X



一生賃貸でいいと言うけど60歳以上から家貸してくれなくなったり保証人用意出来ないのにどうすんの [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002アバカビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:02:46.48ID:QdhHaxb40
世の中カネでどうにかなる
0004ペラミビル(光) [EU]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:02:59.69ID:O4QMx6q10
その前に借りてずっと居座るんだよ
そのぐらいのことも考えないアホなんぞ知らん
0005インターフェロンβ(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:04:11.10ID:KCgJnIWB0
公団でええやん
0007アデホビル(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:04:26.84ID:4NcOwK5k0
ファミリー層は金の損得じゃなく賃貸にろくな物件がないから購入するんだけどな
一生チョンガーな奴は好きにしろ
0009ファビピラビル(愛知県) [MX]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:04:58.57ID:RqYAhXDJ0
お前らなら県営住宅の一階入れてくれるだろ
0013バロキサビルマルボキシル(福岡県) [DE]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:06:24.54ID:XjehmTOU0
今って保証会社に金払うんじゃね?
0015ロピナビル(三重県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:08:03.77ID:tteAIRS/0
月15万なら年間180万で、20年で3600万払って何も残らないなら家建てようと思った
0017ロピナビル(長野県) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:08:52.71ID:T9p4qgei0
持ち家が無いなら、公営住宅でも良いだろ
0020バルガンシクロビル(東京都) [TW]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:11:01.48ID:jYsEtGtq0
公営住宅が最強なんだよな
町内会めんどくさいけど、老後ならそれも
良い暇つぶし
0021リトナビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:11:53.77ID:zUwVbQf90
田舎なんか空き家だらけになってきてるから住むだけならどうにでもなる
0022イノシンプラノベクス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:12:09.16ID:WyNOXs3G0
URなら保証人不要だぞ
0023コビシスタット(茸) [AU]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:12:11.50ID:5y27I99G0
野宿だろ
0025ホスアンプレナビルカルシウム(光) [VN]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:12:43.76ID:1i6D/x580
年金貰ってるなら定収入あるから借りられそうだけど
孤独死されるの心配されてるなら誰かと一緒に住む前提で借りればいい
同居者なんかいくらでも捏造できる
0026ロピナビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:13:06.85ID:U9jpBHnk0
これから老人ばかりになるから…
貸したくないところも出るだろうがそれを見越して貸してくれるところも出てくると思うよ
保証人なしでも受け入れ可能な賃貸は増えたし
0029アデホビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:13:44.94ID:/77i6BEs0
60以下の人口はどんどん減ってくのに賃貸物件は増え続けてるんだからそれに伴って借りられる年齢も上がっくだろうよ
0033テノホビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:14:56.87ID:G8I9/8Ge0
事故物件に金ない人を住まわせてロンダリングするのあるらしいから貧困ビジネスでやりそう
0035リルピビリン(福岡県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:16:23.71ID:awKd8NvS0
>>8
そう言って空き部屋ばかりになったアパートにジジイ一人頑張って居座ってるとな、ある日突然、原因不明の猛火に包まれ黒コゲ遺体で発見されるんだよ
0036ポドフィロトキシン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:16:52.22ID:CRCz+2K70
老人だらけのワンルームあるよな
生活保護受給者とか多い賃貸なら余裕で貸してくれるよw
0037アメナメビル(東京都) [JP]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:16:52.20ID:DV1RKsyQ0
うちの近くにボケ老人が定期的に叫んでるアパートや外人が騒ぎまくってるアパートあるから
そういうとこなら入れるだろ
0038リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:20:27.00ID:B8eFqyhi0
今URで家を買おうかと考えているんだが、今は自治会町内会なし、24時間ゴミ出しOK、清掃などの管理バッチリで、一定の収入ないと暮らせないから住民の質もいい
それがコミュ障には最適解な気がして例えば戸建てだとゴミ出しとか町内会とかめちゃ面倒くさそうなんだけど、それで後悔した人とかいる?
車のある無しで在宅かチェックされたりとか営業とかも多そうだしさ
URは金さえあれば入れるから老人は多いかも
0042ビダラビン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:21:35.25ID:/CrYdq0C0
大阪にいたころ、近くに市営〇〇寮っていうのがあったな。あさからおっさんたちが寮のまわりを掃除してたのは覚えてる。
0043パリビズマブ(新潟県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:21:53.65ID:4xCbhPgS0
日本は今後どんどん空き家増え続けるんだよ
今みたいに大家が人選んでられない状況のなったらどこも老人に部屋貸すようになるよ
収入ゼロよりマシだしな
0047コビシスタット(山口県) [JP]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:23:06.29ID:0RbwnBsJ0
ゲンナマで建てるしかないな
0048ペラミビル(茸) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:23:33.89ID:0+OXlONq0
金あるならとかどうとでもなる人のことでなくて問題は纏まった金のない奴でしょ
0049ペンシクロビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:23:55.39ID:+ygVnM0Y0
底辺の独身とかこの先どうなるんだろうな
0050アメナメビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:24:37.53ID:Y8hbp3Qi0
保証人はいらない
緊急連絡先が必須
0051レテルモビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:24:57.10ID:MUV+fdKE0
それよく言うけど若者少なく老人だらけの国になるから
老人でも借りれるシステムが出来るようになるんじゃないの?
0052アマンタジン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:25:29.84ID:STjNEVmo0
四千万の35年ローン組んで繰上返済して結局20年で払い終わった。
給料は当たり前だけど真っ先にローンぶんを引いてやりくりしてた。
賃貸だったら同じように家賃ぶんは真っ先に引くけど、
ローンで払ってた分との差額は多分使っちゃってたまらなかっただろうなって思う。
0053ペラミビル(東京都) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:25:41.82ID:IfGJ7b9h0
西成とか山谷のドヤ街行けばなんとかなるさ
0056ガンシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:27:46.42ID:giV23y+20
田舎の安い土地買ってプレハブ小屋建てて住めばいい
80歳まで生きたとして賃貸の家賃月額を7万円と仮定して年間84万円
60歳から80歳までの20年間の総額が1680万円

田舎の安い土地を500万円で購入して平屋のプレハブ住宅を700万円で建てる
貯金があれば総額1200万円で済むぞ
0058アメナメビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:29:12.17ID:sSx7yIqm0
日本中どこでも貸してくれるよ。
無知だねー
0059アデホビル(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:29:29.16ID:kKtDu4vB0
築30年以上の家なんか負の遺産でしかないから
処分するにも金かかって困る
0062ガンシクロビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:30:00.63ID:/0IIXo0I0
県営とか市営とか民間シルバー住宅とか、
いろいろあるので大きなお世話ってもんです
0063メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:30:46.69ID:oUtljOL30
津波で流されたら終わり
0064バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:31:12.80ID:RcYP3XKl0
多少ボロくても団地に入り勝手に形成されてる互助会の恩恵を受けつつ自分も奉仕すんだよ
0065レムデシビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:31:14.12ID:fyBMtn8+0
刃牙の家みたいな借家とかあるだろう。
残クレアルファードとか停まってるとこ。
0066アバカビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:31:23.12ID:xCklVXZM0
死体の後始末とか緊急連絡先になって対応してくれる公益社団法人とかあるな
金はかかるが
変なとこに頼むとパヨの動員とか頼まれそう
0067エファビレンツ(北海道) [EU]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:31:33.67ID:5avCBVuY0
貸す相手は老人か外国人かって状況がこれからどんどん加速していくし
選り好みしてたら空室だらけで負債抱えることになる
0068エファビレンツ(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:31:34.92ID:/lA8aP520
>>11-12
保証会社って大家を保証する組織だぞ
家賃滞納したら大家の代わりに追い込みかけてくる組織に過ぎない
だから住人は自分を保証してくれる保証人が必要
0069インターフェロンβ(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:31:51.39ID:xNyg7HJo0
孤独死した死体を飼い犬に食べ尽くして欲しい
0071ネビラピン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:32:07.74ID:Fb5l7tPN0
年金だけの生活になったら支出はなるべく減らしたいから家賃無しのほうがどう考えても楽だと思うんだ
償却終わってりゃ固定資産税なんてしれてるしな
0073バロキサビルマルボキシル(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:32:55.51ID:DOcl6F150
去年家のトイレとエアコンが壊れて
トイレで12万 エアコン2台で40万かかった
0074エルビテグラビル(青森県) [FR]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:33:07.37ID:L8InNaRd0
公営行けって話では
0075アメナメビル(福岡県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:33:50.96ID:8mv2weEk0
嫁が実家を相続するまでの辛抱
持ち家すらない俺の両親に比べたら、義両親の安心感がダンチ
0077バルガンシクロビル(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:34:17.20ID:+AYdYNgA0
連絡先も保証人も年齢も気にする必要ない
役所に相談すれば住むところぐらい紹介してくれるよ
0078ザナミビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:34:26.15ID:YjxkF3DI0
今というか昔の話で話してるな。
まあ、クソ田舎はそうかもだが、今は保証人じゃ通らない方が多いよ。保証会社付ければつまり家賃にプラスで払う訳だが、そちらの方がすぐ通る。

独居用もあれば、退去時の費用用もあれば、様々な保証つまり保険みたいな物が安価である。
その内さらに増えるしな。
何せオーナーも紹介業者も家賃払わない馬鹿と話しなくて良いし。

そこまでしても持ち家の方が人生での金銭的リスクがはるかに高いしね。ただ、快適さは遥かに勝るだろう。
修繕して維持する金さえあれば。かかるのは家の中だけじゃないからね。
0080ガンシクロビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:35:30.84ID:Qt4TJ27X0
そういう用のマンションがあるよ。補助金貰えるから喜んで貸してくれるよ
0081メシル酸ネルフィナビル(三重県) [BE]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:38:02.65ID:gB68sP1W0
まぁ人口減と保証会社でなんとかはなるやろ
問題はそんな事より寂しい言い出す奴だらけになる事や
歳とると弱くなるんやでマジで
0086ネビラピン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:41:46.78ID:Fb5l7tPN0
>>84
東京なら売ってもそれほど値段は下がらないしね
地方なら一生住む気で買わないと大変だろうけど
0088テノホビル(福岡県) [DK]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:47:35.16ID:8d7H7+SX0
>>6
ナマポでももうちょっとマシよwww

皆ビレッジハウス住めば?
0090ジドブジン(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:49:25.96ID:jidTc1e/0
URはペット飼えないからなー
0091ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:49:55.00ID:53SBxNVz0
独身賃貸って終わってる
0092アデホビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:50:40.56ID:xdxc4Vfi0
緊急連絡先にする人がいない人には私が代わりになってあげてるって言ってた不動産屋がいた
0093ネビラピン(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:51:22.46ID:KhsMZ1OW0
若いうちは賃貸でいい
30代後半~40歳の家買う年齢になっても賃貸のままでいるアホは将来のこと考えてないアホだけ
数億持ってる金持ちなら賃貸のままでも問題ない
0095アバカビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:54:29.68ID:nd/YjgIv0
日本はお前らが思ってる以上に老人に甘い国だよ
だから老人は自分たちを優遇してくれる自民党に投票するんだよ
0096リバビリン(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:54:38.64ID:3IoyuUyW0
>>93
何故だか住宅ローン払ってますってのが信用になるんよな
借金してんのに何故か賃貸者より信用が上回る
だんだん積み重ねた信用だけで生きていかなきゃならんから資産は作っとくべきだよな
0097ピマリシン(大阪府) [TR]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:55:05.57ID:8B6pu7Ri0
うちのマンションの家賃3万だが皆爺さんだな
株主総会のお便りがどっさり届くから金持ってるみたいだが
0098エンテカビル(東京都) [CH]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:56:21.00ID:fpk6yJDO0
あと30年もすれば日本は高齢者だけになるから

ナマポ爺→ボロい市営区営の集合住宅に優先的に入居
納税してる爺→リノベされたURに優先的に入居
ってなるでしょ

URに入ってるナマポ民は全員追い出し
0100インターフェロンβ(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:58:12.05ID:xNyg7HJo0
>>96
毎月同じ金額返せますってのが信用になるんやろ
0101バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 10:59:34.09ID:OdyVyn090
外国人を大量に受け入れているボロいマンションとかなら大丈夫と思うぞ
0103インターフェロンβ(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:00:43.38ID:xNyg7HJo0
>>97
株主総会の案内とか配当金の案内とかメールにならんかね、周りに金持ってるのバレてルフィ強盗の餌食になる
0108アシクロビル(東京都) [UY]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:03:41.21ID:wj3wGgcg0
死ぬこと前提で契約しないとアカンな
葬式はどうするとか遺品はどうするとか
0109インターフェロンβ(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:04:55.55ID:xNyg7HJo0
本物のプレハブ小屋とプレハブ住宅はぜんぜん違うけどプレハブ小屋にオプションで断熱入れても夏冬死ねるよ
0110ダルナビルエタノール(茸) [BR]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:34.14ID:umbeGPf80
不動産販売業界の最後の拠り所がこれだよな
まあ普通に賃貸借りられない老人の路上生活者で溢れかえればいいと思うよ
凄い光景になるだろうなww
0111エトラビリン(光) [CN]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:07:47.48ID:GUe22Pzg0
保証人は信用保証会社に金を払えばなんとかなるが
緊急時連絡先の設定ができなくて賃貸を諦めたわ
連絡先にも年齢制限があるんだもん
0114ラミブジン(兵庫県) [ES]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:10:30.23ID:bBv7XBTj0
死言恥
0115ネビラピン(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:10:34.54ID:KhsMZ1OW0
>>96
住宅ローン1億、最低金利通ってる人とか信用の塊だしな
信用ない人、健康に問題ある人はフラットやワイドとか高い金利しか選べず結局賃貸のままとかも多いからな
0116ペラミビル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:10:55.60ID:MZnM6TsR0
高齢者がほんとに住む場所に困るようになったら
また公営住宅を建ててやればいいよ
国とか自治体が補助出して民間から住宅借りるとかしてしまうと
すぐにそこの仕組みが腐敗する
0118ファビピラビル(茸) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:11:18.57ID:DKpKpzb+0
孤独死とかされたらたまんねーからな
0119ダルナビルエタノール(茸) [BR]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:11:20.45ID:umbeGPf80
路上生活のノウハウを若いうちから学んでおいた方がいいぞ
不動産を購入できなければホームレスしかなくなる
0120アメナメビル(兵庫県) [JP]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:11:42.18ID:A1SudpN70
>>96
固定資産持ってる=逃げにくい
賃貸だと引っ越せば良いからな
企業も同じで
レンタルオフィス<抵当入ってる自社物件
0121ラミブジン(光) [CN]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:12:34.57ID:PORK1B3Q0
空き部屋が増え過ぎたせいか普通に貸してるけど
0122ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:13:47.44ID:mhBFn7Jv0
保証人代行とかあるだろ
0123マラビロク(光) [FR]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:14:05.08ID:UA/Yvj7Y0
死ねば良い
独身低所得者がそれ以上生きてどうする
0124オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:15:04.52ID:Jkdkb9GI0
増える空き家、高騰する解体費用や修繕積立費、管理費、
人口減少問題が解決しない限り10年20年先はどうか誰でもいいから住んでくださいとなるだろうな
0126エファビレンツ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:15:54.32ID:4d6hrPbT0
公営一択
0128インターフェロンβ(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:20:50.13ID:xNyg7HJo0
>>124
1.2億の人口が30年後に8000万まで減る言われてるからね、移民大量に入れないと大家さん収入ないね、移民住ますなら死にそうなジジババ入れた方がいいて大家もいるやろね
0132マラビロク(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:24:02.62ID:FSfqVT7u0
そういう人らの受け皿が本来の公営住宅の役割だろうが
何故かグエンみたいなのが大量に入居してるんだけどさ
0134アタザナビル(糸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:24:18.68ID:h2lbn+ga0
マジレスするとこれから高齢化もっと進んで賃貸住宅も選り好みしてるとお客さんいなくなるからその辺のハードルは緩くなる
0137ダルナビルエタノール(茸) [BR]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:29:40.41ID:umbeGPf80
女と外国人は公的な助けがあるだろうけど
日本人男は自〇かホームレスしかないよ
それが嫌なら大人しく不動産買おうね
0138ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:31:15.47ID:N0XDdv9O0
50代くらいに終の棲家になる
0139レテルモビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:31:19.88ID:0QiwOVTa0
>>134
これ、書こうと思ったwもうどうにもならんよね…
0140イドクスウリジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:32:30.85ID:vD1Xsg6P0
サ高住にはいるだろ
0141イノシンプラノベクス(光) [ES]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:33:13.94ID:StXi/eBT0
あと15年後なんて氷河期の上の世代の飽和攻撃食らっておまえらはどうなるか分からんぞ
あいつらは意外としぶとい
0143ザナミビル(大阪府) [EU]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:40:04.11ID:Ui1bfXM00
>>1
今は老人OKのが多い
理由は少子化で借りる人が少ないから

今は孤独死OKの物件でさえ出てきて来てる
最初から特殊清掃と原状復帰の値段を家賃に含んでる

ようは老人大国になるから
老人も賃貸OKにしないと不動産で商売やってる連中も困るって話
0145ホスアンプレナビルカルシウム(栃木県) [CA]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:41:25.05ID:1VG9X7CQ0
田舎の安アパートでも借りればええわ。
金ないのに無理してローン組む方がやばい。
0148バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:44:54.81ID:RcYP3XKl0
辺鄙なところの不動産収入厳しくなる?
固定資産税とわすがの維持管理費と同じくらいまで家賃をおとしても入居なしとかね
0149リトナビル(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:46:22.49ID:aIhMlVma0
リンク先の記事読んだか?
典型的なグダグダ冗漫文章
お前の感想なんかどうでもいい
0150ジドブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:47:38.03ID:CeRkPko10
URであーる
一定の預金必要だけど
0151リルピビリン(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:50:41.16ID:5xmHLO/60
賃貸でいいという人の話をしてるのに
賃貸しか住めない人の話が混ざってる
0153ダサブビル(千葉県) [NL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:01:34.41ID:NMlz4TGV0
今新築や中古価格高すぎて買うタイミングじゃないんだよねぇ
会社から家賃補助出るから出来うる限りそれで凌いで、定年間際に家買う感じかな
0154ダルナビルエタノール(愛知県) [SG]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:03:55.81ID:ZoPSpbX60
>>58
いや貸してくれないよ。
現実は厳しいねぇ。
0155ダルナビルエタノール(愛知県) [SG]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:06:32.54ID:ZoPSpbX60
>>133
昔の老人は田舎の実家に帰るとか、子供の家に住まわせて貰えたからな。
今は都市への人口集中や少子化で子無しが多いから、いずれ社会問題化すると思うぞ。
0158リトナビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:08:50.41ID:ZBn/nuTy0
>>15
その20年何事もなく安泰ならいいんだけどね…
山あり谷ありでそうもいかないこともあるからなぁ
0159ラミブジン(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:09:12.90ID:MroXJDKE0
>>156
定年間際まで社宅や団地に住んで会社の福利厚生費で住居代出させて退職金で住宅購入費即金で払えば莫大な住宅ローンの金利が節約出来る。
0160レムデシビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:09:39.98ID:cbvlUJAF0
これからはアレクサが生死を毎日確認してくれるさ。それが嫌ならど田舎にテントはれや
0161ラミブジン(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:10:52.06ID:MroXJDKE0
>>158
とは言えほとんどの小市民は支払いのために我慢しながら波風少ない一生を終える。
0163エファビレンツ(岡山県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:11:27.11ID:l/5oX7O80
近所に平屋の一軒家の借家あるけど
皆もう何十年と住んでるわ
50年以上住んでる人もいるみたい
うちの周り田舎にしては土地もすげー高いのによく大家もあの借家続けてるわ
0165ラミブジン(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:12:21.12ID:MroXJDKE0
>>162
退職金で即金って読めなかったか?
0167オセルタミビルリン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:12:46.23ID:2Yh7dZpR0
都営は貸してくれるのは60からだな
URも60以上優待
どっちも保証人不要
普通の賃貸でも保証人は今は普通保証会社
0170ラミブジン(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:14:29.51ID:MroXJDKE0
>>167
やっぱ事故物件は縁起がいいって常識を広めないとな。
おれが住んでるアパートももう何年も両隣り空き家だわ。
0171ダルナビルエタノール(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:14:37.00ID:kqgK0Ysr0
>>1
公営なら、むしろ高齢者優先入居
0172ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:14:58.84ID:lAe1o96o0
高齢者OKで賃貸経営ってめっちゃブルーオーシャンだぞ
相場の2倍3倍でも一瞬で埋まる
事故物件になっても清掃なんか要らないってすぐ次の入居者が入る
0175オセルタミビルリン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:16:21.00ID:2Yh7dZpR0
>>169
介護上がれば追い出されるぞ
追い出されなくても利用料は跳ね上がっていく
>>170
静かで何よりw
0177ラミブジン(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:16:36.30ID:MroXJDKE0
>>173
年金どうすんだよハゲw
0178エンテカビル(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:18:10.22ID:aZXJkekW0
>>26
これ
アンタが正解

貸主的には家賃滞りなく払えればいい
独身者でも後始末する業者ができる
家賃の一部に生命保険含めその費用が組み込まれる物件も出るだろう
0179アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:18:38.17ID:pNyd0wxJ0
>>177
金融庁が老後2000万円問題出してくれたろ?
もちろん家賃が安い分預金しておくなら問題ないです
0180アデホビル(茸) [EU]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:18:54.14ID:fkML2B010
これからならプレハブ住宅やコンテナハウスでいけるだろ。
安いしオシャレな感じの多いぜ。
0181バラシクロビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:19:58.81ID:fq8IUba40
家が余るから年金生活の老人も安く賃貸に住み続けることができる

まずこの前提がまちがい
無理して安く老人に貸すくらいなら潰して現金化するほうが高い場合が多くなる
もう殆どの賃貸は入居率90超えないと利益出ない
0182アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:23:31.17ID:pNyd0wxJ0
家賃補助があるとそれを長い間受けたほうが特と思うかもしれないが、家を買うには多額の資金が必要でリスクがある。年をとるとリスク許容度が下がるからあまり先送りするのも問題だぞー
0183ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:24:34.98ID:bQHY4aHK0
>>176
ところが貸さないからw

潰して飯田ホールディングスに売却して
若い家族の家に建替えられるから
0185ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:25:31.95ID:bQHY4aHK0
>>181
老人に貸さないオーナーが増えたのは大島てるのせいでもあるからね
0186ファビピラビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:25:34.94ID:U/sgQLYZ0
家買っても老後は老朽化してるだろうし何より過疎化が怖い
賃貸で行けるうちは賃貸で良いと思うよ
0187リバビリン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:26:02.52ID:FppLBSf30
>>174
大事なことだね
都心のマンション価格上がって喜んでる人たちにも同じこと言える
0188インターフェロンα(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:26:29.01ID:Nyb4ctlU0
ID:pNyd0wxJ0
なんかズレてる
0189ドルテグラビルナトリウム(光) [EU]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:26:35.04ID:Dtm64nZN0
>>181
ハウスメーカーが自社で建てないのがその証明だよな
儲かるなら地主に必死こいて営業するまでもなく自分で建てろと
0190ロピナビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:26:56.54ID:RX6QFYO/0
>>7
昔は割と賃貸でもファミリー向け多かったんだけどな
0193アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:29:05.32ID:pNyd0wxJ0
今は確かに価格が高くなってるけれど、人生の適齢期を過ぎるとお金を払えなくなる。年齢によって購入できるタイミングがあるから高くても買うしかない人もいる。
0194ダルナビルエタノール(愛知県) [SG]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:29:40.11ID:ZoPSpbX60
>>181
そもそも家が余るから老人が家を借りやすくなるだろうという願望が混じった甘い予想が間違い。
こういうのが当たった試し話はないし今とどうせ変わらんよ。
0195バラシクロビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:32:02.27ID:fq8IUba40
>>192
500万住宅、というか低価格住宅は遥か昔からある
が、土地や利便性も含めて考えると主たる選択肢にはならんのよ
あくまでスキマを狙った商品だ
0196ザナミビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:32:16.75ID:1OqJplCD0
>>193
子供が育ちきってから一戸建て買っても
そんなにメリット感じないだろうしな
0197ピマリシン(愛知県) [CA]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:33:06.77ID:Ml9QGKgM0
保証人会社使えば良いやん
0199ペンシクロビル(東京都) [EU]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:33:31.10ID:13Z3wDb10
公団住宅めっちゃ余っとるしいつでも入居出来るで
0200ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:33:47.42ID:bQHY4aHK0
>>197
そもそも保証会社使う前に貸主が断るんだけどw
0201リルピビリン(茸) [AR]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:34:13.19ID:lncCOcb30
散々煽ってるけど家ないナマポとか底辺老人とか腐るほどいるけどみんなどこかに住んでいるよな
0204ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:35:55.55ID:bQHY4aHK0
>>201
それは、前職の就職先が有ったからで
これから賃貸借りるとなると審査通らないから
そのまま古い物件に住んでいる
その古い物件が、再開発やオーナーチェンジなどする時に
じゃあどこに住めるの?となると
公団しか住めなくなるという話
0205バラシクロビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:35:56.28ID:fq8IUba40
低所得老人は、病院と商店を揃えた生活環境の老人村で集団生活
これ以外ほぼ解決策がない所まできてるんよ
0206アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:36:08.57ID:pNyd0wxJ0
アルミサッシのシングルガラス窓は家じゃない。牢獄。そんなものに住み続けるのは奴隷だぞ。
断熱の良い賃貸を借りるくらいなら普通は買いますよ。
0207ビクテグラビルナトリウム(茸) [CL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:36:39.10ID:sTyemzQD0
 
これアベどーしたらいいの?

 
0210メシル酸ネルフィナビル(茸) [DE]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:37:35.47ID:wtFS0jaZ0
賃貸は同じ金払っても分譲に比べて住宅設備のグレードががっくり落ちるんだよ
相当な金持ちなら賃貸一択だろうけど
0211バラシクロビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:39:08.45ID:fq8IUba40
老人握らず低所得に賃貸を貸すということ自体がリスキーなんだよ
ハイリスクローリターン

シムシティみたいに低所得者が増えたら低所得用の住居に立て替わってくれるわけじゃねんだよ
0212ダサブビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:39:19.74ID:mAGAwZzm0
リスクある高齢者に貸すオーナーなんているかよ
都合よく考えてると詰むぞ
0213ホスカルネット(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:39:26.10ID:M1oPlD2w0
負担だとも言われるけど家買ったら
あっち手直ししないとこっち塗り直さないと、あれ付けようこれ作ろうが娯楽として楽しめてる
0214ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:39:26.79ID:bQHY4aHK0
>>128
そもそも大家は、自分の資産管理(固定資産税を払う為、節税対策)の為に賃貸を建てているだけで
賃貸で金儲けなんて考えてない。
そして、大家が死ねば、資産相続があるので、物件を売却する
ただそれだけの話。
0216ピマリシン(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:42:55.93ID:CToDU1a80
家を購入すると固定資産税かかってくるのを忘れないようにな
一年後から来るから現在の試算じゃダメだぞ
0218ファビピラビル(茸) [RU]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:44:08.94ID:8JsqfsAW0
そういう人ってそもそも社会的信用がない人だから保証人も付かない訳でして
まともな人生送ってないだけ自業自得なのでは?
0219インターフェロンα(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:44:11.56ID:Nyb4ctlU0
木造ボロ屋で固定資産税年間2万くらいや
0220ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:45:20.61ID:E1m6VCJw0
心配しなくても20年後には人口1億人切って8000万人台まですぐそこに。
今の人口から三割減になるんだよ。
今でさえ空き家が増加してるのに賃貸なんかがら空きで家賃相場も下落の一途
安くて即入居可なんて賃貸物件なんか有り余る借りて市場になるよ。
人口減により土地建物の相場は下落しまくり。
0221ピマリシン(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:46:07.03ID:CToDU1a80
>>186
住んでねえと家って傷むのが速いらしいね
多少家賃値切ってもいいので住んでくれってのはそーゆー事
来年だかには空き家の納税金額も上がるしな
大家もゼータク言ってられんよ
0222ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:46:36.59ID:bQHY4aHK0
こんな流れ

〇〇アパート

大家78歳 妻 長男 長女 次男 三男

団塊のジュニア向けに1993年にアパートを建てる

2005年位までは学生が多いので繁盛していた

その頃にはアパートの建築費用を完済している

2008年頃リーマンショックで質の悪い住民が入ってくる

その後、入居者は入れ替わるが家賃は据え置き

2020年コロナで再び景気が悪くなり空室率が上がる

Iホールディングスが家を4件建てられるので売却して欲しいと言ってくる
0223ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:48:01.27ID:bQHY4aHK0
>>220
20年後今の大家は確実に死んで、遺産相続の為に土地建物は売却か塩漬け

賃貸相場は上がる事はあっても下がることは無い
0225インターフェロンα(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:48:49.20ID:Nyb4ctlU0
>>220
土地建物価格は外資が買うから暴落はしないよ
0227ホスフェニトインナトリウム(光) [ZA]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:49:14.36ID:ochOxm8a0
空き家が爆発的に増えていくのに、若い外国人より年寄り日本人の方が好まれるわな
不動産買って欲しいんだろうな、良くある煽り記事。
0229リバビリン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:50:06.65ID:jygrpRYE0
3Dプリンタで500万とかコンテナハウスでよくね?
数百万程度ポンと出せない60代とかそもそもゴミじゃん
0230ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:51:07.78ID:E1m6VCJw0
つまり一番バカなのはマッチ箱みたいな戸建てやマンションをフラット35とかで長期ローンで買う奴な。
20年後にはまだローンが残っているのに持ち家の価格は暴落し売りたくても売れない二束三文になるんだよ。
短期ローンかキャッシュで買えない奴は賃貸ジプシーでいるのが正解。
0232ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:52:26.45ID:bQHY4aHK0
>>225
ちなみに仙台市内の大規模物件は東京の資本が買いまくっている
そして東京都内の大規模物件は外資も参入している

実際は土地価格は国際価格と同じで上がっているし
建築資材も上がっているからね220みたいな人は
20年前にロレックスを買っておけば良かったとか
20年前にバイクを買っておけば良かったと思う人と同じで
20年前に家を買っておけば良かったと思うと思う。

そもそも銀行が40以上人に住宅ローン融資するのを拒んでくると思う
0233ダサブビル(福岡県) [MX]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:53:00.17ID:NBwJ9MtJ0
>>16
高齢者ばっかりな世の中になるよね。日本人人口は減る一方だから、賃貸物件は余りまくるだろうしね。
0234オムビタスビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:53:40.98ID:9lQNIX4a0
これから少子高齢化で家がどんどん余っていくんだから貸し手より借り手の方が立場強くなるよ
0235ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:53:43.37ID:bQHY4aHK0
>>233
スクラップ&ビルドって言葉しらないの?

あと固定資産税
0237ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:54:33.63ID:L7RHgO/Q0
前払いすれば保証人なんか必要ない
0238ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:54:37.31ID:bQHY4aHK0
>>234
貸し手より借り手の方が立場強くなる

だから、貧乏人や年寄りに貸すオーナーが減ると思うよ
0239ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:55:55.02ID:bQHY4aHK0
>>236
頭大丈夫?

売却か塩漬けなのに何で更地???
0240ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:56:34.21ID:bQHY4aHK0
>>237
30年位、家賃を前払いするの?
0242ラルテグラビルカリウム(茸) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:57:04.41ID:qt76mJKM0
一生レオパレスでいいわ
全国好きなとこに引っ越してセフレ作って婆さん仲間と宴会したい
0243ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:57:14.43ID:E1m6VCJw0
>>225
は?シナに買われるのか?
頭悪いなおまえwww
20年後には土地建物の相場は地域にもよるが平均三割は下落するよ
0244ソリブジン(光) [EU]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:57:54.45ID:fth6bNak0
家主が外国人ってのが基本になってくるだろうから日本人ってだけで借りられなくなってくるかもな
0245ソホスブビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:57:59.36ID:9fRObx2I0
事故物件か何かのやっすい戸建でも買おうか、と思う50の春
0247オセルタミビルリン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:58:47.34ID:2sJOLl5T0
都市再生機構に住めば良いじゃない
0248ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:59:24.08ID:E1m6VCJw0
>>228
バカがバカみてーに増えてるだけ。
もしくはこの数年だけのビジネスと割りきってんだろ。
0249ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:00:12.48ID:bQHY4aHK0
>>243
イギリスやフランスの人口が減り続けても地下は下落していない。
そもそも市街化区域でも利便性の高い土地はこれからは規制が掛かってくるのに
そして利便性が悪いところは賃貸ではなく居住用の住居(分譲)になる。
0251ファビピラビル(光) [UA]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:00:45.71ID:ZQM+GJcr0
氷河期世代問題と同じく、
これ社会問題化するだろうな。
老人が住める賃貸の質が著しく落ちて治安悪化しそう。
0253ラルテグラビルカリウム(茸) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:00:51.58ID:qt76mJKM0
テレビでやってたけど古い中古って売れないんだってな
どこ業者も買ってくれないから自分でDYやる人向けに買い取る業者が百万とかで買ってた
土地代も無しかよ
そんな無茶苦茶古くもない戸建がまあ雨漏りとか少々のゴミやボロい家具はあるけど百万で帰るぞ
0254ペンシクロビル(宮城県) [PL]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:01:00.92ID:bQHY4aHK0
>>248
そして馬鹿の代表が君だよねw
0255ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:01:09.80ID:L7RHgO/Q0
>>240
保証人用意するの無理ならそうするしかないよ
相手は金しか信じないし
0258ダサブビル(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:02:49.49ID:itYV1aWX0
世の中見りゃわかるけど、みんなどっかしら借りてるだろ。
0259バラシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:04:16.26ID:/4k/iPqr0
今が賃貸のピークだからね
将来は住宅が余るのは人口減るんだから誰にでも分かる事
ワンルームの築30年以上たってる物件とかでいいのなら、高齢者でも誰でも借りれる
借りるのが無理なら買えばいい、100万円とか50万円とかで買える物件はたくさんある
固定資産税を支払うのなら、売った方がいいって考える人が出て来るからな
0260バラシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:08:12.25ID:/4k/iPqr0
いずれにせよ、賃貸物件など持っている人は売るか貸すかしないと
固定資産税だけがかかり、最後は解体費用までかかるようになる
将来、空き家は3軒に1件が空き家になるとも言われている
そうなると売る事も貸すことも出来ない状態になる
 
ババ抜きの始まりだよ
0261ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:08:15.87ID:E1m6VCJw0
>>232
今なら通用する。君は人口が8000万人まで減ることの現実がわかってないようだね。単純に今の土地建物、企業もいらなくなるんだよ。農業、漁業、畜産等は今を維持できれば食料不足も解消できる。
20年後に土地建物、賃貸物件の相場を維持できるわけない。外資がどうとか言ってるアホはその状況になった時は日本は中国の植民地みたいになってるよ。
0262ファビピラビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:08:16.07ID:U/sgQLYZ0
>>221
実家で自分の居た部屋が使われないままになってたけど白アリにやられて改修したって親が言ってたわ
人が減ってる以上大家も選択肢はないと思うよ
なんかあったときが嫌だからって理由ならそこを頭使えばいいんだし年金で一定の収入保証があるならむしろ上客だろう
0263ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:08:27.83ID:sQoS5gQN0
>>43
身寄りの無い老人に孤独死されて部屋汚されるくらいなら、収入ゼロのがいいだろ。
0264バラシクロビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:08:38.67ID:QsuBLZ1e0
生活保護になれば住む場所も世話してくれるんだろ?
0265マラビロク(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:10:13.14ID:C/44woqZ0
家って人が住んでないと信じられない速度で廃墟化していくんだよな。あれは妖怪の仕業かも知れん
0266ペラミビル(東京都) [EU]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:10:19.52ID:O5j3R19W0
保証会社は
いつでも誰でも歓迎してくれるよ
更新費用年間1万かかるけど
保証人は無用。
何の問題も無い(・ω・)
0267バラシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:10:37.62ID:/4k/iPqr0
>>263
それならもう固定資産税かかるし、売った方が得だろ
50万円ぐらいで売るわ
0268ダクラタスビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:10:37.77ID:+UUGUI6X0
>>259
ピークは20年前に過ぎてる
0269ファビピラビル(光) [UA]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:11:37.06ID:ZQM+GJcr0
>>261
お前らの予想が当たった試しなど無い。
そもそもこのスレで暴れてる奴って皆これから地獄を見る都市圏住みの連中ばっかだからな。
東京なんて地価どんどん上がって老人は排除されるだろうよ
せいぜい老人になったときのために備えとけよw
0272バラシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:14:09.87ID:/4k/iPqr0
>>269
東京に住む意味が無い
大阪、愛知、福岡、広島
この辺は東京とさほど変わらないんだが、賃貸物件は安い
将来東京一極集中がこのままだと、東京以外の都市部の物件が余る事になる
0273アメナメビル(茸) [FR]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:14:25.60ID:nJkpUg+H0
>>43
かといって誰でもいいって所はヤバそうだな
大家が好き好んでリスク背負うとも思えないけど
0274レムデシビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:14:59.95ID:O6sV6ot70
今まで賃貸でいいやと思ってたけど隣人ガチャで大ハズレ引いたからもう集合住宅は嫌でござる・・・
0275アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:15:02.53ID:pNyd0wxJ0
これからも賃貸が安くなることはないんじゃないか?
大家は儲けないといけないから儲からないなら土地を売るだろうし。
交通機関のない場所だって賃貸の下限はたかが知れてるもん
0276エルビテグラビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:15:36.89ID:mFXZVZCY0
市営やURは普通の人は借りないからな
逆に言えば普通じゃない奴が集まってくるから民度はお察し
0277ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:15:56.85ID:E1m6VCJw0
>>254
こいつみたいに宮城のど田舎に住んでる奴は人口が三割減少することの持つ意味が全くわかってないよな www
0278ピマリシン(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:16:17.36ID:KldMHKJy0
>>243
国ごと買われてるかもね
0279ファビピラビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:16:55.13ID:U/sgQLYZ0
まぁ先のことはわからん
定年が65になって70までは働く事になりそうだから働いてるうちは問題ないだろう
0280ファビピラビル(光) [UA]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:18:02.78ID:ZQM+GJcr0
>>272
現実は大都市圏への人口流入は止まらない訳だが
0281ピマリシン(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:18:05.18ID:KldMHKJy0
>>260
空き家は3軒に1件が空き家

意味わからん
0283オムビタスビル(ジパング) [CH]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:20:05.61ID:YDK55e1A0
セコムの見守りサービスと契約する前提の賃貸が増えているぞ
0284レテルモビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:20:08.53ID:w1Hts/Wr0
会社の70代でまだ働いてる人は、保証人いないから普通に保証会社使って引っ越してたな。
0285ダサブビル(福岡県) [MX]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:20:42.77ID:NBwJ9MtJ0
>>236
遺産相続で揉めたら不動産塩漬けになること多いし、揉めなきゃ売却、てことじゃない?
0286ホスアンプレナビルカルシウム(栃木県) [CA]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:21:14.00ID:1VG9X7CQ0
>>267
怖いことに田舎では売ることもままならんのよ。
マジでただでいいからもらってくれって世界がある。
0287イスラトラビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:22:10.61ID:UjwEM9X70
歳取ったら賃貸は木造築50年とかのオンボロアパートしかないよ
0288ダサブビル(福岡県) [MX]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:22:20.16ID:NBwJ9MtJ0
>>243
中国人が日本の不動産買いまくってるじゃん。
0289ダサブビル(福岡県) [MX]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:24:06.86ID:NBwJ9MtJ0
>>250
マンションはどうだろ?マンション何部屋かを買って貸す。
0292ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:25:11.63ID:E1m6VCJw0
>>269
予想じゃないよ。現実に起こりうる必然だよ。そもそも一番暴落するのは首都圏なんだけどwww
30年内に70%でおこる可能性ありの首都圏直下型大地震、いつ掟も不思議ではないとされる南海トラフ大地震。この首都圏民や太平洋ベルト地帯の住民の不安も相まって20年いや10年後辺りから時価の暴落が始まるんだよ。
0295エトラビリン(東京都) [DE]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:27:44.90ID:DbB8mhli0
爺婆向けオンボロアパートがガンガン取り壊されてて困るわ
ああいうところに住んでた人はどこに収容されてるんだろ
0296ピマリシン(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:28:08.87ID:CToDU1a80
>>292
近いうちに首都にリトルトーキョーとか未来都市ブラジルができるのはほぼ間違いないだろうな
0298ジドブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:28:34.44ID:DscDpYEX0
>>178
ん?なに?書込んで安心してるの?
0300バラシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:30:30.17ID:/4k/iPqr0
>>295
老後に東京に住む意味は無いって
東京以外の都市に引っ越せ
大阪なら安い所で2万円代でワンルームマンション借りられるぞ
梅田まで電車で20分とかの場所で
0304ホスアンプレナビルカルシウム(栃木県) [CA]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:32:28.84ID:1VG9X7CQ0
まあいうほど土地活用って楽じゃないからな。
そりゃ都会の一等地ならいくらでも使ってもらえるだろうが。
0308イスラトラビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:37:56.61ID:sMyHg6be0
年をとったら市営住宅に入ればいいと思ってたけど、収入の基準がすごいきびしい
こんな収入で生活できるの?くらいの低所得者じゃないと入れない
0310ホスカルネット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:39:14.67ID:CDKN0GPH0
昔ドヤ街と言われた山谷や寿町やあいりん地区はいま所得の少ない独身高齢者の住居の砦になってるから心配すんなって
年金少なくて公営住宅に入れなきゃ最悪生活保護受給してかつてのドヤ(今は見た目普通の鉄筋コンクリートマンション狭めワンルームがほとんど)がある
0312テノホビル(光) [CN]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:40:07.19ID:+8si3KX30
>>306
大阪はゴミの分別が楽やねん
ラブホみたいな高性能焼却炉が頑張ってくれてるねん
0313ペラミビル(東京都) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:43:11.44ID:IfGJ7b9h0
生活保護があるんだから困窮した方が得だな
年金生活でひもじく暮らすより豊かになれるんじゃね?
0314バルガンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:46:14.48ID:qPrXPevB0
>>312
うちは不燃であろうと缶であろうと瓶であろうと電池であろうと燃えるゴミで出すから関係ない
0317イドクスウリジン(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:49:31.15ID:AbS9cA430
>>314
自治体の炉が壊れたりして悲惨な事になるぞ。
実際、ぶっ壊れてゴミ出せなくなった自治体あるし、修理する金も結局住民が金負担すんだぞ…
0319ガンシクロビル(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:52:59.39ID:FkscbBM10
60歳まで生きていられると思ってんの?
おめでたいね
謎の奇病で大勢死ぬからな
空き家が余りまくって
生き残った人も是非端金でうちの物件に住んでくださいと言われるよw
0320ファビピラビル(騒) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:55:33.11ID:tsWlqdyK0
リチウム電池を燃えるゴミで捨てた馬鹿がいて、焼却場で火災が起こり焼却場が運用できなくなった事故あったよな。
0324イスラトラビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:57:53.49ID:PkpxdaDp0
嫁子居ると賃貸だと部屋足りないか家賃クソ高くて
家のローン払ってた方が安くて手元に残るって話
結局金あるなら一軒家の方が金かからん
0325バラシクロビル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:58:13.45ID:SoTW2KVN0
金がそこそこある → 適当な不動産を買う
金がぜんぜんない → 生活保護で役所に入居可能物件を探してもらう

この2択になるから、特に心配しなくてもいいよ
0327ジドブジン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:58:42.94ID:oN9FJyyh0
外国人でも
犯罪者でも
893でも楽々住めるのに
ゴミの分別とか(笑)
保証人が必要とか?
何を
ビクビクしてんの?
0329アメナメビル(東京都) [JP]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:59:06.96ID:DV1RKsyQ0
>>321
首都圏の新築住宅はほとんど3階建ての豆腐みたいな家ばっかりだよな
もともと2階建てが建ってた敷地を2分割した感じ
あんなの買うくらいなら絶対マンションの方がいい
0331ホスアンプレナビルカルシウム(栃木県) [CA]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:01:17.08ID:1VG9X7CQ0
>>324
金はない!
0332ホスカルネット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:01:22.28ID:CDKN0GPH0
>>313
旧ドヤ街のある自治体なんかは年金少ない独身高齢者が住居失ったら応急処置として生保受給させて簡易宿泊所をあてがう
介護が必要なら何故か周囲にいっぱい介護事業所あるしボケたらそこから老人施設行きのスマートシティ化してる
0333オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:02:11.39ID:Jkdkb9GI0
>>323
不動産を持ったら持ったで相続の問題が出てくる
相続放棄しても誰も貰わなければ管理責任が残るか、
50~100万包んで相続財産管理人を選任する必要が出てくる
0335ガンシクロビル(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:09:41.97ID:FkscbBM10
>>320
そんな大変なことになるなら工作員に狙われるじゃん
0337アメナメビル(光) [IE]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:16:40.83ID:tKTMdKWm0
お前ら人の役に立ってないんやからゴミの分別くらいやれや、大阪は分別する知能ないからしょうがないんや
0339ダクラタスビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:18:28.93ID:AUr0c/4E0
賃貸住宅セーフティネット事業っつーのもあったりするよー
0340バロキサビルマルボキシル(大阪府) [TR]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:23:34.88ID:rMc3I0ym0
>>315
大阪でも在住市次第じゃねーの?

うちは堺市だけど滅茶楽よ?生活ゴミの分別は、瓶・缶とプラ以外は全部普通ゴミで済むし。
瓶・缶・プラについても汚れてて洗うの大変なら普通ゴミでOKって事になってるし。
0342ラミブジン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:27:41.86ID:wV+cuMDR0
>>293
住む場所はある程度世話する
保護費との兼ね合いがあるんで
0343ロピナビル(長野県) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:29:07.11ID:T9p4qgei0
公営住宅じゃなくてもさ
日本全国で空き家問題が既に表面化してるご時世
一軒家の中古住宅がいくらでも出てくるから
ちょっと郊外へ行けば幾らでも安く借りられるようになるよ
未修繕問題が有るからその辺をクリア・我慢する必要は有るだろうけどね
0344ホスアンプレナビルカルシウム(栃木県) [CA]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:30:12.71ID:1VG9X7CQ0
ゴミ屋敷リフォームとか金なかったらそういうところに住むって話は出てきそうだな。
0350ドルテグラビルナトリウム(京都府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:41:01.97ID:4EsquxUd0
部屋の住人が亡くなった後に保証人とか相続の人が火葬やお骨受け取りや遺物引き取りや清掃などを全部請け負ってくれたらいいが
相続が誰かが決まってないとか誰もが相続拒否の場合は大家が死後の全ての事をやらねばんsらないっぽいよね?大家は遺物を預かっておかねばならず処分は相続人が決まって引き取るまで何年もできないとかで保存費用がかかる?
0351パリビズマブ(和歌山県) [ID]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:45:16.50ID:NYzfUi8U0
最近は高齢者と外人に特化した不動産がある
田舎だと新聞が溜まってると不動産屋に通報
されて鍵持って飛んで来て警官と一緒に
ご対面なんて日常茶飯事、まあオーナーの
立場なら貸さないなとは思う
0352ドルテグラビルナトリウム(京都府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:48:37.47ID:4EsquxUd0
だから亡くなった場合は誰さんがご遺体引き取りや遺物引き取りや清掃を請け負うという契約書を交わしておければ老人が借りやすいシステムができあがらないだろうか
0353ドルテグラビルナトリウム(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:50:29.67ID:QyH4EUbZ0
秋田県には賃貸物件ないだろ
0358レムデシビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:07:45.30ID:suamrvsV0
>>348
粗大ごみ→破砕機→炉
生ごみ→炉
プラスチック→熱分解炉→炉

金属もガラスも全部溶けてスラグになって排出される設計になっとるんや
プラスチックは、わざわざ熱分解してガスにして炉に入れてるけど、
本当はそのまま燃やしたほうが効率がいいんだよ

わかったかハゲ
0359バラシクロビル(SB-iPhone) [TH]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:08:32.34ID:jsyCzsPP0
>>295
墓場
0361ダクラタスビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:09:52.06ID:AUr0c/4E0
>>243
3極化していくんだけどな。
キミが埼玉のどこに住んでるか知らんけど、地価が上がってる所と下がってる所は顕著だろ?
8000万になっても5000万人になっても続くんだよ。
まぁ外人を受け入れて1億人を切らない様にはしていくと思うよ
0363マラビロク(光) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:11:56.25ID:NxdJrT9h0
今住んでるのが
鉄筋都市ガス最上階角部屋の家賃25000で
まあ最強の部類に入るんじゃないかと思うんだが
もうじき60で、いつまで階段登り降り出来るのか不安だわ。
カネ貯めて中古マンション買うか
UR入るか。
0364ジドブジン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:20:37.29ID:46EI0Sjb0
>>358
お前が言ってんのはガス化溶解炉だけの話だろキモメンハゲ。

しかもゴミ捨てる前に、どこもピットにゴミ集めるからそこで混ぜられたリチウム電池が原因で火がついたりすんだよ馬鹿ハゲ。
0365ホスアンプレナビルカルシウム(栃木県) [CA]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:23:04.83ID:1VG9X7CQ0
>>355
まあそんなわけで自動運転開発なんかに金かけてるんだろうと思われる。
0366イスラトラビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:24:51.26ID:sMyHg6be0
>>318
分別なんかどうでもいいし全部燃やせるんだからそうして欲しいけど
今のとこ分別してないと回収してくれない
分別できてませんよシールを貼られて放置されて、困るのは自分だもの

>>340
大阪=大阪市だと思い込んでたわゴメン
0368アメナメビル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:40:15.41ID:J7E9IAoY0
>>211
でもこんな未来がもうすぐそこまできてるんだよね。

【悲報】氷河期世代の非正規とニート「800万人」以上いた…氷河期世代に生活保護を支給すると「24兆円」、すまん、これ無理じゃね?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678366488/
0369ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:46:03.71ID:E1m6VCJw0
>>361
荒川越えて東京だけど埼玉の地価は二極化してるよ。現在はね。
いずれにしても人口8000万人の日本を正確に分析しなさすぎるな。地主や不動産オーナー、不動産業者に政府はできれば目を背けたいのはわかるがね。
まあジプシーには安くて良い物件を低予算で選び放題だから悪いことばかりじゃないけどね。
0370ファビピラビル(光) [UA]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:51:17.77ID:ZQM+GJcr0
大都市への人口流入は止まらない。
大都市の地価と賃貸相場は上がり続けている。
この2つは紛れもない事実。
老人になったらまともなのは借りれなくなるから、今のうちに備えたほうがいいよw
0371リトナビル(茸) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:51:57.45ID:fLylHYTl0
20年30年後には空き家だらけで保証人ガー老衰ガーなんて言ってられなくなりそうだけど
0372アマンタジン(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/03/13(月) 15:58:56.92ID:l7U0tIEp0
年寄りじゃなくても緊急連絡先が近い身内じゃないと駄目とかで断られたよ
0373インターフェロンα(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/13(月) 16:00:44.63ID:YEG8y9Xa0
>>352
身内か保証会社のいずれかになるだろうな
そんな面倒な事他人や大家は引き受けない
0374ピマリシン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 16:12:41.92ID:+fUbyzuS0
>>1
> 一生賃貸でいいと言うけど60歳以上から家貸してくれなくなったり

一定の年齢を超えたからと言って一方的に賃貸契約を解除するなんて
ことはできないはず。
0375ファビピラビル(光) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 16:28:11.43ID:Vq00FmqV0
高齢になってから引越しなんてしない
更新料は辛いけど税金みたいなもんじゃないのか
0376ドルテグラビルナトリウム(京都府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 16:35:31.35ID:4EsquxUd0
でもボロボロのアパートを大家が取り壊すから出ていって下さいとかはあるようだ
相続で更地にして売るから出てってとかも
自治体に相談すればどこか紹介してくれるのかな
0380ダサブビル(千葉県) [NL]
垢版 |
2023/03/13(月) 16:59:57.33ID:NMlz4TGV0
>>174
転勤族だから振り回されてるってのはその通りかな
コスパ重視もあるけど、一回買うと住む期間無く飛ばされるケースを散々見てきたから思い切れない
今は不動産価格が偉い高くて手が出せないのもあるけども
0382ファビピラビル(光) [UA]
垢版 |
2023/03/13(月) 17:04:31.36ID:ZQM+GJcr0
>>368
氷河期世代問題や少子化問題と同じく、将来
老人住むとこない問題は社会問題化すると思うけどな。
0383バラシクロビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 17:04:49.72ID:QsuBLZ1e0
>>376
住んでる人間には居住権というのがあるからね
これが結構強力な権利で、住んでる側が居座ると追い出すのは非常に難しい
だから立退にはそれなりの条件を提示してくれるはずだよ
引越し費用とか
0387イノシンプラノベクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 17:37:08.07ID:5IS44VM40
子供部屋おじさんって自分で部屋借りたり家買う甲斐性ないだけなんだろうな
貧乏人をイジメるなw
0388バラシクロビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 17:38:57.61ID:QsuBLZ1e0
簡単に引越しできないって結構なリスクだよな
それこそ隣人が統失キチガイとかだったりしたら、どれだけの損失になるか
0389インターフェロンβ(東京都) [MX]
垢版 |
2023/03/13(月) 17:53:24.34ID:gKNbRZpv0
>>329

家は修繕があちこち順番に来るしな。
買っても金かかるよね。
0391ロピナビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:06:08.87ID:Up2I5tvi0
何処も貸してくれなくなって一切住む場所が無くなる訳じゃないんだ!
自分が希望する住みたい場所に住めなくなる!
住みたい部屋や住みたい家を貸してくれなくなるだけ・・・
だが安心してください!貸してくれるんだが住みたくない物件が
今まで以上に余り狂う状況がこれから迎えるのだよ
0392エトラビリン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:07:39.61ID:fZ5hrL5p0
借家権は借地権と比べてそこまで強く無い。
一般的な契約に基づいた範囲の契約解除なら
いくら居座っても強制執行で追い出されるだけ。

執行人、管理人、引越屋、鍵屋がやってきて
強制的に追い出されて全ての物も運び出される。

本当に一文も金が無いならともかく
居座って得することなんてまず無い。
せいぜいが原状回復費用を負けてくれるくらい。
殆どはオンボロ賃貸だろうからあんま意味無いけどw
0394アマンタジン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:15:43.93ID:3VJ8z2H+0
田舎の古民家買えば?
0397ホスカルネット(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:48:32.44ID:mYjOQn270
いつまでも今のまま動けて元気だと思ってやがる
階段上げ2階で詰んでるだろ
0398オセルタミビルリン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:49:32.04ID:BrhiQpHS0
大丈夫
独身は60歳まで生きられない
0400プロストラチン(光) [CN]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:51:42.80ID:cAqc9joj0
>>393
年金でUR入れる条件をクリア出来るの?
0401アシクロビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:53:19.99ID:lkLSupni0
35000円のアパートに24年住んでる貧乏人だけど1008万円
40年60年同じ場所に住めるならマンション買うも選択に入ったか
0402ホスカルネット(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:53:26.49ID:mYjOQn270
介護が必要になったらどうすんの?
0403エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:53:52.86ID:VZrUQLwO0
スレタイの発想が古すぎ
マジョリティが保証人なしの老人になるのに
URみたいな賃貸が大量にできて、住むだけ
0404インターフェロンβ(ジパング) [ES]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:06:18.52ID:fUBTcNMW0
経済音痴ほど何回も書き込むニュー速の経済スレ
0409ガンシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:32:37.80ID:ndDdJjbf0
>>405
一番いいのはあらゆる物を買える財力では
0410アバカビル(東京都) [HK]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:36:56.62ID:DKPqznni0
孤独死のリスクを危惧してるので見守りサービスに必ず加入するとかURみたいに家賃○倍の預金があると呈示するとか
そういう方法に切り替わっていくのかもな
でも条件のいい家は老人お断りのままでもやっていけるだろうな
0411コビシスタット(山口県) [JP]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:40:10.62ID:0RbwnBsJ0
預金があればなんでもできる

預金ありますかーーーー!ーーー?
0412リトナビル(長野県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:49:10.36ID:IlZgd2Pc0
長野県だから土地が安買ったんで家建てたわ
土地建物合わせて3500万くらい
共働きだから10年ちょいで完済したよ
住宅ローン減税ありがとう
0413ソリブジン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:53:42.54ID:wgnm+rYw0
>>390
解体費が300万円かかるね。我が家も準備できていない。
大地震を待ち公費で建て直しがベスト。
0414ネビラピン(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:59:50.78ID:14bM9Bxp0
精神障害で手帳を取得して都営住宅
単身30㎡ぐらいで、23区内で家賃2万円程度
保証人不要、年収が300万程度なら貯金がいくらあっても入居できる
たとえば貯金が3000万ぐらいで入居して働かずに悠々自適みたいな暮らしができる
0415ザナミビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 20:00:41.87ID:xTWflqlu0
築昭和の古い物件で借り手がつかない場合
ペット可、楽器可など付加価値をつけてるのが現状
0416ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 20:02:14.35ID:wa0f0SOQ0
なんか最終手段で都営住宅みたいなの見るけど
一番難易度高いだろ都営住宅
0417アバカビル(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 20:09:57.41ID:12O93sRr0
持家派の老後貸してくれなくなる論は分かるんだよ
でも買って身動き取れなくなるのもリスクに思えるし
わからん
0419アメナメビル(光) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 20:31:59.70ID:6KhduV6S0
保証人制度変わっていくはず
独身高齢化社会は確実なんだし
貸したくても貸せない状況になる
高齢独身か外国人しか借りる人いなくなってくるぞ
0421メシル酸ネルフィナビル(茸) [CN]
垢版 |
2023/03/13(月) 20:47:22.42ID:0Qw/l0E20
今現役世代の親って持ち家世代だから、最後はそこに転がり込むのかもしれんね。
0422テラプレビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 20:50:56.97ID:YxKxcXCk0
生活保護受けて生活保護者向けの賃貸を借りる
あとどうせ人口減りまくって借り手が少なくなるんだから部屋埋めようと老人にも貸すところ出てくるからな安心しろ
0426イノシンプラノベクス(新潟県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:17:00.60ID:2t4SnJOj0
やっすい中古住宅買いたいなと思ってるけど、
はたして地方都市がこの先生きのこるかどうか不安でね…
買えてない
0428ペンシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:19:21.87ID:dsW3UBGh0
>>426
いっそ山買ってツリーハウスとか洞窟に住むのは憧れる。
0429パリビズマブ(東京都) [AU]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:30:47.62ID:vS5EAbVo0
>>428
山は管理大変らしいよ
昔付き合ってた人が山形の田舎出身で、実家は山持ってると言ってた
「大地主じゃん、キャンプとか出来るし楽しそう」と言ったら
「山なんて管理にお金かかるだけの負の遺産だよ、将来親が死んでも相続したくない」と言ってたわ
やはり放置すると荒れて人が入れなくなるので、頻繁に入っては藪を刈ったり木を間引いたりしないとならんそうな
0430ネビラピン(光) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:42:11.96ID:EePTmWWt0
>>429
小さい山だけど相続したわ。
親父が仕事に使ってた山小屋への道が1年で雑草に埋まってしまう。
除草剤を蒔いても草刈り機で刈ってもどんどん生えてくる。
3年目で心が折れて、放置してたら山小屋への道がわからなくなったよw
0431ロピナビル(石川県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:46:01.41ID:HC5GtQU/0
>>394
すぐにでも住めるでかい家+土地付きで
買わなくても、只でもいいから引き取ってくれって言う人ごまんといると思うぞ。

但し、車がなければ生活がしんどいところだけどな。
0432バラシクロビル(富山県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 22:58:19.99ID:PFCLwpEr0
ナマポ+代理納付でイケる
0435レテルモビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:15:43.88ID:8CCqnku20
賃貸派だけど金はあるからいよいよ借りれなくなったらどっかマンション買うか
老人ホームに入る。
0437レムデシビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:23:50.71ID:v95k/sAH0
>>422
孤独死する老人だらけで事故物件だらけになるから
そういうところなら老人でも格安で借りられるかもな
0438イスラトラビル(東京都) [DK]
垢版 |
2023/03/14(火) 01:21:19.65ID:tYXWjKIW0
戸建て、マンションは財産
確かにそれはそうだけどその前提は国の経済が右肩上がりなのが前提である
右肩下がりだと財産になるかわからない
少子化進むから移民入れないなら不要な土地や部屋が溢れ返ることに
現在東京でも戸建て75万戸の空き家
マンションで空き部屋が同じ75万部屋あるとの予測されている
中国人や外国人が投資で買ってるから高いけどいずれどこかで暴落する時が来る
地震なんか起きたら大暴落するだろう
日本で餓死者出してるの家持ちの人ばかり
ナマポは持ち家手放せだから持ち家あると基本ナマポもらえない仕組みになってる
TVCMでも自宅に住みながらカネを借りる金融商品が盛んに流れてる
年金暮らしだと生活費の他に税金も払わなくてはいけないから大変で新聞購読止める人が多い
60才以上になったら人によって本当に様々な行動を取る
ランニングや趣味を楽しむ人がいる一方介護施設行きになり持ち家手放す人もいる
まさに人生色々・・・
一生賃貸物件で良いと言ってる人も家の買い方で無駄金使わずに済む
定年後新築買えば後はそんなに修繕いらないはずでよほど長生きや介護施設へ行かない限りそこで暮らせる
逆に若い時に戸建て買った人は人生で大規模に2回くらい建て直しかリフォームが必要になる
散々リフォームして建て替えとか無駄使いだから気をつけよう
その点マンションは計画的に大規模修繕工事があるから安心だが高齢になってもその費用を工面出来るか心配がある
工面出来ないと出ていくしかないからな
0442ファムシクロビル(埼玉県) [GB]
垢版 |
2023/03/14(火) 03:58:10.02ID:aROl9vxr0
これから先もっとも危惧しなければならないのは今後非常に高い確率で起こりうる首都圏直下型大地震、南海トラフ大地震だろう。東京は壊滅的な被害を受け生き延びた人も企業も地方に退避せざるをえないだろう。戸建てもタワマンも保険や国の保証でなんて甘いこと考えても何年何十年も待たざるをえないだろう。結果全て失う結末は東日本大震災の被災者達を見ればわかる。だが都心を襲う大震災の場合はあのレベルではないのだ。
その際もっとも優位なのは不動産を持たず貯蓄を持つ人だろう。賢明な企業は首都圏から本社移転、本社機能分割しだしている。
0443アシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 03:59:55.22ID:Rng5PMmi0
保証人なんてあてにならない。
保証会社付けないと絶対に貸したくないわ。
0444ガンシクロビル(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 04:03:23.42ID:O7H136wi0
なぁに3Dプリンターハウスが安く買えるようになるさ
0445ファムシクロビル(埼玉県) [GB]
垢版 |
2023/03/14(火) 04:12:11.42ID:aROl9vxr0
ちなみに大震災が起こらなかった場合は20~30年後の人口は8000万人程度という理由が少子化による若年層の人口減にくわえ出生の多かった団塊の世代、第一次ベビーブームの世代がほぼ亡くなり第二次ベビーブーム世代も徐々にお亡くなりになるからである。高齢者も減るので今の高齢者社会の問題は無くなり出生率も上がっていけば世代間のバランスはとれるであろう。ただし大幅な人口減による地価の暴落は避けられず土地や建物の投げ売り状態が続くが海外のように所得に対する居住費は下がり所得の少ない人でも持ち家率は高くなるだろう。
0446ファムシクロビル(埼玉県) [GB]
垢版 |
2023/03/14(火) 04:21:27.58ID:aROl9vxr0
つまり未来に待ち受ける大震災やスーパー人口減を考えると今後首都圏から太平洋ベルト地帯の主要都市での不動産投資がどのような結末が待っているか簡単に想像できると思います。
東京を襲う首都圏直下型大地震は政府見解で今後30年内に70%以上と発信されてますが実際に地震の研究者等はそんなレベルの確率では無く10年内に80%以上と予測する専門家もいます。それは50年後までにも起こらないかもしれないし1年後、1ヶ月後、いや明日にも起こりうるかもしれないのです。
0450レムデシビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 07:57:50.98ID:tTDB+PAC0
60代は若いし働き世代だ問題ない
70過ぎてからのことは真面目に考えてる
0451ラミブジン(光) [CA]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:34:12.71ID:plSqQ6zq0
>>381
結婚して単身赴任なら問題ないけど
家族全員で転勤なら住宅ローン中にローン支払い者が住んで居ないのは違法
銀行に転居する理由を説明するので会社が書類を作って下さいと言えばいい
0452エンテカビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:48:43.21ID:Gb1Zgact0
>>2
それ
緊急連絡先ウザいんでボロマンション買った
公益社団法人で緊急連絡先や死んだら後始末してくれるとこ
あるんでそれやろうか思案中
やっぱ賃貸が楽だよなあ
0453ビクテグラビルナトリウム(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:58:28.70ID:6fQvSQFF0
>>241
滞納ではなく別な理由で追い出されそうになった時に
次に入れる場所を紹介してくれれば出ていくって言えば紹介してくれるんかな?
0454ビクテグラビルナトリウム(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:59:15.22ID:6fQvSQFF0
60になる前にここなら終の棲家に出来るって場所をみつくろって
先にひっこししておくとか
0455ダルナビルエタノール(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 09:02:19.90ID:Gp4IpIBe0
これな。保証会社が滞納した奴を追い出したら、訴訟しやがってクソ裁判官が居座る権利を認める判決を出したものだから、下手に部屋を貸せなくなった。だから貧乏人は最初から入居させない。
 入居できる貧乏人はナマポぐらい。
0457(アメリカ) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 09:25:15.10
これ、国勢調査見ればわかるけど、60歳以上の賃貸率って60%超えてるんだよな。バブル期に現役世代だった層でも賃貸なんだから世の中そういう流れになると思うよ。
URとかJKKとか1000万円程度の預貯金があれば保証人要らないし。
0459アタザナビル(光) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 11:12:28.39ID:yHEcVvcy0
>>440
経済的には賃貸しに軍配が上がったかと。
資産として引き継ぐ家族がいるなら持ち家という結論だった筈。
0462プロストラチン(大阪府) [CL]
垢版 |
2023/03/14(火) 11:38:01.63ID:LBUbAMF90
事故物件が増えるというけど
スマートウォッチつけさせれば肉が溶ける前に気づくようになるだろう
介護ロボが脈拍を感じないと判断すれば通報とかさ
0463イノシンプラノベクス(光) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 11:43:12.69ID:f0f+Wlxj0
持ち家うって賃貸も良いかなと思うけど70こえたら貸してくれるだろうかって不安は確かにあるんだよね
0464レテルモビル(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 11:46:33.94ID:bVByCh1D0
>>400
まだ現役だからクリアできた
働いてなくても、100か月分家賃相当の預金残高または一年分家賃前払いで入れる
今より安いランクのURなら無条件で移れるという話もあるな。確認はしていないが
0466リトナビル(茸) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:12:01.08ID:G1pnKSwi0
ウクライナ人に無料提供している都営県営住宅を日本人に返せ!
0467ファムシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:26:51.51ID:RDIeDPPc0
ナマポでいいじゃん。住むとこ無ければタダで住めるよ
0470オムビタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:49:58.61ID:NNFBMCoj0
>>447
期間限定で2年くらいだろ
0471ジドブジン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:53:17.16ID:vOUNqeHW0
>>291
君んちかあ
0472ビクテグラビルナトリウム(長屋) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 18:04:21.97ID:Vlq12BOw0
賃貸余ってるから、今は条件ゆるゆるだよな
昔とは違う
0474ファビピラビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 18:19:54.25ID:+yy4Vc5a0
UR賃貸の空室情報を確認すればわかることだが糞余ってる
から身元を明らかにできるなら普通に入居できる。

「家貸してくれなくなったり」なんて無戸籍などで身分証明が
一切できないとか、自分で契約手続きできない重症の精神病とか
余程のこと。
0476パリビズマブ(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/03/14(火) 21:21:27.73ID:w8TdJyuv0
URは駅から遠いのが多いからな
まぁ、ワシは駅近URだけど、築25年44平米フルリフォーム済み1DKで8万5千円
駐輪場も余裕あるから大型バイク2台無料で停めてる
これだけでもメリットあるわ
0477ザナミビル(光) [NL]
垢版 |
2023/03/14(火) 21:31:10.76ID:vlT4UDV60
>>476
1DKで8万円とか高!
0479レテルモビル(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 22:27:00.49ID:bVByCh1D0
URでバスしかないけど、徒歩圏内にスーパー3軒、コンビニ、病院、郵便局と揃ってるから、満足してる
町内会みたいなうざいのもない
0480ミルテホシン(静岡県) [PL]
垢版 |
2023/03/14(火) 23:57:33.14ID:Q3S2IgWu0
>>478
車通勤だと(渋滞する)駅近はむしろ害だな。
0481プロストラチン(群馬県) [CA]
垢版 |
2023/03/15(水) 00:17:40.98ID:pbfDEM+V0
その年代で保証人無く 借りるとか
普通に考えれば無理だろ
0482ファビピラビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 00:58:24.06ID:P80pGRWx0
駄目もとで都営住宅申し込んでら抽選で大当たり!
港区の青山の都営住宅あたっちゃたわw
あの銀杏並木の近くw
0483オムビタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 01:00:32.39ID:PMWmy3Nl0
>>481
いまは家賃保証会社ってのがあるんだよ
金さえあればだけど何とかなるもんやで
0486アマンタジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 01:08:04.57ID:xxr8oAdl0
公団ならナマポでも借りれるし
トシとっても追い出されないんじゃね?
0487アメナメビル(東京都) [HK]
垢版 |
2023/03/15(水) 01:15:43.60ID:13zIkLHe0
今住んでる賃貸は家賃保証会社があるっていうんで借りたけど
保証会社とは別に保証人も要る、とか言われて、は?ってなったわ。
保証会社だけで借りられるとこもあるんかな
0489リバビリン(光) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 02:46:12.38ID:O9SS1FLr0
ひとけのない郊外の公園や施設の、
階段とか斜面で首吊って終わりにしようと思っている
0490ラミブジン(東京都) [KR]
垢版 |
2023/03/15(水) 06:41:02.05ID:wjGZYAXm0
経営者は法人名義で借りることができる。
家賃の半分も経費にできて実質家賃は2割引になるから経営者は賃貸が最強。
0491メシル酸ネルフィナビル(静岡県) [PL]
垢版 |
2023/03/15(水) 06:50:19.93ID:+9IrX95y0
>>490
自分の知ってる範囲だと極小(ほぼ個人経営)は賃貸マンションを事務所兼住宅として実際に仕事に使っており、中小零細だと戸建て持ち家を事務所名義兼住宅にしてる。
後者は税務監査で結構やられてるようで、本当に使える事務部屋を増設したりして工夫してる。
0492ビダラビン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/03/15(水) 06:53:36.78ID:3/ILQopY0
>>466
ウクライナ以外も居るけどな。外国人優遇しすぎだよ。氷河期は外国人を殺しても無罪になる法律が必要なくらいにもう抑制は効かんだろう。
0494レムデシビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 07:00:44.10ID:F+8wyBrT0
刑務所なら、台風で屋根飛んだりしないし、
夏は熱中症対策でちゃんとエアコン入れてくれるし、
1日3食ちゃんと出て、介護も見張りも付くから老後も安心だよ
0495アバカビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 07:01:19.64ID:I4YcDj8/0
ナマポになればいい
0496プロストラチン(広島県) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 07:31:22.16ID:4v8K5DEQ0
>>491
事務所兼自宅の自営業だがちゃんと面積案分して減価償却してるよ、事務所1:自宅2
固定資産税の建物用途も事務所付き住宅で税率が専用住宅より少し高い。
電気代は滞在時間が長いので1/2、水道代はトイレと湯沸であまり使わないので1/3
通信費は100%落とせる、修繕費は面積案分。
0498ラルテグラビルカリウム(光) [FR]
垢版 |
2023/03/15(水) 08:07:34.73ID:DzsjJbVh0
>>496
知り合い(100名規模のIT社長)は単に税金逃れで自分の家を支社にしてたけど税務調査で山盛り取られて反省したらしく>>496さん風に改築したw
0499エファビレンツ(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 08:12:23.20ID:sBznzcFJ0
自分が大家なら身寄りのない年寄りは断るわ
認知症とか厄介事増えそうだし部屋で死なれでもしたら終わるし
0500プロストラチン(広島県) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 08:24:16.04ID:4v8K5DEQ0
>>498
法人だと社宅扱いとか大きい家だと保養所とか名目で福利厚生で落とす手でやるが
皆考えるアホ行為で明らかにバレバレで実態調べられてやはりやられるw
0503ホスカルネット(茸) [RU]
垢版 |
2023/03/15(水) 08:36:55.46ID:GZhW+S1o0
たまに不安を煽る事言うけど
じゃあ今の60歳以上はみんな持ち家ですか?
0505プロストラチン(埼玉県) [EU]
垢版 |
2023/03/15(水) 09:13:23.51ID:HSJduB5u0
>>477
同じ、1DKのマンションを買った方がいいよな。
流石にバカとしか言いようがないw
0506プロストラチン(埼玉県) [EU]
垢版 |
2023/03/15(水) 09:14:09.33ID:HSJduB5u0
>>483
借りる時はいいけど、払えなくなったらどちらにせよ追い出されるぞ。
0507プロストラチン(埼玉県) [EU]
垢版 |
2023/03/15(水) 09:15:57.25ID:HSJduB5u0
>>487
保証人が必要な物件でも、今は大家さんが家賃保証会社を通して欲しいって言うところが増えてるよね。
孤独死した後の部屋のクリーニングやリフォームで礼金敷金以上に金がかかるそうな。
0508プロストラチン(埼玉県) [EU]
垢版 |
2023/03/15(水) 09:16:45.50ID:HSJduB5u0
>>494
それ、もう死んだほうがいいんじゃね?
0509プロストラチン(埼玉県) [EU]
垢版 |
2023/03/15(水) 09:17:22.64ID:HSJduB5u0
>>497
最近、まだ住めそうなマンションを壊してるのはそれかね?
0510プロストラチン(埼玉県) [EU]
垢版 |
2023/03/15(水) 09:18:22.82ID:HSJduB5u0
>>502
人が住まなくなった家は急速に劣化するから、壊して駐車場にするところが多い。
0511レテルモビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 09:46:38.36ID:G+13+X9C0
>>502
その手の激安中古住宅を買って5年目だけど今んとこ快適。

奥さんに先立たれた1人住まいの爺さんが施設に入ったため家族が売りに出したのを買った。
0513プロストラチン(埼玉県) [EU]
垢版 |
2023/03/15(水) 09:54:55.43ID:HSJduB5u0
>>512
役場に行けばシェルターを紹介してくれるから、とりあえず死ぬ事は無いな。
0514ロピナビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 12:30:17.45ID:6cHyIVuO0
>>388
賃貸も引っ越す度にかなりの費用がかかる
突然隣におかしな奴が引っ越してくる
場所によっては毎年住民が変わる賃貸もある
0517ネビラピン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/03/15(水) 13:15:55.26ID:mGMinuqF0
>>514
引越しなんて大した費用かからんよ
一人暮らしなら純粋な引越し費用に敷金礼金や各種契約の手数料全部込みでも20万かからんぐらい
知り合いで引越しが趣味で毎年してる人も居るぐらい
家族住まいでもその倍はかからんだろう
0518ビダラビン(長屋) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 13:34:16.60ID:JLdl3rJ80
>>516
50で気付くって、どんだけ老いが早いのよw
0520イドクスウリジン(和歌山県) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 14:06:33.59ID:Uer4B3et0
年末に手術したんだけど 保証人いるのな、
近くに姉がいるし まだお母ちゃんいるんで
頼んだけど、
ひとりぼっちになったら手術や入院出来ないのかな?
なんか保証人協会とかあるけど胡散臭いし。
0521ガンシクロビル(鹿児島県) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 14:12:48.22ID:JJp5fy4h0
うちの田舎は中古一戸建てで400万だったぞ。土地は50坪つき。

リフォームで300万としても

都会から引っ越せば6年でペイできる
0522ガンシクロビル(鹿児島県) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 14:16:48.85ID:JJp5fy4h0
>>520
安いとこは、ほとんど相互保証が条件

ちゃんとしたとこは一生保証で100万~ 。
保証金プール形式が多い。

国が専任で保証人協会やるべき。
0526ソホスブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 14:53:01.26ID:+5YBRpPi0
一生サラリーマンでいいと言うけど40超えてからリストラされたり会社潰れたりして警備員とかの仕事しか出来ないのにどうすんの
0528プロストラチン(広島県) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 15:10:41.85ID:4v8K5DEQ0
>>518
ちゃうちゃうw
終生賃貸がいかに負担かを悟るのがその位の年齢ってこと
それなりに貯蓄しておけばいいがそういう人は楽天的でしない。

貯蓄してて買えた時代の人はいいが、
昨今の建築費高騰でいざ買おうとしても全然足りないとかある話。
0529リトナビル(茸) [CN]
垢版 |
2023/03/15(水) 15:23:24.98ID:VuVHjMww0
>>437
身寄りのない60過ぎた年寄りが住んでるだけで事故物件みたいなもんだしなw
0530イドクスウリジン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 15:24:56.23ID:yu+L4CVh0
>>526
リストラされるようなのは社内でも要らない子だから寄生してる間に資格取ったり備えておかないとな
0532ソリブジン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/03/15(水) 17:53:49.41ID:mpzoBpFw0
>>531
激安買った>>511
新築の参考にと中古住宅を内覧してみたら色んな発想の設計がある事に気がついて内覧趣味になった。
嫁が気になったのは平屋と中庭住宅と暖炉だけど、それぞれに問題を抱えてると知ったので新築にするにしても見といて損は無いと思う。
0535テノホビル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/15(水) 18:16:20.76ID:Z6nV7d4m0
独身男性は孤独死率9割だからな
事故物件の卵
0537ソホスブビル(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/15(水) 18:24:30.14ID:OjUjcPmH0
>>533
保証人さえやり方次第ではイラン
0538ペラミビル(東京都) [BO]
垢版 |
2023/03/15(水) 18:32:15.94ID:DciMIqI90
>>520
まあ、60歳超えたら手術する方がリスクだから、別にいいかと諦めてるわ。
特に癌は歳をとったら進行が遅くなるから手術する意味無いし。
0539ダサブビル(茸) [TR]
垢版 |
2023/03/15(水) 18:34:32.05ID:eAeLMCew0
ムショ入れば体も動かせて健康でいいやん
金ないと家で引きこもりやぞ
0541ソリブジン(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/03/15(水) 19:06:47.02ID:aXKrW2hh0
退職金で中古物件買う
0542エルビテグラビル(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/03/15(水) 19:28:56.59ID:sreM36ZC0
>>534
それは賃貸派が心配する話じゃね?

1981年より前: 耐震なにそれ(倒壊の危険性大)
1981年: 震度6強対応だが拘束力なし(家による)
2000年:震度6強対応(一定の安全性あり)

持ち家はある程度安心していいが、住んでる賃貸が築23年を超えていたら心配した方がよく、築42年を超えてたら引っ越した方がいい。
0545インターフェロンβ(東京都) [EU]
垢版 |
2023/03/15(水) 19:37:13.84ID:yQt12Chr0
困ったら自殺すれば良いだけだと俺は思ってるよ
何も心配することは無い
みんな難しく考えすぎなんだよ
どうせいつか死ぬんだから
0546メシル酸ネルフィナビル(東京都) [JP]
垢版 |
2023/03/15(水) 19:38:01.00ID:9SrR3I5I0
岡山とかなら
廃墟みたいな家が安く売ってる
よその地方都市でもそんな感じだろう
あと10年もしたら
そういう家を買って直してすめばいい
0547ファビピラビル(北海道) [BE]
垢版 |
2023/03/15(水) 19:39:27.13ID:ltyaa7i20
URは貧民窟みたいのから割と良いマンションまで格差が凄いので一緒くたにしたらだめだわ
0548メシル酸ネルフィナビル(東京都) [JP]
垢版 |
2023/03/15(水) 19:40:45.93ID:9SrR3I5I0
不動産屋がボロ屋を買って直して貸したりしてる
0549パリビズマブ(宮崎県) [ZA]
垢版 |
2023/03/15(水) 19:40:48.82ID:jHNQBK9g0
 
人間50年~
 
0551アメナメビル(福岡県) [CN]
垢版 |
2023/03/15(水) 19:55:36.42ID:9cKovV8J0
>では、「購入のほうが得」になる条件とは何か。それは、物件を所有し続けている間に、収入の激減や家族の別離、災害や事故といった
>トラブルに巻き込まれることなく、まさに「計算通り」の人生を送れるということである。

> この条件がクリアできなくなると、購入した家を安く売却してでも引っ越しせざるを得なくなったり、住み続けたとしても
>当初の想定以上に費用がかさむなどして、賃貸に比べて得だと思われていたそろばん勘定が大きく狂ってしまう場合があるのだ。

収入減ったり働けなくなったりしたら身の丈に合わせて引越しセネバならないのは高い家賃払ってる場合でと同じだし、その際に
一応売ることができる物件所有者してるだけ持ち家派の方がマシなんでねーの(´・ω・`)?

このライターアホなのかな。。。
0553アメナメビル(茸) [KR]
垢版 |
2023/03/15(水) 20:46:22.52ID:NiXVk/CS0
持ち家を義務化するしかない
転勤等で一時的に住むなら別だが、生活必需品を所有せずに他人の物を利用するなんて異常すぎる
そんな金融リテラシーの低い奴ばかりだからいつまで経っても格差拡大が止まらない
まず、賃貸に住むことを前提にしている日本の教育が×
賃貸の家賃より住宅ローンの返済額の方が安いことと、成人になったら家を所有するのが当たり前だと教えるべき
0554ホスカルネット(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/15(水) 20:49:13.05ID:RYHjOODa0
家賃は下げられるけど
ローン返済額は下げられないからなぁ
0555メシル酸ネルフィナビル(静岡県) [PL]
垢版 |
2023/03/15(水) 20:59:43.42ID:+9IrX95y0
>>553
結婚する気がある独身は自動的に賃貸じゃね?
結婚して子供ができ、子供2人なら4LDK、3人なら駅から離れた地域に5LDKと言った風に考えればいい。
0557エンテカビル(東京都) [SE]
垢版 |
2023/03/15(水) 21:06:53.34ID:681/ETrE0
親父は実力あったから一生賃貸派だったな
常に新しくて便利な住居を会社が用意してくれたから

母親はそれを嫌がってた
地域住民としては常に新参者
いつ出ていくかわからない信用できないよそ者
近所付き合いは面倒だったようだ
0558アシクロビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 21:13:51.42ID:NH156hM80
>>545
そう言いながら死ねずにダンボールハウスに住んで野生動物みたいに生きるんだろうなw
0560プロストラチン(大阪府) [TH]
垢版 |
2023/03/15(水) 21:17:34.91ID:YOLRCDyK0
>>557
ちゃんとした広さの家を与えようとすると、結局戸建てになるだろうけど、賃貸の一軒家って少なく無いかい?

日本の賃貸平均床面積が45m2に対し戸建て平均床面積は123m2。
分譲マンションで言うと4LDKが120m2だけど実際には庭や倉庫などで差が出る。
0562プロストラチン(東京都) [TW]
垢版 |
2023/03/15(水) 21:20:54.15ID:vy3nGQ360
>>556
地域限定社員=日勤のパートタイマー
がイオンで今起こってる現実

転勤イベントがないと危ないのが経理関係
数年に一度交代で浄化
0563インターフェロンβ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 21:21:04.41ID:ukv5oWck0
孤独死前提のリフォームしやすい専用マンション作ればよくね?
0566エムトリシタビン(京都府) [JP]
垢版 |
2023/03/15(水) 21:27:36.58ID:qnUjS9V30
URっていい物件だとめちゃくちゃ高いな
老後に1人暮らししたいと思ってたけど諦めた
0567アシクロビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/15(水) 21:36:13.30ID:NH156hM80
>>566
URで高いのに住むぐらいなら地方都市のワンルームマンションを買った方が安いし便利だと思うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況