WBC日本戦の客席を海外称賛 ファンの行動に「私の子もこんな環境で育ってほしい」
3/13(月) 17:09配信

「カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC 東京プール」1次ラウンド
野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表は12日、1次ラウンド・プールBの第4戦(東京D)でオーストラリアを7-1で下し、4戦全勝の1位で準々決勝進出を決めた。「3番・DH」の大谷翔平投手は自分の顔が写し出された看板に直撃する特大3ラン。米国のスペイン語紙も大谷のホームランボールを巡り客席で起きた日本らしい粋な計らいについて、「センセーションと称賛の雪崩を引き起こした」と絶賛している。

【動画】「私の子もこんな環境で育ってほしい」と海外称賛 大谷翔平HR球を共有する日本人ファンの動画

 初回に飛び出した大谷の記念すべきWBC第1号。東京D右中間席の奥にある、自分の顔が大きく写った「セールスフォース」の看板を直撃した。ボールをゲットした女性と付近のファンが順番に手に取って回っていた。それぞれスマホで記念撮影。大谷の歴史的な瞬間をみんなで喜び、最終的に持ち主に戻されたという。

 米国のスペイン語紙「ラ・オピニオン」では、この記念すべき打球の行方に注目した。記事では、米スポーツ専門局「FOXスポーツ」のMLB専門ツイッターが試合中のスタンドの様子を伝えた動画を紹介。こう称賛した。

「ショウヘイ・オオタニのホームランボールをキャッチした若い女性が、周りの同胞にも写真撮影できるようにボールを貸し出した時、ファンたちは素晴らしいマナーと敬意を示した。最終的にファンたちは記念球とともに幸せになり、ボールは持ち主の手に戻った」

 記念球を手にした女性の優しさに端を発した一連の日本らしさにも注目。「この事実がSNSでセンセーションを巻き起こし、ポジティブなコメントの雪崩を巻き起こした」とも報じている。その上で「これを見た時に、私の子どもたちにはこのような環境で育ってほしいと願う」「日本は世界最高の国だ」という海外ファンによる数々の称賛も紹介している。

 米国のみならず他の国のメディアにも称賛された出来事。珍しい光景だったようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1ff567c83e170b2ca9494ab4a197e2f6e710c72