X



【疑問】京都市と神戸市ってどっちが都会なの? [509689741]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザナミビル(兵庫県) [GB]
垢版 |
2023/03/07(火) 17:54:41.94ID:XNM9VFHK0●?2BP(6000)

2025年の神戸開催は?原則は京都だが…「熱意あれば」「設備はある」 関西財界セミナー

阪神・淡路大震災から30年となる2025年の関西財界セミナーを神戸で開催できないか−。神戸新聞社が是非を尋ねたところ、主催する関西経済連合会の松本正義会長は「やる理由がはっきりし、(地元の)熱意があれば行く」と答えた。その上で、京都開催が原則との考えを強調した。

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202302/0016041100.shtml
0002リルピビリン(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 17:57:12.09ID:G+ymkoeb0
知らねーよ
0005ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [KH]
垢版 |
2023/03/07(火) 17:59:58.83ID:27gCP5MP0
両方とも田舎
0007メシル酸ネルフィナビル(茨城県) [GB]
垢版 |
2023/03/07(火) 18:03:46.61ID:t+i4MhzK0
本当の地方都市だと夜9時頃には街中でも人影まばらだが京都、神戸はそんな事ないから地方都市以上都会未満だな
0009リルピビリン(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 18:04:12.64ID:a6Norkmf0
京都市内中心部には高さ規制のお陰で高層ビルがないし高速道路もないから神戸市のほうが都会でしょ

ただ他府県民や外国人観光客が神戸市に行く理由は皆無だから神戸市が都会だからどうだって話
0010ジドブジン(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 18:05:33.39ID:dtVROte70
まあ、関東で例えると
てか、もはや北関東だけど茨城と栃木の争いみたいなものだなwww

関西で一番デカい気取りのお山の大将の大阪も

関東だったら東京、神奈川、埼玉、大阪、千葉

この順位になるからなwwww

屈辱の関西人wwwカッペの集まりww
0011リバビリン(光) [IN]
垢版 |
2023/03/07(火) 18:05:42.48ID:CbkbvqWg0
鎌倉と横浜みたいなもんだろ
0012インターフェロンβ(茸) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 18:08:56.71ID:frh5DfLA0
阪急電車は美しい
0016エトラビリン(光) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 18:10:23.69ID:NwpMyH8j0
神戸市の中学は30年ぐらい前まで坊主 京都では今でも男は坊主
0017バルガンシクロビル(大阪府) [CH]
垢版 |
2023/03/07(火) 18:11:04.49ID:ykODRAlV0
>>10
自分も上京した都会人気取りのカッペの癖にw
0018アマンタジン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 18:12:07.41ID:iCO4gx7h0
街がでかいと思うのは俺は京都
ちょっと規模が違う
神戸の街は小さいので
0021パリビズマブ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2023/03/07(火) 18:18:20.18ID:Iq399d2r0
>>10
まあ、東アジアで例えると
てか、もはや貧困国だけど平壌とウランバートルの争いみたいなものだなwww

日本で一番デカい気取りのお山の大将の東京も

アジアだったら上海、北京、ソウル、台北、東京

この順位になるからなwwww

屈辱の日本人www中国からの島流しの集まりww
0026アマンタジン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 18:25:56.40ID:iCO4gx7h0
京都駅と三宮駅比べたらわかる
神戸には京都駅みたいな立派な建物はないからな
0029ザナミビル(兵庫県) [GB]
垢版 |
2023/03/07(火) 18:30:25.62ID:XNM9VFHK0
関西は数年前からストロー現状で大阪一強になってる
0030ザナミビル(兵庫県) [GB]
垢版 |
2023/03/07(火) 18:31:02.86ID:XNM9VFHK0
今では信じられないが昭和の時代は大阪から神戸に買い物に行くなんて現象があった
今は見る影もない
0033ファムシクロビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 18:34:46.55ID:ftF/J5p40
京都市出身だけど、神戸の方が都会だわ。三ノ宮行った時、都会だなって思った。京都は基本田舎だな
0034テノホビル(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 18:37:50.59ID:kxzgDJJU0
ぶぶ漬けどうどすか?
0037ザナミビル(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 18:44:07.17ID:jhJR56jJ0
皆様、春の訪れ、梅の季節がやってまいりましたが如何お過ごしでしょうか?
千年の都 美しい京都の梅の名所で癒されてみませんか?

京都の梅 Japan spring 2022 北野天満宮 城南宮
https://youtu.be/ahDDxJFf0So

梅の名所7選 京都観光
https://youtu.be/dNMoUHAcSk8

城南宮 しだれ梅と椿祭り
https://youtu.be/AzF-me1m6uA

枝垂れ梅と落ち椿が見事。京都市の城南宮
https://youtu.be/YPJFebpnwB8
0039ダサブビル(兵庫県) [CN]
垢版 |
2023/03/07(火) 18:51:00.54ID:KE6fPdOS0
>>35
割と同意
住んでる時はあまり意識しなかったけど、出て行ってから痛感した
個人経営の店が充実していて、どこもうまい
0040バルガンシクロビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 18:53:35.17ID:q/5IKdKw0
自分が住んでるところが都会であることを誇るって、田舎から出てきた奴の習性なんだよな

オレみたいに都会に生まれて都会で育った人間なら、そこに優劣を付けないよね
0044イノシンプラノベクス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 19:18:46.89ID:QMBbqgpb0
京都市はクマが出る
神戸市はイノシシだけ
0045バルガンシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 19:19:32.50ID:FWqFVknF0
京都の方が市街地は広いのでは?
神戸は三宮周辺に密集してるね。
0046ソホスブビル(兵庫県) [EU]
垢版 |
2023/03/07(火) 19:31:48.36ID:W9eDrGGo0
大阪シティバス 210円
阪神電車 梅田ー三宮 320円

これなら大阪市内の不便なとこより
神戸住んだほうが便利だろ
0047ミルテホシン(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 19:32:57.18ID:fVZi8egC0
関西第二の都市は現実は尼崎市なんだけど認めたく無い人が多いから無視してるだけ
0048アマンタジン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 19:36:08.90ID:iCO4gx7h0
>>43
これ!
都市の規模は京都が大きい
神戸は高い建物もあるけど街はちいさい
一日あれば隅々まで行けるくらい
0049パリビズマブ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2023/03/07(火) 19:38:15.59ID:Iq399d2r0
>>47
関東の川崎みたいなものでしょ?
メインにはならない
0050ダクラタスビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 19:38:25.43ID:gGZbWpuh0
京都市と神戸市は、どちらも日本の主要都市圏であり、文化や経済の中心地として発展してきた都市です。ただし、それぞれの都市の特徴やイメージは異なります。

京都市は、日本の古都として知られ、多くの歴史的建造物や寺院があり、日本の伝統文化を代表する都市の一つです。観光客も多く、古都の風情を楽しむことができます。しかし、比較的閉鎖的な雰囲気があるとも言われ、都市としては規模も小さいため、一部の人からは「地方都市」と捉えられることもあります。

一方、神戸市は、近代的な港湾都市として発展し、国際的な交流が盛んです。また、洋風の建物や異人館なども多く、異文化交流の歴史が感じられます。さらに、神戸ビーフやワインなどのグルメも有名で、都市としての魅力が高いと言えます。

したがって、どちらが「都会」と言えるかは、定義によって異なります。歴史や伝統を重んじる京都と、国際的な交流や洋風の文化が盛んな神戸とでは、それぞれに魅力があります。
どちらかと言うと京都は陰険です
0051テラプレビル(兵庫県) [GB]
垢版 |
2023/03/07(火) 19:38:30.97ID:h1/2agZC0
大阪と京都の間は広大な田舎が広がるが
大阪~神戸の阪神間はひたすら都会が広がる

よって神戸の勝ち
0052ドルテグラビルナトリウム(光) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 19:39:02.52ID:+3R9W6eM0
神戸かな
三宮は坂の街ってのもあって密集してるし京都みたいに高さ制限もないからね
駅庁舎だけで言えば京都の方になるけどさ
0053メシル酸ネルフィナビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 19:40:15.08ID:Lu6F+o3s0
宇宙から見た明かりを比べると関西圏より愛知県の方が明るいのは衝撃だったな
三河とか尾張とか結構街になってるもんな
0055エトラビリン(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 19:50:09.10ID:JHg5LgLs0
ゼンダマンやっつけて
ほーいさっさとしゃれこうべ~とか歌ってたから
神戸が全国的にお洒落な場所として通っているのは間違いないんだと子供心に思っていた
ちょうど神戸博直前だったしな
0056エファビレンツ(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/03/07(火) 19:50:57.06ID:K3Pbgdqt0
どちらもオワコン
外国人が来るのは京都
0060バルガンシクロビル(糸) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 19:58:34.74ID:r3087QqM0
神戸で生まれ育って大学時代は京都で暮らしてたけど都会っぽさなら神戸かなと思った
京都は高層建築がないせいかその辺はちょっと弱い感じ
ただ実際に三ノ宮とか四条河原町辺りの繁華街行くとまあどっちも都会じゃね?って気になるw
0061エファビレンツ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 20:06:25.42ID:sFB4zFIe0
これは絶対京都
京都は外人ウケがいいせいでハイブラの出展やイベントが多い
神戸は繁華街の規模が名古屋より小さい
0064アタザナビル(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 20:25:44.61ID:LhfXs00m0
京都は古都の感じがするが、神戸は昭和っぽい寂れを感じたな。もっとお洒落な街かと思ってた。
0065アデホビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 20:29:20.33ID:2jnwoVT/0
京都は田舎、典型的な地方の町だよ
甲府あたりと似た感じ
0066ミルテホシン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 20:31:58.18ID:gl+cRvl70
都会と田舎の定義が人によって違うからなんとも
自分は在来線の需要が大きいところが都会ってイメージあるわ
いくら新幹線で人がたくさん来ても在来線で3両とか4両なんてダサすぎねぇか?
0067ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/03/07(火) 20:35:42.21ID:rV+/ngkd0
都市人口
京都市 146万人
神戸市 152万人

都市圏人口
京都市 280万人
神戸市 242万人

昼間人口比率
京都市 108.5%
神戸市 102.6%
0068インターフェロンβ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 20:36:52.18ID:vNzgx3Hy0
神戸も京都もどっちも同じくらいの規模の都会やろ
0069ソリブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 20:37:49.35ID:p9WNrPig0
神戸の方がいいぞ
0070インターフェロンβ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 20:40:47.33ID:vNzgx3Hy0
神戸は洋風で京都は和風だから、和洋のどっちが好きかで決まるな
0072アマンタジン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 20:44:11.76ID:iCO4gx7h0
神戸は大阪へのアクセスはいいから住むなら神戸だけどね
新快速なら大阪駅まで20分だから
東京なら池袋から渋谷くらいの感覚だよ
0074ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/03/07(火) 20:47:52.40ID:rV+/ngkd0
大企業

京都市
任天堂、京セラ、村田製作所、日本電産、佐川急便、オムロン、ワコール、マルハン、アイフル

神戸市
神戸製鋼、川崎重工、住友ゴム、アシックス、P&G
0075テラプレビル(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 20:50:10.34ID:67b9HDZS0
神戸というか神戸は芦屋西宮含めた阪神間モダニズムってオシャレ空間があるけど
京都の場合は歴史あるっても周辺地域が陰気くさいんだよな
0076ガンシクロビル(茸) [MX]
垢版 |
2023/03/07(火) 20:53:23.84ID:H8/991uK0
>>73
仙台wwww
旧六大都市ナメたらあかんで
0079ソリブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 20:57:34.98ID:p9WNrPig0
神戸の東灘区あたりは洒落てる
0081ガンシクロビル(茸) [MX]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:04:53.76ID:H8/991uK0
>>80
京都神戸と仙台では月とスッポンだよ
住んでる人間のクラスが違いすぎる
0082ダサブビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:06:29.29ID:qMzO7fuS0
政令市GDP

大阪
横浜
名古屋
札幌
福岡
神戸
京都
川崎
広島
仙台
さいたま
千葉
北九州

https://i.imgur.com/WSdIorm.jpg
0084エトラビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:09:22.86ID:NnbxhBom0
>>10
埼玉(笑)
0085テラプレビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:10:29.33ID:xsSwm7Ur0
安泰な自治体なんて無いのよ

東京ですら生産年齢人口減少は始まってる

楽観的だねw
0086マラビロク(茸) [JP]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:11:46.20ID:sKNRWKrV0
>>43
京都出身だけどこれだと思う なんだかんだで観光名所あるし酷い寂れ方はしてない
家の近所にもあったな 子供の頃はなんにも気にせんかったけど
0087ガンシクロビル(茸) [MX]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:12:04.90ID:H8/991uK0
>>83
関西の政財界の要人や文化人は殆ど京都神戸に住んでるからねえ
まあ仙台のお百姓さんには関係のない話だけどな
0088ダサブビル(福岡県) [FR]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:12:11.59ID:Q4RqCRQ20
大都会大阪があるから人口は結構多いけど吸われちゃうんだよね
繁華街がデカくないのは結局梅田に行っちゃうから
0092アバカビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:14:29.38ID:Q8l5XNir0
唯一無二の京都のおかげで関西の格が上がってるよね?

無かったら劣化東京の大阪と劣化神奈川の兵庫よ
0097ドルテグラビルナトリウム(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:22:23.13ID:yxZleLy90
どっちにも5年以上住んだことある俺参上

都会の定義にもよるが街的にはどっちも普通に便利

京都は盆地だがそれなりに広い
神戸は海と山に挟まれて街が東西に横長
メシが旨いのは京都 でも高い
空気が綺麗で水が旨いのは神戸

京都は琵琶湖が近いのと歴史上の舞台が多いので歳取ったらたぶん楽しい

神戸は海が近いし東に行けばすぐに大阪
でも西は三宮越えたらすぐにど田舎
0099ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:24:13.42ID:V58Tw6E80
>>94
大体みんな神戸の方が都会って言ってるのに京都は都会ぶるなとか頭大丈夫か?
そんなことよりトンキンは汚い駅前どうにかしろよ
名古屋ですら計画たてて順番に古いビル建て替えてるんだぞ
0100ソリブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:26:09.45ID:p9WNrPig0
>>98
震災じゃね?
0101ダルナビルエタノール(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:28:30.42ID:pkKF3o3o0
>>99
他と比べるスレだからだろw
京都中心地と熊本岡山新潟の中心地
これに確実に勝ってると思う?
変わらんどころか負けてるところある
金沢辺りには勝ってるよw
0103アマンタジン(茸) [HR]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:36:42.20ID:4U50hrKb0
>>102
あれほど虐げられてるのに飼い主を守るけなげな犬や・・泣けてくる
0107レテルモビル(愛知県) [IN]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:41:11.86ID:3vsuUghb0
京都に決まってる、歴史と格式が違う、京都を軽くみてる奴等バカか?相手が神戸だからまあ
賛否あるだろうが少なくとも仙台と広島とか足元にも及ばんだろ、甲府とかなんの願望で言ってるのやら。山梨カッペか?

世界三大メガロポリスの1つ国土の2割にも満たない土地に7千万人が居住する「東海道メガロポリス」が厳密な日本、それ以外は僻地、第3日本。
https://multipedia.jp/tokaido-megalopolis/
東京と大阪を結ぶ日本の中核地帯。東海道新幹線が通る東京、神奈川、静岡、愛知、岐阜、滋賀、京都、大阪の8都府県とその周辺の埼玉、千葉、
三重、奈良、兵庫の5県で構成される。全長550km、面積約6000kuという国土の20%にも満たない帯状の地域に、人口約7000万人や産業が集積する。

仙台広島甲府熊本岡山新潟キム沢とかバカかよ分際わきまえろ頭が高いわ。
0108ペンシクロビル(東京都) [CA]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:43:33.63ID:4GirygiJ0
観光だけなのに寺社以外の建物に統一感がないから他の地方都市と同じ感じであんまり行く気にならないわ
0109アデホビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:48:35.20ID:IatPBg6F0
神戸は新幹線乗るときがね…
新神戸まで行くのだるい
京都駅ならすぐだもん
0110インターフェロンα(ジパング) [IT]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:50:10.51ID:9uBoe90x0
京都は空港が遠い
伊丹、神戸、関西どれも
0111ザナミビル(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:51:17.97ID:jhJR56jJ0
>>103
虐げられてませんってw事実を言ってるだけですよ、虐げられるどころか破格の厚遇を賜っております。

全国の少子高齢化企業撤退で苦しむ県の皆様、あなた方の親分都市はストローだけで心無い言葉を書き込んだり
していませんか?滋賀県は不況時に田舎で唯一GDPと人口が増加しました。それは京都企業様が滋賀県に工場や
研究所・博物館・ホテル・レジャー施設を建て、滋賀県のマンションや住宅まで買って移住してたからです。
皆様のの親分都市は何かしてくれましたでしょうか?欧州には貧しき弱者に自らの金箔や宝石の目を分け与え
盲目となって崩れ去り、感銘を受けた神様が天国へ迎え入れた幸福の王子という童話があります。不況という
人間の本性がでる悲しい昨今に童話顔負けで弱者に分け与える気高い精神をもっているのが京都の人たちなのです。
京都魂と京都企業の努力はいずれ実を結びます、陽は再び京都より昇り日本を救うでしょう。
0112プロストラチン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:54:54.69ID:qQS8P3UU0
神戸は横浜南部と被る
傾斜がきつくて老人住めず衰退
0113オムビタスビル(静岡県) [ES]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:56:14.84ID:s64dMwC70
京都が都会とかあり得ん。
道は狭いし、建物は中途半端に古い、公共交通機関はグチャグチャ、人間も悪い。
最低です。
0114ビダラビン(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/03/07(火) 21:56:44.12ID:DofCkMxI0
京都も神戸も都会ってほどじゃないけど
関西は京阪神で一体だからな
0115ソリブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 22:00:03.13ID:p9WNrPig0
近大にいた時、東大阪から百万遍の交差点までチャリで行ったな。
それと、西神ニュータウンにもチャリで行った。
0116アデホビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 22:05:17.93ID:fd3ZF3e90
ウエストランド河本「京都と神戸どっちが都会なんですかね?」
井口「はい、わかりました。どっちもヤバイ。」
河本「どっちが都会か?って聞いてるんですよ。」
井口「ヤバイからヤバイって言ってんだよ。」
河本「何がヤバイんですか?」
井口「言えるかバカ。テレビで言えたらヤバくないわ。」
河本「じゃあ言わないでくださいよ。」
井口「あたし、そんな話聞きたくなかった!なんて言う女子みたいだな、気持ち悪い。」
河本「なにそれ。」
井口「元カノとここ来たことあるの~?ってお前が聞いてきたんだろうが!」
河本「そう言うの言っちゃダメなんですよ。」
井口「いや、聞かれたから。」
河本「でも、井口さん女の子と付き合った事無いですよね。」
井口「そうだよ。見栄ぐらい張るだろ、勝負しに行ってんだよ俺は。
試すような事しやがって、どいつもこいつも。」
河本「何に怒ってんですか?」
井口「女子!女子!すべての女子!」
0119アマンタジン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 22:25:13.01ID:iCO4gx7h0
>>109
神戸でも灘とか東灘とか三宮以東の住民は新大阪で降りて神戸線乗ったほうが近いからね
0120ペンシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 22:32:38.57ID:T4krxRx80
神戸の人達って大阪弁なの?
0122ダルナビルエタノール(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 22:43:37.13ID:I19UvQq50
>>84
日本四大都市の埼玉なめんな!

人口密度(可住地面積1ku当たり)国の統計データ「統計でみる都道府県のすがた2017」準拠。
https://retu27.com/prefecture_ranking.html?fid=7

01位東京9,528.5人/ku   02位大阪6,643.3人/ku   03位神奈川6,205.8人/ku
04位埼玉2,811.4人/ku   05位愛知2,504.6人/ku   06位京都2,223.8人/ku
07位兵庫1,988.8人/ku   08位福岡1,847.4人/ku   09位千葉1,750.7人/ku
10位奈良1,594.7人/ku   11位静岡1,345.8人/ku   12位広島1,230.7人/ku
13位沖縄1,226.2人/ku   14位滋賀1,080.8人/ku   15位香川970.9人/ku
16位岐阜918.9人/ku    17位三重881.8人/ku    18位山梨874.8人/ku
19位岡山866人/ku     20位群馬865.6人/ku    21位和歌山864.1人/ku
22位石川829.1人/ku    23位愛媛827.9人/ku    24位山口823人/ku
25位長崎821.6人/ku    26位徳島748.1人/ku    27位宮城739.8人/ku
28位茨城733.9人/ku    29位福井730.3人/ku    30位栃木661.9人/ku
31位長野650.7人/ku    32位大分648.4人/ku    33位熊本638.8人/ku
34位鳥取636.6人/ku    35位高知626.1人/ku    36位佐賀623.6人/ku
37位宮崎596.8人/ku    38位富山578.6人/ku    39位島根534.6人/ku
40位新潟508.1人/ku    41位鹿児島497.5人/ku   42位福島453.9人/ku
43位青森405.1人/ku    44位山形389.6人/ku    45位岩手344.5人/ku
46位秋田319.3人/ku    47位北海240.5人/ku
0123オセルタミビルリン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 22:48:42.29ID:Cm642VYX0
(観光)外人が居ないから日本的だよ神戸は
0124ソリブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 22:50:18.43ID:p9WNrPig0
>>117
近大の自転車部だった。ママチャリでは無いよ。
若い頃は毎日100キロくらい走ってたからね
0125アタザナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 22:52:32.23ID:df+wGpvu0
京都が金回りダメで破綻しそうなのはギリシャの事例っぽくてなんとなく理解できるんだけど
神戸がいま衰退しまくってるのは何でなん
0126ソリブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 22:54:46.63ID:p9WNrPig0
神奈川と埼玉スレならもっと盛り上がりそうだけど。神戸と京都でこれだもんな。
0127ポドフィロトキシン(奈良県) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 22:54:52.47ID:4PIwlmOQ0
洋菓子が美味しい神戸が都会でいい
京都はラーメン美味い
0128マラビロク(大阪府) [PT]
垢版 |
2023/03/07(火) 22:58:23.12ID:xzpsn9S50
そら神戸でしょ
京都は都会というか寺とかとのバランスのほうが大事だからね
0131エンテカビル(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/07(火) 23:13:39.22ID:CiZ7qFIJ0
>>125
震災復興の為に金使ってたから
開発が後回しになってた
今借金の返済が終わって
これから再開発しようとしているところ
0132ジドブジン(北海道) [US]
垢版 |
2023/03/07(火) 23:24:06.99ID:VzxUxt9N0
ネスレも神戸だろ
都会度なら神戸じゃね、京都はそもそも都会であることが売りではない
0133ポドフィロトキシン(三重県) [GB]
垢版 |
2023/03/07(火) 23:38:08.69ID:bBlehJEa0
>>53

関西圏は平野部が狭いからね
0134ロピナビル(東京都) [DK]
垢版 |
2023/03/07(火) 23:57:43.55ID:2EGbP+Qi0
神戸と京都比べるまでもないだろ
どちらが都会かなんて比べるのもおかしい
京都は観光関連や寺社仏閣、大学
大企業もあるけど商業施設駅前だけ
駅に商業ビルあるけど反対側はなぜか昭和の残骸が放置してある
0137エルビテグラビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/08(水) 00:14:09.19ID:hSd6dT910
>>98
大阪都心部にタワマンができまくって大阪に通うなら大阪に住めばええやんってのと
一軒家持って子育てするなら隣の明石市の支援が本当に手厚いので人口急減
0138ジドブジン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/08(水) 00:33:06.66ID:d2BC5ZA10
>>136
さすがにそんなことねーだろ?
埼玉のいいところあげてやるよ
すまんぱっと出てこなかった
0142エファビレンツ(大阪府) [UA]
垢版 |
2023/03/08(水) 01:32:51.38ID:SpEhYgsi0
四条大橋の上で立っていたお坊さん今でもいるのかな
0144バルガンシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/08(水) 03:34:58.80ID:2cQpuSbK0
京都新聞を購読してメインバンクは京都銀行
こういう家庭が多い京都市民は精神面で田舎者なんだよなぁ
0146コビシスタット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/03/08(水) 04:32:50.58ID:S5vW5/Bk0
>>145
それって日本そのものなんですよw

人口減少
ロケット打ち上げられない
国産旅客機も頓挫
残る自動車産業と斜陽
0147ペラミビル(大阪府) [RE]
垢版 |
2023/03/08(水) 04:42:14.85ID:dfcj6HIj0
神戸かなぁ
0148ペラミビル(大阪府) [RE]
垢版 |
2023/03/08(水) 04:44:53.12ID:dfcj6HIj0
京都は高さ規制撤廃すれば良いと思う
0150ダルナビルエタノール(光) [US]
垢版 |
2023/03/08(水) 05:24:56.83ID:cMMFCHqe0
京都は景観優先で街全体が統一されてるのと
観光客が多いのもあって賑わってはいるけど繁栄してる感じはしないんだよね
麻雀で言うと緑一色って感じ。キレイなんだけど高得点に見えない
0154プロストラチン(光) [US]
垢版 |
2023/03/08(水) 08:38:26.73ID:8QRWvrDZ0
神戸って東半分は大阪のベッドタウン化してるやろ
中核の三宮も京都駅近辺と比べたらしょぼいぞ
大阪のベッドタウンとしての側面があるから人口こそ神戸が多いが都会かどうかを考えたら京都だと思う
0155ドルテグラビルナトリウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/03/08(水) 09:51:15.03ID:CA/gr8iy0
>>154
神戸の昼夜間人口比率100超えてるからベッドタウンとも言い切れない
0156アシクロビル(兵庫県) [VE]
垢版 |
2023/03/08(水) 09:57:22.62ID:uZo2yrMU0
関西人だけど、どちらにも言える事
「大阪?」と聞くとムキになって否定する
より都会であることに価値を置いていない
0157エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/08(水) 10:00:15.25ID:Yha+tI5E0
京都は北陸、山陰方面の特急や
高速バスも充実してるから
神戸始発の特急もないしな
明石大橋に鉄道が走ってれば
四国方面からの集客も見込めたかも
明石大橋は今でも過密高速バス路線だが
0158ガンシクロビル(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/08(水) 10:45:39.11ID:dJF+blrO0
京都市は滋賀県全体と福井県嶺南を取り込んでるイメージあって求心力あるけど、神戸市は明石市と一部の県内の狭いところしか求心力ないから都市単体なら京都市のほうが求心力ある

神戸は大阪のベットタウン要素も兼ねてるし、狭い土地に高層ビルが密集してるし、姫路など大きい都市あるから兵庫県と京都府となると圧倒的兵庫県が大きい
0160イノシンプラノベクス(茸) [KR]
垢版 |
2023/03/08(水) 11:25:54.19ID:llH+wHL60
神戸は大阪と都市圏を共有してるから、単独の都市圏を形成してる京都のほうが街は大きいよ
阪神タイガースというくらい阪神は一体なんだよ
三宮も例外ではなく大阪の衛星都市のひとつ
芦屋、西宮、尼崎と阪神間の都市は大阪のお陰で大きいんだから。西宮は兵庫県だし神戸のほうが近いけど、タイガースを神戸の球団と思ってる人はいないんだよ
だけど京都は大阪から独立した都市圏を形成してる
0163ペラミビル(兵庫県) [KR]
垢版 |
2023/03/08(水) 12:38:32.84ID:8fTW2LjU0
都市部同士でも都会度競っても意味ないだろ
ラーメン屋で隣のおっさんと肩が触れ合う狭い大阪より自然もあって便利な神戸のほうが圧倒的に住みやすい
0164ドルテグラビルナトリウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/03/08(水) 12:47:14.22ID:CA/gr8iy0
大阪市も阪神間も神戸市も平野は南海トラフで沈む予想のところが多い

京都、大阪の山手、神戸の山手が正解
0165エルビテグラビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/08(水) 13:04:55.20ID:hSd6dT910
平日朝の大阪駅だと新快速の京都方面も神戸方面も一斉に客が降りたあとに
多くの通勤客が乗り込んで立ち客がかなりいるくらいまで混んで発車してる
どっちが都会かは別にして京都も神戸も独立性のある都市圏を形成してることを表してる
0166ホスカルネット(福岡県) [US]
垢版 |
2023/03/08(水) 13:54:27.65ID:bMiDN9LW0
レベルが高い論争やね
0167ラミブジン(茸) [AU]
垢版 |
2023/03/08(水) 14:26:39.66ID:wbkex/Me0
京都は福井の小浜あたりと滋賀県の草津あたりとなんなら鳥取も都市圏に含まれるからなぁ
0168バロキサビルマルボキシル(光) [ニダ]
垢版 |
2023/03/08(水) 15:06:51.19ID:vs+NYzG+0
>>10
神奈川は名古屋より下だぞ、バカだなお前
0169アバカビル(東京都) [CN]
垢版 |
2023/03/08(水) 15:15:56.36ID:7/Jr+ZoP0
神戸って山から海までの距離短すぎだよな
なんであんなとこに街作った
0170ペラミビル(兵庫県) [KR]
垢版 |
2023/03/08(水) 15:21:49.78ID:8fTW2LjU0
>>160
大阪のおかげというか同じ生活圏のなかに県境ができたという感じ。
東京と神奈川の関係にも似てるけどもっと近い
東京新宿は東京都で品川世田谷大田からはもう神奈川県って感じかな
0171エルビテグラビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/08(水) 15:35:08.55ID:hSd6dT910
>>169
平清盛が兵庫津って宗との貿易港を作ったけどあまり活用されないまま放置されていたところに
江戸幕府が大阪や京都に近くいざとなったら隔離可能な貿易港を作っちゃえ!って再開発を進め
維新後に三菱や川重や神戸製鋼が港の周りに巨大工場群を作って予想外に開発が進んてしまったって流れじゃね?

要はハゲの平清盛が悪い
0173ホスカルネット(福岡県) [US]
垢版 |
2023/03/08(水) 15:43:11.38ID:bMiDN9LW0
所詮、平氏ありきの町やね
0177ラミブジン(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/08(水) 16:05:19.08ID:Sqgca6sH0
京都市民だけど京都市って別に都会ではないぞ
都会と田舎の中間くらい
それが良いんだけどな
0181ポドフィロトキシン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/08(水) 18:37:39.10ID:ee/QqPdv0
>>167
長浜が限界じゃね?首都圏は水戸宇都宮高崎から通勤通学あるからそれを基準にした場合でも
姫路から京都までの通勤通学者がいるかどうか微妙、小浜鳥取はそれ以上の時間と金がかかる
そんな時間と金使うぐらいなら関西のどこかの街に住むから都市圏として成立しないだろうな
大津駅−京都駅9分\200
草津駅−京都駅23分\420
浜大津駅−三条京阪23分\430 ※京阪
奈良駅−天王寺駅37分\470
近鉄奈良駅−大阪難波駅37分\570 ※近鉄
大津駅−大阪駅40分\990
彦根駅−京都駅50分¥1,170 
奈良駅−大阪駅54分\810
和歌山市駅−堺駅54分\840 ※南海
草津駅−大阪駅54分\1,170
奈良駅−京都駅1時間1分\740
和歌山市駅−難波駅1時間3分\930 ※南海
長浜駅−京都駅1時間9分\1,340
大津駅−神戸駅1時間10分\1,520
彦根駅−名古屋駅1時間10分\1,520
和歌山駅−天王寺駅1時間11分\870
彦根駅−大阪駅1時間20分¥1,980
姫路駅−京都駅1時間41分\2310
水戸駅−東京駅1時間51分\2,310 ※首都圏場合の参考
宇都宮駅−東京駅1時間54分\1,980   〃
宇都宮駅−新宿駅1時間58分\1,980   〃
高崎駅−新宿駅1時間58分\1,980    〃
小浜駅−京都駅3時間12分¥2,640
鳥取駅−京都駅4時間22分\5,060
鳥取駅−神戸駅4時間13分\3,630
0183ペラミビル(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/08(水) 19:35:29.55ID:eE/l7gG80
今のJR西日本の無茶苦茶ぶりでは、
三ノ宮-大阪間の通勤でも難しい。

阪神か阪急で通勤した方がマシ。
0184アタザナビル(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/08(水) 21:01:53.81ID:MUh5vAn50
神戸住みだが都会かどうかなんてこれっぽっちも興味無い
今の利便性とパーソナルスペースキープのバランスが丁度良いし観光客や余所者で溢れかえるとか考えただけでゾッとするわ
催し物とかは大阪が頑張って自分が興味ある事の時だけ行けばいいし
0186ソリブジン(茸) [GB]
垢版 |
2023/03/09(木) 07:11:29.07ID:iuEKgy8L0
一時期神戸の人口激減しすぎて2040年には人口は京都に逆転されるとか言われてたけど、今、京都の方がやばそうw
0187アバカビル(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/09(木) 08:33:02.17ID:A+M2+u+90
度肝を抜くようなキチガイ運転を過去2回見た

1回目は京都ナンバー
2回目は神戸ナンバー
0188ビダラビン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/09(木) 09:06:39.51ID:bW8VicKa0
どっちも田舎だが都市格と言えば京都市がはるかに上になる
それと神戸市は人口転出超過数がひどい
みんな神戸市から逃げ出してる
過疎化してる
0190ビダラビン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/09(木) 09:27:54.95ID:bW8VicKa0
>>189
あほ?
兵庫県で人口が増えてるのは明石市のみ
全市町村壊滅状態
兵庫県の人口転出超過数は全国ワースト4位
他所から神戸市や兵庫県に流入する人口が極端に少ない
0194ダクラタスビル(兵庫県) [EU]
垢版 |
2023/03/09(木) 10:46:30.94ID:zXA82rJ90
神戸は鉄道ネットワークが弱いね
新神戸は町外れだし
明石大橋に鉄道は通って無いし

新神戸がJR神戸線と接続してたり
明石大橋に鉄道があれば
京都駅並のポジションはあったかも
0195ペンシクロビル(兵庫県) [KR]
垢版 |
2023/03/09(木) 10:48:41.70ID:QvGGVMY+0
>>193
それな
働いてるところも生活圏も変わらんのに神戸が減った明石が増えたなんて言ってもなんの意味もない
新宿区が増えた品川区が減ったとか言ってるようなもん
0196ビダラビン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/09(木) 10:52:25.79ID:bW8VicKa0
>>192-193
2022年 都道府県別 転出入超過数 近畿圏
https://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm

大阪府  +6539
滋賀県  +1555
奈良県  -1227
和歌山  -2020
京都府  -2034
兵庫県  -5625 ← 都道府県別ワースト4位


京阪神地区

大阪市 +9103
京都市 -2228
神戸市 -3714 ←全国市区町村中ワースト
0197イスラトラビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/09(木) 10:59:45.27ID:DhvGtPgN0
人口減ったら衰退っていう奴ってすげえ田舎者くさいw
神戸に住んでるけどマンション高すぎ電車は込みすぎスイミングスクールも塾も人多すぎ
どんどん明石加古川三田あたりに分散していくのが正常だよ
0198ダクラタスビル(兵庫県) [EU]
垢版 |
2023/03/09(木) 11:03:25.58ID:zXA82rJ90
明石大橋に鉄道があれば
大阪発徳島、高松行きの特急か走ってただろうし
さらにJR神戸駅に山陽新幹線が接続してたら
新幹線乗り換え地点としての
神戸の鉄道ハブの役割も高かったかも
0199ビダラビン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/09(木) 11:09:53.11ID:bW8VicKa0
人口が減ったら企業もスーパーも病院も銀行も郵便局も大学もコンビニも減って不便になり、ますます人も逃げるという悪循環になる
まあかつては大阪で働いて一部が兵庫県に住むという生活様式とトレンドが今はもうなくなったからな
0201ペンシクロビル(兵庫県) [KR]
垢版 |
2023/03/09(木) 11:22:56.83ID:QvGGVMY+0
>>199
そんなマンション1つで変わるような数字じゃなくもっと長いスパンでみてみ?
大阪市はずっと減り続けて他が増えてる間に50万人減ってるけど別に衰退してないだろ?
大阪市は衰退して吹田や茨木は伸びてるなんていうか?ただ引っ越しただけやん
0202インターフェロンα(茸) [US]
垢版 |
2023/03/09(木) 11:33:40.57ID:SDjt4t4J0
>>199
トレンドというか梅田が兵庫にくっついてるような場所にあるんだから自然とそうなるだろ
てか電車で5分進むごとに市なんか変わるのにその中で増えた減ったって言い争いしても無意味だよ
0203インターフェロンα(茸) [US]
垢版 |
2023/03/09(木) 11:37:01.59ID:SDjt4t4J0
あと大阪の人口増は完全に外国人
中国人に加えてベトナムがほんとに増えたよね
京都神戸はここまでじゃないでしょきっと
0204バラシクロビル(光) [US]
垢版 |
2023/03/09(木) 11:39:55.72ID:pYbzZ9zb0
兵庫県民(非神戸)からしたら神戸って三宮だけの一発屋でデカい田舎のイメージが強いんだけど都市の指標とか見たら全国でもかなり上位なのに驚く
京都は京都駅のインパクトや河原町、祇園、西院とか繁華街が数多くあって都会のイメージある
0205ポドフィロトキシン(大阪府) [PL]
垢版 |
2023/03/09(木) 11:43:19.23ID:wwjJ+Mfm0
大阪は入国制限のあったコロナ禍においても変わらぬ転入超過w
むしろ神戸は外国人の流入によって転出超過数が抑えられてる
少しは総務省の統計を見ろよ
まあ兵庫神戸は大阪で忌避されてるから兵庫県に住むこともなければ大阪に出稼ぎに行くことも難しい状態
0207インターフェロンα(茸) [US]
垢版 |
2023/03/09(木) 11:49:39.35ID:SDjt4t4J0
何言ってんだ
大阪市と神戸市なんてたまたま間に県境ができただけ
逆に神戸なんて西と東で見えない境界線がある
0209リルピビリン(茸) [DO]
垢版 |
2023/03/09(木) 11:55:59.05ID:Z4b3de6b0
>>194
地理的に作れなかったんやろなぁ
仕方なく半地下みたいな形で新幹線駅つくるしかなかったのは認めるが…
それにしたって地下鉄からの乗り換えにクソほど時間かかるしアホみたいに歩かされるのはどうかと思う
二度と行きたくない新幹線駅だわ新神戸
0210ポドフィロトキシン(大阪府) [PL]
垢版 |
2023/03/09(木) 12:05:37.77ID:wwjJ+Mfm0
それは物理的にあり得ないが、大阪に出稼ぎに来ないとまともな生活を送れない貧乏兵庫神戸は
まず自分の身の丈を自覚した方がいい
プライドが高く態度もデカく自尊心が強い
畿内の流刑地という土地柄だけあって被差別部落が異常に多い特殊地域であることを自覚してほしい
大阪、奈良、京都、滋賀は古都で奈良は元「府」
和歌山は徳川御三家
兵庫は流刑地というポジション
0216イドクスウリジン(茸) [US]
垢版 |
2023/03/09(木) 13:24:25.45ID:j7Vs/UQQ0
大阪府www
河内や泉州と阪神間では全く比較にもならんな
旧摂津国であることが重要だよ
0217アバカビル(大阪府) [KR]
垢版 |
2023/03/09(木) 14:15:33.04ID:/HPU98Tb0
神戸市「京都?まあ、変わらんかな。ただ、民度は大阪市よりマシ。」

京都市「神戸市?そないかわりありまへんよ。ただ民度は大阪市よりマシどす。」
0218アデホビル(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/09(木) 14:51:52.84ID:ExCPhjZd0
垂水区、西区、北区の大半の播磨地域もバイクでプラプラすんのに最高だから存在価値ある
呑吐ダム周辺は良い道だらけだ海は須磨から明石にかけてもピンポイントで良いとこあるが基本混んでるから淡路が鉄板だな
0219テラプレビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/09(木) 15:46:58.26ID:Kh//9jsl
京都駅裏の悲壮感は異常
ああこれが朝鮮部落なんだなってよくわかる
かつての都が汚染されていると誰もが感じる場所
0220エトラビリン(広島県) [MA]
垢版 |
2023/03/09(木) 16:31:10.91ID:SdcD6Zux0
神戸に決まってるがな(`・ω・´)
0223マラビロク(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/09(木) 19:15:58.30ID:Iw2MNRR10
京都は都市開発の制限多いから神戸に勝てないんじゃね。
0226エンテカビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/09(木) 19:44:59.62ID:EhSEqYEA0
都会かどうかで優劣つけたがるのは東日本人の習性
モノサシが貧しいのよ
0229エムトリシタビン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/09(木) 19:55:38.11ID:YyZsT4IS0
2015年総務省統計局国勢調査データ、都道府県DID人口密度()内はDID人口
東京12,285人/km2(13,294,632)大阪9,328人/km2(8,455,530)  神奈川9,101人/km2(8,616,228)
埼玉8,416人/km2(5,828,011) 京都8,283人/km2(2,181,169)  兵庫7,366人/km2(4,298,789)
沖縄7,242人/km2(971,772)  千葉7,186人/km2(4,621,965)  福岡6,518人/km2(3,693,129)
奈良6,304人/km2(883,730)  愛知6,226人/km2(5,802,463)  滋賀6,164人/km2(701,946)
広島6,061人/km2(1,833,539) 高知5,841人/km2(316,919)   宮城5,815人/km2(1,494,974)
熊本5,470人/km2(853,906)  長崎5,464人/km2(661,451)   石川5,440人/km2(593,751)
鹿児島5,361人/km2(662,683) 静岡5,221人/km2(2,216,241)  北海道5,086人/km2(4,047,281)
新潟4,825人/km2(1,121,348) 愛媛4,803人/km2(733,434)   大分4,679人/km2(550,838)
栃木4,644人/km2(892,084)  岩手4,687人/km2(407,920)   佐賀4,609人/km2(261,729)
宮崎4,593人/km2(509,087)  山梨4,577人/km2(260,813)   茨城4,528人/km2(1,113,138)
徳島4,484人/km2(247,151)  岐阜4,443人/km2(776,363)   岡山4,436人/km2(897,148)
福島4,424人/km2(815,759)  島根4,360人/km2(168,335)   鳥取4,303人/km2(212,059)
長野4,258人/km2(718,514)  山形4,226人/km2(491,012)   和歌山4,178人/km2(358,763)
三重4,164人/km2(789,187)  福井4,154人/km2(345,994)   香川4,137人/km2(317,869)
秋田4,127人/km2(357,636)  群馬3,950人/km2(787,504)   富山3,875人/km2(402,927)
青森3,815人/km2(610,034)  山口3,288人/km2(691,421)
0231ホスフェニトインナトリウム(摂津・河内・和泉國) [HU]
垢版 |
2023/03/09(木) 20:24:23.56ID:a8gQsJD00
三宮の再開発が終わってからが本番
0232ソホスブビル(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/03/09(木) 20:29:25.28ID:0oE9KVLU0
その頃には日本の人口1億人切って東京ですら完全終了
0233エルビテグラビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/09(木) 21:22:23.70ID:ioM6J3Xg0
>>228
これはアカンw
こんなダントツやったんかよショックorz
0235ザナミビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/09(木) 22:41:31.80ID:ZVwTxCT70
いまのがらーんとした感じでええわ
京都は外人だらけで大変だな
0236ファビピラビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/09(木) 23:05:36.38ID:BF7M1jCJ0
どっちも行政が糞で破綻寸前人口減少で破滅に向かってるので引き分け
0237エトラビリン(滋賀県) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/09(木) 23:39:24.74ID:mCyhgihz0
>>236
言ってくれれば神戸にもふるさと納税したのに、京都の人らは正直に助けをネットでも求めてたから
日ごろの感謝もあるので寄付したけど神戸もブランドとか気にせず苦しい時は助け求めるべき
0238ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [GB]
垢版 |
2023/03/09(木) 23:54:23.75ID:PMtMtGra0
神戸が思ってたより凄い田舎でびっくりしたわ
0240ペラミビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/10(金) 00:48:01.95ID:UfBut1980
>>238
横浜も竹やぶと畑とかあって凄い田舎でびっくりしたわ
0243ペラミビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/10(金) 01:10:04.52ID:UfBut1980
>>10

東夷が 笑笑

歴史や文化の無い関東は人口が多くても関西(畿内)には永遠に勝てないのだが…
0244エファビレンツ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/03/10(金) 01:20:00.19ID:OQERssIB0
京都も神戸もどっちもパッとしないな
大阪があまりにも変わりすぎてそのまま取り残されてる感じ
0246テラプレビル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/10(金) 01:30:58.90ID:9MRNLmKe0
神戸は暗いイメージ
0248エファビレンツ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/03/10(金) 01:53:56.54ID:OQERssIB0
>>245
京都が相変わらず共産党強いし立憲福山当選させたりで変われないでいるからな
神戸は維新が強くなって来てるんだっけ?
変わってくるかもね
0251アメナメビル(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/03/10(金) 02:04:00.66ID:e1fm6+Ms0
>>120
違います。完全に。最も大阪の中でも方言はあるし
神戸も南北東西でかなり異なる。意外と知らない人が多いが。
0252ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/10(金) 05:33:29.08ID:dYv/DR2X0
>>239
事実だね
京都人は例外なく性格わるい
神戸は酒鬼薔薇とか生み出す土地柄で山口組の本拠地

両方ともろくでもない土地
0253ピマリシン(埼玉県) [SK]
垢版 |
2023/03/10(金) 12:53:45.83ID:xeU4TUgT0
>>98
神戸で完結する生活ならいいけど
大体は大阪に仕事行くからな
そら大阪寄りの尼崎とかの方が勢い出るわな
0256ダクラタスビル(茸) [GB]
垢版 |
2023/03/10(金) 17:32:47.86ID:bYHaU+lK0
大阪市は人口激増だとか言われてるけど、大阪市周辺の自治体で人口増えてるところ、皆無なんだよね。
つまりただ吸ってるだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況