X



ヤマハの原付ビーノの新色がかなり良さそう [454228327]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シネココックス(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:00:59.24ID:aQyLLVlk0?2BP(2000)

ヤマハ発動機は、レトロポップなスタイルの原付一種スクーター「Vino(ビーノ)」のカラーリングを変更した2023年モデルを3月14日に発売する。価格は21万4500円。

 ビーノは、レトロ感を表現したファッションスクーター。ブレーキングをサポートするコンビブレーキやアイドリングストップ・システムなど、日常の移動に便利な装備も充実している。

 2023年モデルは、トレンドを取り入れながら、キュートで自分らしさを表現できる新色を3色追加。ビビッドでレトロな「イエロー」は、日常が非日常に変わる予感を感じさせるポップな色合い。自然の中になじむ「ベージュ」は、アウトドアをイメージして、Vinoとならどこまでも行けそうな気持ちをかき立てるとした。また、1色でまとめた「ブラウン」は、目立ち過ぎず自分らしさを表現したナチュラルなカラーリングとなっている。


新色「イエロー」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1478/440/001_l.jpg

ベージュ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1478/440/002_l.jpg

ブラウン
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1478/440/003_l.jpg


ヤマハ、原付スクーター「ビーノ」2023年モデル トレンドを取り入れた新色「イエロー」「ベージュ」「ブラウン」追加
2023年2月14日 13:48
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1478440.html
0005アルテロモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:05:32.30ID:r34Mr6aD0
くすみカラーにハズレなし
0006ジオビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:05:37.68ID:mpj2Vog00
しまりんカラーが一番よかったな
0008キロニエラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:08:34.49ID:HLn3qPcY0
警察のドル箱50
0011シュードノカルディア(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:10:52.42ID:FZ/z6g8Q0
♪ うちから5キロの大冒険〜!!

ヴィーノはPuffyがCMやってたな
0013カンピロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:12:36.64ID:butfcKLM0
VOX125まだ?
0014レジオネラ(福岡県) [PL]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:13:09.02ID:xrYM+Q+z0
まずは法改正しろ
0016バチルス(鳥取県) [BR]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:15:06.61ID:9l5CJzlb0
トンネルの出口で原付のおばちゃんが白バイに切符切られてた。
トンネルで30km/hで走る方が危ねーだろ、警察糞過ぎ。
0020クラミジア(山梨県) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:18:58.44ID:8Xjn25dr0
>>18
ライト?
0021キロニエラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:19:43.27ID:HLn3qPcY0
>>18
人柱乙w
0028リゾビウム(岩手県) [GB]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:27:26.62ID:q0hSyUeD0
ホンダはロードフォックス復活させろや
0031メチロフィルス(東京都) [EU]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:33:26.33ID:k8BXYBtv0
カワサキか…
0032ハロアナエロビウム(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:34:05.10ID:dc+PkZ900
まだ生産してんのか
0033キロニエラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:35:00.68ID:HLn3qPcY0
おそらく最終モデルになるからマニアは買っておけば?
0034カテヌリスポラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:37:08.11ID:S+ngSKfO0
それよりMotoGPマシンどうにかしろや
クァルタラーロが泣いてるだろが
0037キロニエラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:39:46.73ID:HLn3qPcY0
>>34
馬鹿馬鹿しくてやってられんとさ
0041パスツーレラ(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:46:54.97ID:TEpPSpuu0
もう原一作るのやめれ
125ccの原ニのみにして普免で乗れるように法改正しろ
0044デスルフレラ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:48:36.02ID:jxXuiZm20
>>40
だっせーwww東南アジアかよwww
0048ニトロスピラ(影) [NO]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:54:01.94ID:4JjjJPst0
キャンプマシーン《女子限定
0050ミクロモノスポラ(東京都) [AU]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:55:13.74ID:hNZ6gKxw0
>>9
エンジンだけじゃないぞ
車体もホンダ製
0051キロニエラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:55:52.22ID:HLn3qPcY0
>>41
永遠に普通免許のオマケにはならないから諦めてw
0052アルテロモナス(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:55:53.90ID:oQOv9PNK0
ヤマハは純正部品ボッタクリやめろ!
0053ハロアナエロビウム(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:57:15.78ID:dc+PkZ900
>>40
リードはじめこのてのタイプのホンダ原付のライボジって、
足伸ばせないから踏ん張りがきかず、ケツにもろ体重がかかって少し長い時間乗るとケツや腰が痛くなるんだよ
昔のライブディオやスマートディオのように足伸ばせるライボジにしろっつーの
0055エルシミクロビウム(兵庫県) [JP]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:57:50.50ID:qTWcE3pZ0
>>12
坊さん乗ってそうな年寄り臭いバイク
0057キロニエラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:58:04.66ID:HLn3qPcY0
>>53
デブ乙w
0058ロドバクター(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 20:58:45.15ID:b6syqXeN0
ジョーカーを125クラスで出してくれ
0059エントモプラズマ(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:00:15.81ID:l+oRuIxc0
メイトのエンジン駆動系のスクーターを
作ってほしいなあ
0062クロオコックス(公衆電話) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:00:33.05ID:CdrTu8uD0
エンジンはHONDA
0064チオスリックス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:02:41.94ID:F06fKZpb0
シャッチョサン、スゴい色ネ!
0065テルモリトバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:03:11.54ID:XHimTS+z0
イエローはインターカラーにしてほしかった
0066エントモプラズマ(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:03:25.09ID:l+oRuIxc0
カブもそうだがメイトも名車だからなあ
この技術を捨てるのは勿体ない
ハイテクだよ
0069エントモプラズマ(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:09:34.45ID:l+oRuIxc0
カブもメイトも昔から驚愕的な燃費である
現代においても通ずるハイテク
0070ホロファガ(茸) [CZ]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:10:46.38ID:11Svj9j70
かっけえ…
やっぱヤマハしか勝たん
0071エントモプラズマ(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:11:21.18ID:l+oRuIxc0
欧米の現代基準においても
昔のカブやメイトは推奨されるべきものであろう
すごいハイテク
すごい燃費
0072クテドノバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:12:52.28ID:LTM2mVNg0
しまりん号は2サイクルヴィーノじゃないといけない
非力な4サイクルエンジンじゃガチキャンできない
0073エントモプラズマ(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:13:47.58ID:l+oRuIxc0
非力なエンジンは人間がギアチェンジして補うものである
0076ゲマティモナス(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:18:14.68ID:Aqwzekok0
しまりんがカブ乗りだったらスーパーカブみたいなクソアニメ無かったよね
0079コルディイモナス(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:22:44.09ID:xfLBOO4G0
>>76
ゆるキャンも好きだけど
あれはあれで良かったよ?
何がダメだったの?
0080アシドバクテリウム(東京都) [RU]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:22:47.91ID:eY7lhZHi0
そういえばZX-4R発表されたときスレ立たなかったなニュー速
0081エントモプラズマ(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:22:59.43ID:l+oRuIxc0
昔がローテク
今はハイテク
そういう定義はない
しかしそれを勘違いする
人間はそういうもの

年を経て進化するのではなく
退化をしたりするものである
0083コルディイモナス(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:35:43.18ID:xfLBOO4G0
>>81
排ガス規制には対応して排ガスは綺麗になってる
そう言う意味では進化してる
でも馬力は落ちてるのよね
こっちは退化だよねえ

もう50ccやめて125ccに統一して
速度制限無くして欲しい
マジで速度違うモノを
同一レーンで走らせる意味がわからん

現状50ccは邪魔以外の何者でも無い
0084(英雄都市アレックス) [KR]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:35:53.82
こんな死ぬほど遅いバイク買うガイジおるん?

3馬力程度の4ストとか3輪車より遅いぞ
0085シネココックス(茸) [JP]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:38:15.51ID:5/P6KUD30
2stハンドシフトのヴェスパに乗りたい
0086シュードノカルディア(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:39:35.15ID:LISeqDvO0
>>12
ヤマハは今は原付2種は作ってないんだな

昔JOG90乗ってて、小さくて速くて良かったのに
半年で盗まれたが
0088ゲマティモナス(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:42:03.46ID:Aqwzekok0
>>79
人に対してもバイクに対しても思いやりが足りな過ぎ
0090エントモプラズマ(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:43:40.26ID:l+oRuIxc0
>>83
排ガスと言っても
50tのバイクのエンジンと
2000tのエンジンを比較して
どちらの排気量が多いかの話
50tのバイクを規制する意味は
本質的にないだろう
その議論をできる日本人は存在しないのか
ひろゆぎ如きでも論破可能な話である
0091アシドバクテリウム(東京都) [RU]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:43:40.66ID:eY7lhZHi0
>>86
作ってるっしょジョグの125あるよ
テールランプがR1みたいなやつ
0092ユレモ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:44:46.66ID:zOw4ymis0
>>36
近所で黄金便器走ってるの見るけどよいよね
今更になって欲しくなる
0093エントモプラズマ(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:47:53.14ID:l+oRuIxc0
個人向けの発電機や草刈り機のエンジンには
排ガス規制はない
世の中を見て50tのバイクを見るのが希少な時代
排ガス規制の意味はどこにも存在しない
0095エントモプラズマ(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/02/14(火) 21:51:33.35ID:l+oRuIxc0
要するに日本の原付は海外の人から見て
すごいハイテクなのだよ
それを超えられない
ハードルは高い
それがなくなれば我々の利益となる
そういうことだろう

これは人間社会でいえば退化である
そうして人間は進化を遅らせてきた歴史がある
人間はそういう存在
0101オピツツス(神奈川県) [VN]
垢版 |
2023/02/14(火) 22:18:27.63ID:YRfUPinQ0
>>1
JStyle、5ちゃんアプリも
いい加減にしないと、ほとんどのスレもレスもあぽーん

こんなん。誰得なんか?
失われた30年の生き写し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況