【福岡プリウス暴走】70代運転手「パニックで…」 想像の5倍は暴走 [928380653]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
【独自】暴走車が“前後”に次々と衝突 「やばい、俺の車やばい」白い煙も 福岡・北九州市
福岡・北九州市で起きた、事故の映像。
バックした乗用車が、後ろの車にぶつかっています。
この直後、目を疑うような暴走行為が発生。
その一部始終をカメラがとらえていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16c9ad1804c84d93f76217b2ac9d56aad75d3d41 動画
https://youtube.com/watch?v=FYunK3VKFEk 本当にヤバイのは事故るまで
自分が正常な運転できてると思い込んでる馬鹿な老害
そしてその老害に免許を持たせ続けている公安と下請け無能職員
老害wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飛行機グッズやPCサーバーグッズにパニックボタンがある。
アレの装備を義務化すべきだと思う。
パニックでこんな動きするならさっさと免許返納すべき
これわざとだろ。
派手にやらかして精神系とか病気とかのせいにしたら何とかなるかもってか。
甘ぇよじじい
まあパニックになるのは全世代にあり得ることだから高齢者とひとまとめにするのは乱暴なんだけど
どこで我に返りリカバリーできるかだよねー
高齢だったら経験豊富ですぐ止まるべきではあるけど・・・
動画の女の声がうざい
どうにかしたほうが良いってって、具体的な方法を言えよw
年寄りはプリウス禁止にすべき
あの糞なシフトレバーのせい
>>16 「男が何とかしてよ!方法?知らないわよ!アンタが考えなさいよ!」
意図しない動きした時点で気づけや
いい歳してパニックとか超カッコ悪い
パニックという言い訳がひどい
足を離せばいいだけなのに
シフトレバー切り替えてるあたり
もはや故意
これ、保険出るのかな?
最初の事故はともかく、その後は何だかなぁ。
プリウス定期
もうだれも驚かないね
(笑)しか出ない
>>29 無理だろwww
まあプリウス乗りだからいくらかは取れそう
まず止まれよ
何かのミスで一発目ぶつかることがあったとしても、余計に動き回って被害拡大とか適性ないよ
パニックとか言う言葉で言い訳すんなや
逃げる気満々じゃねぇかよ
これは老人だとかそういう問題じゃねーだろ
こいつ自身が異常なだけ
プリウスばかりこうなるよねって書くとすぐ擁護が入るんだよね
しかし、なんでぶつかってまたぶつかりに行きよるねん。
わけわからん。
ワンチャン逃げたろって思ったけど慌てすぎて操作できずに余計に被害拡大させてら
こういうやつは永遠に運転免許剥奪させろ
やっぱボケ老人ってルフィに殺されても同情できんわ
無自覚に凶悪だもん
これ割と最近の型だから、標準で自動ブレーキ付いてる奴だろ
意味ねーw
ミサイルがプリウスなのかプリウスがミサイルなのかどっちだ?
どこがパニック?
めちゃめちゃ逃げようともがいてるやんw
年寄りはマニュアルのみ免許更新可にすればいいと思います
こういう 0:10 ケースだとかえって保険使えなかったりするんだっけ
パニックで←わかる
事故っても止まらない←わからない
当て逃げする気満々やんけ
殺人未遂で逮捕しろや
取り敢えず事故ったなら運転止めろよなんだけど
多分逃げること考えて冷静できなかったんやろうな
老害は片っ端から捕まえて安楽死さ
せろ
社会の敵だ
>>58 兎に角その場から立ち去りたかったのんだろうね
70年の生き様が透けてみえる行動
家族も大変だったろうね
プリウス本当に静かだから、急にバックしたら焦るのは分かる
ボケ老人ではなくてただのパニック?
こんだけ長時間ぶつけまくるってなんか異常がありそうだけど
>>16 だな
正直基地外が運転してる車には近づかないのが正解
人が巻き込まれなかったのが不幸中の幸いだな
もし近くを歩いる人がいたら平気で轢き殺して逃げてただろこのジジイ
実は宇宙人に操られてましたまであるなこりゃ。
パニックでは説明つかないわ。
車複数台に電柱、家の塀、駐車場のポール、パイロンも?
幾らになるんだろう
あのオモチャみたいなシフトレバーなんとかせーよトヨタ、アホちゃうか。トヨタの自己満足で車作んな。
ボケジジイの住所氏名早く
あと運転やめさせなかった家族にも責任取らせろや
足元がどうなってんのか
ブレーキなのかアクセルなのか
もはやわけわかんなくなってんだろ
踏んでない時もあれば踏んでる時もあるけど
基本的にブレーキには足はかかってないと思われる
ずっと指摘されてるけどアクセルに比べてブレーキの方が踏みにくいんだよね
そういやウーマンズカーで似たようなの見たけど
男も死にかけになるとやるんだなー
どう見ても人いるし殺人未遂なのに逮捕もされないんだよね
逮捕しなくて良いけどその場で銃殺して欲しいわ
うちの近所の交差点に事故の目撃者捜しの看板が立ってたけど、
プリウスがひき逃げって車種まで書いてあって、やっぱりそういう奴ばかり乗ってるのかと
「あぁー待ってっ待ってぇっっ」
って言い方がチンコに来るわ
こーゆー老人、最近増えてるよねー
アベノミクスで危機感煽れば底辺が暴れて右寄りになるって言ってたけど
実際は老人が暴走しただけっていうねw
まぁ、一番収入低い彼らが暴れるわなそりゃw
こういう信じがたい例もあるんだよな
アルコール検出されたとしたら絶対それが原因になれるケースだし
「アクセルとブレーキを踏み間違えた」
さすがにいつもの定型文はつかえなかったか。
もう脳がこわれてるんだろうねえ。
暴走してるのはプリウスではなくこの老人(´・ω・`)
このプリウスミサイルが一直線に幹線道路を横切ってコンクリート壁に激突するのを見て、ようやく止まったとほっとした俺
プリウスは老人に乗せる車じゃない
色々と操作系で混乱するし自動化部分でも混乱するから禁止しろ
>どうにかしたほうがいいって
自分で対処できないのにキレるクソマンコ
これでもプリウスの加速性能上げていくトヨタって・・・
ボケ老人やばすぎ
子供とか轢かなくてホントよかった
最初から左前にぶつけた後があるんだが、あれは?
車をぶつけてしまってパニクって動かしたら他の車にぶつけてしまった、という事もある
が、どう見ても逃げようとしてるから後ろぶつけたから逃げようとしたら前に当たり
ややパニック状態で後ろに下がったら後ろに当たった
うわぁまずいまずい逃げよ、逃げよで前に進んで再度前の車に当たったが、
どけどけ邪魔邪魔、早く逃げないと!
みたいな心理だろうね、車盗んで似たような事をしたオレが言うんだからかなり正解に近いと思う
>>107 この件もそうだが問題なのはプリウス自体じゃないからな
昔住んでたところから徒歩5分で着くところじゃないか
いまだに暴走族もいるんだよここ
最初にバックして白い車にぶつかって
そこでクラクション鳴らされたんでギアをドライブにした
オートマなんで勝手に進んで前の車に再びぶつかる
再びギアをバックにして今度はブレーキだと思ってアクセル踏んでると思われる
んで塀にぶつかって止まるんだけどそこでアクセル思いっきり踏んでるな
んでまたギアをドライブにして前に進んでく
もはやこの時にはブレーキに足がかかる気配はないな
まずブレーキがアクセルに比べて踏みにくい
かなり交差させる感じにしないとブレーキ踏めないのよね
あとギアでパーキング入れるのボタンなんじゃねえのかね最近流行りの
これもパニクると忘れるんだろうね
GTAに飽きた時にやる運転を現実でやる奴がおったか
>>104 衝撃で頭ぶつけてとまったんだろうな
この手のやつは思いっきりぶつかって意識失うか、アクセルから足が離れるまで暴走し続ける
>>114 完全に逃げてるやん
これ言い訳できんぞ
>>120 被害者の車は下りるだろ
本人の車はかなり減額かね
>>110 動画の騒動の前にも事故起こして逃げてきたみたい。
>>119 それめちゃくちゃ浅い分析よ
単細胞すぎ
>>111 こんだけミサイル多いんだし
そういう問題じゃなくね?
Rは手前に引くで、Dは1,2,3と前に行くほうが良いと思うの
結末知ってたら「逃げてない」なんて感想にはならないはず
>>125 いやハンドル切ってるし逃げだよ
ただ老人でへたくそ過ぎただけ
エアバッグが作動するような強い衝撃があったら自動でエンジン止まるシステム作ったら? ここまで破損してるのにまだ動ける方が事態を悪化させてるわ
完全にパニック状態だろ
逃げたとか決め付けてるヤツアフォ
>>132 逃げれてないじゃん
結局まっすぐ進んでぶつかって警察に捕まってんだろ
>>133 追いかけられてるわけでもないのに
あんなふうにぶつかって止まるくらいなら
自宅の前で事故ってるわ
下手とかいうレベルじゃない
ほんと浅いよなぁバカの分析って
もうシフトレバーどうにかしろって、老人には反射的に操作できないのが
明白だろ
年寄りはオートマ禁止にしろ
マニュアルならこんなことには絶対ならん
シフトは3方向で操作
停止はボタン
考えたやつはバカ
パニック状態で逃げただけだろ
とまる気無さそうだし
知らんけど
最初にドカンとぶつけてパニックああ、バックしなきゃで後ろにもぶつけてドカン
ああもうだめだ逃げなきゃ←動物の本能が覚醒
アクセルふみっぱで暴走
って感じじゃないのかなー
しらんけど
見た感じ
この間新型クラウン試乗したけど、俺でも一瞬シフトで戸惑いがあった
日頃BMWの電子シフトのってても戸惑うからな
強い衝撃を受けたらエンジン再始動しないと動かないようにとか出来んのか?
>>143 パニクるとブレーキとパーキングが一番最初に意識外に行っちゃうのが問題なんでしょ
ハンドルは切ってるだろとか言ってるヤツいるけど
ハンドル操作なんて一番感覚的にやりやすい操作だわ
>>148 できるけど、大きな段差を乗り越えた時にエンストするよ
多分クレームになるから付けれないと思う
プリウスのシステムのせいでも、キチガイホイホイでもない。
プリウスにのると胃の中で溶かされるように皆キチガイになるのだ。
事故したら 強制解除しない限りエンジンかからんようにすりゃ
当て逃げやひき逃げ 老人の暴走も抑止になるんでは 一発目の事故は仕方ないが少なくとも
>>1みたいに何回も暴走せんですむし 当て逃げひき逃げも出来なくなる
右手前に駐車してる黒い車マジで危なかったなwww
フロントが短い車だったからギリギリセーフだったね
>>153 事故が起きたら普通は降りる。
こいつは逃げる気満々だよ。
これもう誤操作じゃないレベル
故意としか思えない笑
どこが深い考察なんだかw
飯塚幸三並みの言い訳しかしてないのクソ笑うわ
シフト操作自体は間違ってないだろう
ぶつかった方と逆に進行してる
ハンドルブレーキアクセルが滅茶苦茶
>>146 慌ててるのは周囲じゃなくて運転手だろうな
>>133 逃げきれないのになんで逃げようとするんだろうな
もはや正常な判断ができてない
>>152エアバッグ作動時に起動出来るようにならんのか?
>>157 降りるって
タイヤが回り続けてるのに降りるの?
パーキングボタン忘れてるとしたらこの動きも妥当ではある
ジジイさあ
なんでプリウス乗るの?軽乗れよ
プリウスじゃぶつかった時質量デカいんだよ
人がいなくてよかったわ
いたら何回ひかれてるかわからん
現実逃避しようしとしてジタバタしてる内に現実が積み重なってしまった例
バックして白い車にぶつかるのも
その後前進して再び赤い車にぶつかるのも
またバックして塀にぶつかってアクセル踏み続けるのも
その後猛スピードで交差点突っ切ってポールにぶつかるのもパニクった結果なのに
赤い車にぶつかってハンドル切って交差点まで行くのはちゃんとした運転って
アホ分析すぎるだろw
>>149 老人ってのはね、年取るとキレやすくなるんよ
普段大人しくしてる老人でも、なんか些細なことでサルみたいに怒る様になる
多分人間として必要な脳が壊れるんだろうけどね
そらもうただのサルだからね
動画も後半運転覚えたてのサルみたいになってるじゃない
そんな感じだと思う
しらんけど
しかしこんだけ衝突しても軽傷とは……
プリウスすげーな
これアメリカなら住民に射殺されてるな
こんな危険行為、射殺されて当然と思うし
こう言うのにこそ警官は発砲して強制停止させろ
免取りでいい
と言いたいが、無免で乗るやつも出てくるからなぁ…
自動車の運転ができると自認するほど元気な年寄りへの年金支給は停止しろ
これ擁護してる奴は加害者と同じ老害だろ
人殺す前に免許返納しろや下手くそども
>>183 陰謀論者に共通するヤツなんだけど
ミスっていうのを軽視して
全部悪意に変換するんだよなぁ
>>139 追われなくても泥棒は逃げるだろ
同じだよ
65以上はミッション車のみにした方がいいな
オートマで簡単に動かせるからこうなる
運転試験受けて運転不可の場合は強制的に返納ということでいい
>>184 そもそもちゃんと逃げれてないのに
ちゃんと逃げたということにしてるヤツラ何なの
年寄りの車のエアバックは槍が出て一度で死ぬようにしろよ迷惑だ
>>188 追われてないのに
猛スピードで追突して結局捕まるっていうケースがどんだけあるのか言ってみ
うん、後ろの奴がクラクション鳴らした瞬間にキレたねこれ
歯むき出しのサルになった訳よ
おめぇらもうやってやんよゴラァって感じでね
で、捕まったらボケたフリだろ
老人最強だなーwww
周りに人が居ようがもう自分の思うままに走るとこまで来てるな
>>155 高速道路の追越車線で事故ったら
路肩にも寄せられねえんかよ
二次災害呼ぶぞ
これ分かるわ中の人間の心理をおもんばかるととても可哀想誰でもこうなり得る。
パニックで前の車に追突するのはまだわかる
同じスピードでバックして後ろの車に当てるのは確実に故意
クリープとか全く意識しないで運転してる奴ってこうなる可能性あるから注意しろよ
バックでぶつけた車のふざけんなクラクションが起動スイッチだなコレ
>>178 いいかげん免許差し込まねえとエンジンかからねえようにすべき
免許の種別で上限速度にも制限もたせるべきだな
青は100kまで
金ならそれ以上オッケーとかね
「パニックでこんなことにならねえだろ」
って言ってるヤツの方が
こういうジジイみたいなことしでかすからな
「わしは大丈夫じゃ」っつってな
パニックになってる割にシフトレバーの操作はできるのか···
トヨタは日本でのプリウスの販売を止めた方がいい。
プリウスなんてろくなの居ない
>走行中に『R』に操作したら、『R』レンジに入るがギアはニュートラルとなり、動力が伝わらなくなる
つまりバックするにはブレーキを踏んでる必要がある
このジジイは事故った後”正常に”ブレーキを踏んでRレンジに入れてからアクセルを踏んでる
ハンドル操作はパニックかもしれんが下半身に関しては少なくとも踏み間違いじゃないしパニックでアクセルとブレーキがわからなくなったわけでもない
アコードハイブリッドからシビックのマニュアルに乗り換えたよ
これが運転できなくなったら免許返すわ
こんなに事故が多発しているのに販売禁止されないのも謎だな…
まあ認知症だろうな
夢の中で車走らせてる感覚かな?
パニックと言いながら前進、後退を繰り返し、ハンドル操作をして逃げてるじゃねーか
しかしなんでこうボケたジジババはプリウスが好きなんだ?wwwwww
トヨタもいい迷惑だなw
>>203 言う程 高速で事故って路肩に寄せられる事故あるか? 渋滞時のオカマや 踏み飛んだ落下物程度なら作動しないようにすりゃええで その程度ならエアバッグも開かんだろうし 通常高速事故は路肩寄せられる程度の事故じゃないし 基本動かさないだろ
>>175 飯塚プリウスも100キロを超える暴走で清掃車に激突したのに本人も助手席妻も命に別状なかったからな
>>216 まぁ、塀にバックでぶつかった後に何回かアクセル吹かしてる音が入ってるからな
踏み間違いじゃないよ
ヤケを起こしてオマエラ全員道連れって感じでぶつかってるだけ
もう老い先短いからね70だしあと何年生きるか
ムカつくの我慢して死ぬよりムカつく奴ら全員ひきコロって
話さ
やだねー
老人はね
>>216 「走行中」ってわかる?
ブレーキを踏んでないとギアチェンジできないかどうか
もっとちゃんとググってみなさいよ
>>231 あの世代から上は責任転嫁が十八番だからな
>>230 むしろそれが踏み間違いって思うポイントだろ
何のために塀にぶつかったままアクセル吹かすんだよ
酷すぎてわらた。
ぶつけたら降りろよ。
何百万無駄に損したんだよ。
前の人にぶつけてんなら止めて外出ればいいのに
なんで何度も運転しなおしてんの
これ保険おりんの?
事故加害者がパニックとはいえ逃走したわけでしょ?
自動車業界は早くサイコミュを搭載しろ
老人の暴走が捗るぞ
老人のこういう事故って故意でもないし悪意もなくマジで頭の中真っ白思考停止状態なんだろうな
>>1 どうせならローゼンにアタックしてやれよ
ジジイ同士気が合うぞ
ワクチンといいプリウスといいもはや暴走アイテムやな
ひと気ない道でこの事故りまくり状態だから
駐車してるだけなのにアテられて俺の車がーって言ってるのだけウケる
はぁーーー?見てるこっちがパニックになるわ
急発進してしまうのはまだ理解できるけどおかしすぎやろこの運転
歩道を歩いているピンクのおばちゃんすごいね
めちゃくちゃ平常心
プリウスミサイルにビビる様子もない
プリウスと老人をロシア兵まみれの前線に送れば結構な戦力になってくれるだろ
EVは急加速するから怖い
老人は軽自動車限定にしたほうがいいよ
壁に擦っただけでも停車降車して慌てて現場確認するだろ
どんだけ頭イカれてんだ
いや最初にぶつけた時点でとりあえずエンジン一旦切るとかせんの?
もう1周回って原点回帰でMTのガソリンエンジンのみに戻せよ
音も静かで快適になるほど刺激が無くなって脳がボケるんだろ
筋力も必要なくなるからアクセルワークも怪しくなる
>>144 今頃は医療刑務所の特別室で寝酒のコニャックでも舐めてるんだろうな
ほら、サルってバナナ盗もうと手を出すと歯をむき出しにして威嚇してくるだろ
最悪引っかいたりかみついたりしてくる
老人もそうなるんだよ
面倒見た経験があれば分かると思うけど
アタマの方からイカレていく老人はそうなるんだよ
>>227 トヨタの営業が販売台数伸ばすために年寄りにプリウスおすすめすしてんだよ
思考停止してる年寄りは金だけはあるからな
だからトヨタが可哀想には思えない
パニックどころか冷静に事故現場から脱出してるじゃないか
嘘吐き
プリウスって高齢者が通常の運転できなくなる要因があるのかな?
どう見ても異常だろ動画
>>228 動かせるんなら動かすんだよ
バカ
免許持ってるんか?
>>242 そういう状態は薬中やアル中と同じだぞ
同情していいもんじゃない
たまたま付近に通学中の園児の一団とかなかったからいいもののおったら大殺戮だったな
もうこれジャベリン案件だよ
政府が各家庭にジャベリン配れよ
危険運転なら即殺処分な、ちょっと改造すれば着弾数分前の動画も残せるだろ
>>273 まぁ、動物になるだけだからな
危険とかムカつくとかなると、動物は戦うか逃げるかになる
戦って逃げた訳
ぶつかって逃げた
猫や犬なんかもそんな感じでしょ
止まったのにまた動かしまくるはバックに動かす操作はするわ、何がパニックなんだか。
動かし方を覚えてるパニックとかよく言うわ
わざとやってるだろ
>>264 フツウの人はサルの飼育経験なんてねえと思うぞ
オマイはあるんか?
しかし北九州なんて土地安いだろうに
なんでこんな車道ギリのとこに駐車場あるんだよ
もうちった余裕もたせられねえんか?
竹中のおかげで70就業法どころか90でも労働だからなこんなもんじゃすまん世の中になるぜよ
覚悟しておけ
>>279 動物の動画が大好きなんで、博士級(自称)ですが何か?
気に入らないと猫パンチ食らわせてピューみたいな
もちまるもよくやってる感じの奴
明らかに世代間の対立を煽りたいだけの偏向報道だろ
この手の老人ガーってニュースには悪意あるわ
そんなに老人の事故が気になるなら若者は老人の足代わりになる事を義務化でもしたら良い
映像見るとパニックというより兎に角逃げようとぶつかる以外は正常じゃね?
これで精神がとか言い出したらそれこそあたおか
あーあトヨタやっちゃたなw
第二の飯塚だわこれ
欠陥車プリウスだからしゃーないけど
トヨタのギアシフトレバーが悪い!異論は認めない。以上!
前ぶつかったから後ろに下げる、後ろぶつかったから前に行く
頭真っ白なってそんな感じなんじゃね?
後ろぶつかった後に(実際は最初ぶつかった時点で)逃げようと思えば逃げられるし最後T字ノーブレだし本当にパニックだと思うよ
免許自主返納どころか免停だろうからもう二度と乗らんといてほしいこんなん恐怖でしかない
>>289 うすらボケだな
普段の意識はハッキリしてるけれども、あるきっかけで感情の制御ができなくなる
事故のショックとかクラクションとかね
典型的な感じ
それで怒りに任せて暴走という感じかな
怒りの感情はハッキリとした殺意であり害意なので
ぶつかったから逃げようとして焦って滅茶苦茶になったんだろ
パニックになったから事故ったんじゃない悪質過ぎるわ
普通は人の車にぶつけたら止まるんだよバカ
何故バックするのか理解不能
>>213 くっそしょうもない屁理屈的なレスですかね?
最後、T字路っぽい所をノンストップで突き抜けて、そのまま反対側の駐車場に突っ込んでる所が一番ヤバいわ。
65以上は毎年免許更新で毎回運転の試験やらせろ
更新の時の税金も入ってくるし運転適性を見るのにいいだろ
なにより自分は運転もう無理だと自覚させるのにちょうどいい
不意に事故起きた時に適切に運転操作できるかどうかのシュミレーターとかやらせろよ
>>283 もちまるかわいいよな
飼い主はアホだけどな
逃げようとしてパニックと
パニックになって逃げたの両方
>>16 それに「お、おう」と反応して外に出たらどーすんのかねと思うわなw
この前免許更新に行ったら免許センターの試験検査員のおっさんが爺に凄え罵倒してたけど怪しい老人は罵倒して追い返したほうがいいよな
>>16 え?なに?あたしが悪いの?
事故起こしてる車は悪くないの?どーゆうこと?
・・・具体的なって、あたし●階に居てるのに何できるわけ?何したらよかったの?
いみわかんない
何もできないじゃん?なんで男ってそんなこともわからないの?
>>295 マニュアルをミッションなんていうバカは
AMGをアーマーゲーって読むのと同じ
後ろ指さされますよっていう忠告ですよ
意識あるなら止められるだろ
持病かイライラか知らん故意に暴走してる糞
これ賠償金どんくらい行くんだろう?
車四台に、駐車場のブロック破壊、家の塀にもぶつかってるし。
数百万かね?
>>306 そこまで頭回る人だったら
何回もぶつけたりしないんじゃね
>>303 免許センターで認知症の検査(記憶力テスト)やってるのを横目で見てたけど、イラストを見せて隠し、他の話をしてからさっきのイラストを覚えてるかを聞くんだが、「何故そんな事を俺に聞く?」「お前が何を言ってるかわからない」「所長をここに呼べ」とキレてるジジイがいたw
咄嗟の判断測定を免許更新に導入したら何万人レベルで落ちるだろうな
やっぱプリウスの問題じゃなく
65超えた老害に運転させてるのが問題やな
>>189 オートマ悪いと思うが、その前に売ってない
足で操作するから悪いのかも
バイクやトゥクトゥクみたいにアクセルもブレーキもハンドルに付ければ事故減るやろ
>>318 まぁ、60超えたら特殊免許にした方が良いかなー
念入りに調べないとダメだと思うね
痴呆、運動障害、てんかん、持病その他もろもろ
医師の診断書も必要だね
>>1 北九州だろうがゴミカス!
福井県池田町←池田町でスレ立て
北海道中標津←中標津町でスレ立て
徳島県なんとか町←なんとか町でスレ立て
福岡県北九州市←なぜか福岡でスレ立て←これ!
お前馬鹿なんか!チョンなんか!死にさらせ!
終の車は一択だからな。
・世界の大企業トヨタ!
・先進技術のHV!
・その代表格であるプリウス!
もう迷わないね。
自分の知ってる範囲でプリウス乗っているのは高齢者しかいない
>>289 「わしゃあボケておらんぞ!まだ若いんだ!」
事故って逃げようとしたけどパニックになって次々車にあたったんだね
普段から横暴な運転してそうですね
こんな暴走車相手に何とかしないとって言ってるけど近寄るのは自殺行為だよ
轢き殺されて終わり
若い人でも人をひいて、パニックになって逃げた事件はあるけど、今回の場合はパニック、プラス認知症では?
大阪の八尾で運転手が射殺された事件より悪質な暴走してて笑う
チャリンコの事故が増えてるとか言って、チャリイビリしてるバカ政府
車の方がよっぽど事故多いだろが
>>323 60だと多すぎるから現実的じゃないのよね
田舎は足の問題も
まぁ、正直、チャリは死ねって事なんじゃないかな
自動運転の邪魔だし
車乗るか歩けって話で
パニックになったらその場でブレーキ踏んで止まってろよ
18歳以下が免許取れないのは自分で自分の責任が取れないからってのもあるけど、60過ぎた場合も免許返上を義務化して欲しい
子供みたいに逃げてるだけやん、凶器に乗ってさ
>>16 というか女自身が通報しろよってヤツだなwww
>>339 じゃなかったら高齢者はプロパイロット義務化かなー
急加速できない特別仕様の奴で
あ、そういや急加速で思い出したが、一応動画ではフル加速してないなー
一応は安全装置効いたんかねー
踏み違い防止の
自動ブレーキは役立たずだったっぽいけど
弱いって言われてんだよなー このメーカー
だから年寄りはパニックになるんだって
運転させちゃダメなんだって
>>345 踏み間違い防止の類いの支援は
ドライバーの操作を優先するようになってるからどのメーカーがとか関係ないよ
>>347 いや自動ブレーキの認識が甘いんよ
このメーカー
どことは言わんけど
なんかプリウスの暴走事故多くないか?
それとも、単にプリウスだから報道してるせいか?
このお爺さんは逃走を図ろうとしてるだろ。諦めてるなら停車すればいいだけだし。
ウクライナにミサイル兵器としてプリウスを輸出しよう。
>>349 シフトノブ形状も一因って言われてるから、その辺もあってプリウスミサイル多いんじゃねーの?
前に入れるとバックで後ろに入れると前進だから、パニックになると感覚的に逆の操作しちまうとかなんとか
次のPRIUSはこういう老人が買い難いデザインだよね
シニア避けだったのかな…という気がしてきた
PRIUS missileとか不名誉にも程があるし
小金持ちの年寄にプリウス売りつけるTOYOTAが悪い
最初に赤い軽にぶつかった後になんでエンジン切って運転やめようと思わないのかね
もともと頭おかしいんじゃないのか
>>353 ああいやまぁ、急加速防止機能だけは動いてるっぽいよ
ゆっくり加速してるし
ありゃそういう制御だろう
最終的に速度は上がっちゃってクラッシュはしたみたいだけどw
ただまぁ、自動ブレーキだけはやっぱ甘いなーって思う
最初の事故もそういう事だしなー
自己責任だけどね
カメラが捉えた衝突の瞬間 79歳の女性運転の乗用車が1.5キロ暴走 1人死亡3人けが 札幌市西区
https://youtu.be/wK1XcviY9vI 最近の車は操作が異常に軽すぎるんだよ。特に国産車は酷いと思う
アクセルやステアリング操作が自転車並みに軽いから
急発進急加速急ハンドルで勘違いして走ってるバカが多い
三井ハイテックの北九州は優秀なのに、東京の奴隷福岡カッペ土人はこれだからいつまでも成長しないんだよな
>>365 踏み間違い防止の類いの支援は
ドライバーの操作を優先するようになってるからどのメーカーがとか関係ないよ
>>355 エコ助成金が出たから購入しただけじゃね?
あんなもんつけた政府が悪い
>>16 マーンのテンプレ
自分は何もしないけどなw
なぜプリウスにこう多いんだ?アクアは暴走しねえのに。
これパニックで操作誤ったとかじゃなくて
どう見ても当て逃げする気まんまんじゃん
物損だけだと警察めんどくさがって動かんことあるからな
普通にそれに持ち込む気だっただろ
>>18 これなんだよな
俺もジジイの交通事故に出くわしたことあるけど
やっぱり逃げようとしてた
>>376 台湾のドラレコ動画もそういうのあったな
老人カーがどっかにぶつけた拍子にパニック入って猛スピードで歩行者自転車自動車なぎ倒しまくってた
ずっとアクセル踏みっぱなしでめっちゃ怖かった
>>1 アパート借りるときは連帯責任あるけど、
クルマの運転には連帯責任無いんだよな。
こういうキチガイに免許与えた奴の責任だろ。
免許与えた奴も連帯責任負えや。
無責任に配りまくってんじゃねえよ。
責任取れないなら免許を与えるな。
高齢者講習のときにもう一度学科受けさせて
合格できなきゃ剥奪でいいだろ
パニックなら何してもいいのか?
これはもう精神病棟に隔離すべき人間だろ
ゾンビに噛まれてゾンビウィルスに感染した人が事故のパニックで一気に悪化した感じ。アイアムアヒーローのゾンビみたい。
さすがにメーカーのせいにしろ
飯塚先生もかわいそうだった
こういうのは認知症の初期症状だよ
認知症は良い時と悪化する時の波があって急に何も分からなくなるが初期の時は短時間で又元の記憶に戻る
これの周期がどんどん長くなって悪化していくのが認知症
>>16 そんなこと言われても(・ω・`)と思った
たぶん撮影者もそうだっただろうな
明らかに前にぶつかったあと急いでバックして後ろにぶつかって
また焦って前行ってぶつかって後ろ行ってぶつかって
逃げなきゃってなってる
>>28 痴呆症なんだと思うよ
自分がおかしいと認識することもできない
馬鹿にしてるけどお前らも歳取ったらそうなるんだぞ
>>390 エンジンブレーキならEにすればいいのに
それか昔ながらのLのままにするか
やっぱ50歳以降の更新は実務訓練必須でそいつが今までどんな運転してきたか?判別する必要が有るな
このレベルは論外としても相当厳しい基準で弾いた方がいいやろ
>>391 でもボケてる当人ってもう自分だけの夢の国に行ってるから
申し訳ないとか苦しいとか辛いとか感じなくて幸せそう
事故に巻き込まれた人間と家族だけが地獄そう
>>390 ニュートラル経由してからのエンブレって怖くないものなのかな?
>>396 わーくに80年の国作りが
地方は車で最低でも往復10キロ程度走行しないと生活成り立たないように作っちゃってるから
返納とか基準厳格化とかする場合は福祉タクシーなり通常のタクシーなり乗り合いバスなり
なんらか代替手段整備しないとダメだから相当時間かかりそう
本気で取り組んでも令和の間には無理そう
ここまでくると高齢者ドライバーってだけじゃなくプリウスそのものにも問題はあるだろ
プリウスを選ぶような年寄りに問題あるのが多いだけで
プリウスなければ分散するだけだよ
今はプリウス見たら避ければいいのでまだ安全
爺が一番悪いのは勿論だがあの変なシフトレバーもダメじゃね
プリウスレンタカーで何度か借りたけど怖かったわ
アメリカでも日本でも乗りやすいのはホンダだった
>>405 俺もあれは嫌いだけど、
シフトがどうあれアクセル踏み込んでる時点でダメだろw
パニックを言い訳にしてるけど完全に故意でしょこんなの
停まろうと思えば停まれるんだから
なんでシフトレバーが真ん中に戻っちゃうんだよ
あれ何か意味があるのか
あんな運転しづらい車を平気で年寄りに売るトヨタの営業マンが悪いわ
プリウス用のシフトレバー講習が必要
プリウス用の免許も必要
>>411 しかも加速性能上げてるからな
恐ろしいわ
新型プリウス
0-100km/h加速6秒なんだよね
殺傷力上げてどうすんだよトヨタw
軽自動車に追突→バックして後続車にぶつかる→前進して軽自動車にぶつかる→再びバックして駐車場の車にぶつかる→更に前進して軽自動車にぶつかった後、そのまま走行して駐車場の鉄柱にぶつかってようやく停止
完全に病気
何故ぶつかった後に運転を続けてるのかな
逃げようとしてるのか?
そこまで含めてパニックという体裁?
>>425 何かに接触してパニックになってアクセルとブレーキ操作間違えたとかならわかるけど、ぶつかってすでに停止してるのに何故か繰り返しギアを変えて動かしてるからな
逃げようとしてただけだろこれ
脳腫瘍かなんかで視野がおかしくなってんじゃないの
逃げるにしても無茶苦茶すぎる
ここまでぶつけたら逃げられる訳もないってのはふつうの頭ならわかると思うが
ボケか病気かパニック発作かわからんが正常ではないだろうなあ
パニックと言ってるけど
映像みると逃げる気満々じゃねぇか
>>398 訳もなく咎められている、虐められていると認識しているかも
NHKのドラマ ガラパゴス
あれって実話かも・・・?
事故ったら何でそこで止まっておかないんだ?こんなのただの気狂いだろ。
>>16 事故ってギャーギャー騒ぐのもまーんだからなw
サッサと通報しろっていう。
プリウスって日常生活に潜む地雷みたいなもんだよな
予測できず警戒も意味を成さない
兵器なんて生温いもんじゃねー
やつは死神よ
つうか、プリウスの変態レバーが全ての原因かと。
じじぃの記憶に擦り込まれた操作系と違うから、
システムクラッシュすると、DOS画面が出てしまう。
マニュアル車を動かせなくなったら運転をやめるタイミングだよ
>>439 マジでこれ
元の動画をそのまま流せよと
また老人によるブレーキアクセル踏み間違いか
しかもパニクってるし、どうしようもないな
手操作に全てを切り替える改造キットを年齢で義務化しろよ、国も
>>426 ぶブレーキが突然効かなくなったああ、いや加速してるこの車壊れてるうううう
じゃね?
ぶつかったら車が判断してエンジン強制停止(HVは送電停止)にするべき
大体エアバッグ作動してるのにハンドル回すアホいるのが驚き
ぶつかった後にアクセル踏む理由がわからん
パーキングに入れて停車すれば良いだけなのに馬鹿じゃね
パニックかどうかはわからんが
明らかに逃げようとしてるなこれ
>>1 想像の2割増しぐらいだったぞ
嘘つくなボケ
>>141 あいつらにミッション運転させたら坂道で後ろに下がる事故絶対多くなるぞ
んで老人はミッション乗るな!ってなるのが関の山
まぁ確かにマニュアル主流時代にはほとんど無かったもんな、ブレーキアクセル踏み間違い事故
やはりオートマでたまにあったぐらい、報道された限りでは
もちろん免許取得人口も自動車普及度も全然違っていて単純比較はできないけど
>>450 あー、ありうるねぇ
老齢者は脚が思いっきり鈍くなってるから
>>1 これまたプリウスのせいにされるんだろ
65歳以上にプリウス販売禁止にすればいいのに
プリウス怖いです(´・ω・`)
高齢者マークのプリウスと路上教習プリウスに前後挟まれた時は
死を覚悟しました(´・ω・`)
>>453 50プリウス初期型はトヨタセーフティーセンスCの上位版だし、まだ衝突判定甘かった上に強制停止できないモデル
今の60プリウスは正面やバックでぶつかりたくてもほぼ不可能。
最後、まぁよく四車線道路を突っ切って何処ぞの駐車場まで無事に入れたもんだ
ここで大事故起こさなくて良かったな、不幸中の幸いだ
この手のクズは事故後も免許返納しないで運転し続けるんだよな
家族は人身事故を起こす前に駆除しろよ
>>450 今のはホールド機能がついてるから下がらないのよ
それとマニュアルな。歳バレるよ
>>451 オートマは運転簡単すぎるから判断能力がかなり低下してもなんとなく乗れちゃうんだよな
マニュアルだとどっかの時点でエンストとかしまくってまともに運転できなくなるし、
高齢者のこういう事故率下がりそうな気がする
>>461 坂で下がって来る程度ならまだいい
老人にMTなんて乗らせたら踏切で立ち往生して大惨事だよ
耳の遠い老人に静かな車は危険
65以上はMTが乗れなきゃ免許取り上げでもいい
>>461 へーそうなんだ、知らんかった
昭和50年代の車に乗ってるから全然知らんかったw
で、ホールドが効いたとして、どうしたら解除できるの?
老人はMTしか乗れないようにしたら良い
と書き込んでるバカな限定免許さんたちwww
>>460 今回のこれは免許取消し処分になる。
証拠の動画撮られてるし、車に5回衝突した上に現場から逃走(客観的視点で)してるから轢き逃げになる。
最初に追突した軽自動車の同乗者が病院行った時点で人身事故の轢き逃げ相当。
減点25点
免許取消し
パニックになるのはわかるとしても
なぜアクセルを踏むのか
うそくせーな
パニックって言えば許されると思ってそう
事故って驚いて
逃げようとしたら上手く行かずパニックに
パニックで訳分からん操作をしてるんじゃ無くて
逃げようとして慌ててパニックになってるだけじゃん
これ高齢を理由に無罪放免なんかな、轢き逃げでしょ
パニックなのか? わざとやってる様にしか見えないのだけど..
昔のエンジンキーならひねるだけなのにボタンなんかにするから
>>478 既に保険科率は12です。俺のスポーツカーBRZですら7なのにプリウスは任意保険料高過ぎ(´・ω・`)
プリウスは変な電磁波か何かを発生させてドライバーの脳をハッキングし
善悪を判断する部分を無効化してるのではないかと
>>255,257
普通はそう
だからこいつは逃げようとしてる
プリウスってちょんちょんって感じのシフトれは^_^ーだから
チョットした悪戯なら怒られるが
大事になると優しくされる
爺さんはそれを狙っている
最近のハイブリッドはレバー改善してくれたから良いけど一個前のは日産含めてまじで年寄りには難しい
ID:1qNqmQXP0
ID:1qNqmQXP0
パニックというよりボケてるだろこれ
停まったときに降りろよ
そもそも止まってエンジン切ることさえやってないんだから
逃げる気満々なんだよこのジジイ
これパニックというよりボケてんじゃないの
正気じゃないでしょ、普通に考えて
>>16 マジで思ったわ
人に押し付けるクソ発言
コイツの顔晒されてないの?
撮影場所から部屋番号は?
まず止まれよ
歩行者たくさんいたらどうなってたのか
>>16 「きゃー どうしよう((((;゚Д゚))))」なら、よーしここはパパが一肌脱ぐか!てなるのにな
こういうイキリ口調でなんとかしろやとか言い出したらマッハパンチだろ
事故がショッキング過ぎてか(あまりに爺の運転が異常)、どの報道も今日何時何分ごろって報じ方してないが、
逃走してる映像に朝焼けなのか夕焼けなのかは見えるんだがどっちなんだろ???
>>506 だよなぁ
3回も衝突されて廃車だからな。
擁護するわけじゃ無いが
今の俺たちの判断ができていたなら
起こらなかったということを忘れてやるなよ
これが冷静な判断ってやつだ
な?プリウスだろ?
不思議なくらいプリウスなんだよな
>>506 1回目ならテメェコノヤロウだけど
あそこまでされたら「あー…」って感じかなぁ
歩行者がいなかっただけで飯塚事件と暴走度は同レベル
あれから数年経ってるのに老人の暴走は全く改善の気配なし
>>515 ほんこれ
もし子供の登校班とかいたらと思うとゾッとするわ
わざと事故を起こす為にプリウスに乗ってるとしか
老害即死刑法を今直ぐ実行しなければならない!
だからさあ
プリウスのシフトノブいい加減変えろよ
あのシフトノブと誤作動しか生まねえだろ
パニックになってるときプリウスタイプのシフトは駄目だよと何年も言ってるのに
>>522 >>523 前がリバース、後ろが前進かブレーキなんだから(逃げようと足掻いてる今回は)関係なくね?
逃げようとしたのに車が破損してコントロールが効かなくなったのを誤魔化してるだけだろ。
「おーおーなんしょんか」みたいな感じで
よってたかって文句言われて
冷静に事後処理する理性が吹っ飛んだんじゃないかな
あわよくば逃げおおせようという
人間の本能が目覚めてる感じ
このプリウスって新型の方だよな?
トヨタの衝突安全ブレーキってどーなんてんの?w
前の車に追突する直前に人避けたけど
そのままいたら潰されてたやろこれ
パニック起こしながらも我が身かわいい一心で逃走しようとしてるところがすごい
その場で殺すべき
ウインカーやハンドルやアクセルもブレーキも進化してないのに
シフトレバーだけ進化してるんだよな
これが問題だと言われ続けているのに
頑固に製品化するメーカーってマジ安全第二って考えなんだろうな
>>7 「パニックボタン」で大昔のエロゲーに搭載されていた機能を思い出したw
>>399 マニュアルでもシフトチェンジするときにクラッチ切るからニュートラル経由しますよ
逃げるつもりでああなったのか、逃げるつもりは無くエマージェンシーモードで帰巣本能が働いた結果、現場から逃走する様に見えるのか
これって加害者が任意保険付けてなかったら物損は泣き寝入り?
自分の車両保険使わないといけない?
プリウスは死角が多いんだよな
特にケツは絶望的
過去にもアルシオーネとかソアラとかのスペシャリティカーでそういうのは、あったけど
大衆車でそれやっちゃだめだよ
乗り手が覚悟して乗っているかどうかの差はでかいんだよ
トヨタがムチャクチャ悪い
>>535 ブレーキもアクセルも退化してるは
踏んだら踏んだだけ効くブレーキやアクセルになってねーのはこえーよ
>>547 怖いな
マジ意図と反する動きとかマジ嫌だわ
成田がド正論とかいう恐ろしい世の中になったなぁ(´・ω・`)
動画のマンコうざすぎwww
どうかしたほうがいいって😫、じゃねーよだったらお前が止めにいけやボケ!!😡😡
男女平等とか言っといて何かあるとすぐ男を盾にする
>>541 今は教習車がアクセラとかなんだよな
あんな見辛い車でよー教習するわと思う
っぱコンフォートよ、世の中の車童貞を根こそぎ奪ったえっちなやつ
プリウスは衝突したらクルマがバラバラになる仕組みとかつけたほうがいいのでは?
>>547 うちの地方の教習所マツダ2のケツポンセダン使ってるよ
昔は5ナンバーフルサイズの見切りのいいセダンが選ばれてたけど今の教習車を選ぶ基準ってなんなんだろう?
これ操作を誤ったレベルちゃうぞ病的にイライラしてたとかそんなんだろ
こんなやつおんの?ってくらいひどいな
最初にぶつかった時すぐ車降りろよ
逃げる以外に運転し続ける理由ないだろ
他県から福岡市に引っ越して来たけど
変なヤツ多いよ。
強引な割り込みしてきたから軽くクラクション鳴らしたら
わざと俺の後ろにまわって
延々と追いかけて来るヤツとか。
下っ端の893とか言動が支離滅裂な奴とか居るし。
>>393 ローギアじゃないんだからLはおかしいでしょ
それからBにはいきなり入らないようになってる
>>424 これどう見ても踏み間違い事故じゃないからMTやATは関係ないだろう
もうこの二十年で分析出来たろ
プリウスの操作性の悪さとプリウスを買ってしまう思考回路の持ち主が欠陥人間だと
70代以上はリッターカーか軽自動車しか販売禁止にしてゴムパンパーと50㎞のリミッター装備義務づけしよう
車かジジイが動かなくなるまで暴走するのが怖いな
狭山市の暴走と一緒
>>554 タイ生産で教習車としてわざわざ輸入してるのに採用されないとかミジメすぎるから販売店も頑張ったのね
ジジババにMTなんか意味無いわ
インスタにMT乗ったヤベェババアおったやん
最大の問題点は運転技術もそうだけど、事故ったのにその場から逃げようとするトチ狂った老人の思考だよ。
ぶつかったら普通はその場から降りて警察呼ぶんだよ。
老人・子供・女は無敵の国だからなーここ
そらやる奴も出るって
定期的に園児列に突っ込んでるだろ
あららやっちゃった?ウフフw
ブレーキ踏んでないとD⇔Rは切り替わらないから、ブレーキからアクセルに意図的に踏み替えてる
逃げようとしてるやん
パニックになるのはわかるがとりあえず停車させろ
パニックの訳ねー^^;
自民党の仲間の朝鮮人の覚醒剤でも揉み消す為にパニック運転とかテキトーにほざいてんだろ、警察も自民党朝鮮の仲間だし
>>575 プリウスに乗ってる爺さんの割合が高いってだけじゃないか
全メーカー、エアバック開いたら車は緊急ブレーキかかりっぱなし、運転手意識失ってアクセル全開にしてても動かないような設計にして欲しい
>>571 ブレーキ必要なのはP->Rだけで、
R-N-Dはブレーキ不要なんじゃ?
パニックならしょうがないよな
誰しもこういう事件の加害者側になりうること
は注意しておくべき。
なってからでは遅い。
今若い奴らも含め全員が注意しておけ。
緊急回避の動きは一瞬だから変な動き(あおり等)したら止まるようにすれば、て渋滞の素になるか
>>571 >>578 横だが、どちらにせよ(意図的に)D↔︎Rを繰り返して逃げようとしてるって所が重要だな。
このての事故はいつもトヨタ車
いくらシェアが大きいとはいえ異常だろ
トヨタ車のペダル位置が車内側に寄り過ぎてるからなんじゃねーの
わけがわからなくなったら、とにかくエンジン切れ。電源切れ。
今のプリウスならボタン式になってるだろ。
年齢ではなく人間性の問題
パニックで本性が丸裸になっただけ
小さな頃からテストでふるいにかけられ他人に責任を押付け出世してきた人間の末路だよ
プリウスはそういう小金持ちの爺が乗る車
集団自決発言の成田もそんなタイプに見える
>>16 それも他力本願なのがねえ
自分からこうしないとと言えないなら男女平等参画云々は叫べないでしょ
権利にはそれ相応の行動が求められる
>>583 トヨタのあのホームポジション式シフトノブはいやだな。
ギアがどこに入ってるかの表示も小さかったが、最近のプリウスは大きくなったが...
暴走した車止めるためにRPG撃ち込めよ
北九州なら持ってるやつそこそこいるだろ
>>575 どこのメーカーもアホなんだな。
とてもじゃないが使いやすいとは思えない。
>>583 自分もそう思う
アクセルペダル左寄りなのを自覚してて、カローラのFMCでシレっと位置右に動かしてたりしてるし。
高齢者+プリウスの無敵感やばし
公道の最終兵器だな
昔のジェミニのCMで「街の遊撃手」なんてコピーあったけど、まさに今のプリウスがそうでしょw
ぶつかったら全駆動力をダウンさせろよ
電子制御なんだろ?
>>590 修羅国ではホムセンで売ってるからな。主婦も持ってるはず。
>>1の女も今まさに撃とうとしていて、男が必死に止めようとしていたのかもw
そう考えると
>>1の女の発言も合点がいく。
>>592 さんざん叩かれてるけど、なんやかんやでカローラは良い車なんだよな
86もカローラレビンだしな
>>599 名古屋県在住だがあちこちでミサイルぶつかってるの見る
見かけたら離れる、道変えて回り道するのを会社から通達出てる
つーか、こんなん生み出してるトヨタ様も若干悪いよな
衝撃感知かエアバッグ発動したら最高速を制限する仕組み入れとけよ
>>16 ふつうは「100番!」が真っ先に出るもんだが・・その発想がないw
警察の存在感が無い土人国と同じでワロタ
よくこういう運転する夢見るわ
ぶつかりまくっててうわーどうしよどうしよって思いながら運転続けてるの
>>228 お前みたいのが事故ると道路塞ぐんだよな
同じこと習ってんのに
高卒はきついわ
トヨタハイブリッド車のギアポジションがわかりにくいのも悪いんじゃない?
初見の時は違和感しかなかった。
>>602 車が潰れるほどの衝撃があったらアクセルを無効にする機能が発動されるべきだな
>>591 古いATの縦に全部並んでるヤツの方が間違え易いだろ
トヨタってちゃんと検証とかしてんのかな?
池袋の事故で加害車両の調査トヨタがやったみたいなコメント見たけど、問題の車両を生産してる会社がやるのおかしくない?
運転手の脳波を測定して異常値を検出したらレンジでチンッ⭐︎するような車があっても良さそう
>>612 いくら暴走しようが
マスコミに叩かれたり
裁かれることがないからな
>>611 昔のシフトノブは見た瞬間、「今どこのギアに入ってるか」が分かる。
文字が見えなくてもノブの傾き、位置で分かる。
画面表示はなんか、どうも違和感ありすぎる。
>>617 この程度のことについていけないならもう免許返納しとけ
プリウスのエンジン掛けるには一定のパズルを解かないと掛からないにしよう
各メーカーもアクセル操作を手で出来る福祉車両とか生産してるんだから、そういうのも老人向けに普通に売ればいいのに…
足で操作するより手で操作する方が間違いが減る……かな?
>>619 売る方が改善すべき。
そもそもトヨタは客に押し付けすぎなんだよ。
「ほーらこれいいだろ、これを買え」感が半端ない。
いらねえっつうの。
>>622 ゲーム感覚になるね。
そのせいでむしろ事故が増える。
>>613 ハイブリッドはこんなもんなのか。
ドライブにしてもリアにしてもセンターに戻られたら一瞬分らんくなる。
ポジションのとこで止まってて欲しいんだけど。
>>399 経由しない
シフト操作したら直ちにニュートラルの位置に戻る
>>626 意図的に逃げようとした今回の犯罪とは無関係だが、新型はこのタイプじゃないみたいだな。
>>626 >>619みたいなのが設計屋からいなくなるまでやめない。
単に販売台数が多いからこういうミサイル案件が目立つってだけ、じゃない何かを感じる
カローラ全盛期ですらこんな酷くははなかった
これほどガイキチとヘタクソを引き付けるプリ薄の魅力とはなんなのか
>>629,630
新型でようやくやめたのか
今まで頑なにやめなかったのは部品買う契約でもあったんかね
まぁ、プリウスって視界が悪いって言ってるからな
鉄の箱に守られてる感が強くなっちゃって、自分なら何でもできるみたいな
感じになっちゃうんじゃないの
んで凶行に走るみたいな
オープンカーだったらクビがもげるって想像付くからやらない事でもね
>>632 あの使いにくいシフトノブを採用した設計部長が異動したんじゃない?
流石にここまでやったんなら顔写真付きで名前出せよ
晒し上げた上で近隣住民全力で警戒しないとダメだろ
逮捕とかされないんだから
戦車か装甲車にでも乗った気分になってんのかもなー
しかも安いから気軽にぶつけられる
最近増えてきたボタン式もなんだかな〜って感じ
ユニバーサルデザインとはなんぞや
ウチの糞ババアもそうなんだけど老人になると自分の事だけ優先して他人に迷惑かけようがどうとも思わないクズに高確率で進化するんだよな
この爺さんも家族や近隣住民に相当迷惑かけてるだろうな
>>16 まん様になんてことを
民意なんで許したれ
プリウスのAピラーってものすごくぶっといじゃない
ああいう物で守られてるんだ、何やっても死なないんだってなると
気に入らない奴にクラクション鳴らされたら、カッとなって
曳いてやろうかオラぁプリウスの装甲なめんな
みたいな感じになっても何ら不思議はないよなー
意識的にアテに行ってるし
>>632 >>634 特に使いにくいとも思わないけど、初見と乗った事の無い人向けにはオーソドックスな方がいいって話だろな。
>>16 同意見が多くて安心した
他人を使役させることに一切の疑いが無い、しかも偉そう
お前がやれや
車に乗ったまますぐに何とかしようとするからとツボにはまるんだよね。一旦降りて冷静にならないと
>>8 いや逆にあんたけやらかしても
走行できて運転者が軽症のみというのは
すごいと思えた
>>390 なんだろな
BがバックのBだと思っちゃうのかな
プリウスってレバー切り替えたりアクセル踏み込んだりしなくてもあんなふうに前後に加速走行するもんなの?
60以上の老人はMT車を義務付けたほうがいい
もしATに乗ってたら条件違反で切符切ればいい
プリウスのレバーは直感的にわかりにくそう
新型セレナのボタンレバーも大丈夫なんかね?
>>656 老人が買わなくなったら自動車メーカーは大変だぞとw
>>622 これは踏み間違い事故じゃなくて単にドライバーが認知症なだけだから関係ないような
>>28 暴走中にブレーキを離すって難しいんだよ
そのブレーキが実はアクセルなんだけど
>>651 いきなりBには入らない設計になってるからBをバックと間違えて事故ってのはない
>>660 つうか免許取り上げろ。
こわすぎんだよ。
今の老害共甘やかしすぎだろ。
90のボケ老人でも運転してるなんて狂気の社会だ。逆走運転や保育園児の列にわざと突っ込む老害や暴走運転やら、普通の人間なら逃げられねえぞ。
ふざけた奴だな。車を運転するのはナイフを前に突き出して人混みを歩くのと変わらない行為だって気付いていない。車は人を簡単に殺せる凶器なんだって考えもしない馬鹿って事は分かった。本当に歩行者や子供が近くに居なくて良かったよ。居たら確実に命奪われてる。パニックって言ってるらしいがそんなもん通用しないよ。運転免許証持ってる以上は責任が発生するからな下手すると危険運転適用じゃね。赤い車の搭乗者は3回ぶつけられてる訳だしヤバいだろ殺しに来てる。最近は自転車感覚で車乗ってる馬鹿が多いけどよく考えて乗ってほしいね。
プリウスのシフトノブめちゃくちゃ使いやすかったのに
昔の一列に並んでるやつはちゃんとバックに入ってるか一瞬確認してたけど
プリウスのやつは何も見ないでもレバーを右上に持っていきさえすれば
確実にバックに入れれたから駐車とか車庫入れとか楽だったのに
>>671 それが危ないんだよw
ガチャガチャやらないとバックに入らない、ぐらいで丁度いい。
家電じゃないんだから。
>>651 電子的なスイッチなので
慌ててガチャガチャやるととスイッチが入らず
ギアがチェンジされてないことがある
>>18 ちゃんとハンドルは操作してるよね。
ただの前後でぶつかってるだけじゃ無いから、自分の意志でやってる。
>>375 逃げ得だった昭和の老害あるあるだな
事故ったら高速道路でもなきゃ降りて確認するのが正常な思考
パニックを起こしまず逃げるのが老人という名のゴブリン
免許は年齢制限すべきだろ
今の日本の高齢化を鑑みても一律70歳の誕生月末にしたほうがいい
憲法改正して60以上の老人の基本的人権剥奪しよう60以上の老人の基本的人権には法律の留保を追加すればいい
これだから自動運転は信用できん!
という挙動(´・ω・`)
>>678 バブル期なんか飲酒運転OK、はねたところで逃げ切りもそれなりにある。なにより子供ひとりの価値も低かったからな。
ガキ数匹ぶっころしても問題ないと内心思ってるような年寄りばっかり、免許取り上げろマジで、
>>1 パニックなのに運転は続けるのはなんでなんw
>>682 今の介護現場みてたら誰しもが思うわな。
セクハラパワハラしまくるジジイ、他人の悪口被害妄想ばかりのババア、ボケ老害になって駅やお店を攻撃するやつら。
次世代に砂かけまくってんだから選挙権や免許くらいは剥奪しろと思うわ。安楽死推し進めて年金カットして搾取した分を再配分しろよと思う。
>>603 フリーダイヤル100番100番
ダスキンに電話かよ
>>390 プリウスを叩いてる人は最近の車に乗ったことないから知らないんだろうな
自動運転の時代になったらシフトレバーは常に中立位置にないと色々と不都合があるからこの形に変わりつつあるんだよなそう言うのも知らないんだろう
ねぇ!どうかした方がいいって、どうかした方がいいって!(ヒス
暴走車にどうすんだよアホ
コンビニでバックで入るタイミングで隣に前進されたら錯覚起こすよな
コンビニに突っ込む車って隣との錯覚で慌ててってケースあると思う
♂ヤバいヤバい俺の車ヤバい笑
♀ねーどうにかした方がいいって!ほんとに!!あー待って待って!(ギャオーン)で草
>>699 どっちかと言うとボタン式の方が老人には難しいだろ
ボタン式シフトは社外オプションで既に存在してるけど
あんまり人気なさそう
パニックではなく、壊れて動かなくなるまで、周囲にぶつけまくってる。
こういうパニック行動はしょっちゅうみられるから普通だな
踏み間違いで前にガーンとぶつかって、下がろうとして後ろにもバーンとぶつかる
更にもう一回前にぶつかることも少なくない
そんな動画山ほど見てるからな
この前も右折で事故ったババアが、そのまま何キロも大暴走して反対車線走って、右折待ちの車に大激突してたよね。
パニックなんだろうけど、絶対に逃げたいと言う気持ちがあると思う。
IONIQだかが事故ってドライバーが逃げ出したのはその後どうなったんだ?
>>704 ボタン式のシフトの車はあまり存在しないんじゃないかな
あっちの方が直感的に難しいのかもしれない
ブラインドで操作するのは無理っぽいしな
逃げようとしたけどハンドルが思うように動かなかった
という風に見える
>>390 フィットの古いな
今は昔みたいなのに戻ったよ
こういう時にアクセルキャンセルも出来ないんじゃ自動運転なんてまだまだ先だな
うわああってなって逃げようとしたけど車壊れてるからうまくいかなかったってことやな
耳いい方なんだがプリウスとかバッテリーカー本当に静かで日中、後ろからきたら気づかんな。
キューンみたいな音はわざと出してるんだっけ。
気付かな過ぎて歩行者のジジババ避けないというか気づいてない。
>>390 これ全部毎回ニュートラの位置にブリン!って戻る仕様かしら?
なんでDのとこにおさまったままの仕様にしないのかしら?
当たった瞬間10分は動かない仕様にしたらどう?
もちろん60歳以上の車に強制で搭載
60以下は任意
アクセルに足置いたままなんだろうな ぶつかることでしか止まれてない
>>680 スバル以外は効果ないんじやないの?
アシストついてるけど人跳ね飛ばしてる事故もあったし
>>656 新型プリウスは老人が乗りにくいデザインにしてきてるからカローラHVあたりにシフトするんじゃないかね?
>>718 将来の自動運転に向けてそういう部分を変えていってるんだろう
自動運転だと、勝手に前進後退やシフトチェンジも行なうから
シフトの位置は中立位置にしといた方がいいんだよな
シフトの位置まで自動で動かす使用だと、シフトの部分にアクチュエーターが必要になる
これって無駄な機能だし、故障のリスクもあるし
シフトレバーに腕を置いたままの運転手だったら、シフトが切り替わらないとか故障とかの可能性も上がってくる
とりあえずアルコール検知機能のある酸素マスクと高齢者には脳波検知用のヘッドギアも義務付けでw
目的地に着いたらトップガンみたいにマスク外したりして、なんかカッコいい。
>>724 10分間だけだから問題なさそうだけどダメかね?
パニックだったり痴呆って言っとけば逃げられると思ってる年寄りに凶器を動かせないようにしないと
これ歩道にも乗り上げてるから子供いたら壁に挟まれて潰れてたと思う
ぶつかった原因が自分が踏み込んでいるアクセルなのに
この人は「自分はフロアに足を置いている」とか、
「自分はブレーキに足を置いている」と思い込んでいるんだろうな。
ペダルとタイヤは直結してなくて
ワイヤレス接続なの?踏みこたえが軽すぎるのかね。
「パニックで」じゃねぇよ。
そもそも最初に赤の軽ワゴンに追突して電柱送りにしとるやろうが。
>>726 浦和の女子高生が被害者の事故ありましたね。
高齢ドライバーに柱に挟まれたままアクセル踏み続けられた事故、こんなん酷すぎるよね。
百歩譲って衝突するのはまだわかる
止まってからまた動き出すのほんと意味わからん
そこでエンジン切って終われよ
最初にぶつけた時点で車止めて警察呼べよ…
何でわけのわからない動きで被害拡大させてんだこのジジイは?
>>730 このタイプのプリウスって、ボタン1つでエンジン切れるのにね。
事故起こしてパニックになったんじゃなくて、逃げようとして逃げれなくてパニックになったのかな。
しかし老人大国の日本において認知症ドライバー問題は由々しき事態である
免許返上っていっても車がないと食料品の買い物にも行けない地域が沢山あるし
プリウスはミラーとウインカー ブレーキはオプションだからつけてない人多いぞ
国家資格の運転免許の交付と車がないと生活出来ない事は別問題だと思いますが…
>>738 プリウス乗ってるような奴が車検に出すとも思えんし
運転操作を誤ったてレベルじゃねーよww
>>16 これがまんさんとしか言いようがない
???「老人でも安心して運転できるクルマを作らんからだ!!」
冷静な判断力そのものが無くなってるな
この人の運転歴を知りたい
最近の車知らんけどもしかしてギア入れたらシフトが全部勝手にニュートラルの位置に戻んの?
ギア入れたらその入れた位置で固定じゃないんか
年寄りによる多少の操作ミスもあるだろうが、これはトヨタの責任の方が大きい。
暴走しないように作れよ
>>746 シフトレバーはただのスイッチで家電のボタンと同じようなものらしい
パニックというかここまでいくともう認知と判断がおかしいレベル
>>748 押しボタンというより、中立位置に戻るジョイスティック
俺が赤い車のオーナーなら愛車を見た瞬間に「なんてこった!このクソッタレのミッキーマウスが!」と叫ぶ
パニックっていうかヒステリックだな。老人のこれ系の事故は全てそう思っている。
マゾ的なサディスティックがでてくんねん。
爺:パニックになって上手く逃げられなかったんじゃよ
アクセルとハンドルとブレーキとドアノブを間違えたレベルだな
>>754 ??「老人がパニックになっても安心して逃げられるような車を作ってもらいたい」
自爆装置必要だよね、人が巻き込まれなくて本当に良かった。
認知症だな。自分が何をやっているのか全く理解できないが車の操作は体が覚えているから出来る
>>759 帰る家がわからないどころか自分が何やってるかもわからなくて数時間運転し続けた上に事故で止まる年寄りがかなりの数いるらしい。
再来年には真性ボケ老人が800万人、老害が3000万人だっけ。高齢者排除なんて今すぐやった方がいい。
免許、選挙、人権取り上げて首輪つけろよ。ハラスメントばっかしてきた老害ばっかりなんだから構わんよ。
>>760 取り敢えず65を足切りラインにして全員ミンチにするか
ある程度の衝撃を感知したらエンジン停止するシステムは装備出来ないのか?
関門海峡の高速道路なあ。
何度か行か通りましたが、危険運転する車が多いんだよなー
>>690 70年代のフランス車に付いてたって嘘のような本当の話
>>762 逃げようとしてるんだから再起動するんじゃね?
>>390 シフトよりサイドブレーキの方がやばい
昔はあのレバー持ち上げるだけだったのに、今の車はサイドブレーキがボタンなんだからな
あれだけはそのままにして欲しかった
プリウスの悪口はやめてください!!
素直ないい子なんです!!
なんでこれがパニックで害意なしなら許せるんだ?
意図してやったほうが安心できるわこんなん
若い人でももし人をひいたら、その時悪意がなかっても、パニックになって逃げる人はいるだろう。
しばらくしてやっと冷静になって、警察へ出頭して自首する場合もあるだろう。
高齢者で認知症気味になると大脳前頭葉が衰えて、前頭葉が衰えると感情的になり抑制がききにくくなるから、事故でパニックになると若い人よりもとんでもない行動をすることがあるだろう。
エンジン切って降りりゃいい話なのに
逃げようとしてたなこの老害
>>707 スーパーやホムセンの警備員は一度は遭遇するみたい
すげー怖いって
やらかすのは常に老人、若者はぶつけたら一度で止まる
全米ライフル協会
「撮影者が銃を携帯していれば防げた事故」
>>771 慣れはしたが、かかってるかわかりにくいからレバーの方が好きだわ
アイサイトver.3のボロ車に乗ってるけど
さすがにこんなことやったら勝手にブレーキ掛かるぞ
これ新しいプリカスだよね?プリクラッシュブレーキぶっ壊れてんの?
パニックでは説明できない暴走というか逃走
頭が沸騰してるくらいおかしいレベル
HVのシフトパターンが全社共通ってISOやJIS規格かなんかなの?
この元の位置に戻るレバーとか普段運転しない奴がデザインしたとしか思えん
控えめに言っても頭が悪いとしか
>>763 門司や北九州は運転悪いよ
ってか自己中が多い
>>792 HVのシフトに関しては過渡期なのかも…
通常のレバータイプも戻るのと戻らないのが混在してるし、ボタン式にしても縦並びが多かったのが、日産が横並びにしたりと試行錯誤の最中。
それよりもパニック暴走って再現しにくいと思うから、対策が出来るのかどうか。
巷ではシフトとかペダル位置とかプリウスが呪われてるのが原因とか言われてるけど(今回の事故は認知症らしい?)実際の所は不明。
>>481 保険料プリウスでググるとトヨタが作らせたまとめサイト出てプリウスの保険料は普通で高いとかはデマですよなってるな
>>796 車運転したことないガキか?
オートマのシフトは一列の古いタイプでもD(前進)が下でR(後退)が上だぞ
マニュアルでも6速だとRが上の車種もある
左足に3ポジションのイネーブルスイッチでもおいたら良いのに
後付けできそうだけどな
プリウスのシフトレバーってただのスイッチだよね?従来のATのようなレバーに交換出来ないの?
>>803 シフトレバーも問題あるんだろうけど前に衝突、バックして後ろに衝突、更に前に衝突、更にバックして後ろに衝突、更に前の車を上手く避けて現場逃走、そのままノンストップで国道を横断し壁に衝突はもうシフトレバーの問題を超える要素あるやろw
同じトヨタのヤリスHVは普通の前後式シフトレバーなんだけどな
設計チームが別だったんだろか?
この動き、
パニクってアクセルベタ踏みしたまま
あの訳の分からないシフトをガチャガチャやったのかな?
>>806 アホ?
ブレーキ踏まなきゃシフトチェンジできねーよ
>>390 プリウスだけが今どの位置に入ってるか
ランプとか表示ないんだよな
>>804 このジジイの場合はチャリ乗ってもトラックに特攻していくんだろうなw
>>808 メーターパネルに表示あるやろ!
何が不満だ!
腕時計で心拍数はかれるんだから
それでブレーキかかるようにするしかないな
どこがパニックなんたよクソジジイ
シフト変えてアクセル、シフト変えてアクセル止まる気全く無し
1秒でも早く逃げようと必死になってるだけで悪質
>>806 流石に前に押せばパック、後ろに引けば前進くらいはわかるだろw
動画を拝見しましたがパニックというよりヤケクソに見えました
停まったところで降りればよかったかと
>>809 そんな逸材がプリウスに出会う奇跡!
まあプリウスにはそんな奇跡が多すぎるんだけどもw
>>815 その前に車両購入時に慰謝料の保険金もプールしとくべきかと
よく走るクルマだな
一定のショック受けたら電源遮断するシステムをつけるべき
感電防止にもなるし
>>740 自動運転に先駆けて、操作の方法を徐々に変化させて慣れさせるという事じゃろうな
シフトの「B」が余計。日本人なら「B」だとバックだと
思ってしまう。リバースなんて普通考えないもんな。
しかも「B」はブレーキだけどエンジンブレーキのこと。
「B」にして止まるわけがない。
加えてレバーが小さすぎて今どこに入ってるのか
分からなくなってしまう。便利にしたつもりが
かえって不便。
>>827 ミサイルなら爆発しないとおかしいわな
そんなの中国や韓国の電気自動車くらいだろwww
>>828 CVTの車だとBの表示が多かったんじゃね?
Lはトルコンオートマ
>>689 こいつごと掃除して貰うのか
100番も悪くないな
運転操作を誤ったという言い訳には笑った
パニックを起こしたのは確かだろうけど明らかに逃亡しようとしているだろ
普通にプリウスを運転してる人が大半だろうに
こんなスレで
シフトレバーが分かりにくいから危険だとか言ってる人は、運転が超絶に下手くそで適性がないんだろうなって思う
いや本当に表示をBにしたの誰なん?
ボケ老人を惑わせるトラップ仕掛けに行ってるとしか思えん
おそらくミサイルを買う連中はRPGの街で同じ事を喋ってる人みたいな人で学習機能がほとんど無いんだと思う
>>836 とは言え、飯塚は型落ちだったので何年も運転してるだろうし、運転操作にはなれてたはずなんだよな
だから、
シフトレバーみたいなちょっと乗ればすぐに慣れるようなものが原因になってるとは考えにくいんだよ
それに、事故をおこした老人がシフトレバーが分かりにくかったと言ってるわけじゃなくて
こんなスレにかき込んでる奴らが言ってるだけじゃね?
その時点で
そういう奴らはヘタクソなんだろうなって分かる
>>603 100番ってなんだよ
バイトしてたスーパーの荷が届いたお知らせかよ
女のどうにかした方がいいって!
ってこんなのどうしようも無いし自分では動く気は無いってところがほんと…
自分の車動かして当たったら糞めんどくさくなるしドア開けて降ろすにも轢かれるリスク高いし
どんどんヒステリックになるしキツいわ
>>823 全米ライフル協会
「このドライバーがプリウスを購入しなければこの事故は防げた」
パニックと言っても、逃げようとしてパニックになってるように見える
他のところでもぶつけてそうだな
「P」が別だから左手はレバー握ったまま。
カチコチ動かすのに気を取られてたんだろ。
ブレーキ踏んで「P」に出来なかった。
>>771 昨日、アクア試乗したときシフトは電子化されてるのに
パーキングブレーキだけワイヤー(しかも足踏み)で焦ったわ
いっそヤリスみたいにハンドブレーキのが見えてる分まし
>>828 いきなりBには入らない設計だからBをバックと間違えて事故ってのはありえない
この事故はドライバーの認知症が原因なので違う操作系や車種でも起きる
>>16 具体的にはどこで最初のリンゴを買ったか訊いて、残りを一緒に買いに行く。
注文した巨大パフェが溶けるのが心配で急いでたんだろ
>>849 認知症が原因とか決めつけてるけど、この人を診てたことでもあるの?
>>856 BとRが分からないと言ってる人は運転したことないんだろう
パニックっつーか、強引に逃走を図ってるだけだよね
マジで死ねばいいのにクソ老害
老人だって免許とった時点で「R」ぐらいわかってるだろ、
咄嗟の判断時に間違うという話。
理解力ない奴が何いきってるんだw
アホw
プリウスってのはホント不思議な車だわな。あれは運転手を凶暴にさせる。おとなしい嫁ですらプリウスα買い与えたら追い越し車線で遅い車パッシングやりだした。
>>861 シフトチェンジの時にブレーキ踏んでるんだからそのままブレーキ踏んだままにしとけばいいじゃん
何で停止せずに走ろうとしてるんだよ
飯塚幸三受刑者が、高齢者が安心して運転出来る車の開発と世の中になって欲しいみたいな発言あったけど、そんな車も開発されてないし世の中にもなってないから、逆に高齢者の返納の後押ししてるよね。
前にニュースで高齢者向けの講習の話題をやってたけど
爺がブレーキもまともに掛けられなくて
教官に指摘や解説をされてる時にも話を遮って
「いや、シートベルトがね」とか全然関係無い事ほざいてたからな
あんなの車運転させちゃいかんよ
他の動画かな、やっぱり講習の奴で高齢のタクシードライバーが満足に操作出来なくて、受かんないとメシの食い上げだとか答えてたり、会社社長の女性が電車は嫌どうしても車で移動したいとか答えてて、コメント欄罵詈雑言の嵐だった。
>>872 いや普通車と同じ階段状のシフトでも事故は激減する
>>873 【悲報】新型アクアさん、プリウス式シフトレバー採用
事故ってパニックになって操作を誤ったならそこから動かすなよ
>>872 >>873 関係ない。
クラッチ踏んでバッグに入れて逃げようとするだけ。
新型プリウスはパワー上げたらしいけど
マジでやめてくれよ
ミサイルパワーアップしてどうすんの
早くここから退去しなきゃ…大丈夫速攻で逃げれば問題ない!
こっちは年金生活で無保険なんだから!この程度まだいける!
これを本能でやっちまった感じ
理性はパニックで飛んで行ってしまったんだろ
パニックにしてもインターバルもあるし 方向転換してるしおかしい
>>878 ジジイ排除目的だから(プリウスとしては)安全方向じゃね?
カローラハイブリあたりがヤバくなるかもだけどさ。
>>872 ハイブリッドをマニュアル操作するのは難しそう
シフトとクラッチは従来のMTと同じでいいとして更にモーターとエンジンをマニュアルで切り替えなきゃならない
事故ってぶつかってから直ぐバックするやついるけど
危ないからやめろよ
>>877 悪意を持って逃げたわけかこれは重罪だな
>>810 そうか、パニクったら先ずシフトに目がいくだろうし
メーターのちっこい表示なんかに目がいかないよな
>>578 ああ、そういうことか
1回Nに入れちゃうのね、本人はパニクってて
ガチャガチャやってるからな
テスラもリコールらしいけどハッキングされたら暴走車になりそう
それにしてもプリウスは事故が多発してるけど販売停止されないの不可解
>>894 シフトは中央のホームポジションに戻る優れものだから欠陥AT車と違って見ても意味がないのにね
MT乗りの習性が抜けきれてなかったのかな
そもそも操作系が優秀だったら
こんな事故目立っていないけどなw
>>872 操作に関しては実質MTでは?
クラッチペダルとブレーキペダルが共用で変速は前進1段後退1段
>>896 怖いよねー
コネクテッドカーなんてさ
戦争してる時になんて乗りたくないよねー
>>899 意図的に逃げてるんだから優秀な方がタチ悪いだろな。
ほんとに車内ドラレコの映像が見たいわ、どんな操作してるんだろ
老人女子供はボケたフリで無罪になるから凄いよなーこの国
今日は神奈川で暴走車
警察官一人重傷
さぁ、警察は血眼になって探すぞ
老化したから、ではなく、この老人の元々の資質だろ。
判断能力に欠陥があった。
例えばこんな感じでマニュアルで当たると大体エンストする、そこで我に返る
しかしATの場合エンジン止まらないからパニックのまま次の操作するからこうなる
当たればエンジン止まるように作れよ、特にプリウスは
>>469 人身事故はまぁあれだが、この場合は当て逃げやろ
>>83 あのタイプのシフターは日産とホンダも採用していま
すが?
>>911 でもシフトのとこに今どのレンジ入ってるか
表示が出ないのはプリウスくらい
>>912 リーフとノートeも同じタイプのシフターでシフト
インジケータはインパネにあるけど?
両車は代車で普段乗ってるのはコラムATだからか
Pに入れるときに左手が空を切るくらいで混乱
しなかったよ
トヨタはなぜプリウスのギヤチェンジ機構を改良しないの?
人類史上自動車が普及して初めて70.80.90歳が運転してるんだよな。これが人間の限界なんだよ、だからさっさと70歳で強制的に剥奪する法律作れ。
脳みそが機能してないわ。
>>1 こいつは間違いなくわざと
さっさと故意の殺人未遂で逮捕しろよ
新型になって更にパワーが上がって殺傷能力が上がって保険料もさらなる飛躍が望める
>>917 そやなスタイルもよりミサイルっぽくなって
目も見えてませんからご注意的なライト形状になったし
もうミサイルって名前でもいいんじゃないかと思える
俺ペーパーだから車の事に詳しくないんだけど、なんでみんなってくらいに事故起こす年寄りってプリウスに乗っているの?
>>917 どう見てもジジイが避けるデザインに変貌したんで事故率は下がると思われ。
>>920 営業マンが老人騙すから
売れれば何でも良いってのがトヨタの昔からの考え
70って用事ないだろ
棺桶に入っておとなしくお迎えを待ってろ!
将来ある若い奴らに迷惑かけるな!
60過ぎたら毎月適正検査と筆記試験やって
満点以外は免許没収
50万以上の罰金 3年以上の懲役(有料)
>>920 2019年の記事にトヨタ広報の話が書いてあるけど、最も売れた車の最大購入層が65歳以上って話だな。
https://kuruma-news.jp/post/157982 ――プリウスのユーザー層を教えてください。
具体的なプリウスのユーザー層はお教えできないのですが、プリウスを購入する65歳以上のシニア層は、全体の約36%を占めています。65歳以上の購入比率が高いクルマはプリウスのほかにも存在しますが、65歳以上のクルマの購入台数でいえばプリウスが最多です。
逃げようとするからパニックになる。
とりあえずぶつけたら止まれ。
そういう教育をしろ、ジジババには。
プリウスを見たらぶつけられると思っていつも気をつけているから危険物としていい目印にはなってる
頭おかしい運転をする車の大半がアルファードとプリウスなきがする
>>927 アルファードとプリウスって周り見たら1台はいないか?
横浜で6台玉突き轢き逃げした奴も70過ぎのジジイだったな
しかも事故起こした認識もなく普通に過ごしてたとか
年寄りはもう運転すんな
>>927 正しい
この2車種は街中で見掛けても2台に1台以上の恐ろしい割合で
動きがおかしい
>>931 >>927.
プリウスは高齢者が乗る確率が最も高い車
>>925で、アルファードは(トヨタ曰く)マイルドヤンキー向けなので、意外に正しいかもしれんな。
>>920>>925
クラウン買っていた団塊世代が維持費の安いプリウス買ってる構図だな
団塊世代の引退直前時期にリーマンショックがあって、プリウスには補助金が出ていたのも大きい
>>910 ぶつけられた車の搭乗者が「首が痛い」っていえば人身事故だからひき逃げ
やはりあのシフトのせいかな?
あんなシフト慌ててたら操作ミスしそう
俺なら大丈夫って言う人いるけど
車は万人が乗るものだからな
>>937 シフトのせいだと言ってる人って
プリウスを運転した事ないんだろうな
あんなの秒で慣れるよ
シフトのことを話すと
何故か即効で火消しが沸いてくるw
監視でもしてるのかな
新型はこれでもかとシフト周りに安全装備が付いてる
まあ、察するよな
>>939 シフトのせいだという奴がすぐに湧くからなぁ
いつものパターンなので、そりゃすぐに反論されるわなwww
>>915 車がないと買い物ができない社会構造を何とかしないと免許剥奪したら食料の調達もできなくなる
H3の失敗を絶対に認めないような感じだな
トヨタw
老害を見かけたら
「何で長生きしてるの?皆んなの
迷惑を考えてね」と言う声かけ運動
をしよう
>>944 よくこれ話題になるけど、国家資格を取得する事と生活できない事は別問題だよね。
国家資格って法律も守る気もない、ちゃんと操作も出来ない人に与えちゃダメでしょ。
免許がないならないなりに近くの友人に乗っけてもらうとか、配達サービス頼むとかいくらでも対策あるんじゃないの、結局自分の好き勝手に運転したいだけでしょ。
>>1 悪いのは200%ジジイではあるが
わりと新しいプリウスで自動ブレーキも踏み間違い防止も標準で付いてるだろうにまるで機能してないのは草生える
ここまでぶつかっても軽傷で済んだのか
プリウス買うかな
>>950 馬鹿にしてるけどお前らも歳取ったら脳が萎縮してボケていくんやで
暴走運転をしてまでも年寄りが外出しないといけない社会
暴走運転ができてしまう車の仕組み
どっちが悪いんだ?
>>952 だから社会構造変えろって言ってんじゃないの
>>678 逃げ得だった昭和、じゃなくて今の警察もめんどくさがって捜査せんぞ
知り合いの最近の話だけど相手の無茶な追い越しからの当て逃げで
たまたま並走してたカブのライダーがナンバー記憶してたと名乗り出てくれて
署までついてきてナンバーの証言までしてくれたのに放置終了なってたわ。
ちな兵庫県警
>>959 だから何で個人のわがままで社会構造変えなくちゃいけないのって話
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。