X



エイブラムス戦車、鹵獲品980万円(破壊品可)。F16、2000万円(破壊品可)。懸賞金が付く [971283288]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャルトリュー(SB-Android) [FR]
垢版 |
2023/01/29(日) 15:57:23.39ID:mmsvkfR20●?PLT(14001)

https://www.google.com/amp/s/www.kommersant.ru/amp/5785903

ロシアの化学企業FORESは
ウクライナでエイブラムス戦車を破壊するために980万円を支払います 。
ウクライナの特殊軍事作戦(SVO)のゾーンで最初の外国戦車を破壊または捕獲したロシア軍人。これは、会社の代表者から伝えられました。

米国が31台のエイブラムス戦車をウクライナに、ドイツが14台のレオパルド2戦車を移送する意向であることが以前に判明し、さらにフランス、ノルウェー、スロバキア、ポルトガルなどの国がウクライナへの重機の供給を発表しました。

以下ソース
0066ツシマヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 16:43:23.45ID:AeEw44lu0
また見せ金かよ
0067ラグドール(京都府) [DE]
垢版 |
2023/01/29(日) 16:44:10.70ID:FcPq4Fvc0
戦果ではなく武器供与ばかりニュースになるあたり相当ウクライナ側の情勢が悪いんだろうな
(大本営発表でなければ)ロシアから鹵獲した大量の戦車も早々に消耗したと見える
0075ボブキャット(光) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 16:54:18.69ID:Pt+9UMwq0
エイブラムスってそろそろ退役じゃないん?
0077(光) [NL]
垢版 |
2023/01/29(日) 16:55:37.95ID:nJDISzuC0
訓練に最低6ヶ月かかるみたいだけど、ウクライナは1ヶ月で使うみたいだから使いこなせず鹵獲されそう
0078白黒(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/01/29(日) 16:55:58.71ID:PhCBIpbm0
払われるかどうかわからんし
1000万ぽっちで生身で戦車に立ち向かえってか
0080(光) [NL]
垢版 |
2023/01/29(日) 16:56:59.42ID:nJDISzuC0
>>58
実際はレオパルト出させる為の供与だから前線には出さないでしょ
0081スミロドン(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/01/29(日) 16:58:09.23ID:jE5r10ws0
>>75
先月、最新型のエイブラムスXが発表された
実戦でどれだけ使えるかは未知数だけどスペックだけならケタ違いのバケモノになってる
0082(光) [NL]
垢版 |
2023/01/29(日) 16:58:31.72ID:nJDISzuC0
ロシア企業「980万円で買い取るよ」
中国政府「ロシア企業から10億円で買い取るよ」


これが現実
0083クロアシネコ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/01/29(日) 16:59:43.55ID:xgNDhlRO0
払う前に死ぬから
0084スナドリネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:00:48.44ID:Ys/jDTLK0
エイブラムスはウクライナ仕様でこれから作るので納品は7月以降だってばよ
0088アメリカンカール(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:06:14.55ID:3ZYlXu770
>>50
それな
0089ラグドール(京都府) [DE]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:06:23.83ID:FcPq4Fvc0
>>81
鳴り物入りで供与されたハイマースはゲームチェンジャーになれましたか?
そういうことだぞ
0090ヒマラヤン(千葉県) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:06:53.84ID:Te8VXWS80
開けた場所にわざと一台置いて
集まってきた敵をドローンで破壊
ゴキブリホイホイ
0095ボブキャット(光) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:19:09.90ID:Pt+9UMwq0
エイブラムスって生産終了してなかったかと思ったら再生産始めたんだね
今のはver.3みたいな感じだけど暫くは新型戦車は開発しないでバージョンアップでやってく感じなのか?
なんか日産みたいだな
0096マンクス(東京都) [KR]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:19:51.87ID:d3l8iAWY0
エイブラハムには7人の子♪なんだから甥か孫あたりだろ(´・ω・`)
0098サーバル(公衆電話) [DE]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:20:55.47ID:MG5WS4ax0
エイブラムスなんて基本設計は40年前だし
今さら鹵獲してリバースエンジニアリングしても枯れた技術しか出てこないだろ
0100サバトラ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:24:26.04ID:WRfLoXss0
>>98
イスラム国がイラクで鹵獲して使ってるもんな。
0101ライオン(茸) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:25:07.42ID:vuaSp46U0
>>99
ロシアの平均年収って60万円だから、日本でいう7000万円くらいの感覚
0102キジトラ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:25:52.04ID:6jm5FcOq0
>>98
基本設計は兎も角、装甲や内部のコンピューターはアップデートし続けて常に機密じゃないの
輸出モデルとして幾らかはデチューンするだろうけれど
0103ライオン(茸) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:26:33.80ID:vuaSp46U0
>>100
つーか鹵獲してもまともに使えないだろうな

米軍はそこまでを意図してあんな面倒くさい戦車を作ったのかは知らんが
0106ボブキャット(茸) [UA]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:30:54.29ID:HyiFRqUA0
>>26
教祖の名前は戦車に付けないから
エイブラムス将軍はベトナム時代の人
0107ジャパニーズボブテイル(宮城県) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:34:13.43ID:8XpdvS9M0
>>94
ドローンでの戦車撃破ってほとんど無いらしいぞ
0109カラカル(茸) [GB]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:37:21.61ID:fhUX2Gd30
スティングレーを探せかな?
0111カラカル(茸) [GB]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:39:09.54ID:fhUX2Gd30
>>107
間抜けがハッチ開けてて運良く放り込めましたくらいしか無いしな
0112スナドリネコ(青森県) [FR]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:39:28.78ID:RzXNbtiF0
マヌケロシアじゃあるまいし自爆装置とかついてると思う
0115(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:43:19.74ID:yNmCg3sJ0
>>48 製作費の安い戦争映画だなw
0116(茸) [CN]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:43:41.74ID:hCxvIM/W0
>>45
シャーマン、パーシング、ウォーカー、パットン、シェリダン
エイブラムス。

日本は人の名を冠さずによかった。
○○式。もそれはそれで良さはある
0118ペルシャ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:45:10.97ID:CrQTMruV0
鹵獲する前に自分の身の安全を考えた方がいいぞ
0120コラット(徳島県) [UA]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:49:01.52ID:KEU+Fg1H0
機動性のある小型ドローンに積める量の爆薬ではエイブラムスの装甲を破壊はできなさそう
大型ドローンは捕捉されやすいしドローンから徹甲弾を撃つわけにもいかんしな
0122茶トラ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:54:13.16ID:1fbaxIFl0
アメリカ「今なら完品のT-14なら5億円、Su-57なら50億円出すで。但しどちらも先着1台までや」
0123ギコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 17:54:31.56ID:lq8ggaTO0
>>116
田中、鈴木、清水、山田、木村、近藤
みたいなもんだからな
慣れると案外普通で気にならなくなるのかもしれないけど
0126コラット(徳島県) [UA]
垢版 |
2023/01/29(日) 18:00:48.87ID:KEU+Fg1H0
>>116
刀剣で刀工の名に女子供でさえ萌え萌えだから苗字に戦場の逸話が付随していると大丈夫だと思う
0127スペインオオヤマネコ(東京都) [SE]
垢版 |
2023/01/29(日) 18:01:05.60ID:6qmLFh2l0
ソ連崩壊直後戦車1両500万円で買える話思い出した
0128ボルネオヤマネコ(大阪府) [IT]
垢版 |
2023/01/29(日) 18:04:08.94ID:JfkgAnnp0
どちらも外国に供与してるよな
最新型じゃないとしても、既存兵器が効くか研究したいんだろな
0130(北海道) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 18:09:33.94ID:7/HLiKqf0
>>4
劣化ウラン装甲に大した秘密も何も無いだろ
0132ペルシャ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 18:18:52.44ID:CrQTMruV0
>>126
政宗とか村正とか村雨とか、苗字じゃなくて名前で付けるあたりが粹
日本の名前は無限だしね
0134ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2023/01/29(日) 18:26:38.95ID:YnA0qfAT0
LEDミラージュの盾より高いな
0135エジプシャン・マウ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 18:34:33.11ID:brZyeLo40
鹵獲したらヌッコロされるんだろ?
0136ピューマ(広島県) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 18:36:45.42ID:93xtsIYg0
ワグネルと正規軍でどっちが獲ったかで揉めて銃撃戦になりそう
0138コドコド(茸) [KR]
垢版 |
2023/01/29(日) 18:44:30.92ID:yT3ppbXC0
スターウォーズ/ウンコの覚醒
ドラマも半端なやつが多いし
0141ぬこ(岡山県) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 18:54:28.81ID:pT1ckXpQ0
タオル1枚で威張り散らしてる軍が
エラけ弱気だな
0145クロアシネコ(埼玉県) [PK]
垢版 |
2023/01/29(日) 19:19:34.47ID:TP3xM8Ac0
エイブラムスって2kL近く燃料入るんだな
一般車と比べると桁違いだけどそんなスペースあるように見えんわ
0148白黒(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 19:29:10.48ID:5NmKXdW30
>>137
無人機を操る事が前提になるだろうな
第6世代戦闘機は事実上のドローン指揮機なので、戦車もそういう形になる
0150コーニッシュレック(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 19:31:33.77ID:+ju7akSf0
イーロンマスクがプーチンに懸賞金かけてたような気がするけど、ちょっと割に合わないな。ルフィの方が高そう
0155(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/29(日) 19:57:59.25ID:Wy3MyX8d0
エイブラムスは今から作る
モンキーモデルらしいよ
2024年から引渡しなw
0159セルカークレックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 20:13:53.92ID:IqZD7LYm0
>>156
基本的に戦車って近くからカメラ狙って来るような敵は捨ててるし
そういうの相手にするために歩兵が周りをウロチョロしてる
0161スノーシュー(愛媛県) [AU]
垢版 |
2023/01/29(日) 20:21:50.72ID:8YnV6CzE0
>>160
ていうか
弾を喰らえば貫通せずともデリケートなセンサ類がダメージ受けて戦闘力喪失するだろね
0162白黒(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 20:21:55.38ID:5NmKXdW30
>>160
そりゃメインもサブもペリスコープもあるよ
0163スノーシュー(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/01/29(日) 20:28:07.39ID:9tP8IyS50
>>144
そもそもT14は戦場に出てくるまでがすでに絶望的な戦車だし
0164ギコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/01/29(日) 20:28:21.82ID:H3znL6760
>>156
そう思うだろうけど戦闘になると基本的に車長の指示通りに動かすだけのメクラ操縦になることが多いから見えなくてもなんとかなる
カメラが壊れてもペリスコープで見れるし、ペリスコープだけならその場ですぐに交換できるように簡略化されてる
ちゃんと考えられる対策は取ってあるよ
0165デボンレックス(東京都) [FR]
垢版 |
2023/01/29(日) 20:30:14.51ID:rptsJbdX0
1991湾岸戦争でM1エイブラムス、ロングレンジ戦やったは良いが
敵味方識別が不良でフレンドリー射撃が多発した
2003イラク戦争時には改善されてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況