X



外国人「日本のアニメのオープニング、だいたいこんな感じ」 [718158981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302ハロアナエロビウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 11:57:38.82ID:jzUF5D/90
ロボット物のOPは大体全裸シーンがあるのは何故なのか
0304ヘルペトシフォン(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/02/06(月) 12:00:25.17ID:CrQKKzvS0
>>228
番組名連呼でBGM丸パクリなのに名作なビッグ・オーのOP
やっぱ手法じゃなくてクリエイターのセンス次第よ
0306プロピオニバクテリウム(光) [EU]
垢版 |
2023/02/06(月) 12:12:07.40ID:uhD0Ggto0
>>302
その方がオーガニック的だから
0307コルディイモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 12:13:02.94ID:qi0abvAq0
>>302
90年代からなのかな?
時期的にはマクロスIIが最初?
あとレイアースだがこれは魔女っ子からの輸入とも考えられる
ブレンパワードがほぼ全裸というとんでもないOPだったそうで
0309プロピオニバクテリウム(光) [EU]
垢版 |
2023/02/06(月) 12:22:17.69ID:uhD0Ggto0
>>307
ダンバインのED...
人じゃないけど
0310コリネバクテリウム(長野県) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 12:29:35.84ID:0iQt9FD90
目の付け所はいいのにもう一つキレがない感じだよな
0313テルモデスルフォバクテリウム(茸) [IE]
垢版 |
2023/02/06(月) 12:46:53.28ID:Gh36OTLq0
だから何?って話なんだが
そんなに言うんなら自分らで俺らが満足するようなアニメ作ってみろよ
0316キネオスポリア(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 13:01:05.84ID:elmF1Jjy0
>>271
スタードライバー
0317ジオビブリオ(茸) [DE]
垢版 |
2023/02/06(月) 13:01:48.47ID:er62Junz0
>>315
これ凄いのは曲もバッチリなところ
オリジナルとは思わんかったw
0318ユレモ(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2023/02/06(月) 13:02:12.80ID:WaOKZl680
>>1
アニメ見させてもらってる身分で何故上から目線なの?
0319コリネバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 13:07:30.63ID:QzD1monr0
>>311
少なくともスラングルの方は人気が出て、製作アニメの不人気打ち切りが通常営業だった国際映画社の作品では珍しく放送期間が延長された

因みにスラングルはよく「特攻野郎Aチームに似てる」とか「Aチームのパクリ」とか言われるが、タイトルにも亜空大作戦(Mission Outer Space)とある通り、パク…モチーフになったのはスパイ大作戦(Mission Impossible)
面白い偶然だけど、実はスラングルとAチームは83年の1月という全く同じ時期に放送が開始された作品だったりする(Aチームの日本放送は85年から)
0321レンティスファエラ(神奈川県) [QA]
垢版 |
2023/02/06(月) 13:37:32.01ID:1Z7ukEm60
>>7
逆に、完成された1分半の映像に合わせて曲を作る地術も地味にすごいと思った
https://youtu.be/ee3lrrHiUsE
0322バークホルデリア(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/02/06(月) 13:40:38.37ID:mIldTek20
>>248
水星百合たぬきの元祖か
0323プランクトミセス(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/06(月) 13:44:05.11ID:xWxvAwRA0
ぼくらののウシロ走りが究極系
0326ミクロコックス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 14:09:27.86ID:QF5g+KmP0
ロボアニメなら爆煙抜けてのアップで〆
0328クテドノバクター(東京都) [JP]
垢版 |
2023/02/06(月) 14:13:27.18ID:+HYhwS+C0
アメリカのアニメはオープニング曲とか基本的ないらしいね
日本のアニメの特徴らしいね
だからアメリカのアニメのアニソンなんてないだろうし、アニソンといえば日本なんだ
0329バクテロイデス(茸) [JP]
垢版 |
2023/02/06(月) 14:13:58.60ID:H5K2A6eG0
このスレ見てようつべで昔のアニメ(オープニング動画めちゃくちゃ減ったけど)見てきたら
かもめが飛ぶ(白い鳩だのもふくめと)のがめちゃ多かった
0332バクテロイデス(茸) [JP]
垢版 |
2023/02/06(月) 14:17:45.70ID:H5K2A6eG0
あと昔っから色んな国でその言語でアニソンにしてるんで
日本版アニソンは良いけど違和感があるってのが現地で見た人たちの感想が多い
0333ネイッセリア(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/06(月) 14:22:42.43ID:8rclsM5Z0
>>328
トムとジェリーとかポパイにオープニングがあった記憶があるんだが
うろ覚えやけどな
0336ニトロソモナス(福岡県) [PL]
垢版 |
2023/02/06(月) 15:00:25.42ID:Lz/0HJ5A0
EDは大体ヒロインが部屋の窓からお外見たりしてる
0337ニトロスピラ(光) [GB]
垢版 |
2023/02/06(月) 15:16:10.08ID:vWkW5u3j0
30分アニメ慣れてると劇場版が休みなくてきついんだけどわかるやついない?
どんなに面白くても2時間ぶっぱって結構きつい
0338ネイッセリア(栃木県) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 15:16:59.80ID:QvwkSWmV0
カメラが下からグイっとパンしてタイトルロゴがドーン
0339チオスリックス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/06(月) 15:17:37.48ID:9QrMn3K20
きららジャンプ定期
0341ネイッセリア(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/06(月) 15:21:30.58ID:8rclsM5Z0
>>335
英文で色々書いてたからそういう訳でもなさそうな気がする
スタッフとか出演者の名前とかじゃないかな?
0342ユレモ(茸) [JP]
垢版 |
2023/02/06(月) 15:30:20.71ID:kFw8qtj50
>>341
トムとジェリーはあの独特の音楽がオープニングじゃなかったか
しかし戦前のクオリティーじゃねーわ
0345ネイッセリア(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/06(月) 15:35:43.33ID:8rclsM5Z0
最近は子供がアニメを見始めたので一緒にディズニージュニアの番組を見るんだけど
どれもこれもオープニングはあるわ
わざわざ日本用に作った感じでもない
日本語訳の歌詞がどうにも直訳っぽいのが多いしな
0346アシドチオバチルス(茸) [CN]
垢版 |
2023/02/06(月) 15:38:54.76ID:5dYzSmdu0
>>337
歳を取ると集中力ももたんくてのぅ
ワシが若い頃にはイデオン三巡出来たもんなんじゃが
0347ユレモ(茸) [JP]
垢版 |
2023/02/06(月) 15:39:02.15ID:kFw8qtj50
今は日本用に歌なんてせんでしょ
金かけることを絶対にしないのが今の日本なんで
0348メチロフィルス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 15:41:06.94ID:tGsY2NaS0
青空を背景に女子高生が走るシーンがない
0349ネイッセリア(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/06(月) 15:41:16.96ID:8rclsM5Z0
>>337
30分で3本立てのサザエさんや昔のドラえもんくらいがちょうどいいわ
ガンダムの劇場版とかもう無理
0350チオスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 15:43:32.64ID:vPsYVUFA0
せめて90秒で作れよ無能め
0353ネイッセリア(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/06(月) 15:47:38.65ID:8rclsM5Z0
最近はルッキズムがどうのこうので主人公がブッサイクとか増えてくるんだろうな
0355スピロケータ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/06(月) 15:49:53.86ID:UOkKJ8340
OPとEDで2回もスタッフロール流す必要性があるのだろうか
0357スフィンゴバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 15:51:12.12ID:ng4hISIP0
>>204
これ、何気に後期で作画が新しく変わってんだよね
銀色ドレスを後期EDにしようとした名残らしいけど
0359ユレモ(茸) [JP]
垢版 |
2023/02/06(月) 15:54:36.01ID:kFw8qtj50
https://youtu.be/6R4UVbt5Ik8
完全に向こうのオープニングに被せて一曲作ってんのはスゴイ
0360ユレモ(茸) [JP]
垢版 |
2023/02/06(月) 15:55:41.38ID:kFw8qtj50
>>353
どう考えても昔のが不細工は多かったやろ
キミはとんちんかん過ぎる
0361グロエオバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 15:56:11.20ID:H7ZMw+Wz0
>>295
向き合って(から、そのあと)立ってみたってことだろ
向き合ったまま立つという意味じゃなく
0363ユレモ(茸) [JP]
垢版 |
2023/02/06(月) 16:50:23.03ID:kFw8qtj50
https://youtu.be/A7si6mlQM8E
このスレ見てオープニング色々みてたら
Spotifyで見つからなかった宇宙海賊ミトの大冒険のHI!HO!とふたりの女王様のコズミックラブ
Spotifyで検索し直して見つけた(ヽ´ω`)♪
アニソンオリジナル見つけるのが大変なんよねSpotify…
0365デスルフレラ(神奈川県) [NO]
垢版 |
2023/02/06(月) 16:57:30.93ID:CkGUHlxi0
>>52
最近はアニメ主題歌として作られた曲は大体4分半だよ
最初から一番90秒で作曲してる
三番がちょっと短かったり、最後のサビを繰り返したりで多少の差はあるけど
0366デスルフレラ(神奈川県) [NO]
垢版 |
2023/02/06(月) 17:01:05.79ID:CkGUHlxi0
>>271
ドラゴンボールZ
0368デスルフレラ(神奈川県) [NO]
垢版 |
2023/02/06(月) 17:54:36.52ID:CkGUHlxi0
俺はOPとEDは初回だけ見て、2回目からは飛ばすけど、毎回見る人ってどれぐらいの比率なんだろう?
まあ、俺もたまに毎回見るぐらい気にいるものもあるが
覚えてる限りだと
かみちゅ!(OP,ED両方)、チェンソーマンED(毎回違うので)、聖剣伝説ED(神曲の日本語版)、
進撃の巨人一期OP、蜘蛛子ED、amazarashiが歌ってるの全般(ファンなので)
ぐらいかな
0369ユレモ(茸) [JP]
垢版 |
2023/02/06(月) 17:57:17.01ID:kFw8qtj50
>>368
オタクさんって今は生やないの?
実況見てる限り
オープニングからCMまで実況してはるし
テロには怒りはるし
0370パスツーレラ(東京都) [RU]
垢版 |
2023/02/06(月) 18:00:47.11ID:GesPQ99E0
>>367
どんなアニメなんだろ

犯罪者予備軍みたいな顔でうけた
0371テルムス(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 18:15:57.93ID:JFwd07pp0
4~5人ぐらいの女の子たちが大きなわっかを作るように手を繋いで空を落下する、主にOP

4~5人ぐらいの寝そべっている女の子たち(下着姿の場合が多い)が円状に配置されててゆっくり回る、主にED

この手のやつ最近よく見る
最近でもないか
0373ユレモ(茸) [JP]
垢版 |
2023/02/06(月) 18:25:00.23ID:kFw8qtj50
>>372
アメリカは何故戦前のトムとジェリー カートゥーンや昔のディズニーからこうなってしまったんや…
まあ日本も今はめちゃくちゃ酷いけど
0374パスツーレラ(東京都) [RU]
垢版 |
2023/02/06(月) 18:25:45.85ID:GesPQ99E0
>>372
小学生の頃TMNTの意味をこれで知った

最後の最後「ゼロゼロハクション」てずっと聞こえてたす
0375テルムス(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/06(月) 18:47:50.08ID:Crl1e6y60
ぼくらのも走ってたな
0376テルムス(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/06(月) 18:49:23.07ID:Crl1e6y60
最終話でop曲流すアニメはあざとい
0377スピロケータ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 18:50:54.16ID:rVO2IFlC0
曲のリズムといわば絵のリズムとが合ってるのが心地いいんだよな・・・
0378テルムス(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/06(月) 18:51:44.76ID:Crl1e6y60
Kickback はようやくイッパツマンのop曲を超えたと思う
0379シュードノカルディア(光) [NL]
垢版 |
2023/02/06(月) 18:55:09.24ID:Wo72uGgd0
OPでよくある水ん中で溺れてるヤツとか風の吹く崖に立ってるヤツとかは、ネタバレせずにキャラのイメージとかストーリーとかを表現してるんだよ
0380クロストリジウム(茨城県) [SE]
垢版 |
2023/02/06(月) 18:59:14.89ID:/TbCdGsV0
お約束とか王道ってモノがネタとして分かる様にならないとまだまだだな
0381テルムス(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/06(月) 19:01:56.36ID:Crl1e6y60
アンインストール アンインストール
恐れを知らない戦士の ように
振る舞うしかない
アンインストール
0384ストレプトミセス(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2023/02/06(月) 19:26:39.18ID:NlUWiWYE0
進撃の巨人はたまに特殊EDがあるからスキップしない方がいい
あれを見逃すのはもったいないぞ
0389テルモミクロビウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 19:53:33.75ID:INkvP5av0
回が進んで登場人物が増える度に、オープニングやエンディングに登場させるのいいな。
0390プランクトミセス(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 19:54:52.71ID:c/m4WENX0
>>52
主題歌は89秒(最初と最後に0.5秒ずつ無音を入れる)で作る業界ルールがあるから、タイアップの場合はそれ前提で作曲するのよ
通しで89秒越えてても編曲でいい感じに収まるようになってたりする

昔はアニメ主題歌にゴリ押しで作風に合わない曲ねじ込んだりしてたけど、懐メロとしてカラオケで長く歌われるの分かってからちゃんと作るようになったね
0392緑色細菌(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 20:11:24.58ID:2Y5wFWRB0
すでにサウスパークで似たような事やってたような
0397クテドノバクター(奈良県) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 20:41:49.44ID:GfnpWpXD0
「日本のアニメ」ネタで女性キャラを出さない理由がまったくわからん
単に協力してくれる人がいなかったとか?
0398デロビブリオ(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/06(月) 20:46:16.02ID:3R1+aom70
勝つのは希望か絶望か。
学園デスゲーム、衝撃の最終回。

推理考察ノベルゲーム
『ダンガンロンパする。FINAL』

▽コロシアイ学園生活:第6章
「最後の学級裁判/さよなら、絶望学園。」
(18:03~)

tps://youtube.com/watch?v=AnDE3sZnm18
0400アカントプレウリバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 20:49:52.60ID:0VxfXq700
文字ワロタ
0401フィンブリイモナス(京都府) [US]
垢版 |
2023/02/06(月) 21:02:52.93ID:qt81SzI00
歌詞付きはちょっと嬉しいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況