X



柔道部の怖さは異常。喧嘩じゃ絶対に勝てない [125096601]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スフィンゴバクテリウム(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/09(木) 20:48:04.18ID:zlPDQYug0●?2BP(2000)

SSS 柔道
SS  バスケ
S   サッカー

https://www.asahi.com/articles/ASR2703K2R26PIHB01Y.html
2フランキア(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/02/09(木) 20:49:43.44ID:XhfgZdvx0
寝技が得意のホモばかりだけどな
3ジアンゲラ(広島県) [CN]
垢版 |
2023/02/09(木) 20:49:54.35ID:tibGtdXY0
戦闘訓練を朝も夕方も夜もやってる集団
2023/02/09(木) 20:51:12.51ID:70todsIO0
ボクサーなら、柔道家に勝てるよね?
5リゾビウム(京都府) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 20:51:15.53ID:dis3rlrO0
柔道相手なら上半身裸になればいいじゃない
2023/02/09(木) 20:52:02.320
マジで柔道やってたやつと喧嘩するなよ
顔面から地面ダイブで粉砕骨折全治1年余裕だからな
7デスルファルクルス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 20:52:13.41ID:nybP1Vcu0
片羽締めが得意技です
2023/02/09(木) 20:52:41.35ID:Ewn7HOTw0
うちはヤンキーはサッカー部が多くて柔道部は比較的真面目だったから怖いイメージないな
9ホロファガ(福岡県) [JP]
垢版 |
2023/02/09(木) 20:53:18.08ID:QJvMVFUR0
キムラロック
2023/02/09(木) 20:53:31.44ID:4wVxJeHq0
カーフキックで簡単に攻略デキます( ・´ー・`)
2023/02/09(木) 20:54:11.24ID:ecegOIwB0
捕まれたら喉潰せば勝てるよ
そういう不意の攻撃には対処できない
12フィシスファエラ(東京都) [EU]
垢版 |
2023/02/09(木) 20:54:52.54ID:x3ZYvArf0
しかもホモばっかだからな
2023/02/09(木) 20:55:00.47ID:ui+nQQlF0
柔道やっててよかったのは、なんかの時に受け身できることかな
あと地味に握力がついた
2023/02/09(木) 20:55:21.28ID:ecegOIwB0
掴む、か
全力で喉を潰せ
2023/02/09(木) 20:55:34.37ID:WR8E7xVn0
不意打ち打撃最強
2023/02/09(木) 20:55:54.58ID:LZ07f8Yb0
菩薩拳で一撃や
2023/02/09(木) 20:56:33.71ID:vdrCFtb00
学生時なら柔道最強だよ
体型はラグビー部も似てるがケンカだと相手にならなかったw
俺はボクシングやってたけど簡単に寝転ばされてぼこぼこにされたw
2023/02/09(木) 20:56:48.95ID:Jjoo0iYj0
>>11
その前に一瞬で投げられるぞ
2023/02/09(木) 20:57:32.09ID:CUCXVFMp0
体重別で別れてるものは基本弱い
想定が都合良すぎるから
20ロドバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 20:57:55.64ID:7tg9wpg30
掴む必要もあんま無いんだけどな
足払い一閃よ
2023/02/09(木) 20:58:16.99ID:KKhZ+C4k0
そらまあ源流は戦場の技術だから。
2023/02/09(木) 20:58:29.58ID:j9gmDY9R0
アスファルトにタイヤ投げつけられたら終わり
23ヴェルコミクロビウム(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 20:58:33.62ID:3ByQSBsF0
真面目に練習してる奴は後先考えてるから喧嘩しない
2023/02/09(木) 20:59:28.21ID:U6grMtYU0
相撲部のほうが上じゃね殴る動きも練習してるだろ
25パルヴルアーキュラ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2023/02/09(木) 20:59:38.30ID:TCXWWd/f0
>>21
これ
非常に合理的な技術の塊
それが柔道
肉体エリートは柔道に集まってるよ

知らんけどな
26ホロファガ(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/09(木) 20:59:48.04ID:hqs5jxSq0
型枠組んだばっかの下地で鉄筋むき出しの土間で足引っかけて転けかけた時に柔道してた時の受け身が役に立ったわ
あれそのままこけてたら結構な怪我してたと思うわ
27ヘルペトシフォン(和歌山県) [EU]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:00:12.81ID:rMxXxvyD0
柔道部だったが軽量級なのでオレより体重重いヤツとだったら
たぶん負けると思うは。
2023/02/09(木) 21:00:22.47ID:CUCXVFMp0
柔道や相撲って強いのは体格が良いからだからね

技としては最新のバリツに遠く及ばない
何故なら柔道や相撲の概念も取り込んでいるからだ
2023/02/09(木) 21:01:20.27ID:CUCXVFMp0
>>26
受け身は柔道だけにあらず
2023/02/09(木) 21:02:16.29ID:0s9X31f60
>>4
殴られたくない
31ロドシクルス(愛知県) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:03:22.42ID:nODwH7lF0
俺が柔道やってたら大谷翔平さんに喧嘩勝てるの?
2023/02/09(木) 21:03:44.81ID:vH1351530
地面という凶器に人間を投げつけるんだからそりゃ危ないよ
2023/02/09(木) 21:04:02.00ID:sseYCSB80
柔道最強説を見ると必ずホーリーランドを思い出す
路上で柔道はマジヤバイ
2023/02/09(木) 21:05:21.35ID:KKhZ+C4k0
>>4
急所にヒットさせてとっとと制圧しねえと捕まって制圧されそうではある。
35デスルフロモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:05:32.15ID:MVLEs6nz0
学生同士の素手の喧嘩だったら無敵やろな、武器の持ちの強盗とかの前では無力だが
36フラボバクテリウム(茸) [BR]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:06:00.17ID:4OrSltz00
ラグビーだよ
ありゃ人間凶器だわ
37ロドスピリルム(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:06:28.10ID:IUFb71Qr0
裸になれば何もできまい
38ミクロモノスポラ(東京都) [CZ]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:07:54.14ID:cxU1qHRB0
>>1
やっと銃の必要性を理解した様だな
39スネアチエラ(岩手県) [BR]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:08:35.93ID:nvjmj1Ck0
柔道部は結構個人主義だからそこまで怖くないよ
本当に怖いのは空手部
一度勝っても集団で報復に来る
2023/02/09(木) 21:08:43.40ID:m8VXyP3Z0
やっといて損はないかな程度っすよ
まあ一度に道場おいで
41カルディオバクテリウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:08:54.50ID:WFonBYvh0
体育の柔道で柔道部に襟握られた時の圧は確かに凄かった
2023/02/09(木) 21:09:35.63ID:Fq/4OfHg0
路道の柔道はマジやばい
2023/02/09(木) 21:09:35.77ID:pu6765pu0
>>37
蹴りかよってくらいの足払いで泣かされるわよ
44スピロケータ(神奈川県) [EU]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:09:41.09ID:gkZzpXlL0
フェンシングだろ…
2023/02/09(木) 21:09:47.29ID:xfQ3Z1Ek0
高校で寮の番長が空手経験者の3年生だったんだけど、馬鹿デカい1年の柔道部が転校してきてボコボコにリンチされてて震えた
2023/02/09(木) 21:09:54.33ID:m8VXyP3Z0
んあ
一度道場においで
2023/02/09(木) 21:09:59.04ID:yjuHP/qL0
路上で柔道はまじヤバイ
48ホロファガ(福岡県) [JP]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:10:08.80ID:QJvMVFUR0
>>26
スラブ筋って足ハマるよねw
2023/02/09(木) 21:10:24.84ID:664HyqHl0
まえ、動画で格闘家とグリーンベレーの素手の喧嘩みたけど

グリーンベレーに目つぶしされて、格闘家一発も攻撃できずに秒殺されてた

人を殺す訓練してる奴には喧嘩では誰も勝てない
2023/02/09(木) 21:10:32.91ID:8x8vZiGR0
昔筋力だけはあったから、柔道の授業の寝技練習では柔道部の奴にも圧勝できた
2023/02/09(木) 21:10:45.48ID:vdrCFtb00
>>39
空手部はマジで弱い
殴り慣れてる極真道場十何年も通ってる奴じゃないと話にもならないくらい弱いw
2023/02/09(木) 21:10:48.33ID:jm3NNWND0
なんで素手前提なの?道具使ったり家族狙ったり後ろからとか寝てる間とか方法はいくらでもあるだろ
2023/02/09(木) 21:11:19.05ID:rRdwbLXC0
>>4
総合ではボクサー弱い
ボクサーが強いのはボクシングだけ
2023/02/09(木) 21:11:35.07ID:c+a0K0k70
剣道3倍段があるから最強は剣道部
素手同士なら負けるがな
55スネアチエラ(岩手県) [BR]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:11:55.08ID:nvjmj1Ck0
>>51
空手部は数揃えて武器持ってからが勝負だからね
56フラボバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:11:59.91ID:pc7Ka7AJ0
>>4
捕まらないならな、知り合いの柔道家はわざと殴らせて腕を取って折るて言ってたな
2023/02/09(木) 21:12:19.82ID:c+a0K0k70
>>55
それただの不良グループでは?
58ヘルペトシフォン(和歌山県) [EU]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:12:23.95ID:rMxXxvyD0
>>52
同じこと柔道部もするんだよw
2023/02/09(木) 21:12:24.31ID:7pthiUHF0
先制攻撃>>>>>>>格闘技経験>>体重>>フィジカル
2023/02/09(木) 21:12:43.62ID:rRdwbLXC0
>>50
本当に強いやつだと力じゃどうにもならんよ
2023/02/09(木) 21:12:47.26ID:vdrCFtb00
>>55
それじゃあ他の格闘技も一緒だし剣道部が最強になるねw
2023/02/09(木) 21:12:53.97ID:s4nkBKJC0
厨房の時185cmで140キロの奴いたけどそら勝てんわ
ひたすら愛想笑いだわw
2023/02/09(木) 21:13:35.23ID:cf8bN9hD0
顧問の方針で練習が男女合同だったからいつもビンビンやったわ
64フラボバクテリウム(茸) [BR]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:13:38.41ID:4OrSltz00
んなこと言ったら
弓道部が一番強いやん
65シュードノカルディア(神奈川県) [CA]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:13:59.21ID:0z6//W+u0
>>4
初撃はボクサー圧倒的に強いし他の打撃系も強いけど
2撃目以降は柔道が圧倒してるから、1発目で沈められないと無理
2023/02/09(木) 21:14:11.23ID:rRdwbLXC0
>>64
いつも弓を装備してるか?w
67スネアチエラ(岩手県) [BR]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:14:34.57ID:nvjmj1Ck0
>>61
柔道も剣道も部員の喧嘩にみんなで首突っ込む文化ないでしょ
空手は横のつながりがおかしいんだよ
68ユレモ(東京都) [DE]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:14:49.76ID:DSm99hKn0
10年以上前に俺が都会の大学に出たばかりの話…
盛り場でいかにもな不良数人の中に坊主頭の背は低いがずんぐりむっくり体型の若者が一人いた
周りの不良は坊主頭を小突いたりしてたが突然一人がグルンと回って地面に叩きつけられてビクンビクンしてた
不良の輪は崩れて坊主頭は一人の服をしっかり掴んで背負投で歩道のブロックに叩きつけてた
そのあと坊主頭はものすごいスピードでダッシュして逃げていった
その後に先輩に聞いた話で隣県の体育会系大学に柔道は強いけど弱気なやつを盛り場に放り出して不良とケンカさせて根性をつけさせる荒療治があると聞いたけど
本当かどうかわからなかったしそんなケンカが頻繁にあるとも聞かなかった
2023/02/09(木) 21:15:12.60ID:vdrCFtb00
>>67
何を言ってるかわからないw
2023/02/09(木) 21:15:19.03ID:lGDi/HSy0
>>61
弓道部の方が強そう
71ホロファガ(福岡県) [JP]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:16:42.46ID:QJvMVFUR0
柔道はヤバい
投げるときに腕引いてくれりゃまだいいけど投げっぱなしだと死ねる
2023/02/09(木) 21:16:50.41ID:rRdwbLXC0
いつもの
こいつは元ランカーだっけ
ウェイトあったらボクシングも強いか?

https://i.imgur.com/RAl0unt.gif
2023/02/09(木) 21:17:08.33ID:m8VXyP3Z0
問題は弓や刀は持って歩けないってとこだな
74スピロケータ(神奈川県) [EU]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:17:16.22ID:gkZzpXlL0
>>62
生まれながらにして怪物か
75スネアチエラ(岩手県) [BR]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:17:21.73ID:nvjmj1Ck0
>>69
競技ごとに精神文化違うでしょ
柔道も剣道も群れで喧嘩しないけど
空手は平気でやる、って話
76スピロケータ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:17:37.98ID:6MGr3jri0
柔道家に勝てるのは合気道
2023/02/09(木) 21:17:50.10ID:vdrCFtb00
>>70
確かに長距離から狙われたらたまらんね…
78キサントモナス(奈良県) [EU]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:18:11.94ID:qOtwqoSk0
>>1
ホーリーランドでも柔道がケンカ最強って書いてあったわ~
79スピロケータ(神奈川県) [EU]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:18:16.10ID:gkZzpXlL0
>>73
傘なら最強のフェンシングやろ
2023/02/09(木) 21:18:54.92ID:rRdwbLXC0
>>78
でもあの漫画ストライカー最強やん
伝統空手も総合に勝つし
2023/02/09(木) 21:19:01.68ID:vdrCFtb00
>>75
空手じゃ素人しか相手にできないがなw
しかもウェイトが一緒の素人学生相手にね♡
2023/02/09(木) 21:19:46.10ID:nSJAmfDC0
俺中学のとき市の代表で県大会行ったら俺より小さい奴に秒で負けた
3年後にそいつインターハイで2位になってたよ
投げられた感覚もなく一回転してた
体格じゃないよ
83スネアチエラ(岩手県) [BR]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:20:19.53ID:nvjmj1Ck0
>>81
そうなんだよ
空手は相手が素人でも平気で集団リンチできる精神性がヤバいんだよ
2023/02/09(木) 21:20:32.43ID:rRdwbLXC0
>>82
金鷲旗とかだと先鋒が5人抜きとかやるもんな
2023/02/09(木) 21:20:34.99ID:ZQ7hxb7U0
弟 柔道で俺がボクシングやってた
俺がインターハイで弟が県大会入賞俺の方がレベルは上だがケンカ1度も勝った時ない
2023/02/09(木) 21:20:46.71ID:BHJh3S8h0
柔道家よりラグビー部の方がすごいから
ラグビーやってる人尊敬の一言しかない
柔道とからぐびーに比べたら鼻くそだわ
87オピツツス(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:20:49.64ID:XdE3IOp+0
柔道はまじで強い
2023/02/09(木) 21:21:22.44ID:fGtvqyJL0
タフで読んだ
2023/02/09(木) 21:21:31.14ID:KKhZ+C4k0
>>76
合気って柔道の近親だろ。
90キサントモナス(奈良県) [EU]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:21:32.66ID:qOtwqoSk0
>>80
主人公だけが特別やん。ニュータイプみたいなもん
一般的には柔道とレスリングが最強ツートップと書いてあったぞ
2023/02/09(木) 21:21:36.54ID:jm3NNWND0
>>58
なら問題ないし、スレタイ意味ねえわな
92フィンブリイモナス(茨城県) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:21:45.46ID:GBzSgKhs0
中学の時は乱取りで女子の乳揉むので頭がいっぱいでした
93クテドノバクター(光) [NZ]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:21:46.13ID:IbhedekQ0
身体掴まれたら終わりだなw
だから柔道やってた奴とは喧嘩せずに逃げるのが賢明w
腕掴まれた瞬間地べたに這いつくばってる事になるだろw
2023/02/09(木) 21:21:59.57ID:Vg088oNN0
武道館で柔道部、空手部
が半分ずつくらい使用していて空手部は可愛がりで
寸止めをわざと止めないで
殴っていた。
2023/02/09(木) 21:22:20.87ID:xDfkaCBl0
ちょっと柔道家相手には喧嘩で勝てそうもない
人間やめたファイトするしかない
柔道は人間相手じゃないと通用しないからな
獣になるしかない
96クトニオバクター(長屋) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:22:36.37ID:shjMU1G40
>>4
UFC初期は打撃系は組み技系に全く勝てなかったな
2023/02/09(木) 21:22:39.01ID:ZPbVEw++0
掴まれた時点で終わりだもんな
さっさと髪を掴むしか対策は無い
坊主なら詰みまであるくらい柔道は強い
2023/02/09(木) 21:23:26.44ID:rRdwbLXC0
>>90
主人公にケンカ教えたイケメンも強いやん
2023/02/09(木) 21:23:27.59ID:fcvFe1KE0
柔道はパンピー相手なら最強の一角
でも空手有段者とか来たら無理だと思う、掴む前に顔殴られて泡吹くから
100シュードモナス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:23:39.80ID:T3bh31z20
ホーリーランド懐かしい
101デスルフォビブリオ(茸) [ZA]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:23:59.47ID:lf2iIwVX0
レスリングの方がヤバそう
2023/02/09(木) 21:24:18.10ID:rRdwbLXC0
>>99
総合では柔道ベースの方が戦績安定してね?
2023/02/09(木) 21:24:34.96ID:bN5UZKYX0
陸上部最強だよ
戦う事より逃げる事を考えろよ
104スネアチエラ(岩手県) [BR]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:24:41.73ID:nvjmj1Ck0
>>94
柔道部は引き手(投げた後に引いて相手の頭が地面につかないようにする)
が甘いだけで顧問からめちゃくちゃ怒られるよな
105放線菌(岡山県) [CN]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:25:02.29ID:nc5zRfeC0
こわい
https://youtu.be/mvAbiiRVqjU
2023/02/09(木) 21:25:48.50ID:COKnhQtI0
>>26
はやく成仏してけろ
107フランキア(栃木県) [AU]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:25:53.28ID:c0Fo1Lhy0
一撃で仕留めることなんて、そうそう出来る事じゃないからな
組まれたら負けるよな
2023/02/09(木) 21:26:22.84ID:Z/sGZJLx0
>>90
土屋好きや
最強感はないが
109グリコミセス(北海道) [PR]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:26:31.15ID:/dTWDyA10
ボクサーズイヤーで分かる
2023/02/09(木) 21:26:33.26ID:LZ07f8Yb0
道具無しならデカいやつが勝つ
111オピツツス(福岡県) [CN]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:26:42.08ID:By2UUXg40
中学校の用務員が柔道使いで
ちょっかい出してくるヤンキーを
容赦無く投げてたな
今やると大問題になりそう
2023/02/09(木) 21:26:49.05ID:uQU3f0I50
スパーリングな、乱取りと言うけど
こなす量が尋常ではないだろ 毎日が戦い
2023/02/09(木) 21:26:49.15ID:FVtd3Zmf0
体育の柔道の授業でコテンパンに俺を投げ飛ばしてくれた高木くん
君のチャリのサドルに画鋲仕掛けたの俺だごめん
2023/02/09(木) 21:26:50.15ID:fnGt2GO40
打撃に弱い
金取った石井があのザマだし
2023/02/09(木) 21:27:31.64ID:rRdwbLXC0
>>110
体格差を跳ね返すのが技
柔道部相手に取っ組み合いしかけると
首か関節極められて終わり
2023/02/09(木) 21:27:34.36ID:7Ss4RZiQ0
>>11
アホかw
2023/02/09(木) 21:27:55.09ID:DISBMaDy0
バスケとサッカーはロクデナシしかいなかったぞ
2023/02/09(木) 21:27:59.50ID:BvT/iA9B0
厚着の冬は強い
Tシャツなら弱体化する
2023/02/09(木) 21:28:09.82ID:fcvFe1KE0
>>102
そうなの?それは知らんかった
昔のドンフライなんかも柔道やってるんだよな
当時は総合出身なのになんかやたら投げるなと思ったがw
2023/02/09(木) 21:28:22.92ID:NVSVK5U00
一例だけ挙げてどっちが強いってのもナンセンスだよな
121カルディオバクテリウム(岩手県) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:28:58.48ID:iDQCIXCd0
他人の顔平気で殴れるの空手くらいだろ
2023/02/09(木) 21:29:41.61ID:ANPjFvIK0
うちの弟、野球部だったけど、柔道部に柔道で勝ってた
2023/02/09(木) 21:29:51.24ID:eE4XhlQQ0
昔柔道部入ったけど
臭いむさい男と密着して寝技とか地獄すぎて3日でやめたわ
2023/02/09(木) 21:31:09.96ID:vdrCFtb00
>>11
クソワロタw
マンガの読みすぎだよw
2023/02/09(木) 21:32:08.17ID:UiZPX1kC0
柔道部最弱にイキって挑んだデブが泣かされてたの思い出した
周りで見ていた俺達は爆笑
挑んだデブは卒業までネタにされてた
126デスルフォバクター(光) [GB]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:32:22.26ID:sd01Mcud0
喧嘩では払い腰以外全然使えない
そしてダメージも少ないからキックボクシング一択
2023/02/09(木) 21:32:32.57ID:LZ07f8Yb0
足の指でピアノ弾くやつだけは相手にしたくないな
2023/02/09(木) 21:32:33.20ID:WH28ob9o0
192センチ152キロ大学相撲部主将のワイに喧嘩売ってくる度胸ある奴おるか?
129クテドノバクター(光) [NZ]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:33:09.86ID:IbhedekQ0
>>123
三日坊主にも程があるだろw
剣道やってた俺は臭いには無敵だw
2023/02/09(木) 21:33:19.18ID:aBbl1s2o0
高2の時に同級生の金髪長髪のバンドでギター担当の奴が、3年の柔道部の奴に呼び出されて
殴り放題殴られて、前歯ぜんぶ折られて血だらけになってた
2023/02/09(木) 21:33:31.97ID:vdrCFtb00
>>128
すいません先輩!
2023/02/09(木) 21:34:00.46ID:rRdwbLXC0
>>126
足払いだな
素人にはおもしろいように決まる
ちゃんと袖を引いてやらんと頭打つので危険
133キサントモナス(奈良県) [EU]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:34:37.33ID:qOtwqoSk0
柔術で投げ飛ばされたれたらアスファルトが最強の凶器となるのだ(筆者談
134テルモリトバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:34:58.65ID:lZ5QBhWN0
相撲って大事なんだな
135グロエオバクター(東京都) [BY]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:35:08.38ID:hmXPIl7B0
>>130
柔道に殴る技なんてないんだが…
2023/02/09(木) 21:35:34.94ID:6QyqCHY50
>>53
嘘つけアホか
UFCのトップクラスでボクシングベースのやつたくさんいる
ボクシング以外やったことないやつが総合ルールで戦ったらそら負けるだろうがそれはどの競技も同じだっつうの
2023/02/09(木) 21:35:43.77ID:aBbl1s2o0
>>135
お前は阿呆か
2023/02/09(木) 21:36:30.17ID:dpN9TyVU0
>>133
レスラーと並んでもどれが漫画家か分からない森恒二
2023/02/09(木) 21:36:34.30ID:rRdwbLXC0
>>135
試合で先輩が興奮した相手に殴られたわw
もちろんそいつは反則負けw
2023/02/09(木) 21:37:20.50ID:fcvFe1KE0
>>128
すげー強そう(血糖値的な意味で)
2023/02/09(木) 21:38:08.74ID:rRdwbLXC0
>>128
5kmほどランニングしてからならどおよ
142カテヌリスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:38:20.15ID:W7Fztmo20
>>135
襟掴むフリしてガンガン殴るって聞いた
2023/02/09(木) 21:38:34.54ID:uQU3f0I50
ボクシングの殴られた時の受身、こういうのが凄いんよ
144ミクロモノスポラ(山口県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:38:42.17ID:A8rKAQCj0
餃子耳で丸太みたいな体してる奴は勝てんわ
体幹凄い
2023/02/09(木) 21:39:55.16ID:rRdwbLXC0
>>136
ぐぐったら最近は柔道柔術は落ちぶれたのか?
2023/02/09(木) 21:41:51.25ID:Md0a0QYe0
受け見習ったけど役にはたってないなたぶんw
147クロオコックス(ジパング) [GR]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:43:06.23ID:BpVcWZFC0
レスリングのホモ臭さ
2023/02/09(木) 21:44:07.73ID:6fpbmUmE0
喧嘩って余程差がない限りは
距離空けての牽制から、服・髪を掴んでの取っ組み合いになるからな

そこで関節技が上手かったり技解ける奴が強い
だから柔道が上手い奴に挑んだからアカン
2023/02/09(木) 21:44:09.73ID:+/IVmuA20
本当に強い奴は
金属バッド持っていって
フルスイングで頭いくよ
2023/02/09(木) 21:44:23.80ID:ZNs5hRZi0
ホームセンターに売ってるもので銃も爆弾もつくれるんだから後先考えない奴の方が強い
151ロドシクルス(愛知県) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:44:51.31ID:nODwH7lF0
>>59
なるほど!空手と柔道習って室伏広治さんに先制攻撃仕掛けたら俺が勝つと!
2023/02/09(木) 21:45:01.25ID:fnGt2GO40
>>128
魔裟斗が相撲部屋行って一番弱い奴と対戦したら勝ってしまったw
ようつべ見てみ
153ヒドロゲノフィルス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:45:10.19ID:sTv83HpX0
>>4
ヘビー級のワンパンで勝てると思う
154クラミジア(愛知県) [KR]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:45:15.67ID:bsfat0C20
>>150
と考えると化学部とか別の意味で怖いな
2023/02/09(木) 21:45:29.63ID:S2f8ckUU0
裸でごま油かぶってから挑めばワンチャンスないでしょうか。
2023/02/09(木) 21:45:55.72ID:nQ3uAlTb0
ちなみに警察官はみんな柔道部上がり?
容疑者を取り逃がす警官は弱いよね
157フラボバクテリウム(茸) [BR]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:46:18.76ID:4OrSltz00
>>154

それオウムのサリン
158シントロフォバクター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:46:28.61ID:PlXOAO6t0
ミニマム級なら85kgのおれは
世界チャンピオンでも勝てる

勿論喧嘩ルールで
159エントモプラズマ(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:46:40.30ID:8htO5Lw+0
>>8ヤンキーが部活してたのか
2023/02/09(木) 21:47:42.65ID:rRdwbLXC0
>>158
オマエはリカルドロペスに秒で沈められそう
2023/02/09(木) 21:47:48.66ID:LZ07f8Yb0
本当に強いやつは後先考えないやつだってネットで見た
2023/02/09(木) 21:48:09.66ID:u/3RMP5g0
>>96
柔道じゃなくてBJJだろ?
163デロビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:48:15.57ID:TYvo7cLj0
>>156
剣道か柔道選べるで
2023/02/09(木) 21:49:17.62ID:c+a0K0k70
>>135
なんでケンカすんのに柔道のルール守る必要が?
2023/02/09(木) 21:49:25.29ID:pnnzoP0Q0
俺は空気投げが得意だった
今は受け身も取れん
2023/02/09(木) 21:50:50.14ID:u/3RMP5g0
>>130
普通に警察沙汰だけどそいつは少年院に行ったの?いまだに逃亡中なの?お前の作り話なの?
167シネココックス(光) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:51:02.72ID:phQvpvCl0
イメージ的には柔道上がりは自分からは手を出さないので靴ひもさえキツく結んでいれば逃げ切れる
2023/02/09(木) 21:51:57.67ID:zOkRtPW+0
>>13
階段からこけた時前回り受け身で回避出来たよ
2023/02/09(木) 21:52:40.57ID:y26SVHDj0
道着有っての柔道だからなぁ
空手や総合格闘技の方が理はあるだろうな
170デロビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:53:10.35ID:TYvo7cLj0
>>13
スノボーと車に轢かれた時に実感したで
2023/02/09(木) 21:53:46.70ID:8x8vZiGR0
>>60
多分そんなに強いやつじゃなかったんだろう
あとは授業だから、膝立ちでお互い柔道着掴んだ状態からスタートだったからね、握力と腕力でねじ伏せちゃって腕力固めでおしまいだった

今は吹けば飛ぶようなもんだから、人間いくらでも衰えられるもんだわwww
2023/02/09(木) 21:53:56.25ID:0IHQTe8Q0
柔道部と相撲部だとどっちが強いんだろか
173クテドノバクター(茸) [CN]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:54:12.03ID:oltsk+h40
>>4
知人の話だけど一般人相手で同程度の体格なら負けないって感じでそれなりに鍛えてたっぽいけどちょっとガタイの良い素人に掴まれたら何も出来ずにボコボコにされてたわ
2023/02/09(木) 21:54:14.05ID:1s2EW4PX0
喧嘩はするな痛いだけwww
2023/02/09(木) 21:54:51.43ID:nQ3uAlTb0
>>163
暴れる犯人と戦うには柔道が有利な気がする
2023/02/09(木) 21:56:26.51ID:FtODCh5E0
実践できれば少林寺拳法が喧嘩最強だと思う
腕や道着を掴まれた時に対処する技があるし
目打ちとか金的蹴りだとか容赦なく急所を攻撃するからね
177デロビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:56:39.01ID:TYvo7cLj0
>>175
暴れる武器持ち犯人だと接近するのは危険やから剣道がベスト
178キサントモナス(奈良県) [EU]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:56:50.66ID:qOtwqoSk0
剣道は防具つけてるしな~ 実用性はないやろ
空手やボクシングも綺麗に1発で決まるわけないし~
やっぱ柔道が最強やろな
2023/02/09(木) 21:57:28.48ID:Fm/OnB+S0
テコンドーの前では柔道や空手なんかはダンス同然だよ、実戦的ではない。
180ヴェルコミクロビウム(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 21:57:57.04ID:3ByQSBsF0
>>146
自動車事故とか起こったら如実に体感できるよ
反射的にアゴ引く動き
2023/02/09(木) 21:58:47.13ID:LpAQV+qm0
>>65
そういう意味では柔道やってた身からすると空手のが怖いな
一撃で骨折られたらもう勝てないと思う
2023/02/09(木) 21:59:58.47ID:LalNx22y0
剣道部もかなり強い
183スフィンゴモナス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:00:17.29ID:0JtajmCR0
飛び道具使え
2023/02/09(木) 22:00:55.02ID:rRdwbLXC0
>>181
日本人のウエイトだと打撃で骨折は難しくね
2023/02/09(木) 22:01:21.11ID:6QyqCHY50
>>145
総合だと柔道出身者はなぜかダメね女子でロンダ・ラウジーは強かったが
柔術はボクシングと並行してやってて当たり前って感じなんじゃないの
2023/02/09(木) 22:02:18.82ID:JJAUJKEu0
相撲部だろ
ヤクザも力士とだけは喧嘩を避けるそうだ
2023/02/09(木) 22:02:21.11ID:LLRX5FSY0
武器を持てば勝てる
188デロビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:02:22.01ID:TYvo7cLj0
>>179
まあ1例やが投げ技には無力
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1607997516372664320/pu/vid/480x852/8yt_RETgKLjBp6HP.mp4
189チオスリックス(ジパング) [IL]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:03:41.66ID:JyTsEMkO0
レスリング金メダリストの太田忍が総合に出てるけど普通に強いよ
2023/02/09(木) 22:04:05.31ID:LLRX5FSY0
>>186
なんかここのどこかで見たけど
お相撲さんが暴れててケツ持ちでやーさんが行ったら張り手で吹っ飛んで意識とんだとか誰か言ってた
191デロビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:04:13.30ID:TYvo7cLj0
>>181
アドレナリン出るからやってる最中は痛み感じないで
終わってから痛くて嫌やけど
192エアロモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:04:15.91ID:eOY9dE3h0
柔道やってるやつは上半身がすげえデカくなるよな
2023/02/09(木) 22:05:26.22ID:dTs9NBpj0
まじでひっぱる力、つかむ力がすごいよね
簡単に投げられる
柔道って奥襟、首の後ろの胴着をつかまれると投げ回される
2023/02/09(木) 22:06:11.51ID:k95P0Ymd0
>>128
動きが遅すぎていい的だな
195デロビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:06:46.67ID:TYvo7cLj0
>>190
ボクサーがリモコンでお相撲さん殴って殺した事件あったなw
https://www.sanspo.com/article/20190219-HNIIL4BJLRIH3OPHEKWVOVWIQE/?outputType=amp
2023/02/09(木) 22:07:03.48ID:HJuodxK30
本当にうまいやつに投げられると気持ちいいんだよ。
もっと投げてくれって感じになる。
2023/02/09(木) 22:07:22.29ID:dTs9NBpj0
高校の部活レベルだとレスリングよりも競技者の数、層の問題で柔道のほうがいいんだっけ?
高校レスリング→大学レスリングまでやってる人もめちゃつよいよね
2023/02/09(木) 22:07:39.61ID:LLRX5FSY0
悪ガキは何故か柔道部には入らず野球部
2023/02/09(木) 22:07:53.00ID:+wX3kNnT0
うちの父さん七段だが全然強そうに見えんぞ
2023/02/09(木) 22:08:36.91ID:LLRX5FSY0
>>195
白鵬も弟子の頭をリモコンでかち割ってた
201デロビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:10:33.15ID:TYvo7cLj0
>>200
白鵬?日馬富士やろw
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24874870Q7A221C1000000/
202テルモトガ(茸) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:10:44.14ID:gKgBCUgx0
なわけない
ワイは卓球部だったやが金的して首絞めたら普通に倒せるわ
203ビフィドバクテリウム(東京都) [FR]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:11:53.21ID:Pb27XSLW0
おまえらを鎧通しでこう!
2023/02/09(木) 22:11:59.98ID:rRdwbLXC0
中学のときの体育祭の部活対抗リレーでは
柔道部のバトンは畳でコミカル枠にされてた
2023/02/09(木) 22:13:04.68ID:1RBX4XnZ0
レスラーは低い姿勢でタックルしてくるな
柔道家はタックルの対応出来ないやろ(・へ・)
206キサントモナス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:13:56.91ID:Or+Fkyg10
力ずくで犯してほしいの…
2023/02/09(木) 22:18:18.87ID:pnnzoP0Q0
>>200
それは何気ない暴力だから
208シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:18:31.88ID:lOd3BRU40
友達の弟にガキの頃から相撲と柔道やってたゴツいのいたんだけど
そいつ歌舞伎町でキャッチと喧嘩なってボクサー崩れ合わせた5人も倒したの見てコイツとは絶対喧嘩したくない思ったよ
2023/02/09(木) 22:19:09.12ID:VYecpwrQ0
>>4
タックルから払い腰されて秒で死ぬ
2023/02/09(木) 22:20:41.96ID:OpQpBiRT0
ボクサー弱いとか言われてるが、反則のサミングとか鼻っぱしらとかをジャブで狙えば無敵ちゃう?
柔道家でも目に指おもいっきり突っ込まれたらひるむだろ
2023/02/09(木) 22:21:05.37ID:8x8vZiGR0
>>208
きっと大昔、百人隊長とか足軽大将とかやるのってそういうやつだったんだろうな
今でも名前が残るような剛勇の奴ってどんくらいつよかったんだろ
呂布とか言葉喋るゴリラみたいなもんだったのかなw
2023/02/09(木) 22:21:14.43ID:KTKAKMSd0
>>148
よほど差がない限り打撃だけで終わる喧嘩は滅多にないもんな
213リケッチア(東京都) [RU]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:21:30.26ID:1hHNOs0b0
勝てねーよ、あいつら胸ぐら掴んでもびくともしねーし
ボコボコにされたなー
2023/02/09(木) 22:22:21.29ID:XLfaCLa70
俺も正道な格闘経験者だったけど二次作品とか見て
自分の持つ力に拘らずとにかく目玉抜くとか手でも足でも指折って
からの汚い技の連続ってのに華が咲いたかな。
2023/02/09(木) 22:22:25.98ID:OpQpBiRT0
格闘系チューバー見ても、プロのボクサーとかにはそこそこ戦える素人でも、
柔道だと60kg級の奴らにすら歯が立たん感じだな
マジで柔道最強すぎるだろ
216ロドシクルス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:22:39.02ID:yd0aahw00
しかも柔道部はなぜか声がでかい
覇気も使える
2023/02/09(木) 22:23:58.33ID:OpQpBiRT0
>>148
なんとかストライカーが喧嘩で遊離になる手段はないもんかね
ナイフでも持ってれば目とか狙って行けそうなんだけど
2023/02/09(木) 22:24:27.09ID:VYecpwrQ0
>>215
柔道とレスリングはマジであかん
2023/02/09(木) 22:24:57.56ID:OpQpBiRT0
>>11
喉つかみじゃないけど黒人の喧嘩で、
リフトされた瞬間にフロントから腕まわして相打ち落としに持ってったの見たことあるな
まぐれだけど
220ナウティリア(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:25:24.69ID:i2ZXxEar0
柔道部員と山岳部員はホモ、ラグビー部員はバイ
こう認識しておけば8割方合ってる
2023/02/09(木) 22:25:42.30ID:OpQpBiRT0
>>218
レスリングも強いよなー
アメリカの喧嘩動画だと柔道ないから胴タックル無双
2023/02/09(木) 22:28:11.57ID:OpQpBiRT0
>>72
まあここまで速くて正確な打撃を持ってたらな……
ちょっとボクシングかじったくらいじゃグローブなしでケンスイは難しいよ
オープンフィンガーでもがチーンって当たり方ばっかじゃん
2023/02/09(木) 22:29:51.36ID:mvNMAswQ0
屈強な柔道家ももホモセックスなら女の子にできちゃうんだぜ
224ビフィドバクテリウム(東京都) [FR]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:31:29.10ID:Pb27XSLW0
ボクシングの竹原も中学で柔道やってて
部内じゃ強いほうでもなかったのにケンカだとみんな簡単に投げれるからケンカに負けなかったって言ってたな
2023/02/09(木) 22:33:19.78ID:LLRX5FSY0
柔道やると骨格がゴリラみたいになるからモテからは遠い
226デロビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:33:51.44ID:TYvo7cLj0
>>220
草まあ一理ある
2023/02/09(木) 22:34:14.93ID:LLRX5FSY0
なんで柔道やるとゴリラ骨格になるんだろう
228バクテロイデス(長野県) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:34:37.98ID:M/L3lAuO0
既出かもだけどホーリーランドで知った
畳じゃなく路上だとエグいと
229ミクロコックス(東京都) [BR]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:35:57.47ID:QZx5TjPu0
デカイ外人を普通の体格の警官が一人で柔道技で制圧する動画見たけど やっぱすげーんだろうな
2023/02/09(木) 22:37:03.36ID:LLRX5FSY0
相手の力を利用するのが身体に染み付いてるからだろうね
231テルモミクロビウム(愛知県) [AU]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:37:45.22ID:zWBcyMNL0
矮人の必勝パターンは足払いでぶっ倒したところをキックキックキック
日本警察も基本このパターン(足払いでぶっ倒すまで)で暴漢を制圧する
柔道が必須なのもその為
232ゲマティモナス(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:38:04.82ID:VwRywYLI0
柔道部の稽古見てたけど練習前と後に腹筋うで立て背筋200ずつやってたわ
2023/02/09(木) 22:38:17.11ID:xVXMqu9p0
柔道やレスリングみたいな投げ技は路上でやったら地面そのものが武器になるからなぁ
速くて重くて正確なパンチやキックを打てるまで鍛え上げるよりはるかに手っ取り早い
234アナエロリネア(東京都) [CN]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:38:32.88ID:Csp24ZFQ0
膝破れば桶
2023/02/09(木) 22:38:34.77ID:LLRX5FSY0
柔道と合気道だとどうなるの
合気道は襟とか掴ませる前に投げるけど
2023/02/09(木) 22:39:49.74ID:Tn9f3fUq0
>>4
運動経験なしの90kgのピザたが井上尚弥になら勝てそう。
抱きついてそのまま倒れれば勝てそう。
237シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:40:07.36ID:lOd3BRU40
>>211
ちなみそいつは学生時代に井上康生と何度も当たったが負けたことないらしい
今はタクシーの運ちゃん
2023/02/09(木) 22:40:59.97ID:LLRX5FSY0
柔道も相手のかかって来ようとする力の利用で
合気道も相手のかかってくる力を流して利用するわけだけど
戦ったらどうなるの
239グリコミセス(茸) [KR]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:41:12.66ID:/kCcVHzK0
柔道一直線がYouTubeで配信してるけど昭和すぎて面白れえw
240ジオビブリオ(埼玉県) [EU]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:41:29.72ID:yAzCFNTL0
相撲最強だぞ
ソースは板垣先生
241プランクトミセス(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:41:32.10ID:B/ywuYE30
相撲部には敵わない
242プロピオニバクテリウム(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:41:34.42ID:3IoeYIIM0
でも弓道や薙刀には勝てないんだよな
243シュードアナベナ(京都府) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:41:59.33ID:C4srChJ10
襟なくても投げれんの
244プロピオニバクテリウム(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:42:00.50ID:3IoeYIIM0
道着的にもね
245ヴェルコミクロビウム(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:42:13.06ID:5Pxtpw600
わかんねえなあ 柔道はそんなに強いって感じはしない 組んで簡単に投げられるなら、そりゃもう技だの云々以前に体格差で負けてんだよ
そんな簡単に投げられるなら苦労はない
植芝盛平だって実戦では当身7分に投げ3分って言ってるし
2023/02/09(木) 22:42:17.02ID:PIcNxakZ0
いくら喧嘩強くても餃子みたいな耳してたらカッコ悪い
247グリコミセス(茸) [KR]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:43:36.26ID:/kCcVHzK0
マジで見てくれ面白いw
柔道一直線 (第一話)
https://youtu.be/cnaAUONRrt0
2023/02/09(木) 22:44:02.99ID:Q1GLee/U0
蹴って逃げるが勝ちの繁華街じゃ
サッカーやラグビー有利やね

勝つ”必要性。
勝負に執着した時点で泥沼
2023/02/09(木) 22:44:31.07ID:LLRX5FSY0
柔道VS合気道は
襟の取り合い流し合いになるの?
2023/02/09(木) 22:45:58.00ID:uZs7aEGY0
総合がーって言うやついるけど
普段はみんな服来てるからな
服掴まれたり締められたり可能だから
打撃系より柔道の方が有利に決まってるわ
2023/02/09(木) 22:45:58.59ID:1uKwq/q90
柔道はな、寝技が強いから普通の格闘技と違う。真剣勝負したら寝技に引っ張りこまれて勝てないわ。
2023/02/09(木) 22:46:36.93ID:LLRX5FSY0
ラオウVSトキみたいになるの?
2023/02/09(木) 22:47:00.74ID:PIcNxakZ0
そもそも喧嘩で掴むってのがもうダサいよね
男なら殴り合わなきゃ
2023/02/09(木) 22:47:29.12ID:LLRX5FSY0
試合じゃなければ噛みつかれるよ寝技は
255ミクロコックス(東京都) [BR]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:47:43.02ID:QZx5TjPu0
じゃあ相撲取りみたいな体格の柔道使いが強キャラなんか
2023/02/09(木) 22:48:55.46ID:+/IVmuA20
レスリングの方が喧嘩には向いてそう
あと空手でも実戦系ね
2023/02/09(木) 22:49:10.46ID:LLRX5FSY0
喧嘩して背中に噛みついてもう少しで背中の肉を食いちぎりそうになったことある
2023/02/09(木) 22:49:12.18ID:pnnzoP0Q0
タックルには膝で対応出来るし一瞬で首固めで終われる
レスリングのタックルはまた別だが
ってか柔道とレスリングやってた俺強いのか
ああ もう受け身もできんのだった
2023/02/09(木) 22:49:35.87ID:tq9kTvbF0
金的目潰しは喧嘩の基本。
2023/02/09(木) 22:50:24.85ID:LLRX5FSY0
あの時だけは野生化しそうだった
2023/02/09(木) 22:50:51.41ID:nc5zRfeC0
なんて?
262キロニエラ(東京都) [CN]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:51:30.62ID:ugNK7qPH0
アスファルトの上で大外刈り決められたら死ぬだろ
ペチペチボクサーが勝てるわけない
2023/02/09(木) 22:51:54.60ID:Jk6+Lfkb0
柔道部臭いからな
2023/02/09(木) 22:52:25.38ID:LLRX5FSY0
>>262
猪木なら倒れながら延髄斬り
2023/02/09(木) 22:53:40.77ID:Un98qfzw0
>>6

https://i.imgur.com/D7FdZaW.gifv
2023/02/09(木) 22:54:01.16ID:SB3HosV90
習得が難しいけどムエタイ流の肘打ちを綺麗に打てるようになればケンカくらい余裕
ムエタイの肘はマジで見えない
2023/02/09(木) 22:54:20.48ID:LLRX5FSY0
後ろに回って首絞めた者勝ち
2023/02/09(木) 22:54:31.73ID:fcvFe1KE0
>>259
あと頭突きかな。総合でもこの3種は禁止されとる
石頭前提だけどパンチとか出し辛いショートレンジでも繰り出せる
2023/02/09(木) 22:55:01.64ID:kc7MKQnB0
一番死人が多いのが柔道だしな
2023/02/09(木) 22:55:40.86ID:XLfaCLa70
組つかれたらたら戦う意思放棄して相手に「好き♪」と言ってキスすんだ。
その後下唇噛みちぎってひるんだところに拳を鼻鼻鼻
後は流れで体の一部抓りちぎって相手の視覚奪うために五本指立てて顔面に数回
どこかの指が当たればこっちのもんってな。 4秒くらいの流れかなー
271スピロケータ(江戸・武蔵國) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 22:55:58.96ID:v5eD5/KK0
ホーリーランドでもモブのくせに強キャラ扱いだったよな柔道部
2023/02/09(木) 22:56:15.31ID:LLRX5FSY0
背中に張り付かれてスリーパーされたらどうにもならない
2023/02/09(木) 22:56:37.00ID:zNmeABrI0
うちの学校はバレーボール部が不良で怖かった
2023/02/09(木) 22:57:16.52ID:9RgEGyOe0
UFCで大成した柔道家いねーやん
2023/02/09(木) 22:57:54.90ID:54tsLGjk0
>>13
柔道やってたが、受け身がコンクリでも役立つイメージがない。
2023/02/09(木) 22:58:07.15ID:LLRX5FSY0
試合ではロープあるから背中からのスリーパーから逃げられるけど
試合外では気を失うまでどうにもならない
2023/02/09(木) 22:58:21.54ID:PjSIGR5g0
>>4
体重違うけど古賀稔彦と村田諒太が路上でケンカしたら古賀稔彦の方が強そう
2023/02/09(木) 22:58:56.61ID:ShuH25dL0
>>236
抱きつくまで何もしないで待っててくれると思うのかい?
2023/02/09(木) 22:59:11.25ID:gR+54IBN0
勘違いチビが柔道やってりゃ体格でかい奴にも勝てるとか思ってそう
路上ならそもそも武器持って不意討ちが最強
2023/02/09(木) 23:03:45.69ID:sbySMs3y0
>>4
わい柔道2段やがボクサーなら喧嘩余裕で勝てるわ
2023/02/09(木) 23:04:09.72ID:oI/jHn8g0
>>24
相撲が強かった曙は強かったかい?
2023/02/09(木) 23:08:25.58ID:8aof9a3h0
https://i.imgur.com/4oW4W8g.jpg
2023/02/09(木) 23:08:30.51ID:Fdtg1/MC0
>>2
背負いで脳天から落とされたらしぬ
284パルヴルアーキュラ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 23:09:17.71ID:yJmncYeX0
>>4
ボクシングはルールありきなとこが大きいんでな
蹴りや固めや肘や頭と他の格闘で使うところ全て無しにしてるからルール外れると負ける展開多いだろ
2023/02/09(木) 23:09:40.70ID:6euarPDD0
>>281
曙はどう考えても殴り合いのスポーツできる体じゃないわな
相撲で喧嘩強いって言ったら朝青龍とか白鵬みたいな体格じゃないとな
286パルヴルアーキュラ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 23:10:52.19ID:yJmncYeX0
ストリートでならジークンドーかな
スピードと威力がそこそこある
2023/02/09(木) 23:11:28.66ID:gR+54IBN0
>>284
ボクシングに限らずリングや限られた範囲で戦う前提の競技は実戦とは全然違うからな
2023/02/09(木) 23:11:52.48ID:ShuH25dL0
>>67
それは挑戦空手
2023/02/09(木) 23:14:02.54ID:m8VXyP3Z0
質量は正義
相撲やらアメフトのフロントが突っ込んで来て張り手かまされたらもう無理
2023/02/09(木) 23:14:57.02ID:LLRX5FSY0
脳天から落とされたらいいやん
相手人殺しになる
2023/02/09(木) 23:15:10.05ID:ShuH25dL0
ただ1つ言えるのはガチで強い打撃系の奴がそうやすやすと掴まえさせてくれるか?てこと
そこ勘違いしてる組み技系の奴多いんだわ
2023/02/09(木) 23:17:42.77ID:LLRX5FSY0
殺人になるリスク背負ってコンクリのとこで背負い投げできる柔道家って居るの?
2023/02/09(木) 23:18:42.85ID:6euarPDD0
>>291
柔道は相手を捕まえることに特化したスポーツやぞ
柔道やってない素人なんて簡単に襟やおく襟あっという間に掴むぞ
294パルヴルアーキュラ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 23:19:08.42ID:yJmncYeX0
>>287
ストリートも空間は無限ではないよ
むしろリングより狭い場合や障害物すらある
掴まれて外したり相手の力を利用する合気道も割と強いんではないかな
ジジイでも合気道有段者だと相手を簡単に投げたり流した出来る
2023/02/09(木) 23:19:36.00ID:LLRX5FSY0
プロレスラーでもコンクリでDDTやったりしないよ
296ミクロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 23:20:35.94ID:8464IO6v0
>>293
喧嘩するつもりない相手を掴んで不意打ちで投げるだけだろ柔道やってる奴のケンカって
最初からやるつもりの奴相手なんてしたら顎殴られて終わり
2023/02/09(木) 23:23:06.75ID:VcCSBIh+0
階級別やん
2023/02/09(木) 23:23:21.97ID:JmgN1Kgx0
オリンピック選手が総合行ったけど負けてたよね
2023/02/09(木) 23:24:16.24ID:LLRX5FSY0
プロレスラーと柔道はどっちが強いの
プロレスラーはパンツしか掴めないよ
2023/02/09(木) 23:25:12.20ID:UxkBqO960
つーか喧嘩強いかどうかの話なのに何故か総合とかスポーツの話する奴ってなんなの?柔道って相手が服着てるだけで勝ち確みたいなもんやろ
2023/02/09(木) 23:27:11.02ID:d2n+zSEJ0
俺はここで剣道最強説を唱えたい
302デロビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 23:27:27.01ID:TYvo7cLj0
>>292
ゴミクズじゃなきゃおらん
投げるか足払いでこかして袈裟固めで抑え込んで通報して警察来るまで待つのがベスト
2023/02/09(木) 23:27:34.49ID:LLRX5FSY0
ブロディーには路上でも無理
2023/02/09(木) 23:27:43.53ID:RPzpQ9S20
俺は剣道部やったけど柔道部はゴリマッチョみたいなのばっかやったな
武道場の天井から吊ってある綱を腕だけで天井まで上がってる奴とか結構居た
2023/02/09(木) 23:28:10.52ID:iEfSzZcZ0
柔道技でコンクリ上に頭から落とされると死ぬしな
2023/02/09(木) 23:29:37.09ID:LLRX5FSY0
コンクリでいいならプロレスラーの方が強そう
マットに頭打ち付ける技多いし
2023/02/09(木) 23:30:11.04ID:UxkBqO960
>>301
まあ刀持ってたら最強だろうな
けどよくよく考えたら銃持ってたら最強ってことになるか
2023/02/09(木) 23:30:26.06ID:JmgN1Kgx0
大理石で柔道はマジヤバイ
2023/02/09(木) 23:31:27.51ID:LLRX5FSY0
パイルドライバーやらパワーボムやらぶん投げやらバックドロップされたら終わり
2023/02/09(木) 23:31:37.24ID:qvquJ8Yq0
>>304
ロープ登りは柔道やってたら座った状態から出来ないと駄目だからな
311シネココックス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 23:32:00.09ID:3xd0Ku760
そこのウキウキルーキーちょっとどきな
センズリこくならば家でこきな
北は北海道南沖縄
レジェンド達の言葉よく聞いときな
ドープな奴らのみのユートピア
まだ青いぜここのムードには
いらねえぜおもちゃの銃とシガー
ブート以下ガキ向けルートビア
すぐ扉蹴破りぶっぱなす
俺らに近寄るなって言ったはず
隠れてもすぐ一人ずつ探す
一人ずつ立たす
一人ずつかます
一人ずつ負かす
まさにチャンピオン
柔道でいや姿三四郎
または煙り好き眠狂四郎
リアルな奴らみんな調子どう
2023/02/09(木) 23:33:17.07ID:LLRX5FSY0
足を取って本気のドラゴンスクリューは足が明後日の方向に折れる
2023/02/09(木) 23:37:34.58ID:GsFfOvO90
素手でタイマンならそうかもだけど
武器ありなら剣道部の強い奴らもヤバいぞ
攻撃当たらないしそもそも近寄れないので
一方的にやられる

素手ならボクシング部もヤバい
あいつら体力異常だし
フットワーク良いので距離取られるとどうにもならん
捕まえれれば何とかなるが捕まえれん

バスケ部はなんだろう?
デカいやつ多いから迫力満点だけど
それほどヤバいイメージ無いな

バスケ部よりも野球部のほうがガチムチでヤバいイメージだな
実際はどうかわからんけど
2023/02/09(木) 23:37:58.79ID:d2n+zSEJ0
>>307
竹刀のリーチのアドバンテージは勿論
相手の隙を伺い見出す判断力に伴い、
距離間を詰めたり、懐に入る瞬発力も
相当あると思うんだ

対峙した際のキエー!という掛け声でも、
気合い溜めや相手を威嚇する覇気力もある
2023/02/09(木) 23:38:04.39ID:LLRX5FSY0
総合でも蹴りを受け止めても誰もドラゴンスクリューやらないよね
プロレスではあれ受ける側が逃がすのを前提でやってるからいいけど
総合でやったら相手の足おかしなことになって壊してしまうからやらないんだよ
2023/02/09(木) 23:38:16.88ID:oKD+mEkK0
>>4
絶対に無理
317メチロフィルス(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/02/09(木) 23:40:26.36ID:14Ajc9/U0
喧嘩だったらルールないからいくつか勝てる方法はある
318ヴェルコミクロビウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 23:42:59.33ID:luLb8j3b0
相撲部と柔道部両方ある男子校出身だが

柔道部が相撲部と相撲で対戦したら相撲では一勝もできない

相撲部が柔道部と柔道で対戦したらほぼ互角w

完全に相撲部の方が強いしみんなそう見ていた

相撲部は体格からくる威圧感+キチガイじみたイメージで喧嘩無双だった
2023/02/09(木) 23:44:59.94ID:TnTHlN6O0
>>53
ストライカーとグラップリングが時期によって流行りは変わるけどストライカーの方が安定はしてる印象
打撃は一発入ると決まる事も多いけど寝技は余程技術差ないとなかなか決まらんし
2023/02/09(木) 23:46:19.35ID:eIKvwjuT0
相撲部じゃないの
2023/02/09(木) 23:46:28.35ID:DcnsI8ou0
イキってるガキに大外刈りしてえ
322オセアノスピリルム(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/02/09(木) 23:49:34.73ID:EriZZfGL0
高校が柔道強豪校だったが、あんなしんどい練習してたら強いに決まってるわ
そこらのヤンキーが敵う訳がない
2023/02/09(木) 23:49:37.88ID:xV+H5sBJ0
>>317
柔道いたら楽だぞ
柔道が倒したやつを蹴りまくるだけで勝てる
324ジアンゲラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 23:52:14.23ID:tr6VA4Od0
>>13
これはある
若い頃自転車で不用意に車線変更して車に追突されたことがあるんだけど、気がついたらアスファルトの上できれいに受け看取ってて無傷だった
あの時は本当に柔道やっててよかったと思ったわ
325ユレモ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 23:52:38.91ID:qGZyoQEP0
射撃部と自動車部の方がつえーだろ
2023/02/09(木) 23:53:12.79ID:JJwKxEsP0
>>318
そもそも相撲部は絶滅寸前で相撲部ある高校は県内県外から選りすぐりの人間が入部してるから強いのは当たり前なんだよなぉ
2023/02/09(木) 23:55:05.80ID:xV+H5sBJ0
>>301
弱いぞ 何の役にも立たない
そもそも木刀もって集合してる段階で警察ざた一歩手前になった。
中学だから停学とかは無かったがな
328エントモプラズマ(群馬県) [MX]
垢版 |
2023/02/09(木) 23:56:57.30ID:K/ZE4qR/0
頭小学生未満だな

弓道部
陸上投擲やり投げ散兵君と鉄球君

他はゴミ
ジュードーwww

お前相手の得意なものに合わせて勝てるのか
ほんなら一方的に怖いのは武器使ってる奴だろ
2023/02/09(木) 23:59:40.66ID:xV+H5sBJ0
ケンカになるぞー  な時の立ち位置から何から
柔道が有利なんよー

なんじゃワレw の敵グループの先頭が、コッチの柔道の胸倉掴むじゃん?
もう終わりなんだな。 次々とひっくり返されていくのを、弱い俺たちが殴っていくだけなんよ。
もちろん今の子は、しちゃダメだぞ。
2023/02/10(金) 00:03:35.78ID:7h5W/JJK0
柔道に勝つには掴まれる前にワンパンで倒すしかない
亀ガードで距離詰められたらなす術ない
2023/02/10(金) 00:04:21.24ID:xHhCflbX0
柔道は打撃が弱いから総合格闘家の方が強い
2023/02/10(金) 00:05:34.74ID:fMgYo5Kc0
>>330
ケンカな・・・

一対一で相手が柔道つかう の知ってる前提だろ? ナイナイ
柔道部員は髪も単発で素朴な奴ばっかだから、全員が舐め切って掴んで来る。
333ナトロアナエロビウス(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 00:14:03.58ID:xfb6sbAT0
相撲と柔道しててわりと小柄だけどある程度喧嘩慣れしてると本当負ける気はせん
顎引いてタックルしながら近づいたら後は殺さないように気をつけるだけ
とにかく後遺症とか下手打たないように気を使わないといかん
相手によっては投げる方向に積極的に動いてきて危ない
2023/02/10(金) 00:14:13.11ID:EsXPB7Wz0
>>283
寝技で固められてキスでもされたら自殺モノで死ぬ
2023/02/10(金) 00:14:37.91ID:6Cd7EvG50
昔のν速は剣道最強みたいな雰囲気あったじゃん
2023/02/10(金) 00:15:06.23ID:EsXPB7Wz0
>>37
挿入込み寝技の餌食じゃん
2023/02/10(金) 00:16:16.92ID:EsXPB7Wz0
喧嘩なら柔道よりボクサーの方が強いだろたぶん
2023/02/10(金) 00:16:49.04ID:r2JWeXn40
柔道が強いわけねーだろ。総合でフルボッコにされてるわ
2023/02/10(金) 00:17:05.06ID:EsXPB7Wz0
>>333
負けボノが相撲の弱さを教えてくれたじゃん
2023/02/10(金) 00:17:26.38ID:r2JWeXn40
顔面パンチに対して慣れてないのに柔道が強いとか笑わすなよ
2023/02/10(金) 00:19:41.91ID:S7GlLHSf0
>>36
練習自体がフルコンタクトだからな
2023/02/10(金) 00:23:14.43ID:A/sP3FLj0
寝技でちんぽしゃぶられてしまうからな
2023/02/10(金) 00:24:19.83ID:sfrlsXqQ0
>>342
タイプならいいけどタイプじゃなかったらちょっとね…
344ネンジュモ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 00:25:58.79ID:0VxjjDP50
昔テレビで観たけど
柔道着だから受け身取れるけど普段着だと受け身取れなくなる位投げのスピードがアップするらしいぞ
2023/02/10(金) 00:27:42.62ID:JMjNeHlV0
剣道部の奴が体育の剣道の時間にヤンキー相手に遊んでたけど
打たずに逃げてたけど本当に当たんねえなアイツら
346アシドチオバチルス(大阪府) [BR]
垢版 |
2023/02/10(金) 00:28:19.70ID:ZXfGICny0
剣道部に木刀持たせたら勝てる部活なんて存在せんやろな
弓道かアーチャリーでも厳しい
2023/02/10(金) 00:28:33.79ID:sfrlsXqQ0
>>344
RPGのステータス補正装備みたいだな
348アシドチオバチルス(大阪府) [BR]
垢版 |
2023/02/10(金) 00:30:54.33ID:ZXfGICny0
道具アリなら木工部なんかも最強の部類に入るな
2023/02/10(金) 00:31:40.90ID:U5CuPXnk0
柔道部って割りと平気で人殺すよね
ボクシングとかラグビーとかはそういう事ほぼないのに
350アシドチオバチルス(大阪府) [BR]
垢版 |
2023/02/10(金) 00:33:06.26ID:ZXfGICny0
>>338
マットがトランポリンみたいに衝撃吸収するからな
コンクリートや土なら柔道の独壇場や
2023/02/10(金) 00:34:31.07ID:U5CuPXnk0
単純な喧嘩だったら倒した時点でほぼ終わりやろ
下手したら倒した時点で頭をコンクリに強打して追撃の必要すらなく終了
352デスルフロモナス(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 00:36:25.49ID:/npUJjFC0
>>181
伝統派空手&フルコンのオレからするとノーガードの相手でもない限り一撃で骨折はないかな
鼻とか鎖骨とか喉を突ければワンチャンあるけど
臨戦態勢の相手に蹴りで骨折は無理
良い所に入れば立てなくはなりそうだけど
一撃で極められなけれは二撃目で捕まれて床ペロリスト確定
353スピロケータ(大阪府) [PL]
垢版 |
2023/02/10(金) 00:37:57.47ID:ACqvhZnq0
コンクリやアスファルトの上の投げ技はタヒんでしまう可能性はある
354エリシペロスリックス(千葉県) [MA]
垢版 |
2023/02/10(金) 00:39:58.75ID:zvsxmAE80
ボクサーのパンチとか言ってるけど、柔道の組手争いってすげースピードだからな
奴ら動きが読める
よって柔道の勝ち
2023/02/10(金) 00:41:07.40ID:4Y3Anbn20
>>345
「素人が刀を振り回しても、木刀の剣道有段者には子供扱いされる」と警察官の叔父が言っていた
2023/02/10(金) 00:43:59.43ID:XpX3fPk60
ホーリーランド読んで勉強したから知ってる!(^q^)
2023/02/10(金) 00:44:41.21ID:IIv/hVa00
剣道の奴らって本当に刀や木刀扱えるの?
見てると軽い竹刀を速く振るためにほとんど手首ばかりでペチペチ振ってるだろ
剣術と剣道は完全に別物だと思うが
2023/02/10(金) 00:50:05.45ID:iB13kNc90
元柔道部だけどコンクリートの上で投げ技なんて相手が死ぬかもしれないのに怖くて使えないわ
359アクチノポリスポラ(ジパング) [GH]
垢版 |
2023/02/10(金) 00:50:33.37ID:fuuwlCJe0
>>339
現役引退故障だらけのプヨプヨ状態だったからな曙は
360エルシミクロビウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 00:55:17.62ID:Yn1np18z0
>>1
でも就職先は整骨士ぐらいでそ
361スファエロバクター(愛知県) [AU]
垢版 |
2023/02/10(金) 00:55:29.70ID:hgTJkWPJ0
ボクサーは相手が自動二輪用フルフェイスのメットを被ってたら何もできんw
362ディクチオグロムス(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 00:56:45.62ID:M+WuDFcj0
>>4
ボクシング部と柔道部のガチ喧嘩みたことあるけど
掴まれて終わりだったぞボクシングが
363ディクチオグロムス(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 01:00:09.48ID:M+WuDFcj0
>>19
相撲最強ってことで
364オセアノスピリルム(茨城県) [GB]
垢版 |
2023/02/10(金) 01:00:36.28ID:0K1lkBwH0
健全な肉体に健全な精神が宿ると内柴が実証してるからな
2023/02/10(金) 01:01:36.84ID:xZZhX2Lb0
服着てたら格闘技最強なんでしょ柔道って
366テルモトガ(茸) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 01:05:03.19ID:TVAcuoaq0
>>361試しにヘルメット被って、ヒョロい中学生で良いからヘルメット越しに殴ってもらえ
首がイカれるぞ
2023/02/10(金) 01:05:39.54ID:qTpdBL+r0
受け身だけは出来るわ。高校の体育授業で柔道があって。先ず最初にそれをやったから。だから今でも、投げ飛ばされても 絶対死なない自信があるな。
アレを身につけてなかったら、投げ飛ばされたら、首から落ちて、死んでるな。
2023/02/10(金) 01:08:33.51ID:qNETA32x0
たぶん陸上部の砲丸投げの奴の方が怖い
369グロエオバクター(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 01:10:13.76ID:czoGBYGe0
>>365
柔道の山下とレスリングの金メダルがお互いのユニホームを取り換えてスパーリングする
番組が昔あったな
自分のものだと圧勝、相手の物だと相手が圧勝
殆どお互い意味ないなって感じだったなあ
2023/02/10(金) 01:11:02.41ID:qTpdBL+r0
柔道と忍術の違いは?

柔道は、相手がどれだけ強敵でも 必ず 降参させる術。 柔よく剛を制す。
忍術は、相手がどれだけ強敵でも 必ず 殺す術。 100%暗殺する。失敗すれば死。
371スファエロバクター(愛知県) [AU]
垢版 |
2023/02/10(金) 01:18:55.07ID:hgTJkWPJ0
>>366
いや、貧弱階級の低質量のへなちょこパンチじゃ首をへし折るとか無理だろ?w
ま、ヘビー級なら知らんけど、それでも首が折れるってのは余程だぜ?
372テルモトガ(茸) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 01:19:09.79ID:TVAcuoaq0
俺は柔道経験者だけど、普段から先生(柔道四段、空手三段)に半殺しの目にあわされてたせいか、
誰かと喧嘩になって「ブッ殺すぞコラァ!」って言われてもピンと来なくなってたな
クラブで先生からストレス解消、暇潰しに殴られて蹴られて何度か
あ、オレ死ぬかもしれん、と思ったわ
先生は、ブッ殺すぞみたいに声なんてかけて来ないからな
廊下歩いてたらいきなりパンチ喰らわされて、ブッ倒れたところを何度も蹴られて
「今日、クラブ〇時からな」って言って去って行く事が何度も
だから「ブッ殺すぞコラァ!」って叫ばれても
なんでこの人はわざわざ声をかけてくるのかな?なんでかかって来ないのかな?ぐらい鈍くなってたせいか
ビビるという事なく喧嘩に挑めた、無敵とまで言わないが
「あいつブッ飛ばしても、起き上がって平気で殴り返してくんぞ、ヤバいわ」とまで言われた
そんなオレも三年の最初の頃には先生にブチ切れ、消化器で頭殴りつけて、
二階の窓から投げ落としたわ
(´・ω・`)昭和で良かったわ、今ならネットに流されてた
2023/02/10(金) 01:22:10.82ID:32rrhmXg0
誰かの喧嘩の話に みんな熱くなり
自分がどれだけ強いか 知りたかった

お前らは永遠の14歳
374パスツーレラ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2023/02/10(金) 01:23:07.20ID:hDk0ZSSv0
毒兄が県大会上位に行く有段者だったんだけど頼んでもいないのにからかって締めて落としにくる。今でいうDV。もう絶縁しとるけどな。
375グリコミセス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 01:24:37.23ID:Qsaq9L/n0
空手部の皆さんは常々格闘技未経験者には蹴りと正拳で内臓破裂を狙いに行くか膝下への蹴りが相手の動きが止まるとおっしゃってました。
柔道部の方は体落しか腕のつかみ合いがケンカは多いから足跳ねて寝かせて締め落とすと言ってました。
両方とも全国レベルの部でスポクラで同じクラスでした。
確かに柔道部の皆さんは体育の時間に部員同士で落としてはビンタで起こすの繰り返しを一分間に何回できるかというゲームを楽しそうにやってました。
高校生の考えなので正論ではないと思いますけど。
376シネルギステス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 01:26:14.14ID:0N+safJC0
アフガン航空相撲なら
377ディクチオグロムス(茸) [AU]
垢版 |
2023/02/10(金) 01:27:48.71ID:4Mnc+ZTP0
目潰しだー、喉だー、金的だーと喚く馬鹿いるけど掴まれ
一瞬で地面に叩きつけられ即死だからな
刃物や銃がないと厳しい
2023/02/10(金) 01:28:58.21ID:zLbF4sVD0
相撲>柔道>レスリング
2023/02/10(金) 01:29:41.87ID:CTlTNVZS0
相手も柔道着着てないと掴めない格闘技に負けるわけがない
2023/02/10(金) 01:30:57.35ID:1yLHRdm/0
>>363
昔自分より140kg少ない相手と戦って一方的に負けたスモウレスラーがいましてね…曙って言うんだけど
381ハロプラズマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 01:31:59.62ID:L7G+dri20
ガタイのいい奴が何か格闘やったらクソ強くなる
羨ましい
2023/02/10(金) 01:37:10.67ID:UsO3fQGz0
>>36
マジでコレ
箱根駅伝のあとに大学ラグビー見ると、同じ大学生かよってな思ってしまう
2023/02/10(金) 01:37:51.78ID:hNg7S40w0
>>377
まあでもいつも最善手取るわけじゃないからな
ヨーイドンで喧嘩始めるなら素人には負けないけど、早めの先手で決められるとそれなりに受けると思うわ
2023/02/10(金) 01:40:12.27ID:gOTEW54v0
>>1
http://imepic.jp/20230210/053580

http://imepic.jp/20230210/053940
身長178と180を一緒にすんなよ(笑)('・c_,・` )プッ
世間知らずな田舎者178は恥ずかしいwwww
2023/02/10(金) 01:40:45.18ID:gOTEW54v0
http://imepic.jp/20230210/055820

http://imepic.jp/20230210/056280

http://imepic.jp/20230210/056930
な~?(爆)wwww
身長本物の身長180センチって、身長185や190と互角位の貫禄あるだろ~?(爆)wwww
http://imepic.jp/20230210/053580

http://imepic.jp/20230210/053940
身長178センチにはんな貫禄は無い(失笑w
田舎者は大人しくしてないよ笑われるよ(笑)('・c_,・` )プッ
2023/02/10(金) 01:41:38.30ID:iB13kNc90
>>379
道着を着てなくても使える技はいくつもある
両手刈り、一本背負い、大腰、肩車などなど
2023/02/10(金) 01:41:39.80ID:gOTEW54v0
http://imepic.jp/20230210/055820

http://imepic.jp/20230210/056280

http://imepic.jp/20230210/056930
な~?(爆)wwww
身長本物の身長180センチって、身長185や190と互角位の貫禄あるだろ~?(爆)wwww
http://imepic.jp/20230210/053580

http://imepic.jp/20230210/053940
身長178センチにはんな貫禄は無い(失笑w
180に届いていない178や179の田舎者は大人しくしてないよ笑われるよ(笑)('・c_,・` )プッ
2023/02/10(金) 01:45:14.42ID:n4wNDw+w0
高校の時柔道部入ったがなんせ練習が地味な上にきつくて続かなかった
知らんOB来るしw
2023/02/10(金) 01:47:33.60ID:n4wNDw+w0
>>72
かっけーな
的確に打つと一発で意識飛ぶんだな
2023/02/10(金) 01:54:02.40ID:VOShgK/i0
基本的に在日朝鮮人が入るスポーツは全部ガラ悪い、野球筆頭に

柔道や剣道は絶対に入らないから明るくてしっかりした部員が多かったな
野球部は最悪だった
391スピロケータ(大阪府) [PL]
垢版 |
2023/02/10(金) 01:58:18.65ID:ACqvhZnq0
中学の柔道部に入ったら顧問の教師が陸上競技の人で何も教えてもらえず
崩しのやり方も教えられずに力任せに投げ技ばかり練習やらされて何も投げが覚えられなかった
でも顧問が居ない時には先輩らに絞め技関節技の実験台にされて絞め技は確実に覚えてしまった

俺のことちょろいと思ったワルに体育館の裏に呼び出されたらバックに回って
絞め技で何回も落ちる寸前まで締めては緩めてで苦しませ続けて遊びまくってやった
今考えると下手したら頃してたかもしれんかった
2023/02/10(金) 02:04:03.84ID:rEzlXctv0
俺のダチで県トップの柔道部がいたんだが一度投げてもらった事あるんだけど 早すぎて何が起きたかさっぱり分からなかった気がついたら倒れてるって感じ
後で見物客に聞いたら凄い勢いで一回転してたよって言われた
県レベルでそれだからもっと上の方になると空飛んでいきそうな気がする
2023/02/10(金) 02:04:24.90ID:83CFodQe0
最強は相撲だよ。突ける、押せる、前に出る、勝つよ。
2023/02/10(金) 02:08:47.49ID:1yLHRdm/0
>>392
中学の時に東京都の大会で2位取ったりしてる奴が知人に居た
こいつから畳の上で1回だけ1本背負い食らってみたけど
ホント訳分からんうちに叩きつけられるな。受け身取れず頭もろに打って痛かったw
2023/02/10(金) 02:09:43.38ID:FpSrNCFb0
コンクリに思いっきり投げられたあとに
勢いに乗って体重乗せられたり
締め落とされて道路に転がされて放置されたり

足短いデブの足払いもヤバイ
そもそも体当たりとか
袖掴まれて振られるだけでチビガリは無力
パニック状態で逃げられる持久力とメンタル大事
2023/02/10(金) 02:09:53.08ID:50yjDKtr0
雑巾臭いから嫌だ
2023/02/10(金) 02:11:03.27ID:3/eURRxF0
ザス サイ サッ
2023/02/10(金) 02:12:01.94ID:1yLHRdm/0
>>393
相撲ルールでやれば、ね。
ドンフライ対曙とかよくブーイング出なかったと思うくらい見苦しい試合だった
最後ローキックで転んでフロントチョークで終わってて草
2023/02/10(金) 02:12:49.34ID:FpSrNCFb0
なお背が低くても
普通に部活前の遊びで飛び関節マスターしてるのいるからな
向上心おかしいのよ
2023/02/10(金) 02:14:09.16ID:83CFodQe0
馬鹿だろうね、プッシュが禁止されているリング上で強いなど判るはずがない、
じつにタコヤキ府は稚拙だよ未成年だろうね
401ホロファガ(愛知県) [AU]
垢版 |
2023/02/10(金) 02:15:19.52ID:LqGZ9Pu/0
https://i.imgur.com/k8PFRKM.jpg
2023/02/10(金) 02:17:13.05ID:1yLHRdm/0
>>400
>>380のは総合ルールだったんですけど…曙は相撲技全て使用可能!って煽りだったんだが
2023/02/10(金) 02:18:13.52ID:N2zICanD0
柔道は締め技とかあるから簡単に素人殺せるだろ
朝倉未来 vs. クレベル・コイケ戦みたいになるよ
2023/02/10(金) 02:18:47.78ID:JR9A7mDM0
素人相手だと小内巻込(脚を持って良い講道館ルール)最強かと。
引き手も決めて自分ごと倒れると、まず防ぎようが無い。
高校生のとき授業でこれやったら、危ないから禁止になった。
405リケッチア(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 02:22:23.70ID:Mfuw+wmS0
>>11
キレられて虐殺される定期
2023/02/10(金) 02:26:37.11ID:RdftYRZJ0
合気道>柔術>柔道>ボクシング>空手
2023/02/10(金) 02:28:13.03ID:QJAhm+dT0
毎回 格闘技の種類で強さ決め付ける馬鹿多いけど結局は個人の持ち前の能力だからな
2023/02/10(金) 02:29:30.48ID:83CFodQe0
じつはタコヤキはど素人だね、もはや弱小だよ。
2023/02/10(金) 02:30:23.50ID:LgwQZ2C20
>>172
相撲部はよくわからんけど、大相撲力士はスゴいだろ、食べるのと稽古中心の生活で身体作っていて頭から当たるとか張り手を受けているからパンチとか打撃に首が強いんだとか
2023/02/10(金) 02:30:41.83ID:83CFodQe0
合気道?気がおかしいのか?
2023/02/10(金) 02:31:17.93ID:8pOOflcG0
でも馬鹿なんだよなあいつら
役人か犯罪者の二択
2023/02/10(金) 02:32:52.97ID:83CFodQe0
若乃花がごうとうに入られたとき、
実際にバットや木刀で叩かれてやっと気づいたらしい、
「こんなもので人が苦痛なのか」常識に驚いたといっていた。
2023/02/10(金) 02:35:59.31ID:K9iF+UAE0
>>412
強盗優しくて頭殴らなかったんだな
2023/02/10(金) 02:37:41.60ID:1yLHRdm/0
>>409
悲しいかな、横綱まで上り詰めた曙がパンチやハイキックでKOされるんだよなぁ…
2023/02/10(金) 02:38:23.55ID:83CFodQe0
ひょうごさくは馬鹿なのだろうか、
バットで頭を殴打されるのと、力士おたがいが頭をぶつけ合って甲乙つけるのと、
どっちが衝撃力があるのか、力学を知らないのだろうか、
416ロドスピリルム(大分県) [GB]
垢版 |
2023/02/10(金) 02:40:27.11ID:agUB9kFg0
>>367
素人の受け身なんて何の役にも立たない
柔道家に投げられたら受け身どころか投げられた
事すらわからない、気が付けば床に自分がいる
2023/02/10(金) 02:44:19.94ID:83CFodQe0
柔道の決定的な弱点は、突き押し寄り出しが全くないこと。
すべてグリップで上半身の引きに頼っているから、
タコヤキやオコノミの次元になってしまう。
418メチロコックス(東京都) [JP]
垢版 |
2023/02/10(金) 02:44:37.56ID:+TWFUqsM0
>>4
柔道家でなくて素人でもよーいどんで始まるならしょっぱなに卜辻決めれば勝てる
2023/02/10(金) 02:45:26.47ID:83CFodQe0
そして、柔道は武器を持たれるとほぼ刺傷される。
2023/02/10(金) 02:47:53.71ID:gja5hUQ+0
本当の喧嘩だと武器は兎も角、急所攻撃があるからね
柔道がというより喧嘩慣れしているかだと思うよあと躊躇しない性格かなあとのことを考えると大事故の事件になるから躊躇しちゃうんだよ
2023/02/10(金) 02:49:31.84ID:8Wz2xEx/0
得体の知れない科学部に神経毒盛られてイチコロだって何かの漫画で読んだ
2023/02/10(金) 02:50:44.28ID:83CFodQe0
まぁ、今日はタコヤキとオコノミがとんだひきの弱小と判ってよかった。
今後はおもて歩くとき気をつけるんだよ、すぐにつままれるからね?
2023/02/10(金) 02:52:14.38ID:1yLHRdm/0
…なんか勝利宣言してるけど触らない方がいいのかな?曙の戦績でも張る?
2023/02/10(金) 02:52:27.19ID:0/9Zru+T0
喧嘩が起こってしまったとして
自分に都合のいい状況とは限らんから何とも言えないよなあ
2023/02/10(金) 02:53:26.74ID:83CFodQe0
あら?タコヤキがお悔やみさらしているのかな?
2023/02/10(金) 02:59:33.20ID:1yLHRdm/0
曙の戦績、キックボクシング1勝9敗、総合4敗
素人のボビーオロゴンにも負け、1勝は老兵の角田に判定勝ち
やっぱダメじゃねこれ。スモウレスラーは相撲ルールでやらないと。
2023/02/10(金) 02:59:55.65ID:gja5hUQ+0
喧嘩の場合は物が落ちている状況だけでも勝敗が代わるからね
石を持っていたら急に有利だしビンとか棒とかルールなんて無いからね

実際に素手で正々堂々の殴り合いなんて漫画じゃ無きゃ起きないし
だいたい一方的にぶちのめして終わりだよ
2023/02/10(金) 03:04:03.61ID:83CFodQe0
ひ弱なんだろうねタコヤキ国のタコヤキは。
なので怖いのよ、パワーのある人が、
人生的に逃げつづけないとね、
生来の弱小なんだから
2023/02/10(金) 03:09:03.74ID:1yLHRdm/0
てか俺なんでいつまでも大阪府表示なんだろう…23区から書いてるのに
430クリシオゲネス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 03:10:15.86ID:VS7d2l0I0
警察、消防、自衛隊を受けるの拒否したり落ちたやつはだいたいクズ
2023/02/10(金) 03:10:56.19ID:83CFodQe0
おや?やっぱりトンキンでした?
この地頭のわるさときたら、それ以外ありえないよ。
ちなみに、
中世までの相撲のルールは人を潰すこと。ほんとに尻に敷くまで虫の息にする。
そういったものはトンキンみたいな生来の負け犬には耐えられないだろうね、
怖いだろう?
2023/02/10(金) 03:11:47.12ID:A2ZzkSbY0
柔道強いけど合気道には相性が悪いんだよな。友人がインターハイ補欠レベルだけど会社に
合気道してる奴がいたから戯れたら簡単にひねられたって言ってたわ。
2023/02/10(金) 03:14:14.85ID:83CFodQe0
合気道、
笑ってあげてね。
434テルモミクロビウム(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/10(金) 03:15:20.10ID:IVCzbVLZ0
ブラスバンド最強だろ
トロンボーンとかで殴られたらやべえ
2023/02/10(金) 03:15:31.59ID:ZoJ9DOo/0
ボクサーに顎に一発お見舞いされたらおしまいじゃね
2023/02/10(金) 03:15:33.44ID:huvino690
試合じゃないんだから術道家以外は結局は奇襲、先制が前提だわな
やるかやらんのか分からん状況で柔道家から先にやられたら勝てんだろ
2023/02/10(金) 03:17:13.37ID:2EUgDjRD0
喧嘩とか中坊かよ笑
2023/02/10(金) 03:17:19.21ID:RYm+2Iqg0
ボクシング部のほうが強いよ 柔道は組む前に殴られて普通に終わる
勝負できるのタックル練習してるレスリング部かラグビー部ぐらい

空手はダンス、最強は街の総合格闘技の道場行ってるやつ
2023/02/10(金) 03:17:20.58ID:1yLHRdm/0
>>431
曙が体重で潰そうとしたホイスグレイシーへの嫌味ですかそれは?w
上から押し潰そうとしていたらいつの間にか腕を取られていたでござるの巻
2023/02/10(金) 03:21:53.45ID:A2ZzkSbY0
全盛期の曙と路上で喧嘩やったらまず勝てんよ。張り手、もろ手突き、突っ張り、ぶちかまし食らったら
吹っ飛んで踏みつぶされて終わり

ロートルの曙がリングの上で弱いのは当たり前、力士が弱いわけじゃない
2023/02/10(金) 03:29:18.94ID:83CFodQe0
はいはい、弱いから小さいひとに勝ってほしいのね?
分かるよその弱いひとのお気持ち、ゆるしてあげるよ?
でもね、
大相撲クラスの力士はみんな凄い力量だよ。
それは信じられないほどで他の競技も与えたい程なんだ。
そういうのは、トンキンのような部屋のモヤシの一本曲がりには、むりなのよ?
もう分かろうね、現実を知るには外にでて、場数をふまないとね。
自分のことを話せるようになろうね。
2023/02/10(金) 03:29:44.07ID:1yLHRdm/0
>>440
ストリートファイトでは強いのかもね
ただ白鵬のかちあげエルボーで倒れてる力士は何人もいるので顔は弱点なのかな
曙はロートル云々より相撲以外のルールと相性が悪いのだと思うけど
2023/02/10(金) 03:31:23.95ID:1yLHRdm/0
>>441
292kgを誇ったおおろらが最強にならなかったのは皮肉だな
肉付け過ぎても駄目なんだよなぁ力士は
2023/02/10(金) 03:34:14.06ID:edtbVMeQ0
お前らは本当の柔道というのを間近で見たことが無いんだよ
オレは中学の時、柔道部にいたけど市内に日本屈指の最大規模の
自衛隊基地のある市で高校も結構柔道強豪校があって
年に1回市の大会で自衛隊選抜チームと強豪高校チームが団体戦で戦うだわ
中学生が試合終わってから始まるやけど間近で見たらトラウマレベルだった。
100k近い巨漢がガチでやりあってたんだけど今でも酷い試合だった
2023/02/10(金) 03:37:10.29ID:83CFodQe0
まぁ、自分の話しはできないもんね。
446ナウティリア(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 03:38:28.51ID:4xXthQkv0
総合で柔道全く通用してないやん
447ニトロスピラ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 03:42:58.61ID:jK1ZtWt60
余裕だよ
2023/02/10(金) 04:02:17.84ID:edtbVMeQ0
柔道の試合をこの中で実際見た奴ほとんどいないだろ?
腕は折れるし、肩がはずれて悲鳴が起るし、アバラは折れるし
大会中に救急車今日何台目なんだよってなる。
社会人チーム参加してるのはいい年の大人が締めで落とされて
家族の見ている前で失禁なんて日常茶飯事に起るだぜ?
最後は大会運営者の市内の長老柔道家が呼ばれて落ちて失禁した選手に
映画みたいに活!を入れて意識を呼び戻す。
オレの友人は腕から落ちて立ち上がれなくなったがその長老から謎の気功を10分受けて
大丈夫だ、これでと言われて救急車で病院いったら見事にポッキリ折れていたという・・・
2023/02/10(金) 04:06:14.98ID:SGpit6p50
ドーグ使えよドーグ
タイマンの素手喧嘩なんか頭の悪ぃ不良漫画じゃねぇんだからよ
帰宅途中に背後から襲ってバットで腕へし折ればいいじゃない
家族構成から家族の職場まで調べあげちゃえば脅せるじゃない
それがそれが本物のケンカよ?
2023/02/10(金) 04:33:12.43ID:9f6CKzlU0
人体を知り尽くしてそうで確かに勝てそうにない
451スピロケータ(京都府) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 04:43:01.70ID:5recjogn0
なんでこのスレスラム育ちいっぱいいんの怖いわーw
2023/02/10(金) 04:47:55.74ID:edtbVMeQ0
お前らサッカー部やバスケ部がシュート練習している同じ時間で
柔道部は人の首を本気で締める練習をひたすらやってるだぜ?
腕を取ってへし折る練習もついでにやってるだぜ?
同じ学校の部活なんだぜこれでも
2023/02/10(金) 04:58:07.77ID:83CFodQe0
おや?万年じゃくしょうのハンナリちゃんがお見えかな?
2023/02/10(金) 05:03:45.32ID:pMKeL/y20
デブ
455マイコプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 05:25:41.39ID:kL2/EG760
一瞬で床に寝転んでる自信がある。
456テルモミクロビウム(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/10(金) 05:52:49.76ID:IVCzbVLZ0
習志野の空挺と交流試合したことがあるんだが
何をされたかもわからず負けた
相手が不思議な踊りっぽい動きをしたと思ったら
もう俺は背中から倒れていた
2023/02/10(金) 05:56:54.29ID:c0jxEiTc0
>>452
これよな後輩わざと落として失禁させたり耳潰したりしてたわ
458フランキア(埼玉県) [CN]
垢版 |
2023/02/10(金) 06:09:46.98ID:u5gmn1Tt0
>>1
お前なんか頭からコンクリートに落として10秒で殺せるよ
2023/02/10(金) 06:16:41.33ID:pj5OZJCm0
路上で投げられたら死ぬ
2023/02/10(金) 06:19:39.73ID:s5qTMwMm0
>>451
格闘技スレは自称喧嘩自慢がいっぱい集まるからな
ガチでやってたら5chに入り浸るような人間になってないだろっていうw
2023/02/10(金) 06:21:09.24ID:s5qTMwMm0
>>448
この馬鹿に言わせたら国際試合やオリンピックはぬるいんだろうなw
ホンモノとやらはどこの地下格闘技場で審判なしでやってるのやら
462スフィンゴモナス(三重県) [VN]
垢版 |
2023/02/10(金) 06:24:43.79ID:ng1becqS0
>>4
追い詰められた亀田次男が投げ技使って反則負けってのをやったくらいだから投げ技の方が強いんだろうな
2023/02/10(金) 06:29:17.29ID:HlJH3CJo0
>>85
競技人口も違うから柔道の県大会入賞はボクシングのインターハイ的難易度なのかも
464アシドバクテリウム(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/10(金) 06:34:43.21ID:pUVpQNnd0
喧嘩に勝って逮捕されて
なにが嬉しい
465放線菌(奈良県) [JP]
垢版 |
2023/02/10(金) 06:36:35.00ID:UNjmVmOH0
簿記3級の俺に勝てるとでも?
466デスルフォビブリオ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 06:38:29.63ID:Z7JzlG1E0
全裸になって全身にローション塗れば無敵
467リケッチア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 06:52:42.02ID:I95PHhbt0
>「チンピラちゃうねん、教師やねん。」などの著書がある。

🤔
2023/02/10(金) 06:53:25.03ID:wgEAYlyb0
肥溜めに落ちたオレに隙はない!
469エリシペロスリックス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 06:53:45.34ID:bnuTkhJu0
棒状の獲物あれば剣道が最強かね?
2023/02/10(金) 06:55:17.48ID:waYfzY7j0
柔道部の友達から簡単に落とせるポイント教えてもらったことあるわ
マジで首の二箇所だけ軽く抑えるとすぐ気絶する
危ないから使うなよって言われたけど
2023/02/10(金) 06:56:08.12ID:FIfeHbI80
>>470
頸動脈だけを絞めると呼吸はあまり苦しくなくて
耐えてるうちに頭真っ白
2023/02/10(金) 06:56:24.06ID:U3AeaCxm0
高校体育でやらされてた
ある日大騒ぎして走ってたら足滑って前のめりにぶっ飛んで咄嗟に受け身とったらグルグル回って無傷だった
見てた周りも拍手喝采
嫌々やってたけど真面目にやるようになった
2023/02/10(金) 06:57:15.08ID:waYfzY7j0
>>471
そうそう
スーッとなんの苦しみもなくただ気絶する
マジで怖かった
2023/02/10(金) 07:00:31.06ID:dtHChouA0
ホーリーランド 読んでくる。
475バークホルデリア(福井県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 07:01:03.31ID:6T1+WyW90
>>448
一本取られたくないから手をついてしまうんだよな。
練習中でも一本取られたくないから手をついていたら
先輩に骨折れるから手付くなと言われて試合のときも
癖で手をつかなくなってよく一本負けをしていたなw
練習試合で鎖骨折る人何人も見たな。
2023/02/10(金) 07:04:36.66ID:QMlUfcgv0
>>28
万能ナイフがナタに常に優るとは限らんよ
2023/02/10(金) 07:05:16.19ID:FIfeHbI80
>>473
おれは先輩に絞められてあっさりオチた
あとで話を聞くと先輩の方が狼狽えててワロた
2023/02/10(金) 07:06:09.30ID:FIfeHbI80
>>448
どこの試合だよw
肩が外れた奴ならみたことあるが
2023/02/10(金) 07:11:12.86ID:da2+Uuv00
MMAではパウンドができるレスリング出身が強いな
2023/02/10(金) 07:11:15.87ID:C8x+dZxV0
ラグビーは?あれマジ半端ないわ
2023/02/10(金) 07:16:07.51ID:yFVGGELZ0
柔道が喧嘩に強いのはもみ合いに強いから
実際の喧嘩ってゲームみたいに離れたところから「ヨーイ、スタート」で始まるわけじゃなくて、相手の胸ぐら掴んだり肩を小突いたりとかのもみ合いからハジマルから
2023/02/10(金) 07:17:12.60ID:C7WDiHq60
>>465
珠算2級の俺が相手してやんよ
2023/02/10(金) 07:18:38.21ID:icLmqtlV0
少林寺拳法
2023/02/10(金) 07:22:25.61ID:icLmqtlV0
>>76
技はそうだけど柔道みたいな対人練習はできん
だから合気道家は強くなれん
485クリシオゲネス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 07:23:40.66ID:zxD3rihX0
>>13
ながらスマホで階段踏み外した時は受け身しっかり取れてて助かった
身体もスマホも無事だった
2023/02/10(金) 07:26:10.09ID:sdO2iMn/0
手を切りつけるとかして掴めないようにしてから○りにいきましょう。
そうすれば体の入れ換えは出来ても技発動は難しくなるから。
でも、ちゃんとやってた奴はかなりの確率で本能の赴くまま血塗れの手で無理矢理掴んで技発動してくるから。
ピストルでバーンが一番確実という全然面白くない結論に至る。
2023/02/10(金) 07:26:32.21ID:gokh6mv+0
>>13
これ
決して試合では勝てないヨワヨワだったけどこれには感謝してる
488プランクトミセス(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 07:26:53.61ID:IrKE41g70
カツ丼食いながらそれをオカズに別どんぶりの白米を食ってる奴がいて、こんなのに勝てるかよと思った
2023/02/10(金) 07:28:56.97ID:8ME1SsL+0
>>486
ナイフ防衛術とかやってる人?
2023/02/10(金) 07:29:31.85ID:FIfeHbI80
>>484
武田総角みたく
あちこちで喧嘩売らないとなw
491フランキア(愛知県) [ES]
垢版 |
2023/02/10(金) 07:30:18.51ID:JSko3Yv00
確かに柔道部ってクズしか居なかったけど学校側が顧問教諭と結託してやたら守ってたなあ
レイプ事件も薬物疑惑も顧問と学校が全部もみ消してたけど卒業してった奴が大学でやらかして捕まってたな
2023/02/10(金) 07:34:26.49ID:7UIIHPKP0
いや掴まれたらお終いだって
2023/02/10(金) 07:38:43.97ID:t/xiIJAs0
暴力で勝つことは、社会の中では負けるということ
法律の知識がある奴が必ず勝つ。
2023/02/10(金) 07:40:09.83ID:Lg9BkrmG0
柔道って柔術って戦国合戦で組み付けて脇差しでトドメを刺すための技で

元々は殺人術

コマンドサンボを格闘技選手が恐れるように出自が競う為のモノじゃないからな
2023/02/10(金) 07:40:20.87ID:Yq7inPMj0
県大会も勝ち上がれない弱小柔道部のファッション黒帯共はなんとでもなるけど強化指定選手は軽量級でも無理死ぬ
496レジオネラ(茸) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 07:51:22.44ID:L/oWZqjT0
>>274
今はかつてのグレイシー一族みたいにヌルマゴ一族がMMAを席巻しているだろ
本家ヌルマゴは父親からして柔道家だしヌルマゴ軍団も殆どが柔道家でもある
去年青木を1ラウンドで仕留めたヌルマゴ軍団も12歳で柔道に出会ってから格闘家人生が始まったと言っていた
日本人の柔道家ももっとMMAに進出してほしいね
朝倉未来みたいに素人大会ばっかりこだわってプロと戦うと一瞬で負けるような格闘家が多すぎる
497プロカバクター(茸) [GB]
垢版 |
2023/02/10(金) 07:52:14.08ID:zgqEkik40
柔道経験者やけど最強はないなぁ、メンタルの問題が大きいけど、人に殴られるのは怖いけど殴るのはもっと恐いわ。後素人のひとに捕まれたら投げる前に足払いだけで、ほぼ皆んなたおれるよ
498ビブリオ(宮城県) [CN]
垢版 |
2023/02/10(金) 07:56:20.77ID:YxaBIXye0
>>493
山神なんか元自衛隊出身のムキムキかつ、いきなり銃で馬鹿を撃ち殺したぞ🙄 全てバイオレンスだな🤗
現在五輪汚職の捜査が急展開で進んでいますね?🤗
2023/02/10(金) 07:57:14.95ID:s5qTMwMm0
>>496
朝倉の喧嘩自慢で自転車武器にしてたとかほざいてたけどありゃ絶対フカシだな
チャリなんか持って暴れても誰も怖がらんし普通に間合い入られて投げ飛ばされる
2023/02/10(金) 07:59:41.62ID:s5qTMwMm0
>>472
拍手喝采(核爆)
何年前の嘘松コピペだよw
2023/02/10(金) 08:03:20.03ID:ERSWV9qx0
>>11
柔道部に組まれて喉を潰せるとか笑かすなw
2023/02/10(金) 08:04:13.20ID:h/HWJmlP0
柔道部内では落ちこぼれでも
中高6年間それなりに部活やって食って体でかくしたら
もう一生涯対素人で負けることはないだろ
2023/02/10(金) 08:06:14.64ID:a8CCXlpa0
>>266
あれ組み技格闘技の要素強いから実戦向きやんね
2023/02/10(金) 08:06:39.06ID:t/xiIJAs0
>>498
>山神なんか元自衛隊出身のムキムキかつ、いきなり銃で馬鹿を撃ち殺したぞ 全てバイオレンスだな
人を殺すことが君の考えるサクセスストーリーなら君もそうすればいいwww

俺にとっては、人を殺さなければならないほど追い詰められた哀れなやつでしかない。

>現在五輪汚職の捜査が急展開で進んでいますね?
まさに法治国家の正義がなされて喜ばしい限りwww
505グロエオバクター(茸) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 08:14:28.82ID:DDkWGxIr0
柔道空手剣道やはり日本は何気に武闘国家だな
2023/02/10(金) 08:15:03.70ID:/hS7/Xzv0
サバンナ高橋は?
507ビブリオ(宮城県) [CN]
垢版 |
2023/02/10(金) 08:15:15.95ID:YxaBIXye0
>>504
お前がかわいそうと人に言える立場の幸せな人なのか知らないし
山神テロを全肯定でもないんだけど某アベちゃんが殺されて良くなったモノがたくさんあるという事実🤗
この時に暴力=悪の普通の道徳を説いたっていい大人は何か物足りなさを感じるんだなぁ🤗
なんというか思考停止とらいますかねぇ🤗
2023/02/10(金) 08:16:49.14ID:CgUwa1xL0
まずは蛍光灯のヒモでジャブから始めないとな
打つべし!
2023/02/10(金) 08:17:45.70ID:HDgxr6nd0
>>65
石井慧は総合で負けまくってなかった?
柔道では負け無しの強さだったけど。
510オセアノスピリルム(大阪府) [NL]
垢版 |
2023/02/10(金) 08:21:23.37ID:r4N9CKUi0
喧嘩になった相手がやってたら一番怖い武道やな
コンクリに投げられたらと思うと恐ろしい
2023/02/10(金) 08:33:37.47ID:t/xiIJAs0
>>507
山上は無期懲役か死刑になるけど君はそんな人生を歩みたいのか?
一部の人からヒーローのように崇められたら君は幸せなのか?
復讐心だけで暴走して、それ以外何もない人生が幸せか考えてみるといい。
2023/02/10(金) 08:45:02.15ID:Lg9BkrmG0
柔道で吊手引手を離さないってのはスポーツとして柔術とは違うよって重要な所
アレを離すと後頭部強打して下手すると死ぬ良くても即時に動けない
柔術ではソレが狙いで離して自分や相手の脇差し抜いて腹や首にぶっ込んでトドメを刺す
513クロロフレクサス(京都府) [VN]
垢版 |
2023/02/10(金) 08:46:37.82ID:whCKxlGV0
うちの大学で喧嘩最強の男は誰だ?
という話になって合気道部のSが最強ということだった
有名な柔道家を投げ飛ばしたり、デカいアメフト部部員を抑え込んだりしたことがあるということだった
興味を持って合気道部へ見学に行くと身長190cm超え、体重100kg越えの巨漢がSだった
そら強いわと合気道部を後にした
514スフィンゴバクテリウム(茸) [BR]
垢版 |
2023/02/10(金) 08:47:30.57ID:r3YKYV1Z0
>>373

かっこいいじゃねえか
それでこそ男よ
2023/02/10(金) 09:03:14.40ID:oeHeRMMD0
強いやつは柔道
虚弱は空手をやる傾向にある
2023/02/10(金) 09:04:19.68ID:CgUwa1xL0
>>513
合気道使いってーと何故か柔和な優男ってイメージがあるよな
なんだろう どんな屈強な奴もいつでも制圧出来るというアルカイックスマイルなんだろうか
2023/02/10(金) 09:07:06.13ID:Y0beWZ4T0
>>11
脳震盪させるの得意な柔道部の先輩おったな
吼えるけど立てない奴をニヤニヤしながら諭してたっけ
2023/02/10(金) 09:27:43.27ID:ymoeWbbm0
コチラが服着てる時点で詰みはつらい

勝てる可能性あるのはボクシングの速攻か?
519メチロフィルス(神奈川県) [ES]
垢版 |
2023/02/10(金) 09:28:05.26ID:x05w7YPM0
でも結局アーチェリーとか剣道とか道具使うやつには負けると思って謙虚にしてる
2023/02/10(金) 09:34:12.73ID:E3bni3dd0
>>448
これで最初の「試合」を「死合い」とか書いてくれたらコピペ殿堂入り見えたのに
521デスルフォビブリオ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 09:36:45.65ID:Z7JzlG1E0
実は一番強いのは薙刀なんだよなぁ
522ビブリオ(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/02/10(金) 09:38:09.63ID:HUTqclwB0
虚勢を張ってイキらなくてもマジで戦闘集団の空手は中に入ると思いやりと笑いに溢れていてマジでフレンドリーすぎる。
2023/02/10(金) 09:39:27.69ID:YhBZH4Fx0
野球部は金属バット持ってるから余裕だろ
524メチロコックス(茸) [AR]
垢版 |
2023/02/10(金) 09:41:11.98ID:7eAbRiW20
>>480
ラクビーよりアメフトのほうが強い
2023/02/10(金) 09:43:54.92ID:lIzveVHh0
コンクリの上では最強
526メチロコックス(茸) [AR]
垢版 |
2023/02/10(金) 09:44:56.84ID:7eAbRiW20
>>523
野球部なら距離取って石投げだな
2023/02/10(金) 09:47:06.17ID:V6A9HnXV0
>>521
オマエは薙刀を常時持ち歩くのか
528スフィンゴバクテリウム(茸) [BR]
垢版 |
2023/02/10(金) 09:50:01.06ID:r3YKYV1Z0
射撃競技最強やん
スナイパーなんて誰も勝てん
2023/02/10(金) 09:55:43.34ID:rUNp54oB0
柔道やってたら素人相手なら掴んだ瞬間投げれるというのは幻想。ちょっとでも投げを警戒されたら素人でも投げにくい。無関係な道行く人をいきなり掴んで投げに行けば投げられるけど
2023/02/10(金) 09:58:15.67ID:KhE6An2k0
総合格闘の話ししてるやついるけど、喧嘩の場合は洋服着てるからな
掴む場所多いと柔道めちゃ有利
2023/02/10(金) 09:58:28.52ID:C8x+dZxV0
>>524
日本のアメフトは温い
2023/02/10(金) 10:13:36.14ID:ySQpeP4l0
>>148
日本の喧嘩はお上品だからな
海外だと躊躇なく全力で殴りかかるのでストライカーが強い
2023/02/10(金) 10:14:37.71ID:dRfbVCT70
馬鹿馬鹿しい。現実で一番強いのは太鼓持ち。
いい気分で酔わせて、寝込みを襲うアサシン
2023/02/10(金) 10:17:45.00ID:U3AeaCxm0
>>500
何コイツキメェw
2023/02/10(金) 10:19:03.33ID:WHKNkrpS0
なあ、ケンカでさあ
ポータブルの電気ドリルで相手の体に穴をあけていく
これって結構有効じゃね?

あんまりやるやついないけど なんでだろう
2023/02/10(金) 10:20:58.56ID:eVketZzR0
>>4
ボクサーなんて楽勝
私の身体には打撃は効きません
2023/02/10(金) 10:22:24.87ID:eVketZzR0
>>535
ボルゲかよ
538ディクチオグロムス(北海道) [BR]
垢版 |
2023/02/10(金) 10:23:10.07ID:cEHAQQlV0
掴ませないならまだ可能性あるけど
そもそも柔道って組ませない競技だからまあ素人には無理

あとは受身取れない様に投げるだけ
2023/02/10(金) 10:28:28.43ID:2fTLlbTU0
柔道部の足払いはマジで怖いぞ
気付いたらぶっ倒れてる
襟や腕を掴まれなければなとかいう問題じゃない
2023/02/10(金) 10:29:22.60ID:xOaRmAzR0
相撲部はモンゴルから来てる
2023/02/10(金) 10:31:57.71ID:ed4i3uM+0
チンピラちゃうねん、教師やねんとか言っても
その二つは排他的じゃ無いからチンピラに変わりないわな
2023/02/10(金) 10:33:28.94ID:F1IVE9Ft0
マジで相撲部ヤベェぞ
2023/02/10(金) 10:39:44.41ID:Lg9BkrmG0
踏み出した脚が着地する直前にはらわれる
で倒れる
2023/02/10(金) 10:41:35.66ID:sPlsRMJs0
関節技こそ王者の技よ
2023/02/10(金) 10:43:12.48ID:V6A9HnXV0
>>529
それ崩しとか基本できてなくね?
足払いとか素人が避けるのまず無理やぞ
546ビブリオ(宮城県) [CN]
垢版 |
2023/02/10(金) 10:57:16.36ID:YxaBIXye0
>>511
全くなりたくないんだが歴史上死んだりしても偉業を成し遂げたとされる人物は多数いるんだよ
大塩平八郎とか吉田松陰とかフランス革命のあのタカシとか色々いるよ🤗
自民と統一の結託をお茶の間に広めた点において山上はまさに山神様なんじゃあ👴🏿💕
547デスルファルクルス(東京都) [RU]
垢版 |
2023/02/10(金) 11:03:01.92ID:M9aM09Br0
>>518
急所に蹴りありなら空手
548キロニエラ(岩手県) [BR]
垢版 |
2023/02/10(金) 11:05:10.68ID:u950u3Sb0
>>535
電動ドリルを使ったことある?
対象を固定しないと穴なんて開けられないよね。
2023/02/10(金) 11:07:16.40ID:V6A9HnXV0
>>535
映画アメリカンスナイパーのテロリストやん

アメリカ軍に協力してる有力者の子供の頭にドリルで頭開けるシーンはいつも飛ばす
映画でも観れないシーン
2023/02/10(金) 11:11:02.20ID:qbKplqHM0
わい体育会自動車部出身やけど、躊躇なく車で轢き殺せばええねやな?
2023/02/10(金) 11:49:00.54ID:ySQpeP4l0
>>266
柔道家に組み付かれても当てれそう
但し決め損ねると怒り狂った相手に過剰な反撃受けるかもなw
肘は固くて威力ある上に初見殺しだから強いね
552ディクチオグロムス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 12:04:13.50ID:TEBQySUK0
金属バット持ってたらほとんどの奴に勝てそう
世界1強い奴ならワンチャン負けるかもしれない
553クロロフレクサス(京都府) [VN]
垢版 |
2023/02/10(金) 12:13:37.87ID:whCKxlGV0
>>266
なんかで読んだ「肘打ちは下手に当てると死ぬし、上手く当てると殺せるから必死に練習しなければならない」という言葉が印象的
554シュードノカルディア(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 12:21:59.25ID:5tr0rKVQ0
高段者は人間性も高くあるべきで、
柔道はその辺りの教育が足りてない。
喧嘩売られても買うなよ
2023/02/10(金) 12:36:43.65ID:aPbHAdRl0
一番怖いのは柔道家でもボクサーでもなく、平気で目に指を突っ込んだり耳を噛みちぎったり指を折ったりとメチャクチャ出来る奴
2023/02/10(金) 12:39:53.87ID:V6A9HnXV0
軍人同士のケンカ動画だな
特殊部隊のやつがいきなり目突きするやつ
2023/02/10(金) 12:45:50.46ID:/9hrGtQV0
>>535
学校用務員やってるので、その辺の
電動工具やらなんやらは仕事で日常的に用いるが、
人を殺める殺傷能力があるのは、実はさほどない
抵抗なしで、がんじがらめにされてる拘束状態なら、
多数あり、なんでも行ける。
相手が動いてない動けない状態ならね。

用務員は様々な電気器具を扱うが、
私的に殺傷能力が高いと思うのは、
ナイロンコード刈払い機。

チップソーやチェーンソーはそんなに脅威ではない
振り回すにはちょっと向かないし。
チェーンソーなら樹木の伐採処理等で用いるが、
すぐ刃こぼれするし、刃が食い込んで噛んで停止するので、
まったく実用的ではない。

ナイロンコード刈払いのMAX回転は
そのまま物理的にぶつけてもいいし、対象にぶつけたことで
停止することなく常に高速回転し続けるので。
一番いいのは、小石をはじいてぶつける手段
もっといいのはガラス破片。

コードでそれらを高速で弾いて、対象にめがけて飛散
石のつぶて。文字通り小石をはじくと、
高速で軽く数十メートルは瞬時で飛散する。
爪程の小石でも、強化ガラスなんか突き破るほどの威力なので
それが人にぶつかったら、下手したら死ぬ。
小石や石のある場所で使ったら無敵。
無論、回転刃を直接ぶつけても、恐らく肉が
ズタズタになる。反面チップソー(鉄円盤)は全くダメ。
558ヴィクティヴァリス(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/02/10(金) 12:50:22.75ID:e9g9LO9u0
剣道やってたが柔道やれば良かった
臭さに耐えて頑張ったのに身についたのは筋肉とへんな叫び声
2023/02/10(金) 12:51:42.59ID:8ME1SsL+0
引きこもりの奴らが実際に縁がない格闘技の事を1000年語り合っても全く意味はないぞ
マンガやアニメの知識で生きてる事がバレるだけだ
2023/02/10(金) 12:58:13.33ID:+hAKl3hm0
学生スポーツなら柔道は強い
技術面より身体面で鍛え方が違うから

プロになると練習が重要な組技は当然皆やってるから対策されて優位性がなく、才能が物言う打撃系優位になる
2023/02/10(金) 13:01:25.47ID:xwlqldUy0
>>557
電動工具より、鉈とか斧とかバールの方が普通に強そう
あと、第一次大戦の塹壕戦で最も多くの兵士を殺したのはスコップだったとか
562レジオネラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 13:29:50.10ID:l9Cygl9+0
ストリートなら柔道と力士が最強だろ
2023/02/10(金) 13:30:51.38ID:942unvFc0
柔道の授業のときふざけてSTO食らったやつがのび太のは見たことある
2023/02/10(金) 13:46:48.99ID:Zs5CA4040
剣道は棒持てば強いって意見多いけど
あいつら素手でも相当なもんだぞ
ちゃんと稽古積んだ奴は腕力だけ見てもヤバい
2023/02/10(金) 13:48:50.26ID:Zs5CA4040
>>557
ナイロンコードって意図した方向にガラスとか小石とか飛ばせるもんなのか?
危険物ルーレットみたいになる気しかしないんだが
2023/02/10(金) 14:02:11.11ID:zQjYFCE/0
木村政彦とか凄かったやろな
100kgベンチ千回挙げてたらしいやん
2023/02/10(金) 14:23:53.69ID:8XKSFHh+0
マンガで得た知識で脳内妄想して格闘技経験者ヅラして話すスレはここですか?
568グリコミセス(福島県) [GB]
垢版 |
2023/02/10(金) 15:05:59.03ID:e2MqZJtK0
柔道部だけど野球部のヤツにしめられて参ったしたわ
569クトニオバクター(福岡県) [CN]
垢版 |
2023/02/10(金) 15:09:42.49ID:90ezTsj60
>>53
ボクシングで強いのはボクサー
総合格闘技で強いのは総合格闘家

喧嘩で強いのはナイフで躊躇なく相手を刺すやつ
570リケッチア(千葉県) [CL]
垢版 |
2023/02/10(金) 15:11:36.09ID:1i475YE80
>>13
でも野村は50kgないぞ
571リケッチア(千葉県) [CL]
垢版 |
2023/02/10(金) 15:12:57.73ID:1i475YE80
>>524
アイツら防具ないと全力でタックル出来ないだろ
572リケッチア(千葉県) [CL]
垢版 |
2023/02/10(金) 15:14:19.28ID:1i475YE80
>>529
それは、お前が弱いだけ
素人相手なら簡単に投げれる
573プニセイコックス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 15:19:23.07ID:54OiAq3m0
>>569
ボクシングで強いのはボクサー
総合格闘技で強いのは総合格闘家
ストリート素手ゴロで強いのは柔道家
574コリネバクテリウム(光) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 15:23:06.54ID:JpGFaPHq0
>>569
散弾銃を自作して躊躇なく発砲できる人のが強そうだけどな
575ラクトバチルス(岩手県) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 15:23:27.88ID:y8s/iLIP0
野球部は脳筋多いから
攻撃的性格を含めると攻守最強
2023/02/10(金) 15:25:07.49ID:aq2UMGW70
腰高でいると投げられるんだよ
幼児がゴネて嫌がる時みたいにしゃがんで重心を落とせば投げられない
2023/02/10(金) 15:31:56.51ID:05ZfciLK0
>>13
これが今までの人生で3回役に立った。
学校の体育で受け身は必須にすべき。
578フソバクテリウム(光) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 15:48:55.80ID:ISY1V9ur0
空手じゃないのか?
579パスツーレラ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2023/02/10(金) 15:49:32.64ID:hDk0ZSSv0
柔道家の怖い所は相手の重心を崩す術を心得ている所なんよ。打撃系格闘家が構え様としている間に向こうは重心がかかっている方の脚を見定めて払いにくる。僅かでも重心を崩されたら威力のある打撃が出来る所じゃなくなる。
580フソバクテリウム(光) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 15:51:02.19ID:ISY1V9ur0
極真は喧嘩するなら勝つまで帰って来るなと教えがあるようだ
2023/02/10(金) 15:54:08.83ID:Rnewpvnf0
>>1
俺の得意なルールに合わせて戦わないやつは卑怯ニダアアアアアアアアアアア
幼児じゃないんだから正面切っていっせーのせーで殴り合いとかアホかとwwwwwwww
582デスルフォバクター(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 15:54:41.08ID:iLjZ2AFK0
>>567
刃牙で知ったかぶりが多い印象があるわ
583デロビブリオ(鹿児島県) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 16:03:29.26ID:wn6tEx9r0
俺はベッドから寝返りうって落ちたときにも瞬間に顎引いて受け身だったってヨメが爆笑してた
2023/02/10(金) 16:05:29.69ID:Sy8ULitU0
ボクサーがボクシングルール以外だと雑魚だよな
チャンピオンクラスでもキックルールで魔裟斗のロー喰らってプルプル子鹿みたいになってたわwww
2023/02/10(金) 16:08:56.70ID:rUNp54oB0
>>572
自信過剰w
こんな発言でちゃうなんて喧嘩とかしたことないんだなぁ。ちょっとでも柔道経験してる相手で投げを警戒されたら掴んだ瞬間投げるなんて無理だよw
もみ合ってるうちに転がすようになら出来るけどね
2023/02/10(金) 16:42:21.43ID:ckf21BT80
柔道部でも軽量級とか別にたいした事無い
無差別級はガタイがデカイから柔道部でなくとも強い
柔よく剛を制すとか言うけど、アレは理想だ
軽量級が無差別で優勝した事は無いのが事実
587レンティスファエラ(新潟県) [CA]
垢版 |
2023/02/10(金) 16:55:11.02ID:jGQafEOU0
>>586
そんな極端な話をしてどうするんだよ
2m、130kgの柔道部よりも鉄砲持ってるヤクザの方が強いって言ってるのと大して変らんぞ
588クロストリジウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 18:01:14.90ID:HLCwaYq+0
>104
当たり前。良くて葬式参加、悪ければ残り一生ベッドの上の相手の世話をすることになるのだから。
589リケッチア(千葉県) [CL]
垢版 |
2023/02/10(金) 18:05:44.37ID:1i475YE80
>>585
喧嘩の経験ならかなりあるよ
だから、お前が弱いと言ってるの
2023/02/10(金) 18:09:40.49ID:rUNp54oB0
>>589
そりゃすごいw百戦錬磨っすねw
2023/02/10(金) 18:11:37.73ID:kmiEfLgS0
>>412
目をつついてやれば良かったのに
2023/02/10(金) 18:12:45.99ID:kmiEfLgS0
>>440
オロゴンが強すぎだよ
593シネココックス(光) [IT]
垢版 |
2023/02/10(金) 18:17:37.36ID:fYc5oSNk0
>>589
ネットで喧嘩自慢するイタイ奴久しぶりに見た
2023/02/10(金) 18:25:10.19ID:UMNLVah90
>>4
多分街でやりあうことになったら勝てない
ボクサーが上半身裸なら楽に勝てるが
595イグナヴィバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 18:28:07.18ID:TfQyTQIP0
>>72
これのロングバージョンみたいわ
その後が気になる
2023/02/10(金) 18:30:40.75ID:UMNLVah90
>>138
ヤクザと並んでも違和感のない脚本家もいるな
597ミクソコックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 18:47:08.57ID:3yeyYNco0
>>593
千葉県の田舎っぺやし許してや
こういう低脳DQNガイジ多いんや(´・ω・`)
2023/02/10(金) 18:47:10.29ID:jRDzQUMx0
>>586
いつもの
https://m.youtube.com/watch?v=gzGl-RoQOg0
っていうか柔道関連でこの話題だといつもの貼ってるんだけどな

それと柔能く剛を制すは、何も小能く大を制すのことだけではない
相手の力・反射を利用するってのは、重量級でも普通に使っている技術
崩しでも、返し技でも、連絡技でも、フェイントでも、柔の理は使われている
2023/02/10(金) 18:48:26.09ID:FIfeHbI80
>>595
もう一人をジャブで小突いて終わり
600ミクソコックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 18:48:40.80ID:3yeyYNco0
>>499
虚言癖やし全部嘘やで

全部朝倉未来の自称武勇伝



・50人対2人のストーリーが「今日から俺は」の番長成り上がりストーリーとほぼ同じ
・朝倉喧嘩講座でレクチャーした喧嘩技が「今日から俺は」の喧嘩シーンと酷似
(紅高今井が自転車を武器にしたネタと、紅高中野の得意技と同じ技をレクチャー)
・ヤクザの事務所に突撃して拳銃で脅されるも無傷で生還、その後なんの揉め事もなし
(「今日から俺は」にまったく同じ話あり)

・喧嘩に明け暮れたはずなのに喧嘩で捕まったのが高校生の時の一度だけ
・その後の犯歴が無免許運転の1回だけでいたって平穏
・喧嘩に明け暮れて不良をボコりまくったはずなのに実家にほぼ影響なし
・喧嘩に明け暮れて不良をボコりまくったはずなのにそれを見た人が誰もいない
・素手で殴りまくったはずなのに朝倉未来の拳がまったくの無傷
・10人規模にボコられて失明寸前になったのに警察沙汰になってない
・失明寸前の朝倉未来を病院が治療したはずなのに警察に通報してない
・朝倉未来と喧嘩したことがあると言う人物がSNSにしろなんにしろ一人も出てこない
・毎日喧嘩に明け暮れたはずなのに綺麗で傷一つない全身
2023/02/10(金) 19:06:21.56ID:ySQpeP4l0
>>600
森恒二と路上格闘したら負けそう
2023/02/10(金) 19:22:33.83ID:yq34Ik2h0
柔道はせまいところに弱い
https://i.imgur.com/COmoQAq.jpg
2023/02/10(金) 19:29:04.63ID:jRDzQUMx0
>>602
絞技があるから逆に有利
2023/02/10(金) 19:29:44.93ID:16KIeNUT0
https://i.imgur.com/VAsf8kr.gif
2023/02/10(金) 19:34:26.87ID:b8J7e/EK0
>>602
絞めろよw
2023/02/10(金) 19:46:33.23ID:B8gWM4fo0
>>584
魔裟斗はボクサーとキックボクシングで戦って俺ツエーして総合格闘家ともキックボクシングで戦って俺ツエーしてるヘタレ。
絶対自分の土俵でしか戦わない。
607アキフェックス(長野県) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 19:47:18.04ID:+NyBeVTQ0
柔道部とラクビー部は女にモテなくて悲観するけど男にモテるから性処理には困らない
2023/02/10(金) 19:49:04.57ID:IHc5gqx70
>>607
落としといて犯しまくるんだっけ?
2023/02/10(金) 19:53:14.81ID:sjhEmi870
>>607
女子柔道部、男にモテモテだな
610クロマチウム(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/02/10(金) 19:57:34.53ID:PQM3x5cZ0
釘バットで三発もフルスイングしてやりゃ圧勝よ
611パスツーレラ(光) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 20:13:42.01ID:t6vM9jXG0
>>597
かっぺは喧嘩自慢をネットでしちゃうところとかがダークコンドル想起させる
2023/02/10(金) 20:43:26.10ID:dUEJlUC80
ストリートだったら柔道、相撲はかなり強いよ
空手は意外に弱い
613スフィンゴバクテリウム(茸) [BR]
垢版 |
2023/02/10(金) 20:45:18.63ID:r3YKYV1Z0
田岡の親分は相撲取りの頭カチ割ったでよ
614シネルギステス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 20:46:28.99ID:gBd/0Lpw0
ヌルマゴメドフみたいに色んな格闘技やってるやつは怖い。あと、相撲は総合だと頭突き完全にOKとかルール変えないと厳しそう。
615デスルフロモナス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 20:46:58.17ID:dU8gf0/u0
>>299
そりゃパンツ脱がして恥ずかし固め
616パスツーレラ(京都府) [PL]
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:45.82ID:pbIRo5hO0
刃牙かなんかで言ってたけど地面が武器なんだろ?
2023/02/10(金) 20:51:21.20ID:V3CYEXPV0
相撲はコンマ5秒で来る頭突きがやばいな
2023/02/10(金) 20:56:59.87ID:ZK2Z1ZIW0
大会行くと重量級の化け物みたいなのがゴロゴロいるけど
こいつらでも軽量級の世界王者クラスには勝てないんだなって
気が遠くなるよ
2023/02/10(金) 21:10:39.54ID:2bvHEmtp0
>>612
何でも有りなら
ヒョードルが強いって事だしな
全盛期のマイクタイソンもタックルには対応出来なかっただろうし
620スファエロバクター(愛知県) [US]
垢版 |
2023/02/10(金) 22:12:36.24ID:fCtpzhTE0
https://pbs.twimg.com/media/FNgH_V4VkAAVJ1V.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNgH_V3UYAMTHEF.jpg
2023/02/10(金) 22:49:54.86ID:8ME1SsL+0
柔はすごいよ
ソ連軍に採用されたサンボは2人いる創始者のうち一人が講道館で正式に柔道を学んでる
もう一人の創始者も日本で柔術を学んでいる
武器を持たない白兵戦での有用性を認め軍人と警察官に教える様になったそうだ
日本レスリング界の父と呼ばれる八田一郎が日本のレスリング選手の強化のためにサンボと柔道を取り入れた
(外国選手への神経戦の意味もあった)

ともあれ柔道及び柔術が人種や国が違っても効果がある事の証明だと思う
622フランキア(千葉県) [JP]
垢版 |
2023/02/10(金) 23:03:53.97ID:nhm1xX6N0
銃には格闘技関係なく勝てないんだから、日本ではそう簡単に出くわさないしスルーするとして、
刃物は日本でもあるから、刃物野郎と対峙した場合1番有効な格闘技って何よ?

中距離・長距離ランナーが1番有効ってのは置いといて
623ディクチオグロムス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/10(金) 23:09:11.94ID:TEBQySUK0
2010年9月、インドの列車内にて、車内に40人もの武装強盗団が侵入し乗客らを脅迫し金品を略奪する事件が発生した。偶然に乗り合わせていたグルカ兵の男性は、当初乗客からの収奪行為には目をつぶっていたが、隣席の少女が暴行されそうになるに及び行動を決意。
強盗団が複数の銃器や武器で武装していたにも関わらず、携行していたククリナイフを用い強盗団を撃退。
犯人3人を死亡、8人を負傷させ、残った強盗団はその場から逃走した。グルカ兵男性は左手に負傷したのみであったという

ビシュヌ・シュレスタ旅団伍長

名前が中2病のかたまり・・・
2023/02/10(金) 23:43:44.78ID:dNeH3PbD0
レスリングが最強。
625バチルス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 02:15:26.10ID:B0A02uIb0
>>590
この愛を失くすことだけこわいのさ
626バチルス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 02:23:43.57ID:B0A02uIb0
>>596
ファンと並んでも違和感ない世界チャンピオンもいるやろ。
627シントロフォバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/11(土) 02:30:51.39ID:fG1yLc9o0
柔道部とタイマンできるのはレスリング部か
628アキフェックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 02:45:35.57ID:C8s6ILuG0
底辺陰キャ特有の喧嘩強いほうがカッコいいって発想なんなの?
2023/02/11(土) 02:49:12.36ID:Ov810wZM0
185cm、160kgのただのデブが柔道やってた
正直弱かった
630マイコプラズマ(茸) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 03:41:10.82ID:gpZNTbIh0
>>392五段の人に相手してもらった事あるけど、
立てない
出足払い食って倒れるだけ、相手にならなかったわ
それを見てた他校の奴が、あ、コイツ激弱じゃね?と思ったのか
「お願いします!(ニヤニヤ)」って来たわ
背負い投げ決めて、そのまま締めてやったわ、
2023/02/11(土) 04:30:33.78ID:lr/c3hWP0
相手の顔面を躊躇なく殴れるメンタルがあったら中量級以上のボクサーは
ケンカも強いよ普通の神経では殴れない。
特に日本の法律では先に手を出した方が負ける。
2023/02/11(土) 04:37:18.99ID:i6mNcPiz0
相撲部が一番強いよ
2023/02/11(土) 04:54:45.64ID:lr/c3hWP0
>>632
武蔵丸も細身の旭道山のこめかみへの左フック気味の張り手一発でダウンした。
あれが拳だったら病院行きだったな。
634パスツーレラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/11(土) 05:36:04.13ID:MTSQv9py0
街中には畳は無いんだよ
コンクリートに投げられたらどうなるかわかる?
頭から落とせば即死
背中から落としても骨折
それも一瞬でな
打撃系の空手やボクシングなんかではそれはできない
おまえら柔道経験者に喧嘩売らない方がいいぞ
手加減しなかったらマジで殺されてしまうから
柔道経験者は俺を含めて、すぐにリミッター外れる奴ばかりだから
2023/02/11(土) 06:12:34.86ID:rPJmVyR70
>>634
精力善用 自他共栄
技をケンカに使うなよ
2023/02/11(土) 06:15:45.15ID:tUmIezIQ0
天性の喧嘩番長ジャイアント
2023/02/11(土) 06:28:30.78ID:D/IRlki50
全国にCIA自民党が故意に招き入れた在日朝鮮人が無数にいて
これから必ず戦争になるから
日本人はとにかく武力を身に着けるしかないよ、平和はもうこの国にはない

だからこういうスレで何が有用か語り尽くした方が良い
身を護る術、相手を倒す術を日本国民全員が身につけないといけない時代にもうなってる
2023/02/11(土) 08:52:49.37ID:V7oQXj5+0
目潰し玉蹴り
2023/02/11(土) 08:56:04.76ID:LtDpprMS0
>>638
柔道の当身技だな
形で学ぶ技
2023/02/11(土) 09:07:05.50ID:K5SyMUzp0
>>639
何段のとき?
2023/02/11(土) 09:10:25.26ID:LtDpprMS0
>>640
四段で柔の形、五段で極の形、六段で講道館護身術っぽいね
昇段意識しなくても形は学べるし、形の大会もある
2023/02/11(土) 09:12:30.13ID:K5SyMUzp0
>>641
そんな高位のことはわからんw
いずれにせよ名誉段位の世界だね
2023/02/11(土) 09:18:07.25ID:LtDpprMS0
日本では戦後に当身技は制限されたけど、
海外の方が柔道の当身技の練習・研究も途絶えていなくて本も結構出ている
644エアロモナス(宮城県) [CN]
垢版 |
2023/02/11(土) 11:09:56.05ID:9GYzZkFz0
格闘に限らず受け身くらいは必須
ただ最近の治安の悪化や米中戦争開戦を想定すると
市民も広く何らかの実践的な格闘術は必要だろう
645カンピロバクター(東京都) [ZA]
垢版 |
2023/02/11(土) 11:13:54.35ID:qrqeClAP0
男性のみなさん
ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
不快な匂いを放っていませんか?
今の時期、服で見えない部分のケアは大切ですよ〜
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です。
自分は毎日お風呂に入って制汗剤もしているから大丈夫だと思っていませんか?
いいえ、それだけでは不十分です!
特に男性は女性に比べ脂量が倍!その分体臭も2倍発生させやすいです。
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いって不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)
簡単な匂い対策

脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本!
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで匂い軽減の効果があると科学的に証明されています。
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ。
またワキを清潔に見せることは周りへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。
646ハロアナエロビウム(栃木県) [GB]
垢版 |
2023/02/11(土) 11:30:28.00ID:Ya25V8Vd0
柔道やってたけど一回校庭で投げ飛ばして相手複雑骨折させてから反省して
喧嘩売られても一切柔道は使わなかった
だから喧嘩はよわかった
2023/02/11(土) 11:39:14.60ID:8djBzHdf0
ムエタイの首相撲にも勝てるん?
648シトファーガ(広島県) [CN]
垢版 |
2023/02/11(土) 12:05:42.50ID:IQ0oBftU0
>>277
そりゃあそうやろ
古賀どころかトップクラスの高校生でも余裕
2023/02/11(土) 12:08:28.02ID:+sTnlPND0
遅刻の罰で女子柔道部の練習台やらされた
2023/02/11(土) 12:32:22.78ID:ueRjkWk+0
剣道部だったけど、もう1人の部員と先生も幽霊だったから、素振りと摺り足終わったら練習に付き合わされていたなw

素振りで腕がヘロヘロなんで床ペロ専門でやったが、毎日毎日やってたら上達して「投げられるために生まれてきたみたいに受け身が完璧だよ」って3年の女の先輩に言われて、なんか微妙な気持ちになった…

左利きじゃなかったら弓やりたかった…
651シントロフォバクター(熊本県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 12:40:29.39ID:98Aj7+B50
柔道はボクサーや空手家相手に余裕かまして
オラオラしてノーガードで近づいたら一発くらうので、
初っ端から相手の間合いのギリ外からタックル気味に突っ込んでからの大外で倒すか 払い腰が決まればそこから好きな様に出来る。
顔を上げて威嚇して近づく阿保はまずいいの食らうでしょう。
652オピツツス(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2023/02/11(土) 12:44:19.78ID:ZG3LavWj0
>>634
残りの人生一生塀の中で良いならどうぞ
653シントロフォバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 12:56:17.24ID:PzP6v0Zn0
>>154
混ぜるな危険の一般商品もあるからなあ
654シントロフォバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 13:02:01.24ID:PzP6v0Zn0
>>188
これは打撃されるのを嫌ったグラップラー側が
このチャンスを逃すなとばかりに場外投げ落としを決行したんだろうか
直接KOにつながらなくても相当ダメージあるだろうから試合続行でも圧倒的に有利だし

あるいはこれまでに何か遺恨があってとにかくダメージ食らわしたいみたいな?
655テルモリトバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 13:10:43.21ID:R07VZT7J0
柔道部のステマしつこいなー
656シントロフォバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 13:22:57.07ID:PzP6v0Zn0
>>253
投げ技とは地面とか壁とか床とか柱とか、またその辺の家具やら構造物でぶん殴る技
手に持った武器で相手を殴るのではなく、手に持った相手で武器を殴る(武器に叩きつける)
657シントロフォバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 13:30:51.33ID:PzP6v0Zn0
>>304
ロープのぼりで高い天井までってのたまに見るけど
これ独り稽古ならともかく他人や企業組織など関わる学校の部活動とか
ジムのトレーニングとかでやるなら安全帯つけてないと事故った時困りそうと思った
2023/02/11(土) 13:34:36.59ID:hlNEAuy60
>>656
階段とか車止めとか縁石とかの段差あるところでの投げ技は危険
受け身取らせる気でも絶対怪我するからガチでやらないように
659シントロフォバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 13:40:33.24ID:PzP6v0Zn0
>>339
ネットではよく相撲の弱さの根拠として曙をネタに笑ってるけど
あれはいちおう格闘技トレーニングしてる大男同士の戦いだからね

もし力士の下っ端たちと一般人たちが素手喧嘩でリーグ戦などしたら
一般人のほとんどが瞬殺されて終わるだろう
平均的な体格でそれこそ大人と子供くらいの差があるんだから
成人男性と小学生では勝負にならないとの同じ
660シントロフォバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 13:42:37.41ID:PzP6v0Zn0
>>37
海外動画でストリートでケンカ腰みたいな対峙からいきなり服を脱ぎ出したら
相手が不気味がって逃げ出すってのあったな
まあヤラセかもしらんが
2023/02/11(土) 13:47:58.45ID:NYk9bezX0
棒きれ持ってるだけで大概の武闘家には勝てる
レヴェルにならないとすぐに殺される
目や金的の攻撃に特化すべきだろ
2023/02/11(土) 13:48:24.40ID:UK/kmrfL0
>>4
普通そうだよな
柔道着に着せ替えなきゃ必殺技出せないとかアホ武術
ボクサーだったら喧嘩にアメリカンナックル持っていけば済む話 着せ替えはイラン
2023/02/11(土) 13:50:54.40ID:UK/kmrfL0
>>659
一般人の方が足が速いから相撲取りとの喧嘩は絶対に起こらないのよ 設定が無意味
664シントロフォバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 13:51:00.40ID:PzP6v0Zn0
>>357
剣道って日本刀がベースにあるはずだけど
実際の競技は「竹刀という武器」を使った打ち合いだよね
競技としてそればかりやってたら絶対に竹刀の操作・打ち合いに動作が最適化していくと思う

竹刀とは別に居合道とかで真剣で斬る稽古してればともかくだが
2023/02/11(土) 13:51:11.54ID:hlNEAuy60
>>662
ノー着の総合の場でも柔道家とボクサーが戦ったら常に柔道家が勝ってる
普段とは組みのアレンジが必要だけど、着無しでも柔道技は使える
2023/02/11(土) 13:55:29.97ID:UBYjWZKf0
喧嘩って何でもありなんだぞ?
柔道部なんか拳銃で簡単に勝てるわ
2023/02/11(土) 13:56:11.64ID:NYk9bezX0
原爆使うぞで無敵
668シントロフォバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 13:57:08.53ID:PzP6v0Zn0
>>371
ヘルメットの重量が頭部の重心振れを増幅するってことじゃないか
本来は頭部だけの重みを支持する首の骨が増幅分に耐えられないみたいな?
実際折れるかまでは知らんけど首を痛めるくらいは普通にありそう

ちなみに車や飛行機の事故ではシートベルトしてても
衝撃の方がすごいと首の骨が外れたり頭が飛んだり背骨ごと抜けたり
みたいな話を何かで読んだことある
2023/02/11(土) 13:58:56.02ID:UK/kmrfL0
>>665
喧嘩じゃないからだろ
アメリカンナックル持ってるしエナメルの靴は石みたいに硬いからな
喧嘩でボクサーには勝てないって 理由がなくグローブ付けてると思うなよ
チビでもフィジカルの質が暴力なんだから
670シントロフォバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 14:04:49.02ID:PzP6v0Zn0
>>668
自己レス

もともとヘルメットは衝突・衝撃への対策だから小さい範囲への打突には強いんだよね
むかし建設業でヘルメットかぶってスパナなどで頭ガツンてやられてもぜんぜん平気
(ヘルなしでやられたら骨陥没か血が噴き出したりだと思うがぜんぜん痛くもないし)

これが足場とか歩いてて少し低い位置の単管にヘル被った頭ぶつけると首痛めそうな衝撃になる
671シントロフォバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 14:13:43.03ID:PzP6v0Zn0
>>401
この連中、吸血鬼かなんかの人外だったっけ
身体能力的に人間はるかに超えてるような連中だったはずだが
人間の格闘技での強さどうでもよくね?と思った記憶が何となく

というかこの連中、結局この後ストーリーに出てこないで
第三勢力としてどう絡むかと思ってたら単発キャラで何だったのっていう
672シントロフォバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 14:19:05.15ID:PzP6v0Zn0
>>426
曙は体形というか動きがいかにも相撲特化という
他の格闘技でやれるって感じじゃないだろっていう
2023/02/11(土) 14:24:34.86ID:nboxGnUx0
>>11
柔道の上級者にキッチリと組まれたら
素人はまさに手も足も出ない状態になるからね
それで無理に腕を伸ばそうと体重を移動すれば
そのまま頭からブン投げられて失神して終わり

そういったすべての身体の捌きのパターンが
コンマ秒単位で身体が勝手に動くような感じ
柔道の上級者はもう人間じゃなくてマシンだよ
格闘技とかやってない素人ではまず勝てない
674シントロフォバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 14:26:12.89ID:PzP6v0Zn0
>>470
そうそう
やられてそっと指で押さえる感じだなって
痛くも苦しくもないんだよね

で次の記憶が、何かゆさぶり起こされてて、あれ?って
2023/02/11(土) 14:33:17.88ID:UK/kmrfL0
>>674
ボクサーにボディ打たれて地獄でのたうち回ってゲロまみれになれよ あれ?っとか言ってんじゃねー
676コリネバクテリウム(岐阜県) [CN]
垢版 |
2023/02/11(土) 14:43:27.78ID:lfPEn9yW0
ヒョロガリ格闘技オタクがマウント取り合うスレw
2023/02/11(土) 14:49:31.81ID:Gw5ymF+O0
>>663
短距離走なら力士は速い
678シントロフォバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 14:50:06.08ID:PzP6v0Zn0
>>621
サンボを取り入れた初期外国人選手の技が
日本の強豪選手に簡単に決まるんで問題になったんだっけか
知らない技は簡単にかかるっていう話で
679フランキア(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 15:01:13.93ID:QTuElk700
以前テレビで特集されてた指導者の人かな?
680シトファーガ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/11(土) 15:01:58.18ID:5LyX3Rp30
44マグナムで脳天撃ち抜けば
だいたいのやつには勝てる
2023/02/11(土) 15:15:31.29ID:hgY1ZB+P0
>>4
相撲が相手ならボクサー不利かな
張り手の威力も相当なものらしい
2023/02/11(土) 16:49:41.79ID:eGTl87Zy0
>>4
アリキックならぬカニバサミで瞬殺
2023/02/11(土) 16:51:17.36ID:eGTl87Zy0
>>53
あのメイウェザーでさえボクシングルール以外でやるのを固辞してるからな
2023/02/11(土) 16:51:26.02ID:veE5Od660
宮台真司が襲われて怪我した件で犯人自殺していなくなった途端に「俺、中学2年から柔道やってたから撃退してやったんよ」とか言い始めてる事見てもお察し
2023/02/11(土) 18:25:09.26ID:+h5BPnMq0
武道で優劣つけるなら飛び道具が使える弓が一番かも
まぁ作法に則ってチンタラやってたら一矢放つ前にコテンパンだけどね
686アカントプレウリバクター(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/02/11(土) 18:28:12.61ID:zEPgIllP0
熊スプレーで視界奪って金づちでボコれば勝てる
2023/02/11(土) 18:29:41.47ID:LtDpprMS0
社会的に負けることになるね
688カウロバクター(静岡県) [IT]
垢版 |
2023/02/11(土) 18:36:01.76ID:iaFp0/g20
体育の授業での話だけど野球部の方が柔道強かったな、とにかく足腰が強くて腕力でなんとかしようとしても全く歯が立たなかった
2023/02/11(土) 18:47:20.91ID:e9AqkUm80
柔道部なんてローキックで一発っしょw
動きがトロすぎるんだわ
690シネルギステス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 18:48:10.16ID:UYJzqfSA0
俺は学校で一番運動神経良かったし獣並みの反射神経だから体格上の人間も片手で投げてたぞ
まあ俺も180 85あるけど
691エンテロバクター(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2023/02/11(土) 20:10:05.46ID:pWSLJ9700
いくら柔道やってても190越えの奴には絶対勝てないよ
692シトファーガ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 20:16:12.88ID:gSWAPH6v0
ボクサー弱いつーけど
急所狙っていいなら強いと思う
ソースはセスタス
693マイコプラズマ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 20:26:03.80ID:mvtknkyx0
>>692
俺らよりは強いんじゃない
2023/02/11(土) 20:46:27.81ID:veE5Od660
>>634
これと似てる。同類さんかな?

12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/11(水) 00:19:46.32 ID:44XxDptT

この前パチ屋で台選びしてるときにスロプのチャラ男がすっげー俺にガンくれてんのよ
しかもすれ違いざま肩ぶつかってるのに謝りやガンねーんよ
で、俺が切れて「謝れや、コラ?あん?」って言うとそいつ「あ?」ってほざいたんで
即効でチョーバンかまして土下座させてやったwww
ちなみに俺は見た目は普通の会社員だがガキの頃はかなりやんちゃしてて
地元じゃビーストって呼ばれて結構名の知れた人間だったのね。
で、>>1も気をつけろよ。気の弱そーな奴と思ってふざぇた態度とってと
中には俺みたいな“本物”がまぎれこんでっからw
2023/02/11(土) 21:46:27.17ID:UAPW+vTL0
中学時代に柔道部に入るヤツって
遅生まれのヤツばかりだろ。
身体の大きさ際立ったまま成長していくヤツはあまり見ない。
696クロストリジウム(岩手県) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 21:48:10.26ID:UAPW+vTL0
俺ですら県警の試験で
最後に制服の採寸を計ってもらった時
オバチャンに大きいってびっくりされたし
697フラボバクテリウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 21:54:46.55ID:MXtlhTgA0
>>696
何だこの安っぽい自分語りは???
698キサントモナス(港町ユリス) [US]
垢版 |
2023/02/11(土) 21:57:14.38ID:kQKN/h8y0
柔道のイメージなんて臭いしかねぇわな
2023/02/12(日) 02:16:39.41ID:C5FsH4FY0
見た目で避けてくれるので実感したことがないです
700デスルフォビブリオ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2023/02/12(日) 03:01:59.09ID:hdJHan4G0
中学の時に柔道部の練習を見物に行って仲の良かった同級生に「ちょっと組み手してよー」って言って組んだと思った瞬間畳から天井を見てたわ。
部最強レベルでもなんでもない普通の小柄な柔道部員。出足払いだと思うが重心を僅かに崩して出た脚を払う(ローキックじゃないぞ)だけ。崩す程度の腕力は必要だが柔道は派手な投げ技だけじゃない。
2023/02/12(日) 03:04:39.89ID:gWyrSXGb0
カビだらけの汗臭い柔道着着て
オッスオッスやってた学生時代には
もう戻りたくない・・・
2023/02/12(日) 03:06:31.09ID:nlnjniVv0
日本人の喧嘩って基本取っ組み合いで殴りなどの打撃は少ないから柔道の技術は明白に有効
あと柔道に限った話じゃないが格闘技をやってると結局経験、戦い慣れてるというのがあるから精神面で有利に立ち回れる
2023/02/12(日) 03:08:41.69ID:J9ytS4AP0
オッスオッス 袈裟固めぇ
2023/02/12(日) 03:17:12.04ID:av2fFo/50
>>700
組み手ってのは技を掛けるための組み方のこと
日本由来の柔道や古流柔術での自由攻防は乱取り
海外(琉球)由来の唐手の自由攻防の組手(こっちは比較的最近出来たもの)とごっちゃにしないように

>>701
カビだらけにするのは感心しないな
柔道着は2着は持ってて毎日持ち帰って洗って交互に使うのが基本
道着置きっぱなしにしてて臭いの着てるのが極たまにいるけどそういうのは嫌われる
705デスルフォビブリオ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2023/02/12(日) 03:20:42.75ID:hdJHan4G0
>>704 指摘有り難う。その後高校で自分が寸止め空手を始めたので用語の認識が混乱したみたいで。
2023/02/12(日) 05:36:06.14ID:VzaFQXcJ0
>>704
剣道の悪口言うのはやめろ
707フィンブリイモナス(埼玉県) [AU]
垢版 |
2023/02/12(日) 05:53:55.37ID:YPYL0fGX0
>>691
いくらデカくても素人なんか一瞬で投げるよ
708アシドチオバチルス(広島県) [CN]
垢版 |
2023/02/12(日) 06:23:24.25ID:fqbohItt0
最弱格闘技?は合気道だよな。
「はい、私のソデをつかんでみてください」みたいな、
都合良すぎ
709アシドチオバチルス(広島県) [CN]
垢版 |
2023/02/12(日) 06:26:21.57ID:fqbohItt0
>>699
これが最強ですわ
710プニセイコックス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/02/12(日) 06:32:17.99ID:ggWtvwCK0
>>4
ボクサーが最も苦手な相手だろ
クリンチのエキスパートみたいなもんやで
クリンチされたら死ぬ試合想像してみ
2023/02/12(日) 06:36:52.76ID:TyWoesKI0
>>708
それは格闘家が自分の技を見せる時に相手にあえて受けてもらうのと同じこと
技を見せて貰いに行ってるのに協力しなかったらただの基地外
2023/02/12(日) 06:57:48.18ID:+oUrc0L50
>>708
お互いに礼儀正しく忖度しあうのが合気道
2023/02/12(日) 08:22:55.80ID:YIgkSsfz0
ストリートで服きてない奴いない
掴まれたら終わり

絞め技、サブミッションなんて
ディフェンスできないだろ
ただのボクサーは
2023/02/12(日) 08:54:34.08ID:8BnwRYHT0
>>707
だからさ お前らの前提が柔道着を洗って来て喧嘩しなさいって前提だから意味を失う いつも喧嘩は部活の帰り道なのか
2023/02/12(日) 08:58:30.23ID:8BnwRYHT0
>>713
いや マジでボディワンパンだぞ ボクサーも真面目な喧嘩しない奴は素手で骨折だけど普通はアメリカンナックル付けてる
ボクサーの相手を痛めつける能力・執念は人類最強 人を傷つけ痛めつけるためだけの肉体なんだから
2023/02/12(日) 09:14:51.99ID:yhUzlMW+0
同級生で県で3位だかで喧嘩しまくってるガタイ良いのいたけど「喧嘩に柔道は役に立たないよ~」っていつも言ってたけどな。ガタイ半端ないから殴り合いで制してた
2023/02/12(日) 09:35:33.04ID:8BnwRYHT0
>>716
根本的に体に恵まれてて練習も足らないし
ボクサーとか全てで劣ってるけど練習では地獄の連続だし
その強さに対する鍛え方ってのがハンパネーし
試合で勝ってビッグマネーダメなら廃人待ったなし
試合に負けても警察官から誘いが来るヤワらちゃんとは覚悟が違う
2023/02/12(日) 09:42:25.87ID:av2fFo/50
一発の強さだったらボクシングに分があるし
戦略の幅という意味では柔道に分がある

互いに情報がなくて対策立てる余地が無いならボクシングが勝つかもしれないし
ある程度互いの情報があるようなら柔道が勝つ
719カンピロバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 09:52:13.34ID:xNj6zt1p0
以前身長190くらいのデブが駅構内で殴りかかって来た相手をコロコロ転がして
「俺には勝てないぞ」とゆってた
正直有り得ないレベルのデブだがカッケーって思った
720テルモゲマティスポラ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 09:53:59.50ID:NNrWcSoP0
日本は武器の所持は禁止されて肉体だけで戦えというのが変
2023/02/12(日) 09:56:29.51ID:av2fFo/50
>>720
一応剣道がありますよ
棒や傘なんかで応用して
警察では警棒を使用して

柔道でも嘉納治五郎は、棒術や剣術も取り込むつもりで柔道の中で体系化進めていた
戦前は講道館棒術とかやってたみたいなのよね
722デロビブリオ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 10:05:27.28ID:G0MPeRqN0
戦いに勝つ、考え方として有益なのは初見殺し
どんな技か教えない、知られないでかけるからよくかかる
ある意味で不意打ち・奇襲と言ってもいい

サンボ技が柔道に取り入れられた際にも知らない技なので強豪選手がなすすべなくやられたという
初期のアルティメットファイティングでブラジリアン柔術が圧倒的活躍したのも
その技術体系が知られてなかったから格闘家たちが対応ができなかった

昔の武術・剣術などの決闘でも人目があると立ち合いしないというのがあった
相手以外に手の内をさらすのを嫌ったわけだ

特に簡単にできる仕掛けこそ見られたくはないわけで
その初見殺しで上手いこと目の前の相手を倒したとしても、
その様子を他人が見てたら以後は対処されてしまうから

現代は情報化社会で昔なら秘伝として隠された技もフィクションなど通じて
知識としては普通に知られてたりするのでそういう意味での初見殺しはなかなか難しい
とはいえ単に対峙する相手が意識に上らなければいいのでハードルはそれなりに下がる

護身の喧嘩なら防犯スプレー、それこそ殺虫スプレー噴射でもいいかもしれないな
近づいてくる相手に脅威を感じたらすぐ噴射、そして逃走(なんなら一発だけかまして)

ただこれは揉めそうな状況になったら直ちに攻撃準備して先手を躊躇しないという精神性
とりあえず様子見して事を荒立てずに済ませたいなんてやってると
後手に回って痛い思いするかもしれないのでその可能性を減らすやり方

喧嘩の強さってそういうふうな社会性を切り捨てる思いきりが必要だね
大人しい人、理性的な人は法律とか社会的制裁とか後のこといろいろ考えてしまって
それがなかなかできないんだよね
2023/02/12(日) 10:13:48.88ID:jdBfLDf80
ボクサー側がナックル持ち歩くような周到なヤツならかすっただけでもギブしそう
その代わり掴まったら容赦してもらえないだろうけど
けどボクサーって小銭入れとかライター握り込むだけでもパンチ力アップしそうだな
2023/02/12(日) 10:20:20.12ID:av2fFo/50
ボクシングは弱点だらけだけど攻撃特化
柔道は臨機応変に戦術組める利点、
組んでも寝ても良いし、試合離れれば打撃もタックルも蟹挟みも解禁

ボクシングの打撃スピードか、柔道の相手の虚をつく技とフィジカルででボクシングの弱点を突いて何もさせずか
どっち側も相手をハメれば完封勝利可能
2023/02/12(日) 10:43:01.59ID:jdBfLDf80
ナックルしてたらガードの腕に当てても効果ありってのがな
早めに戦意喪失させられそうな気がする
726ハロプラズマ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 10:57:59.40ID:+5kuNe4L0
ボクシングの強みは、パンチ技術の高さ

ルール上、パンチだけに絞られている分、如何に相手の隙を作り出して攻撃を当てるかといった、パンチの技術の高さは群を抜いている

特に喧嘩となると競技のように色々な技を使って長時間戦うのではなく、ファーストコンタクトで如何に自分の技を当てるかが大事になり、そこでパンチという一点に特化させた磨いた技術が有利に働くと言える

ボクシングの弱みはルール上の制約の多さ
一定距離の立ち技の殴り合いになると、強さを発揮することができるが
投げられたり掴まれたりする場合その対処法を持たないことは大きな脅威


喧嘩における柔道の強み
強みは圧倒的な投げ技

実戦・喧嘩でどちらが強いかと言えば、圧倒的に投げ技
まず、喧嘩ではパンチの練度が低い場合、最初の殴り合いでは決着がつかず、距離が詰まってつかみ合いになる可能性が高い
さらに、殺傷能力として、喧嘩でアドレナリンが出ている状態の相手をパンチで倒す難易度と、同様に投げ技で倒す難易度だと、投げ技の方が圧倒的に習得するのが容易

パンチで綺麗に倒すことはプロボクサーでも難しいことですが、投げて頭から落としてしまえば確実に相手を再起不能に出来るから

柔道の弱みの一つは打撃
技術体系上、打撃の攻撃もその対処方法も持ち合わせていない
そして、打撃(パンチ・キック)は得意の投げ技よりも遠い距離で放たれるため、必ずかいくぐる必要が出る

もう一点の弱みは寝技
柔道は主に立った状態での投げ技の競技で、寝技では短時間で待てがかかり立ち技に戻される
試合形式でも基本的には投げでの一本を狙うスタイルが良しとされ、寝技の練習量は少なくなる
喧嘩では、柔道でよく見られる亀(四つん這いのポーズ)などになってしまうと、後頭部から殴られるなど、危険な状態に追い込まれてしまう
727ハロプラズマ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 10:58:53.91ID:+5kuNe4L0
喧嘩におけるNo.1はブラジリアン柔術

ブラジリアン柔術の強みは防御力と殺傷能力の高さ

まずは自身を攻撃されにくい安全な体制に持っていき、自身は攻撃できる体制を整えてから、体格に差がある場合でも確実に相手の息の根を止められる絞め技・極め技で攻撃できる

何よりブラジリアン柔術の技は、知らない人には防御方法がわからないという特性があり、柔術を学んでいない人が相手であれば、簡単に極めることができる

ブラジリアン柔術の弱みは打撃技がないこと

より遠距離からの攻撃である打撃技を持っていないという柔道と同様の弱点がある

柔道と異なる点は、ブラジリアン柔術のポジショニングは相手が打撃をしてくることは考慮しており、打撃を打つ技術体系はなくとも、避ける方法はポジショニングの中に包含されているという点
2023/02/12(日) 11:00:29.72ID:N/hlVxN70
そうでもないよ
掴まれる前に急所にワンパン入れれば良いだけだし
もちろん死ぬリスクあるからやるときは刑務所覚悟しないとできないので
実質柔道最強なんだけどねw
2023/02/12(日) 11:01:44.57ID:N/hlVxN70
ボクサーはワンパンの威力弱いから弱いよ
ヘビー級でもない限りは
打たれ慣れてるだけ
2023/02/12(日) 11:02:33.91ID:av2fFo/50
>>726
柔道においては寝技は強みだよ
抑え込みのポジショニングの概念自体が発達してるから
喧嘩ではそれが優位に働く
731エルシミクロビウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 11:03:02.11ID:JxClWIeq0
入れ墨や身体中に絵かいてるやつより
あの耳してるやつのほうが怖い
2023/02/12(日) 12:00:24.17ID:CX/hrrn70
日常生活で無理矢理相手を投げようとする、投げられまいとする生活送ってる奴に勝てるわけない
柔道家が素人と組んだらびっくりするみたいだね
隙だらけというか、基本すらできていないみたいだから投げ放題というか
733デスルフォビブリオ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2023/02/12(日) 14:23:36.87ID:hdJHan4G0
同じ程度の技量のボクサーと柔道家で比較するなら同じ体重の前提でないと比較困難だと思うよ。
2023/02/12(日) 14:28:58.82ID:A+TeiztB0
>>373
今まで散々ボコられたり勝ったり負けたりしてきたけど
タイソンとかにぶん殴られてえんだよなどんだけのパンチなのか
今のタイソンでも殴られたら死ぬだろうけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。