FAXに変な灰をかける、電話機に教祖様の水をかける
コロナという言葉を使わないようにするなら、やはり武漢肺炎が最も適してるな
ずっと新型コロナってのはおかしいわな
すぐ名前つくと思ったら変わらないし、専門家たちの怠慢
武漢肺炎で良いじゃん
コロナとか言うからただの風邪厨みたいな基地外も現れたんだし
今はただの風邪だけどな
>>252 肺炎症状出てないからこれは違う!関係ない!
とか言い出しそう
エアコンを買い換える時にいつも気にはなるけど信頼性に疑問があって
結局シャープとか富士通ゼネラルにする
なんかコロナのことコビット19って言ってただろどうなったんだ
誰だよ最初にコロナって言いだしたの
>>1 東電の時もそうだったが、社員の子供が・・・って持ってくるの多いな
これトヨタとか創価企業なら
「はいわかりました速攻で対処します」
なんだよな
>>147 吉野家とすき家
ほっかほっか亭とほっともっと
みたいなものか
新しい製品出しても新型コロナってことじゃ可哀想すぎる
>>17 通学路にこの形のコロナの4ドアに
何の流用かわからないがごっついグリルガードを付けたのが走ってたわ
コロナウイルス自体はずっと前からあったわけだしなぁ
>>255 日本以外ではCOVID19が世界共通の呼び名
>社員の子どもたちが心を痛めている
ガキをダシにすりゃ何でもまかり通るだろって発想が気に入らんな!
素直に「風評被害でこんなに売上落ちました」って言ったほうがよほど好印象で誠実だ
>>269 分かる
子供嫌いからは同情を得にくい
それは別としてコロナのコアヒートまじあったかいよね
>>207 レッテル貼りすら他人の経験でしか出来んのかw
後半の内容も建前を真に受けた部外者の感想でしかないしマジで木っ端なんだな
> “社員の子どもたちが心を痛めている”といった声が会社に上がってきたといいます。
主語はなんだよ?
武漢ウイルスでええやん
諸悪の根源なんだから配慮なんて必要ないだろ
「元祖コロナ」「本家コロナ」「コロナ総本舗」
に変えてアピールするしかない
>>1 社名を変えたらイイじゃない社員の子供たちも喜ぶよ?
CORONAもダイニチ工業にシェア奪われがちで焦ってんな
まあ3年近く経ってるのにいつまでも「新型」というのは変だよな
普通にcovid19でいいよな
武漢ウイルス2019で決まりだなコリャ(´・ω・`)
コビトって聞こえたら差別用語になるから使わないのかね
>>290 人を批判する時は根拠を示さないと「私は論理的思考の出来ない馬鹿です」という自己紹介になってしまうぞw
コロナの社員がオレコロナって言うと逮捕されちゃうのだろうか?
>>285 2014年型なのに最新型のお婆ちゃんもいるんですよ……
トヨタが何も言わないのが不気味。
もうコロナって無くなったんだっけ?
>>304 コロナ→コロナプレミオ→プレミオ→プレミオ→(生産終了)
もうはるか昔、マークⅡが全盛期だった頃には売れなくなっていたと思う
(高級セダンが欲しい人はマークⅡ系に乗ってたはず)
その後はファミリー層はミニバンに乗るようになったから
小型セダンの欲しい人にはカローラを大きめにして「こちらをどうぞ」と
>>239 で、どこが笑いどころなの?
教えて頭良い人
>>308 おめーらとこのは薄くてビールじゃねーだろって皮肉だろ
ソーカ学会は与党とつるんでやりたい放題です
ソーカ学会をつぶしましょう
混同する様な物じゃ無いんだから
逆に『知名度上がった』と捉えて前向きに考えりゃいいのにな
確かに子供が学校でイジメられるリスクは有るだろうけどさ
子供はノリで色々やっちゃうからなぁ
>>312 それ炎上商法と同じ理屈なんだけど、それで売上が上がるかと言うとそうでもないしな
彼らも今更変えられるなんて思ってない
申請することで認知が広まるから正しい戦略
これはどちらかというと社名を変えないのも迷惑な話ではある
社員は絶対早く変えろって思ってるだろ
>312
石油ストーブや石油ファンヒーターと無縁な人がコロナを知らないのはしょうがない面もあるが
地方のごくローカルなコミュニティの中で完結して暮らしてる人なら別としても
5ちゃんを覗いて書き込みまでする人のレベル的には、かなりの世間知らずというほかない
漏れは2020年の秋口に「敢えて」コロナのストーブを買ったが
漏れでさえ意識の中に「敢えて」という気持ちがあった訳で、風評被害なかったとはいえない
大多数の方々はコロナウイルスも知らんのに、「新型」コロナウイルスと呼称する意義がそもそもない
英米人がコロウナヴァイルスと呼んでる訳でもない
武漢ウイルス(肺炎)等とは呼ばなかった癖に、内田製作所の迷惑も顧みず、「コロナ、コロナ」と呼称してきた連中の罪は重い
>>1 >社員の子どもたちが心を痛めている
知らんがな
お前らの為に全てを捻じ曲げるな
社名を変えろ
しね自己中ワガママ会社
なんで世界で使われてるコヴィドを使わないんだろうね
可哀想ではあるが、社名変えりゃ済む話
社員のガキ引き合いに出してまで、社名にこだわる必要はなかろうよ
>>324 変えりゃ済むで一々名前変えられるわけないだろ
馬鹿かお前どんだけ損失と面倒あると思ってんだ
>>325 馬鹿はお前。国に呼称変えさせる方が面倒臭いだろ
>>210 >>308 阿呆が必死でわろた
これを面白いと思うかどうかは人それぞれの感じ方の問題だけど
「意味がわからん」ってのは純粋に知能の問題なんだよねw
>>331 ビールの銘柄ごとの違いなんて知らんしなあ
バドワイザーなんてほぼ飲んだことない
むしろなんでこんなスレで頭悪いだ阿呆だと煽りに必死なんだ?
ビール飲めなくてもわかる小話だけど、すぐピンと来ない可能性はあるから210もわからなくはない
それに対して
>>211は相当斜め上からのアプローチ、
>>261のフォローがなければわからないくらいの高度なボケ返しをしてくれた
>>231は素直に回答を提示してここで本来なら話は終わるところ
しかし大分出遅れて出てきた239はいまさらただの煽り
>>331に至ってはゲスな追い打ちかけようとして自分が一番恥かくパターンでしかない
人それぞれと言いながら知能の問題とか笑えるわ
ポリコレより狭いこいつの多様性
コピペでレスバって10年ROMってろって言われるレベルだぞw
>>333 いったいどうしちまったんだお前w
さすがにファビョりすぎ
太陽を取り巻く高温のガスの層「我々もコロナの名称の変更を要望します。」
いやなら商号変えろや
株主総会の特別決議で一発やで
太陽すらコロナ纏ってるし
コロナビールは頑張ってるぞ
COVID‑19をコロナと名付けたやつを訴えろよ
コービットナインティーン
略してナイナイでいいだろ
正式名称が「COVID─19」なのに、日本では新型コロナウイルス感染症という呼び方が広まりました。「正式名称が公表される前に日本政府が法令で定めた名称だからです」と岸田さん
コビットナインティーンの略なんか?
🌞←これのトゲトゲをコロナって言うんだろ。
コロナっていうからイメージ悪いとか、そんなイメージ持つ奴がアホだろ。
小学生かよ。
Co コロナ
VI ウイルス
D わからん
SARSが使われないのは中国に忖度してるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています