X



貧乏車カス「スタッドレス買うのは情弱。万が一雪道でノーマルタイヤで捕まっても罰金の方が安い」 [866556825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001黒トラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:51:18.57ID:1QGHWI6S0●?PLT(21500)
「スタッドレス買うのは情弱」夏タイヤで雪道走るドライバー…軽すぎる罰則に疑問の声
MOBY 
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23596245/

ノーマルタイヤで雪道走り立ち往生する車が後を絶たない

2022年12月から2023年1月にかけて、各地で積雪や路面凍結での車の立ち往生やスリップなど事故が報じられるようになりました。

特に、ノーマルタイヤのまま積雪・凍結した道路を走り、立ち往生した車が多いとして、国土交通省は冬タイヤの装着、チェーンの携行及び早めの装着の徹底を呼びかけ。

積雪路で立ち往生したノーマルタイヤ装着車を撮影し矢印で示した、写真付きの投稿をSNSした国道管理者もあり、この投稿には「何度言えばわかるんだ」「まだ理解してない愚か者がいるのか」など、積雪・凍結路面をノーマルタイヤで走行しようとするドライバーへの非難が多く寄せられています。

しかし、こうした呼びかけ・注意喚起もむなしく、ノーマルタイヤのまま雪道で走行不能に陥った車による交通障害は後を絶たないようです。

積雪・凍結路をノーマルタイヤで走行するのは法令違反

スタッドレスタイヤやタイヤチェーン等を装着せず、ノーマルタイヤのまま雪道を走行することは、ほとんど場合で法令違反の行為となります。

道路交通法第七十一条「運転者の遵守事項」の第六項において、車両等の運転者は「道路又は交通の状況により、公安委員会が道路における危険を防止し、その他交通の安全を図るため必要と認めて定めた事項」を守らなければならないとされており、沖縄県を除く各都道府県の公安委員会で「積雪または凍結している道路において自動車は、タイヤ・チェーンや防滑タイヤ等の取り付けによって滑り止め措置をすること」とルールを定めています。

これによって、滑り止め措置をしていない車で積雪または凍結している道路を走行することは、「公安委員会遵守事項違反」に該当。

違反点数はありませんが、大型車等なら7,000円、普通車と二輪車では6,000円、原付で5,000円を反則金として支払わなければなりません。反則金を支払わず、刑事処分となった場合は3カ月以下の懲役、または5万円以下の罰金が課されます。
0002黒トラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:52:13.11ID:1QGHWI6S0?PLT(20500)
違反時の反則金はスタッドレスタイヤを買うよりずっと安い

夏用のノーマルタイヤで雪道を走行した車が立ち往生した、スリップ事故を起こしたといったニュースは、毎年と言ってもよいほど、降雪期になると報じられています。

そのたびに国土交通省をはじめ、自治体や各メディア等が呼びかけを行っていますが、ノーマルタイヤのまま雪道を走ろうとするドライバーにその声は残念ながら届いていないようです。

前述のとおり、滑り止め措置をしていない車で積雪または凍結している道路を走行することは違反行為です。しかし、この違反に対する罰則が「あまりにも軽すぎる」とSNS等で罰則強化を求める声が近年増加しています。

スタッドレスタイヤは、たとえば人気車種のホンダ N-BOXのサイズ、155/65R14では、安くても1本あたり5,000円程度。2本購入するだけで、反則金を上回る出費となります。

これに加えて交換工賃もかかるうえ、地域によっては積雪せずにシーズンが終わったという場合もあるため、たとえ滑り止め措置をせず取り締まりを受けたとしても、「スタッドレスタイヤを買うよりも反則金を払ったほうが安上がり」となってしまいます。中には、上記の考えに基づき「スタッドレスタイヤを買うのは無駄だ、スタッドレスタイヤを買うのは情報弱者だ」と考える人もいるようです。

このような理由から、「反則金を支払ったほうが得だ」という理由から滑り止め措置をしないまま雪道を走ったドライバーが事故を起こし、自身や他者の命を奪わないよう、滑り止め措置をせずに積雪または凍結している道路を走行するドライバーへの罰則強化が求められています。
0004ハバナブラウン(千葉県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:52:53.59ID:riExJepe0
まあ実際買えないわ
軽タイヤならスタッドレスでも安いけど軽買うやつは金ないし
ちょっと大きいタイヤになるとまあ酷い値段になる

謎中国製スタッドレスなら安いけどそれでいいわけもないし
0005キジ白(茸) [CA]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:53:06.80ID:TCV2Yxu30
捕まるくらいならいいが滑ってぶつけて全損とかワロエナイ
0006エキゾチックショートヘア(茸) [FR]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:53:27.40ID:T7Hx1Izg0
事故ったら罰金だけじゃ済まないけどな
車に乗らないという選択こそが最強
0007ジャガー(富山県) [CZ]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:53:38.81ID:Ib2q8BlY0
年中スタッドレス履いてるんだが夏タイヤ履き替えたほうがいいのかな
0009オセロット(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:54:10.87ID:b/FffP0c0
ノーマルタイヤで走って事故したときの損害のほうが遥かに多くね?
金額だけの話じゃなくてさ
0010ジャパニーズボブテイル(奈良県) [JP]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:55:07.82ID:C8+P8eBQ0
軽自動車バカにするくせに
タイヤ買う金ない低知能
ほんと限定免許ってアホだらけ
0012エキゾチックショートヘア(茸) [FR]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:55:49.69ID:T7Hx1Izg0
>>7
燃費悪くなるから持ってるなら履き替えたほうがいいぞ
なお夏タイヤを所持していなくて新規に買った場合は
差額とか計算してないからどっちが得かは分からん
0013エキゾチックショートヘア(北海道) [JP]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:55:53.93ID:sCa3ciOC0
雪道舐めんなコラ
0015茶トラ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:56:17.23ID:6uzv7vLA0
トヨタが走りながらタイヤの接地面乾燥させる技術載せれば
普通のタイヤでいいだろ
しらんけど
0018縞三毛(千葉県) [AU]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:56:30.68ID:tp0oa6+d0
夏用タイヤって言い方もおかしいけどな。俺は雪が降りそうな時は車は乗らなかったし冬は峠に行かなかった。
0020ヨーロッパオオヤマネコ(帝国中央都市) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:56:32.10ID:mmCsh0fD0
>>7
スタッドレスでドライ路面走ると
燃費悪くなるよ
0021コーニッシュレック(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:57:00.72ID:lOWMOraa0
>>7
スタッドレスのゴムの寿命としては2〜3年で硬化してグリップが激減するらしいから
ずっと履き続ける方がコスパ的にはいいらしい
でも夏とかは逆にグリップ落ちるから気をつけないと
0022オセロット(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:57:45.49ID:hd860mJ40
東京のカス雪なんて降っても5cm以下が2、3日程度なのに騒ぎ過ぎなんだよアホか。チェーンでも積んどけそれで十分
0024縞三毛(茸) [KR]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:58:19.48ID:xpMELvUn0
1度怖い思いしないと分からんよなぁ
ノーマルじゃ止まらんぞ
0025ロシアンブルー(茸) [FR]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:58:27.46ID:lHad+yO+0
単独事故ぐらいならともかく
車にぶつけたらきついし
人身なんて起こした日にゃその数十倍の労力と場合によっちゃ金もかかるのに
0026シャム(愛知県) [ZA]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:58:41.28ID:cWZx4wfH0
罰金がどうとかより
ノーマルタイヤで雪道なんて走れたもんじゃないぞ
適当な記事を書くなよ
0029デボンレックス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 15:59:59.14ID:eY1hwr0Q0
>>7
スタッドレスはサマータイヤよりも摩擦を増やすために柔らかく摩耗が早いから交換頻度が上がるし金がかかる



と誰かが言っていたが素材云々は知らん
0030ジャガーネコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:00:50.55ID:eBviSFVh0
>>3
スピードは出ないがスリッパで雪の上を歩くのと同じだからな
ノーマルに雪排雪昨日は無いからスリック状態で何処に行くか解らない
人を轢くか何かにぶつかる
0032キジトラ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:02:25.90ID:/Jo6J+BI0
罪じゃなくて命が掛かってる事に気付かないと死んじゃうよ
0033マーゲイ(大阪府) [EU]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:02:29.16ID:2aBsYMyu0
車庫圧迫するタイヤずっと置いとくうえに交換する手間考えたら年中スタッドレスでいいだろ
0036ターキッシュアンゴラ(東京都) [DE]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:03:26.08ID:MqoQvrbZ0
どこの記事だ?さすがに創作だろ
0037コラット(ジパング) [MY]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:04:10.50ID:Sq0qIN8D0
>>7
雨の制動距離がアホみたいに伸びるからダメ
まだ、サマータイヤ履きっぱなしで
年に一度の雪道は恐る恐る運転する方がマシってレベル
0038(東京都) [GB]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:04:30.12ID:uTbOHCsV0
スリップして事故ったら修理費とかの方が高くつく
0039イエネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:04:37.63ID:tNIO8PQk0
ナンカン安いんだから買って使え
0042ヒマラヤン(ジパング) [CO]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:05:07.47ID:EFLNjUV90
そもそも、そんなうす汚い考えのやつは車買うな。
うす汚いったらありゃしない!
0043スペインオオヤマネコ(東京都) [NZ]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:05:50.19ID:yU3Y4JmF0
4WDならオールシーズンタイヤの恩恵受けられそうだけどFFだと怖くて無理だわ大人しくスタッドレスタイヤ買った
0044オリエンタル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:06:21.07ID:JAvbGlr40
雪国ならタブーだけど、滅多に積もらない地域は自分だけ装備していても周りがノーマルだらけでノロノロ運転だからな。
チェーンの類いの滑り止めを携行で充分。
0046エキゾチックショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:06:34.21ID:2KKCaGZP0
こういう奴らが貧乏で車に乗れないチャリカスとか言ってるんだからw
0047コラット(ジパング) [MY]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:06:43.98ID:Sq0qIN8D0
雪の降らない地区はオールシーズンがオススメだけど
問題は新車装着タイヤがもったいないこと
0048バーマン(茸) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:07:13.41ID:Sr+Gn6vV0
>>7
JAFだったかで同一車種で違い調べてたけど、ドライ路面だとノーマルより止まらないし曲がらないって結果だったよ確か
0049シンガプーラ(茸) [CL]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:07:13.51ID:L4MuQF070
>>4
謎中国産スタッドレスでいいんですよw
銘柄や原産国は指定されれません。
ミシュランもナンカンもスタッドレスならok
0050(大阪府) [IT]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:07:44.13ID:yK8SMuak0
一発免取にすりゃいいのに
大渋滞引き起こしたならそれなりの処分必要だろ
0054ボルネオウンピョウ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:09:35.04ID:AkZHDs5i0
そんな降らない地域ならスタッドレス買うよりも袋型のチェーン買っときゃいい、安いし。
毎年そこそこ降るならスタッドレスかチェーン買え。
0055(大阪府) [IT]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:11:12.31ID:yK8SMuak0
>>51
そんな細いタイヤ、スタッドレスでも安いだろ
0057猫又(岡山県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:11:38.24ID:fT1uJobI0
年一回積もるかどうかだからチェーンでもいい気がしてる
0061ボルネオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:12:34.93ID:3qLQuNvy0
事故起こさないため
大阪南部だが所々にガードレールにぶつけて割れたライト周りの破片が散乱してる
0062バリニーズ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:12:57.96ID:/NNVY9mc0
じゃあ死刑にしよう
0065ヒョウ(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:16:05.76ID:oRhlsVCa0
雪の日は車に乗らないが正解だろ
スタッドレス履いてようが渋滞で無駄な時間を取られる
0066バリニーズ(福井県) [GB]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:16:21.40ID:MAMSNYi70
雪道走ったこと無いのに行けるっしょとか思うやつの
思考がすげえな
0067シンガプーラ(茸) [CL]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:16:37.85ID:L4MuQF070
>>25
都民アホ車カスは任意保険も未加入で事故しても払えない払わない民事で訴えても何もできない
0072カラカル(広島県) [HK]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:19:47.07ID:PhH0gl4C0
これで捕まったやつは一人もいない
バイクの追い抜きと同じで有名無実化してる
0074ユキヒョウ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:21:16.62ID:3IIer54v0
事故ってどうなるか
0076ターキッシュバン(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:22:04.34ID:PZWwdS6I0
うちの地域でスタッドレスにしてるやつ頭悪すぎ
降っても年一でそれもほぼ積もらないし積もってもすぐ溶ける
マジで無駄
0077縞三毛(茸) [EC]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:22:15.11ID:/+Y4nTop0
そもそも雪国住んでる奴みんな情弱じゃね?静岡住んでるがスタッドレスなんて履くことないわ一年中ぽかぽかしとるわ
0079ピクシーボブ(東京都) [TW]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:24:24.80ID:iDgHcj+N0
雪が降ったら乗らない

でも子供が産まれてそうも言ってられなくなったな
タクシー使えばいいと思ってたけど雪だと電話しても何時間も来ないしなあ
0081(光) [AU]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:24:35.95ID:DLSrsmr90
>>77
南海トラフの地域に住むなんて情弱やね
埼玉最強だわww
0084マーゲイ(岐阜県) [TW]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:27:11.57ID:GD2JH5kI0
>>54
チェーン常用なんて除雪車ですか
0085スペインオオヤマネコ(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:27:13.52ID:zNZtGR1I0
世の中にはそういう知恵遅れ低学歴DQNも居るわなw
0087カラカル(広島県) [HK]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:29:29.56ID:PhH0gl4C0
>>80
信号無視とかならねw
雪でスリップなんて良くて7対3ぐらい
一応法律で飯食ってる身だよ
0088ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:30:18.63ID:UMwcs3sX0
FFだと前の2個だけスタッドレスに替えればいいの?
0090シンガプーラ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:31:11.89ID:46B9CYpZ0
軽のやつなら4本15000円である
その前にテカテカの日普通タイヤなら120%事故起こすよ 車がぶっ壊れたら本末転倒
0093ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:32:02.99ID:SGtSTEXU0
>>88
坂道の下りで怖い思いしたくなければ良いんじゃね
0096クロアシネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:34:19.21ID:6nwSfRFm0
人身事故を起こして多額の慰謝料を払う事になるけどな
若しくは自損事故で半身不随や死ぬかもしれんけど好きにしろ
0098ジャガー(光) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:34:32.03ID:NuVhDTo60
>>89
サバンナ 雪
でググったらサバンナでも雪が降るって知れたわありがとう
0099セルカークレックス(茸) [JP]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:34:34.87ID:CmG92kUe0
捕まって切符切られた後ってどうするんだ?
スピード違反と違って乗って移動すること自体違反だろ?
0100ヨーロッパヤマネコ(北海道) [JP]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:34:52.47ID:5+Isdj3a0
これはしょうがないから日本国内ノーマルタイヤ販売禁止
雪降らない地域だろうが夏だろうがスタッドレス。
夏滑る?スピード出さなきゃ大丈夫。
0101ボブキャット(神奈川県) [CA]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:34:54.13ID:LswvQ6IL0
そんなに高くねーだろ
0103ターキッシュバン(福島県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:35:45.45ID:BMryrWFA0
せめてチェーンは巻けよ
0104マーゲイ(岐阜県) [TW]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:35:53.63ID:GD2JH5kI0
スタッドレス当たり前任意保険対人対物無制限入るのがマナー
0106デボンレックス(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:36:39.25ID:mm/uGDzH0
違反がどうとかじゃなくてさぁ
せめて布チェーンくらい買っといてくれよ
0107ジャガー(岐阜県) [LT]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:37:25.40ID:uN1qfV1v0
スタッドレスに替えた分、ノーマルタイヤの消耗も無くなって寿命もそれなりに伸びるんだからさぁ
スタッドレス代のお値段そのまま負担が増えるって訳でも無いんだけどねえ
自分でタイヤ交換したり、車検の時に一緒に無料交換とか、費用面でも色んな手もあるしね
0108セルカークレックス(茸) [JP]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:38:32.99ID:CmG92kUe0
>>82
ブレーキは効くんじゃね?
ただロックしてツーーーーっと。
それで交差点の中ほどまでいくやつがいた。
0109縞三毛(茸) [KR]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:42:54.03ID:xpMELvUn0
タイヤ代もったいないと言っても冬の間はスタッドレスで夏はノーマル
ゴムの劣化を言われるが少し劣化したぐらいでは性能はさほど変わらない
一年はき続けるのも交換するのもかかる金額はそんなに変わらないだろ
ホイル代ぐらいか
交換料取られるなら自分でやればいいし
0110(長屋) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:43:02.00ID:4kD00gKa0
雪なんてほとんどの降らないんだから降ったらタクシー使うわ
0111トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:43:24.02ID:t+EHHQVn0
貧乏なら布チェーンが一番経済的やろ
0112ジャパニーズボブテイル(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:44:31.23ID:DySP39lI0
まあどっちにしろ事故ってあの世行けば罰金払わなくていいだろ
0113トンキニーズ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:45:14.32ID:vYtdfs9j0
スプレータイプはほとんど効かねーから気をつけろよ
0116トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:46:36.12ID:t+EHHQVn0
>>94
あるよ
普通にギアとか商用スクーターのタイヤサイズのもの、勿論カブは昔から
特にギアのスノータイヤやチェーンは他のスクーターに流用しやすいサイズ
0118ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:46:52.78ID:0Q5tjRLb0
こういうアホのせいで規制が強くなるんだよな
実質テロと変わらんのだから執行猶予無しの実刑にしようぜ
0119ぬこ(大阪府) [CO]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:46:57.44ID:LDscZHls0
ネトウヨは宗教上の理由でブリヂストンのタイヤは買えないしなw

てか、そもそも自動車を購入出来なかったかなw
0122ラグドール(北海道) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:49:54.83ID:tactIuj40
>>21
保管方法とメーカーでゴムの劣化に差がでる
常時紫外線に当たる場所に保管すれば当然劣化も早い

ブリヂストンやYOKOHAMAあたりだと5シーズンくらいは余裕
ダンロップやミシュランは当たりハズレが大きい
アジアンタイヤは買ったことが無いからわからん
本州で降雪が少ない場所なら安いタイヤでも十分だと思う
0123チーター(大阪府) [AU]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:50:03.88ID:x1QFOifn0
>>100
アメリカがそんな考え方で、新車装着タイヤはオールシーズンタイヤ(M+S)に決められてるんだよね。
0124デボンレックス(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:52:30.87ID:mm/uGDzH0
ポテンザから履き替えるとグニャグニャだしグリップしないし雨に弱杉だし
オールシーズン履くのは遠慮するわ
0127スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:54:47.56ID:TqF0gPfd0
雪道をノーマルタイヤで走ってスリップして人轢いたら、保険金は満額出るの?
0131イリオモテヤマネコ(岡山県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:56:48.63ID:tPwHWsZK0
安いどうの以前に、立ち往生したり渋滞の原因になる方が、
命の危険や、死ぬほど恥ずかしい体験になるだろ
0132ターキッシュバン(岩手県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:56:58.78ID:mwd0Pr3G0
>>33
最近はガソリンスタンドやカーショップでタイヤの保管サービスやってるだろ
0133黒トラ(SB-Android) [OM]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:58:38.86ID:Eiu0HjIS0
一回ノーマルで冬の草津走って懲りた
絶対雪道を走らない
0137現場猫(福岡県) [IN]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:59:07.27ID:dhjPrhTF0
スタッドレス付ホイール4本の保管場所が無さそうな貧乏アパート住みはどうしてるの?
0138ピューマ(長屋) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 16:59:09.15ID:MYTWvsHm0
>>124
乗り心地ぐにゃぐにゃだけど、静かだしバンドル切りやすいから自分は冬から夏タイヤに替えるの億劫だわ
0140アムールヤマネコ(愛知県) [SA]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:00:45.25ID:H97PDP1s0
標準装着タイヤをオールシーズンタイヤにしちゃえよ
5年以上経っても交換しない奴が多いだろうが
0142サビイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:02:07.50ID:ixu797+a0
春夏秋冬年中スタッドレススノータイヤ履いてるわ。
0144イエネコ(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:02:12.68ID:QOnB6bQ60
年一くらいならタクシー使うとか
仮病で有給とって休むなー
雪国だからブリザック買ってるけどさ
0145ラガマフィン(群馬県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:02:21.55ID:+a1OoWEL0
軽のスタッドレスは安いんだから買っとけ
雪道は軽の方が走り易いしな
0146マレーヤマネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:03:48.31ID:iTPFmrB30
この手のタイプは保険未加入多そうだけど万が一医者の車と事故ったらえらい額なるんじゃねえの
0148アメリカンボブテイル(茸) [EU]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:05:20.30ID:wooSlarR0
普通に死ぬかもしれないのに情弱もクソもあるかよ
0149トラ(愛知県) [DE]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:05:23.93ID:mmbaUn770
なんとなく去シーズンよりも今シーズンの方が「スノータイヤなんて買わねーよバーカw」勢が多いな
0151デボンレックス(光) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:07:09.29ID:X+nMLDiE0
>>1
自分の時間単価安い奴しかそんな考えにならんだろ?
0153ハバナブラウン(東京都) [AT]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:09:15.07ID:09WShTSP0
季節でタイヤ替えない前提のヤツはせめてオールシーズンタイヤにしとけ
0155猫又(群馬県) [SE]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:09:24.28ID:D3Rw0Cc60
>>148
命の安い人間なんよ
仕方が無い
0156ピューマ(石川県) [DE]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:09:39.70ID:y8Lu01Xp0
普段雪降らないとそうなるんかな
数年に1日くらいしか雪積もらないなら俺も買わないわ
0158アメリカンボブテイル(山梨県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:10:26.93ID:wWIaSVdx0
自分が通る道は雪の量によってタイヤチェックされる時があるから履いてないのは絶対無理
0159カナダオオヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:10:43.73ID:4G7RoMh+0
雪の日は走らない
非常用に布チェーン
0161黒トラ(石川県) [CN]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:13:29.85ID:E2Rf4bY70
>>58
雪国だろうとチェーン持ってる奴の割合って3%ぐらいなんだわ
スタッドレスで十分とか言いながら超緩加速、緩減速運転しててたまらん
0163(長崎県) [JP]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:14:40.29ID:0qRBZEur0
チェーン着けるしMTだから半端に雪が残ってたり凍結しててもギアチェンで滑らない様に止まれる
こういう時はMT便利
0165ユキヒョウ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:14:52.97ID:mBJG7K940
チェーン巻いたから滑らないとかねーからな。
滑る時は滑る。アイスバーン坂道なんかズズって滑る時は恐怖しかねーよ。
後、布チェーンとかあんなの気休めにもならないぐらい滑るから止めとけ。
0166ライオン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:14:58.81ID:yct/Xn3i0
安スタッドレスタイヤ穿いてたけど
スリップして対向車線にはみ出して対向の大型車が寸前で止まってくれた事二回ある
0167ベンガルヤマネコ(京都府) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:15:25.69ID:KfdlWB880
>>78
赤で左折のみ青矢印の信号が理解できず左折専用レーンに止まってたおばちゃんに追突したら10対0に認定されて、その上保険査定との差額20万払ったけどな
マジで貰い事故だったが、完全に停車してたから10対0とポリさんに言われたわ
停車した車の前に人が倒れてる場合もあるとかで
0170ベンガル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:16:16.83ID:+pvLweVe0
いつ降るかわからないのに違反もクソもあるか
0171(埼玉県) [DK]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:16:49.66ID:7ptKQO0c0
罰金よりスタッドレスの方が高いかもしれんが、事故での損失は最悪天井なしだがねぇ
0172ピクシーボブ(東京都) [FR]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:17:31.43ID:OD3Ykfyy0
>>3
為す術もなく坂を滑り落ちていって
坂下の交差点を赤信号で突っ込み
ダンプに踏み潰されてあぼーん

なんてこともあるぞ?
0174黒トラ(広島県) [CL]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:19:17.38ID:ptmzm8+w0
>>5
物損で済むならまだ笑い話
人身起こしたらシャレにならない
0178ペルシャ(茸) [CN]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:20:35.16ID:tAzMKh390
酒気帯び運転より人を殺す確率高いと思うんだが
なんで一発赤切符にならんの?
0179(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:20:40.58ID:gvnx4Boa0
樹脂製タイヤチェーンとスタッドレスタイヤ
どっちがコスパ良いの?
0180ペルシャ(茸) [CN]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:23:19.02ID:tAzMKh390
>>179
チェーンって完全に雪や氷で覆われてる路面が続く場所でしか使えない
アスファルトが見えてる部分走るとガリガリ削れてすぐダメになるぞ
0181ターキッシュバン(光) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:23:21.59ID:6Jf2KIWW0
自分や他人の命に関わる話なのになあ
0182ブリティッシュショートヘア(奈良県) [CN]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:24:10.57ID:E0xvS8tp0
>>165
布で滑るぐらいなら樹脂チェーンもダメだし
0183アムールヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:24:44.96ID:D4z497W20
>>166
スタッドレスの溝の中で新雪が凍ってしまって
@20mで田んぼに落ちるところだったことはある
坂道で停車時にはブロック噛ませておかねーとこえーわ
0184アンデスネコ(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:25:00.29ID:bgy2IqRo0
こういうの本気にする奴いるのかな?
0185ピクシーボブ(東京都) [FR]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:25:01.23ID:OD3Ykfyy0
>>179
スタッドレス履いた上で
金属チェーン携帯

チェーンなんて
豪雪地か山道でも走らない限り
巻いたり外したり面倒なだけだぞ
0186マヌルネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:25:22.32ID:ulAiL3Vp0
冬タイヤ未装着で罰金取られることだけ心配してるけど
事故を起こして相手を殺し自分も死ぬリスクは考えないのか?
0190ピクシーボブ(東京都) [FR]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:26:51.46ID:OD3Ykfyy0
完全にコントロール不能で
坂道を滑り落ち加速して行く恐怖

あれを一度味わった方がいい
0192ハイイロネコ(千葉県) [NL]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:27:42.72ID:3oMNYrNt0
スタッドレスでヤバいと感じたらスプレースタッドレスを更に吹き付けるかな
雪道が永遠と続くようならハイエース専用の亀甲縛りパターンのゴツいチェーンを更に巻く。もちろん角スコも積んである
用意はバッチリなんだがしかし雨しか降らない
0193(大阪府) [IT]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:28:21.06ID:yK8SMuak0
>>186
馬鹿を舐めるな
自分の都合がいい事しか思考出来ないぞ
0196アムールヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:28:52.08ID:D4z497W20
>>179
ゴム製チェーンは最高速度せいぜい50㌔
樹脂製だと更に−10㌔くらい
金属チェーンは更に-10㌔
スタッドレスなら80㌔でぶっ飛んでいっても安心

まあ用途とお財布と手間で相談だね
0198リビアヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:31:24.20ID:4+Zo0U/90
ホントにスタッドレスは高いよな。
4本買うと安いサイズでも6万とか7万とかさ…
0199コドコド(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:31:37.01ID:ufFT+Tvx0
スタッドレスなんか安いので良いんだよ
あと油圧ジャッキとトルクレンチを購入しておけば自分で交換できるだろ
0200ノルウェージャンフォレストキャット (新潟県) [CN]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:32:04.53ID:iiz/w+4J0
そもそもまともに走れないだろw
0201黒トラ(広島県) [CL]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:32:19.89ID:ptmzm8+w0
スタッドレスは転ばぬ先の杖

まさにその言葉がぴったり
0202黒トラ(北海道) [KR]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:32:30.67ID:dVNSZzYB0
タイヤより安い命って話ならその通りなんだろうけどさ...

スタッドレスが高いとか言うより保管場所が無いとかの方が問題なのかもね
0203オセロット(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:32:38.15ID:qdUBK3Dm0
いきなり横滑りしてスピンしても同じ事言えるのかな
対向車と正面衝突して死んだりしてるけど
0206ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:34:09.35ID:hCJfHTiN0
やすいのは全く効かないからすこし高いの買わないと死ぬよ
0208キジトラ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:35:13.05ID:nDjYI4hu0
事故る可能性を考えられないとか
ガイジに免許与えるなよ
0210コラット(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:35:49.77ID:0KvEDVhW0
北海道青森の太平洋側はアイスバーンのメッカ
日本海側みたいにガッツリ雪が降らないから油断を誘う上に湿度が無駄に高いのでタイヤが滑る
ハンドルが勝手に動き出して焦ってブレーキを踏むとドリフト漫画みたいに車体が一回転する恐怖感を是非現地で味わおう
毎年の様に西日本から観光で来た車が事故を起こしてます
0211トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:36:24.18ID:t+EHHQVn0
>>165
JAFの試験で有用性かなり評価されてるし欧州では逆に推奨されてるんだが布チェーン
0212ジャガランディ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:37:37.79ID:VSsd6X8L0
それならスタッドレスが必要ないとこに引っ越せよ
0214ヤマネコ(山口県) [CN]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:38:20.72ID:jElYU1gJ0
地域によっては雪の有無関係なく取り締まれるように法律変えろよ
中途半端に降る地域はいまだにノーマルで出てくるバカいるぞ
0215チーター(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:40:28.83ID:t3caWCwS0
何故アホ共は雪が積もってるのにノーマルタイヤで走り出すのだろうか?
ノーマルタイヤで走れるならスタッドレス買う奴おらんわ
0216アンデスネコ(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:41:21.80ID:Hv02Y3d50
違反点数 15点 50万円以下の罰金 
これくらいやらないと減らないでしょ
0217白黒(三重県) [EU]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:41:33.96ID:kza/ljvJ0
罰金で済むと思ってる低脳
まぁ馬鹿は先のことが考えられないからな
横断歩道の渡り方一つでも馬鹿と賢いのすぐわかるわ
0218ボブキャット(神奈川県) [CA]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:41:37.78ID:LswvQ6IL0
>>115
これ
0220ピクシーボブ(東京都) [FR]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:44:34.75ID:OD3Ykfyy0
雪降らないとこでも
道路は凍結するからな
東京でもな

橋だの陸橋だのは
凍結しやすい上に坂になってるからな
下手すると橋からダイブもあるからな
0221ブリティッシュショートヘア(岩手県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:45:05.70ID:ilDBoPFH0
罰金の事など考えた事も無かったわ
そういう考え方する人、本当にいるんかいな?
0222オセロット(茸) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:46:43.58ID:01tYWs7h0
雪降っても車に乗るような馬鹿だから、罰金のが安いとか頭がフットーしてる発想になるんやろなw
0223ターキッシュバン(ゾウガメ) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:46:59.96ID:R6axQ6D/O
(´・ω・`)いや変えないなら雪の日乗るなよw
0225(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:50:22.75ID:zG18x7Z40
これはデマニュースだろうけど
でも特別なたった1日、2日のために高いタイヤ買いたくないのは当然の心理
0227(宮城県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:51:52.42ID:FFT6pMQz0
自分の命の値がw
ノーマルタイヤの値段だぞw
0228マンチカン(福岡県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:52:40.46ID:bnzMQLYF0
カス煽りって
自民統がやってるんだってね

◢◣

で、このスレに書き込むと
ハムスター速報みたいな
自民統の運営するまとめサイトに
都合よく切り取られて転載される仕組み
0230アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:52:43.41ID:1vrQf0LY0
スタッドレスも買えない奴は車に乗るな
0231(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:54:43.28ID:zG18x7Z40
こういう、持った後からこんな出費もあんのかよ...とうんざりするのが車の怖いところ
0233ブリティッシュショートヘア(岩手県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:55:45.63ID:ilDBoPFH0
>>225
そういう事情なら
その特別の日は「乗らない」でいいんだよね
0234黒トラ(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:56:13.14ID:V/b4BFru0
立ち往生したら渋滞100m✕1万円の罰金にすれば?
対象は渋滞中の全車両でね。
0235しぃ(東京都) [KR]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:56:38.38ID:rTGUDvRi0
雪降ってるのにノーマルタイヤで運転しようとする考えがまずヤバい
怖すぎて想像すらした事ない
0236ターキッシュバン(静岡県) [AU]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:57:22.64ID:LYaMFyEl0
>>221
ほんとに積もるかその瞬間乗るか?と考え金を渋るケチはたくさんいるけど反則金気にする奴は限りなくゼロに近いでしょ
まあ仮にいたとしてそんなバカがスタッドレス履いてスピード出すくらいならノーマルでゆっくり走ってて欲しい
0238イエネコ(光) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:58:56.32ID:rMl/0q6Q0
いやいやコストの問題じゃなくて
スムーズに安全に走るためだからな?
0241エキゾチックショートヘア(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 17:59:49.30ID:O6EoVZwd0
罰則どうのこうのなんてどーでもいい
事故ったらそれどころじゃなくなる
0242シャム(光) [CN]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:00:30.41ID:e+svonkY0
東北とか日本海側だと高い金払って冬用タイヤとホイール買ってそれを付け替えする手間もするけど
年に一回雪が積もるかどうかって地域だったら俺も買わないと思う

まあ乗らないという選択肢にするけど
0243ツシマヤマネコ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:02:11.74ID:t9EvdJjd0
軽でもスタッドレス高いからな。メルカリでホール付き中古スタッドレスさがそうかな。
0246ソマリ(東京都) [VN]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:07:33.61ID:kfp19sIB0
ベクター4Sハイブリッドマジ便利
ブラックアイスバーンには無力だけど、それはスタッドレスでも一緒だから
0247キジトラ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:09:28.93ID:Sim3JrKq0
ノーマルタイヤミサイルに突っ込まれて散々な目にあったからこういう馬鹿は単独事故で死んでくれ
0250サビイロネコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:11:55.43ID:NWDKXoDE0
スタッドレス買いたくないなら冬は車乗らなきゃいいだけ
どうせこういうのは滅多に雪の積もらない地域のドライバーなんだろうし
0252ジャガーネコ(東京都) [CZ]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:12:53.55ID:uB+F2mSb0
オールシーズンとかいうゴミ
0253三毛(東京都) [JP]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:16:13.60ID:CwaS2XLA0
ピレリのアイスアシンメトリコは夏タイヤ感覚で走れて激安
ただし凍結路は苦手っぽい
0254デボンレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:16:18.66ID:m7gpQYMH0
アルミホイールとセットで40万円したよ。
雪道楽しいです。
0255ツシマヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:16:49.59ID:F0ACwisM0
>>170
それって
「出かけた先で酒のんだ!乗って帰らないと車どうすんだよ!!」
って言ってるようなもん。
0256ボンベイ(茸) [TW]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:17:19.82ID:aRNE/nvE0
こういう連中こそ大雪で閉じ込められればいいのに
0258ジャガー(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:20:16.78ID:Pnbtd6aS0
ブリザックの18インチスタッドレスでも、4本で10万出せば買えるのに…
0259エキゾチックショートヘア(光) [JP]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:20:56.85ID:RsKGB7tg0
知り合いにタイヤのワイヤー出ててもそのままのオッサンいるわ
0260猫又(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:21:00.74ID:4Ie40msJ0
オールレーズンタイヤってどうなの?
都内で念のためスタッドレス履いてるけど雪降らんし流石にアホらしくて後悔してるわ
0262(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:23:00.13ID:QlMqNR270
お前の命安いな
0263パンパスネコ(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:23:12.94ID:N4oMytHF0
東北民だから必需品だけど、何年かに一度履くレベルならスタッドレス買わないで乗れない日は乗らない選択するだろうな
0264黒トラ(香川県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:24:19.46ID:ANaZXFIf0
事故れば罰金よりもっと金額高くなるの知らない馬鹿なのかな?
目先のことしか考えない猿と一緒
0266ソマリ(東京都) [VN]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:24:51.54ID:kfp19sIB0
>>260
去年2月頃八ケ岳まで深夜にドライブがてらテストしたけど普通に雪道でも走ってくれたよ
0267しぃ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:24:54.60ID:6907/K3P0
>>233
「乗る必要がある」奴って基本的に職業ドライバーだろうからな。

もう30年くらい車乗ってるけど、スタッドレスもチェーンも買ったことないし、数年に一度有るか無いかの積雪時とか、乗らなくても何とでもなるわ。
0270白黒(茸) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:26:02.23ID:GXfzpqe60
夏タイヤとかいう謎用語
ノーマルタイヤだろ
0271白黒(茸) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:26:57.86ID:GXfzpqe60
スキー行くから買ってるけど、行かないならまず買わないわ
雪なんて滅多に降らないし
0272黒トラ(香川県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:27:12.00ID:ANaZXFIf0
>>122
パイセン!
グッドイヤーのアイスナビを6年履いてますが買えたほうが良いですか?
夏はエアコンの聞いた室内に保管して、冬は雪が降る予報のたびに夏タイヤ→冬タイヤ→夏タイヤ→冬タイヤを履き替えてる新参者です
0273セルカークレックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:29:44.57ID:XLB85bA60
>>66
発達障害なんだと思う
0274ターキッシュバン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:30:10.52ID:MBFsig4E0
東京近辺ならノーマルタイヤで大丈夫だろ
FFなら
0275バーミーズ(北海道) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:32:30.94ID:D8yWNQFE0
一時停止無視の奴がノーマルタイヤだったんで8:2が9:1になった
それでも被害には納得いかんが
0276マンクス(福岡県) [DE]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:33:10.05ID:CfTQISGO0
金額計算してるやつなんていねえよ 面倒くさい ただそれだけだと思う
0279キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:37:15.22ID:M24+AhWC0
馬鹿だな
ノーマルずっと履いてりより
ノーマルとスタッドレスローテーション
した方がノーマルもスタッドレスも持つし
何より安全だし
こう言う理屈馬鹿には解らんのだな
0281マレーヤマネコ(福島県) [KR]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:39:08.27ID:BuRixxrj0
罰金を回避するためじゃないだろ事故回避だろ
0284エキゾチックショートヘア(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:43:33.72ID:O6EoVZwd0
チェーン持ってないし装着したこともない
車をジャッキアップしたこともない
タイヤ交換もしたことない
やり方すらわかんない
0285スペインオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:43:51.74ID:Cr3XM6UV0
今朝のニュースで馬鹿ま〜んが「(スタックしていた)赤い車のところから
滑り始めて、ガードレールにぶつける覚悟でギリギリで止まった」とか
ヘラヘラしながら答えてやんの。
脳みそないのか?何でスタッドレス装備とかチェーンないねん!

逆に?ドライ路面をチェーン装着で爆走する軽トラとか目撃したしな
0289マヌルネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:45:49.89ID:uWjV25tK0
>>7
スキーやるので10年以上ずっとスタッドレスだよ。しかもナンカンの安タイヤ。
普通の運転なら高速道路でも問題無いし擦り減りも燃費もさほど変わらない。
履き替えの金考えたら断然お得。
エアプのみんなの意見なんて当てにならんよ。
ただし雨の急ブレーキは体験した事ないので危険な可能性は残る。雨天は念の為車間取るようにしてるわ。
0290ラグドール(茸) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:47:40.87ID:0/H6vBsu0
>>199
四本3万と四本5万のタイヤは性能全然違うよ
いつもディーラーが勧めるまま買ってて初めて3万台の買ったけど滑りやすい
0293ピューマ(茨城県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:50:54.46ID:aHFLht1d0
まじで雪の時はタクシー使った方がスタッドレス使うより安上がりなんだよな
スタッドレス買ったことないわ
0294エキゾチックショートヘア(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:53:25.11ID:0rYqg5DI0
>>284
今のチェーンはジャッキアップしなくて良いし、楽に取り付けられるぞ
駆動輪に付けるの忘れずに。
昨年、後輪駆動の現場系ハイエースに前輪だけチェーンしてるの見たわw
0295オセロット(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:53:31.91ID:qdUBK3Dm0
凍結してるときはアクセル、ブレーキ操作も違うし、慣れてないなら乗らないに越したことはない
0296サーバル(東京都) [GB]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:55:26.75ID:L+WSHRsK0
スタッドレスでも滑る時は滑るし
スタックして動けなくなることは普通にあるから
チェーンの方が安いし、性能も高い。
スタッドレス買うのは情弱の負け組
0297エキゾチックショートヘア(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:57:32.81ID:O6EoVZwd0
>>294
今までチェーンつける機会なかったからなあ
スタッドレスがあればたいていなんとかなる
とはいえ今後もないとは言えないので、準備はしなきゃなと思ってるとこ
ありがと
0298(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/01/26(木) 18:59:56.42ID:z2/G2aQy0
罰金より他人の迷惑を考えられないDQN

車、バイクにスタッドレス、チェーン、タイバンド完備してる
0300サーバル(埼玉県) [CN]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:03:11.81ID:6Uv/6csT0
最近はチェーンNGの車増えてるのかな?
大径ホイールの車多いしね
0303ベンガルヤマネコ(京都府) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:10:36.53ID:KfdlWB880
雪国以外はスタッドレス要らないわ
雪降ったら出かけないしな
スタッドレス購入で20万、毎年脱着で1万
5、6年で買い替えとかまさにタイヤ会社の養分だわ
ちょっと高いがイエティ買って積んどいて、車買い替え時にメルカリで売り捌けばいいからね
0304アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:11:34.57ID:lsMPpNym0
雪が降ったら車を運転しないってのが良いんじゃないかと。
0306ヒマラヤン(山口県) [KR]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:13:27.32ID:F2QGWXQa0
スタッドレスタイヤ自体より、春になったら付け替え冬になったら付け替えの費用がクッソ高い
0308ボンベイ(宮城県) [BE]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:15:43.45ID:CPIrcSA00
>>1
自身と周囲の安全をコスパで計って大火傷する奴は普通に死ねば良いのにと思うな
0310スミロドン(岩手県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:15:48.12ID:TPiAAqWt0
タイヤ置き場で無駄な費用かかるしなぁ
雪降らない地域は降ったら外出するな
0315ボンベイ(宮城県) [BE]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:23:28.87ID:CPIrcSA00
>>303
情弱に行動力が無いとそんな考えになる
養分になるだけ
自分の行動力とネット通販組み合わせればびっくりする位安く上がるよ
0318リビアヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:35:34.56ID:57Yc2NlG0
命は金で買えんからな
0319茶トラ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:36:34.18ID:1ZU+HeAy0
 
「雪道楽」というチェーンが最強
0320マンクス(神奈川県) [UA]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:37:20.05ID:V6AFuAE20
民事訴訟ガンガンしていこう
0321アフリカゴールデンキャット(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:39:59.32ID:VOx7UPTq0
最近よく見るインシュロックタイプはどう?
0322バーミーズ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:40:11.82ID:K//EWPa60
ペーパーの俺低みの見物
0323スフィンクス(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:45:04.98ID:170FBxZe0
事故ったら車の修理代とか保険料アップとかそれなりにリスクは背負う事になるんだけどね
人身事故なら免許もヤバいし
0325イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:50:22.64ID:iBR/64Fv0
捕まる捕まらないの前に
事故ったらどうすんだ
0326ヒョウ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:50:29.47ID:WCDQF/b00
事故起こして下手すりゃ死ぬじゃん
0328コラット(山口県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:54:51.30ID:Pt67lgFk0
>>313
スキーとかは行かない人?
0329カラカル(宮城県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:57:25.83ID:KZRndfS40
>>313
現場仕事もだぞ
工程あるし今日も練馬から仙台にさっきついたとこだわ
0330黒トラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 19:58:45.52ID:a4/p2lc90
自分が準部万端でも止まる気がない奴らに突っ込まれるだけだからな・・・
0331ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県) [BE]
垢版 |
2023/01/26(木) 20:00:01.41ID:yznKU7W+0
罰則強化した方がいい

害人はこういう「テロ」もやるぞ
0332ボブキャット(北海道) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 20:00:38.27ID:D1eZC/dl0
国産なら高いけどナンカンフェデラルあたりのやっすいやつでもスタッドレスなら余裕@道東民
0334ハイイロネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 20:06:24.29ID:BkegmXtA0
こんなん一発取り消しにしろよ
脳みそにウジが湧いてるガイジに免許なんか必要ない
0338現場猫(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 20:17:41.88ID:z86l55Pd0
普通は罰金よりも滑って事故起こす事を心配するわ
0339スナネコ(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/01/26(木) 20:18:50.64ID:RWZfTs7Q0
>>4
車買うのやめなよ
俺みたいに家に引きこもっていろよ
欲しいのはアマゾンで買えるし
0343マーブルキャット(千葉県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 20:32:04.28ID:U47noD0X0
雪国じゃないなら、布タイヤで十分
0344マヌルネコ(茸) [KR]
垢版 |
2023/01/26(木) 20:35:20.80ID:G4e65kdg0
明日東京雪かよ。あちこちで脱ぎ捨てられた千切れたスノーパンツが散乱するな。
0345マーブルキャット(福岡県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 20:35:49.80ID:ftmy2u/M0
クリスマス積雪の時にスタックしてたのがプロボックス・ハイエースや軽から4トンまでの
貨物車ばかりだったが仕事なのにスタッドレスも履かなければチェーンすら持たんのだな
0348コラット(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 20:39:47.83ID:IBl1w2Rs0
コイツらは無職だから時間は丸一日潰れても問題ないからな
強いわ
0349三毛(羽前國) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 20:42:50.40ID:kHw2fDZf0
そら雪なんて年数回しか降らないみたいな地域ならそうだろうさ
0351三毛(茸) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 20:48:11.20ID:7DlIVuLl0
名神でジャックナイフ起こしたトレーラーはスタッドレス履いてなかったらしい
0354キジ白(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 20:53:14.27ID:hl+yW4hc0
毎年新潟にスキー行く身からすれば関越トンネルのチェーン脱着の手間を考えたらスタッドレスタイヤは楽よチェーン規制用に布のやつも持っていくけど使った事ないな2年間車に載せっぱなしだ
0355ラガマフィン(東京都) [IN]
垢版 |
2023/01/26(木) 20:55:15.47ID:RUSdwmOT0
テメーの命より罰金の方が安いのか
なら仕方ねえな
0356サバトラ(東京都) [FR]
垢版 |
2023/01/26(木) 20:55:48.05ID:E/r4WbLq0
オールシーズン履いた上でオートソック積んでる。
全く雪が積もる時に出かける用事が被らなくて試せていないのが残念
0359マーゲイ(石川県) [FI]
垢版 |
2023/01/26(木) 20:58:36.01ID:4cICinbN0
大きな過失があるわけだから事故った時に任意保険は相手の分しか金が出ないと思うが(飲酒運転と同じ扱い)。

実際はどうなるんだろうね。
0360マーゲイ(石川県) [FI]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:01:39.45ID:4cICinbN0
>>350
北陸の幹線道路は散水して雪を溶かしてる。
そのため、幹線道路はほぼ積雪してなく水浸しなだけ。
そういう区間はチェーンで走るのは無理。
例外で国道8号線は一切散水してなくてアイスバーンになってるけど。
0361オリエンタル(北海道) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:04:29.86ID:1tk3zgmT0
トラックの運転手が集団でボコれ
0362アメリカンワイヤーヘア(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:06:48.40ID:wZXvnP2R0
金属チェーンのせいで道路削れてボロボロになるからなあ
0364アンデスネコ(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:07:51.85ID:TG9mXR5b0
ちょっと燃費を良くするためにでっかいタイヤにする今の風潮やめてくれない
0366マーゲイ(石川県) [FI]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:08:37.71ID:4cICinbN0
>>362
あとチェーン巻いた車は低速走行しかできないから渋滞の原因になると思うわ。
北陸でチェーン巻いた車はほぼ見たことない。
0369ボルネオヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:11:47.16ID:7LWIN4V60
冬季は義務化でよくない?
0370茶トラ(三重県) [GB]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:12:09.54ID:IWXvfyHB0
走ってる最中に降ってきたら不可抗力だろ?❄🚘
0371マレーヤマネコ(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:19:25.86ID:t3FjdQzw0
実際立ち往生した車のせいでどれだけの損害が出ているか
後続車が誰も賠償請求しないからナメられてんだろう
立往生の先頭車が誰だったのか公開しろ
0374セルカークレックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:31:34.38ID:1wekQfzD0
>>366
チェーン巻いた車は遅いかもしれんが
スタックはしないし止まりもしない
ちゃんと進むからアホほどの渋滞の原因にはならない
0375スミロドン(岩手県) [JP]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:31:41.84ID:DCuwlxg50
こういうやつらは任意保険も入ってないだろ
公道出てくんな
0376スフィンクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:43:19.56ID:pmggejQD0
>>260
東鳩製しかなさそうw
0377エキゾチックショートヘア(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:44:14.88ID:0rYqg5DI0
>>368
燃費対策などのEco前提だから無理だと思う。
スペアタイヤですら廃止してパンク修理剤なんだから。
それに装着した事ある人なら分かるが、今のチェーン装着はホント楽。
0378ボブキャット(大阪府) [DE]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:44:57.22ID:EV+nGm0T0
これは嘘松
雪道ノーマルでの事故は保険下りない
0379ツシマヤマネコ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:45:54.38ID:t9EvdJjd0
>>280
それがね、軽でも高いんですよ。ホイールセットで5万円もする。
タイヤだけならずっと安いが、ホイールに嵌めたり、ホイールを付け替えたりの作業費がかかる。
0380キジ白(栃木県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:49:11.08ID:H+TbkUpi0
何についても言えることだけど重過失だと保険はおりない。
ノーマルタイヤも同じこと。
0382エジプシャン・マウ(岡山県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:49:51.10ID:1wD6D+GO0
目の前でゴムチェーンつけたタクシーが滑ってたから雪の日は
車乗らんほうが良いと思った
0383バーミーズ(宮城県) [EU]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:52:24.85ID:S9w0UuWH0
今日ニュースで、スリップ事故でうちのご近所さんが亡くなったことを知った
タイヤは大事
0384シャルトリュー(愛知県) [BR]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:52:43.24ID:iHADNhmX0
チェーンくらいは積んどけや
0386オリエンタル(北海道) [TW]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:55:42.90ID:jicngunz0
北海道はスタッドレス装着率100%だと思うけど、どこまで南下すれば冬場でもノーマルタイヤで大丈夫な地域になるんだろうか?
0387ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 21:58:18.92ID:ASw+JVRL0
サイドブレーキ多用してスピンターンなんか簡単に出来るようになってから車に乗りなさい
0388マーゲイ(岐阜県) [TW]
垢版 |
2023/01/26(木) 22:04:44.49ID:GD2JH5kI0
サイドブレーキ?いつの車?
0392マーゲイ(岐阜県) [TW]
垢版 |
2023/01/26(木) 22:15:49.12ID:GD2JH5kI0
>>391
そうなんですか
0393ソマリ(北海道) [KR]
垢版 |
2023/01/26(木) 22:21:09.76ID:4ij24EeF0
それ以前に滑って事故るだろ
0395マヌルネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 22:32:47.15ID:uWjV25tK0
>>353
2年交換だね
ノーマルとスタッドレス交換してた時はそれぞれ4年と3年交換くらいの周期だったからむしろ交換頻度は減ってるな。
0396ヒマラヤン(京都府) [FR]
垢版 |
2023/01/26(木) 22:32:50.95ID:dH3XdfxM0
府北部の工業団地の車通勤は積雪の日が年に数回あるかないかだが
冬季はスタッドレスの装着必須のチェックがあって大きい工場だと
数百台全車が装着しているが全国的にそういうのはないのかな
0397ラガマフィン(東京都) [IN]
垢版 |
2023/01/26(木) 22:34:18.78ID:RUSdwmOT0
>>389
雪積もってんのにアイスバーンの話か?
(石川県)だもんなあ

他人レスに安価打つくらいなら黙っとけ
0400マーゲイ(石川県) [FI]
垢版 |
2023/01/26(木) 22:37:35.57ID:4cICinbN0
>>397
路面が変化してるという話なんだが。
例えば我が家から会社まで15分くらいだが幹線道路は積雪ゼロ、裏道に入るとほぼアイスバーン。
頻繁にそれの繰り返しなんだが。
0402マーゲイ(石川県) [FI]
垢版 |
2023/01/26(木) 22:38:49.42ID:4cICinbN0
雪道を走ったこともないのに奴に謎の反論されて笑えるわ 笑
0403マーゲイ(岐阜県) [TW]
垢版 |
2023/01/26(木) 22:41:28.27ID:GD2JH5kI0
なぜか関東が多いスレ
0404サバトラ(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2023/01/26(木) 22:43:26.86ID:rfqbR2pB0
>>1
スレタイみたいな人リアルに困るよw
0405ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 22:44:02.07ID:3wRza6EA0
布製のタイヤチェーン買っとけや
スタッドレスに買い替えるやつ及び罰金受けるやつこそ情弱

アホが中途半端にイキるから笑われる
0406マヌルネコ(北海道) [AT]
垢版 |
2023/01/26(木) 22:44:12.17ID:5Euf8Iwb0
迷惑
0407茶トラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 22:49:11.30ID:zi15xrUo0
安い高いの問題じゃねーよ
0408ヒマラヤン(京都府) [FR]
垢版 |
2023/01/26(木) 22:54:12.07ID:dH3XdfxM0
>>386
仕事で下関でレンタカー借りて毎月末にそのまま九州一円を周ってたけど
冬季はスタッドレス装着車を頼んでいたし普通に用意してくれたわ
実際に福岡、佐賀、大分、鹿児島では役に立ったし日々絶対車が必要なら
全国的に用意した方がいいのかな
0409スミロドン(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 22:59:04.56ID:ovwSDajQ0
FRの車で雨の日のブラックアイスバーンで

今年アンダーだしたのがトラウマになって

久々のFRはビビった、一応パートタイムはついてるが雪があっても直角左折がどうしてもタイトコーナーを感じる

長年、スタンバイ式の4wd乗ってたから

まだ慣れてない
0410スミロドン(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 23:03:54.77ID:ovwSDajQ0
雪がなくても乗ってる時間の大半が7℃以下ならスタッドレス履いててもいいとは思う

但し夏タイヤより半分以下の3-4年でゴムが劣化する

例えプラットフォームまで、まだまだ余裕があってもね
0411オリエンタル(茸) [DE]
垢版 |
2023/01/26(木) 23:08:09.58ID:IJ4aM0dy0
>>296
チェーンのほうが性能は高いは違う 制動距離はスタッドレスのほうが短い。曲げるのもスタッドレスに比べて気楽にはいかない。お前FRノーマルタイヤとチェーンで走ったことないだろ?
0412アメリカンカール(埼玉県) [KR]
垢版 |
2023/01/26(木) 23:14:13.20ID:3nu63MLs0
アジアンスタッドレスバカにするやつ多いけど正直問題ないからな
仮に国産の10年前のレベルだとして、当時それで走れなかったか?っていう話よ
0414猫又(新潟県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 23:38:41.90ID:NaLLUJKG0
>>4
スタッドレスすら買えないってやばない?www
0415ライオン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/26(木) 23:51:11.28ID:vnlB9Daa0
新潟とかスタッドレスが命綱みたいな地域やん
関東地方と価値観を共有するのは難しいと思う
0416メインクーン(兵庫県) [CN]
垢版 |
2023/01/26(木) 23:52:23.18ID:wPOBlTxd0
>>386
日本海側か太平洋側、山か平野で変わるから一概にどこまで南下とは言えない
例えば比較的南部に位置する四国でも、山間の地域は凍結の恐れがあるからスタッドレス履いてたりする
0417キジトラ(広島県) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 23:53:00.57ID:TRrLKAfx0
一年に一回あるか無いかのためにスタッドレスなんか要らないわ
凍結しても昼には溶けるし、溶けなきゃ仕事なんて休めばいいだけ
0418スミロドン(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/01/26(木) 23:56:19.16ID:ovwSDajQ0
東北6県 北関東、甲信越の雪道走って見て、その中でも雪が少ないブラックアイスバーンになる機会が多い、凝固点前後の気温ばっかりの県が怖い
0419猫又(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 00:02:53.68ID:P4+nryFW0
>>387
イニシャルD サードステージ

拓海がなつきを助けに行くシーンを思い出したよ
0420猫又(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 00:05:56.39ID:P4+nryFW0
>>337
1シーズンだけ経験あります

翌年禁止 とある粉じん公害のあった県
0421ハバナブラウン(茸) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 00:21:50.69ID:fhGSymXg0
>>7
雨の日はマジで気をつけなきゃあかん
0423ユキヒョウ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/01/27(金) 00:25:24.96ID:YKFBr3MB0
スタッドレスとホイールの中古セット買えばいいじゃん。
5-6分山あれば充分。工賃も3000円くらいだよ。
0426ジャガー(新潟県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 00:38:53.88ID:WDM+Omus0
ブリヂストン
ヨコハマタイヤ
--- 壁 ---
グッドイヤー
トーヨータイヤ
--- 壁 ---
ダンロップ
ファルケン
ミシュラン


スタッドレス信頼度
タイヤ買うときは参考にしていいぞ
0428ジャパニーズボブテイル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/27(金) 01:38:02.90ID:7eIElR5t0
一人暮らしアパート住みだとスタッドレス買って使うまでみんなどこに保管してるの?
0429コドコド(群馬県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 01:39:34.80ID:e41X8ULg0
スタッドレスじゃないと雪道で事故ったときに保険会社が支払い拒否するんじゃね
0430コドコド(群馬県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 01:40:34.84ID:e41X8ULg0
>>428
ディーラーとかオートバックスとかで預かりサービスやってる
あとは実家に置かせてもらうとか
0431コドコド(群馬県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 01:41:40.59ID:e41X8ULg0
>>426
雪国のねらーが言うと説得力あるな
0432カナダオオヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/27(金) 01:52:49.01ID:YNKUvJ+g0
あまり乗らないから年中スタッドレスだわ
0434ジャガランディ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 01:55:41.25ID:1sLf6t9o0
まー、BSにしとけば間違い無いだろな
逆に軽自動車FFなんて軽杉で何履いてもダメなんてクルマもあるな
0435スナネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/01/27(金) 01:57:44.66ID:30ykyoRE0
お前まさか自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね
0436猫又(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 02:00:38.25ID:P4+nryFW0
利目は良いが乾燥路面でのノイズがうるさいというメーカーもあるらしい
0438ペルシャ(京都府) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 02:11:48.33ID:BC5qhn720
>>22
僅かな雪でチェーン使うのも間違いだわ
0439カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 02:14:05.83ID:WVEiugZX0
>>426
そう言えばピレリのスタッドレスって聞いた事無いなw

ピレリなんて糞タイヤ、二度と買わないけどさ
0440トラ(光) [JP]
垢版 |
2023/01/27(金) 02:15:59.55ID:ew5GCS1u0
雪の日は運転しないなら別に要らんな
0441マンクス(静岡県) [GB]
垢版 |
2023/01/27(金) 02:18:10.55ID:bkC6LHRM0
いや痛いのは罰金じゃなくて
事故、修理、時間、障害、死亡のリスクだろ
0442キジ白(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 02:19:11.42ID:wazAmpXY0
スタッドレスタイヤ代より反則金の方が安いだろうけど万が一事故ってその原因が雪道なのに夏タイヤで走ってたことが原因になったら過失割合が増える可能性
0443ソマリ(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/01/27(金) 02:24:52.53ID:Kr40WH7m0
単純にスタッドレスタイヤって何って人多いぞ。
自分も車持ってるけど関東で雪とは縁遠いから、雪降ったらチェーン付けるんだろうな位の感覚。
スタッドレスタイヤは雪に対して少しマシって程度の認識なんだけど、これでも警察の交通課員です。恥ずかしながら
0444マンクス(静岡県) [GB]
垢版 |
2023/01/27(金) 02:27:30.93ID:bkC6LHRM0
>>2
ホントマヌケ。雪道舐めちゃあかんよ。雪道でスピンしたり、凍った道路を滑走してカマ掘った恐怖体験があるから
ノーマルで雪道走ろうだなんてさらさら思わんw
ビンボ人は更に貧乏になるだけ。ビンボ人なら反則金リスクさえもゼロになる乗らない一択w
0445アムールヤマネコ(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/27(金) 02:29:48.94ID:BngPP5np0
スタッドレスにしない輩は
「降ったら乗るな!」これ徹底!
0446ベンガルヤマネコ(秋田県) [IL]
垢版 |
2023/01/27(金) 02:30:44.11ID:FOxo1eiO0
ナンカンのaw1買えよ
面白いくらいビタッと止まるぞ
ただし雨にはよわよわ
0448ペルシャ(京都府) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 02:40:56.24ID:BC5qhn720
>>443
スタッドレスは昔のスパイクタイヤから鋲(スタッド)を抜いた物が始まり
雪用と見られるが本業は凍結路面用
しっかり降り積った路面より、踏み固められたり、一度解けてまた凍った濡れた氷上を走るのに適してる
氷点下付近が多い日本の気候に適したタイヤです
0449(茸) [DE]
垢版 |
2023/01/27(金) 02:42:06.72ID:mG53pymF0
>>289
メーカーが特性出してるのに問題無いってのはおかしいだろ、ただ鈍いだけじゃん
0450ボルネオウンピョウ(光) [SE]
垢版 |
2023/01/27(金) 02:44:59.72ID:u5HOQWbh0
>>441
「スタッドレス買うやつは情弱」
=「任意保険入ってる奴は情弱」
って言うレベルのバカだと思ってる
0453キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 03:29:33.68ID:QmpfulDg0
貰い事故を考えたら当人の自己責任で済む話ではないだろうな
0454アメリカンショートヘア(北海道) [ニダ]
垢版 |
2023/01/27(金) 03:46:18.89ID:icoHi0lB0
年に1回か2回の降雪のためにスタッドレス買うのは無駄だよ
雪が降ったら運転しなくても大勢に影響しないだろ
0455ソマリ(茸) [CN]
垢版 |
2023/01/27(金) 03:48:46.23ID:O2JLJOpe0
マッテレやオールテレーンにスノーの印が入ってるのがあるだろ あれなら滑り止め検問突破出来るんじゃね
0456アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 03:50:58.64ID:wvuAgT4R0
日本人の謎の責任感と無責任さと正義マンが入り混じっててすごいな

有給使えずに凍結路走って事故って吊るされる
0457ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/01/27(金) 03:54:07.31ID:YzxNsh+S0
勿論無敵が運転する無保険車
0458パンパスネコ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2023/01/27(金) 04:02:47.27ID:rqIbS/a20
×ノーマルタイヤ
○夏タイヤ
0459コーニッシュレック(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 04:02:50.57ID:G7/3sWGz0
>>21
スタッドレスと夏タイヤの違いって路面表面の水の吸い込み能力と排水能力だから
乗り心地とか気にしないなら細い溝がなくなるプラットホームまですり減ってなければちゃんと使えるよ。

そもそも夏タイヤの雪上性能はスタッドレスの80%程度でそこまで変わらない。氷上性能が上記能力でガラッと変わる。
0460キジトラ(茸) [GB]
垢版 |
2023/01/27(金) 04:05:35.33ID:1tzfwF+A0
大手に勤めてると雪降ったらスタッドレス履いてないクルマは使用禁止とかあるだろ
履き替えないって選択肢があるのは中小に勤めてるヤツだけ
0462オシキャット(千葉県) [GB]
垢版 |
2023/01/27(金) 04:17:37.04ID:lPsUE9hV0
>>460
元から降る前提の地域なら履き替えればいいが
太平洋側のマジで年に数日のために履くのは流石なーと思う
茨城だけどオールシーズンタイヤしか勝ってないわ
0463マンクス(茸) [TW]
垢版 |
2023/01/27(金) 04:33:50.56ID:OtaqKO/H0
貧乏は大変だな
0465アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 04:35:25.48ID:wvuAgT4R0
>>464
数段落ちるよあまり前だろう
0471マンチカン(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 05:07:29.15ID:NZdvrTsb0
もし人身事故の加害側になったときに重過失だよな
このレベルのカスだと任意保険も入ってないからもらい事故怖い
0472バーマン(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2023/01/27(金) 05:09:05.82ID:TEKEyouk0
>>4
オールシーズンタイヤってあるからそっちの方がまだましだろうね履き潰せるし
昔ファミリアに履いてたグッドイヤーのオールシーズンタイヤは良かったわ

しかし雪降るの年数回だしFFだから困る事はないな
0473マヌルネコ(御前山) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 05:18:09.83ID:bj3c+abv0
劣等朝鮮人みたいな思考だな
0475ピューマ(富山県) [KW]
垢版 |
2023/01/27(金) 05:50:14.59ID:emRnolV10
ランクルにオールシーズン履いてたけど
動けるけど止まらんぞ
当時ファルケンのスタッドレス安かったからそれにしたらちゃんと止まった
0476猫又(愛知県) [PL]
垢版 |
2023/01/27(金) 05:54:45.55ID:nVxsPX0P0
17インチだからたけーんだよなー
0477スコティッシュフォールド(千葉県) [JP]
垢版 |
2023/01/27(金) 05:54:49.56ID:6/uxrwla0
>>466
交換だけなら自分でやる。
雪降り始めてから買い換える人多いから、混むんだよね。
二シーズンまでで、それ越えるとかなり性能落ちる。
で、置いておくだけでも劣化するから。
0478縞三毛(千葉県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 05:58:57.88ID:XtW0PfGT0
買わなくても良いけれど雪降る時はレンタカー借りたりタクシー使ったりしろよ
0479オシキャット(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 06:07:08.12ID:qE9Kn5O30
>>1
罰金より布チェーンの方が安いだろ
情弱思考のやつが情弱
0480ジャングルキャット(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/01/27(金) 06:32:50.91ID:Z91OCqlx0
会社が金だせ
0481ギコ(港町ユリス) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 06:41:02.76ID:O9Hnhqo70
>>368
こんなん着けてるの見たことないし聞いたこともないわ
0485ジャガー(茸) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 07:02:14.55ID:JvpPRc2R0
ノーマルタイヤで出勤出来たから問題ない
晩に降って朝の出勤までに履き替えるとか現実的に無理だから
0486ピューマ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 07:06:39.84ID:sAOuBxU/0
いや金額じゃなくて物理的に走れない車を運転する意味が無いだろ
0488サーバル(北海道) [DE]
垢版 |
2023/01/27(金) 07:10:59.16ID:A3auhao60
春夏秋用の車と、冬専用の車と二台使い分けるのがベストかなぁ
0489ジャパニーズボブテイル(北海道) [TN]
垢版 |
2023/01/27(金) 07:11:28.07ID:XZH4lDri0
こういうこと言う奴は任意保険も入ってなさそう
0494ラグドール(茸) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 07:23:17.39ID:9MQDpbSO0
日本もアメリカみたいに新車にオールシーズンタイヤを装着させればいいだろ。
0496ブリティッシュショートヘア(福島県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 07:45:49.36ID:WwBv0Wfa0
何年か前、俺の前を走っていたノーマルタイヤバカの話を思い出した
山の上の温泉からの帰り道、長い下り坂に車体を真横にして加速しながら滑降していく車体サイドに電飾施したベルファイア
最後にカーブの崖から落ちてった
見に行ったら途中の木にに引っかかって若い男女がケンカしてたw
0497アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 07:51:02.20ID:aWFFtQq90
>>449
タイヤ特性を活かすような運転はサーキットでやれ
0500カラカル(茸) [ヌコ]
垢版 |
2023/01/27(金) 07:56:23.20ID:Crix+8dU0
雪の度に仕事休めるのか
それは羨ましいな
年に数回雪が降るならスタッドレスは必要だと思う
無職は必要ないだろうけど
0501バーミーズ(茸) [IN]
垢版 |
2023/01/27(金) 07:56:46.60ID:Y7qkoibN0
実際はビビり倒して渋滞作るんだよなw
0502ラガマフィン(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2023/01/27(金) 08:01:19.36ID:Wa7T0jBN0
走行車線でチェーン撒き始めるアホも死んでほしい
0503アメリカンボブテイル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 08:16:12.38ID:ixhNLqhM0
>>492
安いだろ
こんなバカの命は
0505三毛(SB-Android) [BR]
垢版 |
2023/01/27(金) 08:33:53.04ID:fcglKL1o0
>>475
重いからトラクションかかるからスタートは動けるけど、重さに速度がかかるから止まる行為はオールシーズンじゃ自殺行為だな

グッドリッツのオールタレーソすか?
0506メインクーン(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2023/01/27(金) 08:36:26.35ID:PPlWkC4I0
そもそも軽とか乗ってるのって任意保険すら入ってないの一定数いるだろ。
0507ソマリ(広島県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 08:38:46.99ID:xjp7GKX40
スタッドレスの必要ない地域が雪降るととても困る
0508ウンピョウ(茸) [RU]
垢版 |
2023/01/27(金) 08:44:49.74ID:nGaZslws0
オールシーズンいけるのは普段雪が降らない地域だけだしドライ性能もウェット性能も落ちる
そんなもん履くの情弱だけ
0511スミロドン(北海道) [KR]
垢版 |
2023/01/27(金) 09:06:44.22ID:gF7Mphnq0
>>272
6シーズンはさすがに厳しいと思います

四国でも山間部は降雪があると聞きますから
今使っているスタッドレスを1年装着して履き潰して
カー用品店のPBスタッドレスに買い替えるのが
コスト面でも最良の選択かと思います

スタッドレスを履くと燃費は落ちますが
タイヤの値上がりも大きいので、夏タイヤ1シーズン分の節約にもなります
0512スミロドン(北海道) [KR]
垢版 |
2023/01/27(金) 09:26:48.22ID:gF7Mphnq0
>>275
その気持ち凄くわかります

10:0じゃないと代車費用の負担は被害者側なんですよね

まれに加害者側から費用を負担してもらった事がありましたが
年式の古い自動車には近づかないようにしています
無保険どころか車検切れの車を運転している人が増えているそうです
0513マーブルキャット(ジパング) [VN]
垢版 |
2023/01/27(金) 10:16:57.58ID:YostfGW20
最近結束バンドのチェーンあるけどどうなのよ
0520マーブルキャット(ジパング) [VN]
垢版 |
2023/01/27(金) 11:03:16.67ID:YostfGW20
>>514
>>515
そうか
じゃあスタッドレス履いて
非常用としてだな
ありがとう
0521しぃ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 11:15:51.54ID:aAZctHee0
>>518
前はディーラーの関係でブリヂストンばかりだったけど車変えてヨコハマにした
全然変わりないね
0523キジトラ(愛媛県) [FR]
垢版 |
2023/01/27(金) 11:49:21.38ID:vcoaGjBH0
ブリジストンのスタッドレスは消しゴム
あっという間に削れていく、その分効きは良いんだけどね
長持ちと効きはトレードだよ
0524バーミーズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/27(金) 11:52:27.74ID:ikMO5b3E0
ナンカンAW1がコスパ最高だよ
君らも試してみて
0525黒トラ(大阪府) [IE]
垢版 |
2023/01/27(金) 11:55:30.03ID:pKF/zvZ70
ほぼ常夏の亜熱帯ジャップラで年一回使うかどうかももんに高い金出せない
0526チーター(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 11:57:53.36ID:s3ECct7w0
一度民事裁判起きねーかな
0527マンチカン(広島県) [ZA]
垢版 |
2023/01/27(金) 12:02:39.00ID:a7idD/OC0
通販で買ったスタッドレス履いてて乗り心地が固くなって雪道走ったら上り坂道で横滑りするしハズレ引いたなと思ってたら空気圧が2.9くらい入ってて2.1に下げたら乗り心地も良くなって雪道でも滑らなくなった。
普通車用タイヤに軽自動車の空気圧入れるタイヤ屋があるから気を付けて。
0529ボルネオヤマネコ(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/01/27(金) 12:06:07.66ID:/OCfhk680
ナンカンでもケンダでもピレリでも買えよ
0530ラ・パーマ(茸) [ZA]
垢版 |
2023/01/27(金) 12:11:38.26ID:9R9/mNtb0
>>4
シンガポールのやついいぞ
ゴムの原産国だから安いし
0533トンキニーズ(光) [ニダ]
垢版 |
2023/01/27(金) 12:21:38.92ID:FDbiDIsQ0
雪国でそれやって渋滞起したら袋叩きにされても文句言えんぞ
0535茶トラ(東京都) [GB]
垢版 |
2023/01/27(金) 12:23:46.40ID:RxA80/st0
事故って金の無駄遣い
馬鹿の所業
0536オシキャット(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 12:27:14.40ID:UrlzZSbP0
事故ったり立ち往生してまでパフォーマンスを誇りたいものなのかね
0537マレーヤマネコ(青森県) [FR]
垢版 |
2023/01/27(金) 12:29:10.92ID:iXdmrHvV0
こういう思考のアホって任意保険も入ってないし公道に出てきて欲しくない
0538ヒョウ(光) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 12:29:12.26ID:fwqL/JKB0
こういうやつが人を殺すんだよなクソ車で
0539スコティッシュフォールド(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 12:33:17.36ID:ftbmimsH0
事故ったらものすごい金額かかるんだが
0540カナダオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 12:33:25.25ID:5xYBWyh70
タイヤチェーン買えないほど生活苦しいひともおるんやで(ドヤ

https://twitter.com/M16A_hayabusa/status/1618156142563315712?s=20&t=W60ZtIjqyTdf_Bv-Z62R-Q
大寒波が来ると警告されていたのに、日本全国でノーマルタイヤの立ち往生が発生していることに、危機管理能力がない!!って批判している人たちに言いたい。
タイヤチェーンを買いたくても買えないほどに生活が苦しい家庭があるとか、このような考えには及ばないのかよと…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0541ヒョウ(光) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 12:36:33.85ID:fwqL/JKB0
クソ警察がクソ臭すぎる
雪道夏タイヤ走行は飲酒運転と同じ罰則にしとけや
クソ臭いクソ警察
0545ライオン(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/01/27(金) 12:43:52.02ID:GZFP9a510
他人に迷惑かけないならどうぞご自由に
0546(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 12:45:09.52ID:ETXOHp2Y0
スタッドレスで雨の高速飛ばして事故るやつが多い
0549トラ(大阪府) [IT]
垢版 |
2023/01/27(金) 14:13:03.36ID:Xf0gewTW0
>>7
フルブレーキ踏んだらびっくりするほど滑るぞ
0550ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 15:04:59.18ID:es62upZO0
厳罰化されたらたぶんクソ古いスタッドレスつけて形だけほらスタッドレスでしょって言い張る奴らが使い物にならないスタッドレスで事故りまくって周りに迷惑かけまくるだけかと
0551アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 15:19:33.47ID:tk4U5dmP0
関東地方で雪は滅多に降らないけど路面凍結する時があるので冬はスタッドレスにしてるよ
4台交換しているのと夏タイヤでアルミホイールを交換したりしたのもあるから物置はタイヤだらけだわ
0552トンキニーズ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/27(金) 15:22:27.01ID:Uor6pDv90
罰則よりぶつけた修理費医療費の方が高いんじゃ?
0553スミロドン(三重県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 15:25:41.82ID:96wRl1k10
スノーソックスっていうやつが取り付け楽そうなんだけどどうなの
0554パンパスネコ(埼玉県) [EU]
垢版 |
2023/01/27(金) 15:29:51.71ID:5JbDmQ3U0
スタッドレスタイヤの費用20万円をケチって、事故って、
修理費用200万円かかった友人がいる。
車両保険すらケチってたので、全部自腹。
回避があと0.1秒遅れてたら全損だったらしい。
0556トラ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 15:30:52.76ID:G2Slq2750
こう言う事言うヤツって、夏タイヤで雪道走った事あんの?
経験あったらこんな事言わないわ
0557トンキニーズ(光) [ニダ]
垢版 |
2023/01/27(金) 15:32:31.30ID:Y5Z7mEnx0
自分は頭がいいと勘違いしてる奴が1番厄介なバカ
0558ピクシーボブ(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 15:34:04.37ID:s4gJteDa0
問題なのはこんなカスは任意に入ってるわけないし自腹で賠償する事も無いって事
こういうの見つけたらさっさと殺処分できるようにした方がいい
0559マヌルネコ(広島県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 15:34:19.33ID:JOCGFGmw0
ノーマルで雪降ったところ走るなよ
みんな迷惑してんだからよ
0560スフィンクス(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 16:06:26.24ID:1dkRrX430
Z世代「スタッドレスとかコスパ悪い」
0562サーバル(茸) [CH]
垢版 |
2023/01/27(金) 16:20:43.25ID:+5VMvIAi0
雪予報になった時だけチェーン積むようにしてるけど少なくとも5年は使ってねーな
積雪なんて一年に一回あるか無いかなのにスタッドレスなんか履かねーよ
0565カナダオオヤマネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2023/01/27(金) 16:39:47.30ID:CeeNntN90
>>560
そもそも車持つ事自体、コスパもタイパも悪すぎ
0567トラ(宮城県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 16:44:18.44ID:rv5qbbEh0
>>4
台湾製の激安スタッドレス履いてるけど
昨日の雪とか凍結路とか普通に走れた
0569シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 17:12:39.30ID:3Nx5jMKC0
鎖チェーンの携行義務付け、ディーラーにも新車販売時にはチェーンをつけて売らなければならない様にしろよと。
チェーンなら安いだろ
0574シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 17:35:25.18ID:3Nx5jMKC0
>>571
もちろんそれでいい
0576ライオン(三重県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 17:39:31.42ID:U315u+WJ0
北陸や東北だと一年中スタッドレス履いてる人ふつうにいるよ
11月から4月まで雪だから履きっぱなしで問題ないんだ

スタッドレスは保管すると3年目にはカチコチで役立たないけど
履きっぱなしだと柔らかいままだから履き潰すほうが経済的なの
0577ジャガー(新潟県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 17:41:36.27ID:WDM+Omus0
>>576
直射日光とオゾンに注意して保管してれば3年目でカチコチになんかならんよ
0578ラグドール(茸) [TW]
垢版 |
2023/01/27(金) 17:43:18.49ID:/ZPijBoW0
>>554
20万って何乗ってる人なんだ
パジェロのタイヤだって四本で8万ぐらいだったけど
ちなみにブリヂストンな
0579ターキッシュバン(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/01/27(金) 17:44:43.13ID:E0mLshgV0
>>556
無いと思うよ
あったら捕まる捕まらない以前の話だと理解出来てる
罰則とかより運転してて怖いからスタッドレスなりスノータイヤにしてる人がほとんど
0580バリニーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 17:47:14.47ID:2k+4yTAn0
>>576
結局それでオールシーズンタイヤの存在価値が無くなるんよ
0581ライオン(三重県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 17:48:34.71ID:U315u+WJ0
>>577
年に半年をスタッドレスで過ごす俺たちは感覚が敏感なんだ
保管3年目は食いつかない止まらないで使い物にならないから
けっきょく新品を買うことになるんだよ

履きっぱなしだと柔らかいままだからむしろ経済的なんだ
0582ジャガー(新潟県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 18:00:42.21ID:WDM+Omus0
>>581
ちゃんと保管してれば3年目で全く効かなくなることは無い 断言できる
保管状態に問題があったんだろうな
0583ジャガー(新潟県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 18:03:26.38ID:WDM+Omus0
あ、安物アジアンスタッドレスなら話は別だぞ
あれは2年使ったら捨てるもの
0584ギコ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 18:04:24.45ID:gzsTDsLL0
うちの方降ってないから知らなかったぜ
太平洋側雪降ってたんだなw
0585ライオン(茨城県) [JP]
垢版 |
2023/01/27(金) 18:25:32.02ID:56ClFZu+0
去年の三月に凍結してる道で目の前走ってた軽ワゴン滑って横転したの見て嫁もスタットレスの必要性気づいたらしい
あとワンシーズンとかまだまだ行けるとか反対意見出ずお金出してくれた
0587デボンレックス(岩手県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 18:41:01.89ID:SxPN0JJ70
自損事故を起こして死んでしまえ
0588トラ(東京都) [GR]
垢版 |
2023/01/27(金) 18:42:23.89ID:n1wtpU6N0
滑って進まないし、走り出したら止まらないし曲がらない
実際に体験しないと分からんと思うよ
0589サビイロネコ(広島県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 18:44:19.33ID:lanwR6CP0
今年始めてオールシーズン履いてみたけど超優秀でワロタ
2年目3年目で氷雪性能がどこまで落ちるかわからんけど
0590コラット(群馬県) [IN]
垢版 |
2023/01/27(金) 18:55:52.77ID:gwUQLfg50
雪道でノーマルタイヤで走行した場合は保険適応外とかないの?
0591しぃ(茸) [AT]
垢版 |
2023/01/27(金) 18:58:29.92ID:qNKzbn4x0
標準が225/45 18 でスタッドレスが215/55 17 にしてるけどスタッドレスの方が乗り心地がいい
燃費もなぜかスタッドレスの方がいい
購入価格も圧倒的にスタッドレスの方がやすい
標準タイヤ節約のためについついスタッドレスからの交換が遅くなってしまう
0592ターキッシュアンゴラ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 18:59:39.20ID:MJbYvAFP0
滅多に降らない地域だと4WDのノーマルタイヤでスタックが多い
0595アムールヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 21:02:18.76ID:odLls3NE0
???「スタッドレスが買えない人はクルマに乗るなっていうんですか」
???「任意保険に入れない人はクルマに乗るなっていうんですか」
???「動物保険に入れない人はペットを飼うなっていうんですか」


せやで
0596ジョフロイネコ(ジパング) [IT]
垢版 |
2023/01/27(金) 21:31:42.11ID:LNRMbzwF0
>>379
高いのか?ソレは?
前のクルマは超特殊なサイズだったから取り寄せサイズで一本2万とかかかったwタイヤだけでw
0597ボルネオウンピョウ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/27(金) 21:47:42.82ID:0MgwflBg0
任意保険でないんじゃなかった?
0598ラ・パーマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/01/27(金) 21:48:28.82ID:xhmapJnh0
貧困層のくせに車乗ってんなよゴミクズがよ。
任意保険も入って無さそう。

控えめに言っても今すぐに単独事故で死んで欲しい
0599イリオモテヤマネコ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2023/01/27(金) 22:14:26.59ID:i2sl6cWr0
>>598
軽ワゴン持ってからの安心感が半端ない。家賃の支払いできなくなっても寒空の下に追い出されることがないんだよ。
配達の仕事にも使えるし。皆さんにおすすめします。
0600しぃ(新潟県) [US]
垢版 |
2023/01/27(金) 23:31:51.83ID:45qNRC2l0
>>593
指で触って確認だろ……
ムニっと感が無くなったら交換だわ
大体3~4年かな
0602アメリカンカール(茸) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 02:16:08.85ID:srQ6AedN0
実際問題、同じタイヤでも雪国で買うのと都内で買うのとでは倍以上値段が違う
0603ヒョウ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 03:28:07.70ID:TQ4nCKhJ0
>>475
動けるならいいじゃんと思ってしまうな
酷い雪なんて年に数回だし
0606バリニーズ(岩手県) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 08:21:35.75ID:oju9NpNj0
20万~10万払って3シーズンしか履けないからな
降るか降らないかの地域はオールシーズンタイヤずっと履けばいい
0607ぬこ(光) [BE]
垢版 |
2023/01/28(土) 08:32:59.87ID:+NtMPy7A0
オールシーズンて四駆が履いて意味少しあるかなって程度だぞ
そんな意味ねえもん履くなら夏タイヤ冬タイヤ交換したほうが東大卒並に頭がいい
0608ベンガルヤマネコ(岡山県) [GB]
垢版 |
2023/01/28(土) 08:47:21.85ID:Qr7kUMFT0
大雪の日は車を使わない計画を立てる
0609ウンピョウ(長屋) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 08:48:02.05ID:B02Tcpeo0
>>606
どんな使い方とか保存してるのかは知らんけど、5年は使うだろ
3年で廃棄とか今までしたことないわ
0610ぬこ(光) [BE]
垢版 |
2023/01/28(土) 08:50:20.07ID:+NtMPy7A0
俺のVXRだけど今年で11年目
このVXRは新品のときからグリップ悪いけど
今も変わらんグリップ
0612ぬこ(光) [BE]
垢版 |
2023/01/28(土) 08:51:16.14ID:+NtMPy7A0
ああVRXか
とにかくブリジストンてイメージほど良くねわ
0613サーバル(茸) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 08:51:24.59ID:KoSIMVAD0
スパイクタイヤが一番
粉塵万歳!
0614ぬこ(光) [BE]
垢版 |
2023/01/28(土) 08:53:50.05ID:+NtMPy7A0
だけど夏タイヤのブリジストン傘下のセイバーリングてタイヤに変えたけど
これは安いけどロードノイズが全くしないくらい静か
グリップは知らんけどタイヤに腰がある感じでコーナリングが普通のタイヤよりいいね
0616エキゾチックショートヘア(新潟県) [CH]
垢版 |
2023/01/28(土) 08:55:36.52ID:ysLyGVTY0
捕まる捕まらないの以前に雪の日にノーマルタイヤなんか履いてたら車ぶつけるだろ
0617エキゾチックショートヘア(新潟県) [CH]
垢版 |
2023/01/28(土) 08:56:49.78ID:ysLyGVTY0
>>615
まあ冬タイヤを見ればその人の経済力がある程度分かるわな
0619ぬこ(光) [BE]
垢版 |
2023/01/28(土) 09:14:16.75ID:+NtMPy7A0
貧乏なら軽自動車か安いコンパクトカーだろ
スタッドレスが20万もしねえよ
スーパーマーケットで買えば高いやつでもアルミ月5万くらいである
0621アビシニアン(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/01/28(土) 09:20:30.11ID:CfQFMoRx0
役に立つかどうかはおいといてオールシーズンタイヤならスタッドレス規制対応
0623アビシニアン(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/01/28(土) 09:29:20.17ID:CfQFMoRx0
>>622
そうね
山に雪の結晶マーク付きのね
0625ボンベイ(京都府) [FR]
垢版 |
2023/01/28(土) 09:37:07.84ID:S7sjxa0+0
ドライ、ウエット、スノウ、アイス、耐久、燃費、騒音
全てに中途半端ってオールシーズンはタイヤとしてどうなの
交換が面倒で冬場に全振りして3シーズンに弱いとか嫌だわ
0628スフィンクス(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 09:57:24.51ID:yHOnaj3D0
軽自動車だが、スタッドレスに変えても3万円ぐらいだったぞ
4本で3万だぞ
安すぎだろ
0629ハバナブラウン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 10:03:26.03ID:r5S/a+7J0
自分が平気でも周りがノーマルタイヤの馬鹿が多くて心配だから
雪の日は乗らないを数年貫いてたのだが
雪降るか心配しながら車に乗るの面倒になってきて今シーズンは
スタッドレス買ったわ
チェーンは常備してるけど付け外し面倒や
0630バーミーズ(浮動国境) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 10:13:29.73ID:oEBIAqzE0
絶対に事故を起こさない自信はどっから出てくるのか
他人を巻き込んだ事故起こしてゼンカモンになるオチしか見えんが
0631ベンガル(騒) [GR]
垢版 |
2023/01/28(土) 10:15:34.29ID:2H5llBXu0
スタッドレスタイヤ屋さんでみつもったら
40万って言われた
ディーラーで60万
0632サーバル(岐阜県) [TW]
垢版 |
2023/01/28(土) 10:21:56.60ID:o6SanscH0
>>628
ブリジストンでその値段でした
0633しぃ(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 10:25:51.24ID:G9iwe5yU0
>>9

大正解
0634ペルシャ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 10:52:26.83ID:Pg1ha5IO0
4年前に買った中古軽自動車に着いてたスタッドレス
物置きに放置してたらガチガチになってしまった
来月車検だし雪は降らなそうだし今年は買わずに過ごすわ
0636ジャガランディ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2023/01/28(土) 10:55:49.34ID:QVk/PdML0
冬はアルトバンに乗る
155/65r13の横ハメのスタッドレス4本で工賃込み5万だからな安すぎる
0637ジャガランディ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2023/01/28(土) 10:56:53.13ID:QVk/PdML0
メインカーの18インチだと夏タイヤ1本で5万だから維持費が全然違う
0638ジャガランディ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2023/01/28(土) 10:58:23.50ID:QVk/PdML0
>>634
晴れてる日に100キロほど走れば表面削れて使えるようになるよ
0639ジャガランディ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2023/01/28(土) 10:59:27.88ID:QVk/PdML0
軽トラ軽バン用のスタッドレス、あれはゴミだから安いけど買っちゃだめ
0640しぃ(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 11:12:25.80ID:h5vQwTBj0
スタッドレス履いてる間は夏タイヤ減らないのだから、実はそれほどの出費ではなかったり
0641ペルシャ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 11:23:04.83ID:Pg1ha5IO0
>>638
サンキュー
明日晴れたら挑戦してみるわ
0644しぃ(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 11:57:22.21ID:oRMWvqz90
>>640
長く乗るならそうだけど乗り換えるとサイズ変わるからなあ
0647ジャガランディ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 12:18:17.43ID:hiuEXhzo0
水道代もったいないからチョロだししない→ボイラー壊れて20万出費
スタッドレス代もったいないからケチる→スリップして修理代30万
損得勘定出来ない馬鹿な人っているよね
特に思うのがヘッドライト
ケチってるんだろうが無灯火で事故る方が高くつくし
ケチったところで大した節約にもならないのに
0648ぬこ(光) [BE]
垢版 |
2023/01/28(土) 12:45:26.41ID:+NtMPy7A0
スタッドレスは水溜りとか轍の水溜りとかめちゃくちゃハンドルとられる
夏場にスタッドレスとか危険
0650コドコド(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 12:55:13.02ID:GuiWK8Ko0
>>649
ブレーキ時にどうしようもなくなる
0651ぬこ(光) [BE]
垢版 |
2023/01/28(土) 12:58:33.56ID:+NtMPy7A0
だわなw
四駆は走ることは出来ても止まることはにくよんく関係ないもんなw
駆動をかけつつブレーキなら意味あるけど
エンジンブレーキのみで止まるとかな
フットブレーキで止まるなら四駆もにくも関係なし
0652アメリカンショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 12:59:17.67ID:majzw4dn0
年間2万キロ走るやつはスタッドレスタイヤくらい買うが
5000キロも走らないやつは買わない
買っても減らないうちに固くなって捨てるだけだしな
年間で雪道走るのが何十日もあれば4駆にスタッドレスあたりまえだわ
0653コーニッシュレック(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:00:53.36ID:8SiOmiB+0
スタッドレス買えないとか言ってるやつ、任意保険すら入って無さそう
0654ボブキャット(熊本県) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:09:23.55ID:WdB15rtn0
スタッドレスやチェーン付けてもそもそも
フットブレーキ主体で止まるバカいないだろ
速度落とし車間距離取った上でエンジンブレーキだろ
0655サーバル(岐阜県) [TW]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:15:32.49ID:o6SanscH0
エンジンブレーキだけで止まれるのか…
0656ぬこ(光) [BE]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:17:54.47ID:+NtMPy7A0
そうだぜ
下り坂凍結路面も1速でトコトコ降りればいくらでも降りれる
要はスピードを殺してタイヤをロックさせない走りをすれば大丈夫
0657サーバル(岐阜県) [TW]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:19:58.67ID:o6SanscH0
スタッドレスで車間距離とってフットブレーキで止まってる
0659サーバル(岐阜県) [TW]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:21:17.10ID:o6SanscH0
>>658
へーそーなんだ
0660サーバル(岐阜県) [TW]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:24:49.34ID:o6SanscH0
1速で走って止まるのどーするんですか?フットブレーキじゃないんですか?
0662ぬこ(光) [BE]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:26:48.83ID:+NtMPy7A0
マニュアルミッションの話しだけど1速ならエンストしないだよ凍結下り坂でも
これが2速に入れてトコトコ降りようと思えばスピードが出る仕方ないからフットブレーキ踏む そしたら下が凍結してるから惰性で車輪が回らずロックしてエンストしてしまう
そうなったら終わりだ
まあATはエンストはしないまでも2速だとスピードが出るだけ
フットブレーキを踏まないといけない状況になり滑ってやばい
アンチロックついてるからハンドルは切れるがFfの場合リヤが横向いたら収取つかなくなる
0663ボブキャット(熊本県) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:27:47.68ID:WdB15rtn0
チェーン付けてもフットブレーキじゃあ横滑りする
シフトダウンも極力しない2速や3速最悪1速だけで走る
状況判断次第
0664サーバル(岐阜県) [TW]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:29:00.85ID:o6SanscH0
エンストの話ししてないですよ走ってて止まるにはフットブレーキでしょ?って話
0665スナドリネコ(広島県) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:29:54.68ID:Bnoc9abk0
>>661
本当にヤバい路面だとエンブレでも制御不能になるしな
1速なら万能なんて舐めたこと言ってると痛い目に遭うわ
0666ぬこ(光) [BE]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:30:16.62ID:+NtMPy7A0
まあ1速使わないとダメな状況ならそこに辿り着く前にどっかでぶつけて終わってると思うけどw
夏タイヤとか凍結路面無理
死ねよてことw
0668ボルネオウンピョウ(光) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:31:40.85ID:q8x9+FTL0
スタッドレス買うことはある意味命を金で買うことと同じなんだよね
自分の命と、自分が奪うかもしれない他人の命を
0669ぬこ(光) [BE]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:32:03.73ID:+NtMPy7A0
ぬかるみとか滑ってダメそうな所はフットブレーキを踏みながらエンジン回転上げて走るといいわけよ
人力トラクションコントロールなw
0671サーバル(岐阜県) [TW]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:34:02.77ID:o6SanscH0
>>670
信号あったら止まらないかん
0672バーマン(滋賀県) [TR]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:34:59.12ID:hK0cIDB80
台湾製のナンカンとかいうやつ安い16インチでも1万程度
この前の雪で初ドライブしたがいい感じだった
0673ボブキャット(熊本県) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:36:19.87ID:WdB15rtn0
>>671
信号や一時停止表示では完全停止当たり前
フットブレーキはじわっと利かせる
踏み込まない
0674アメリカンボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:37:03.41ID:XtjY6Ywa0
冬に2回ほど車でスキー旅行行くけど、そのためにスタッドレス買うの
たしかにコストかかりすぎなんだよなあ。
大型クロカンだと特に。

車買い替えるたびにスタッドレスのホイールセットも買い直しなのも痛い。

仕方ないけど。
0675ぬこ(光) [BE]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:37:10.75ID:+NtMPy7A0
もし上り坂で止まったら
頭のどこか片隅の片隅に置いとけ
フットブレーキを少し踏みながらアクセル踏んでゆっくり発進してみ
頭の片隅の片隅の片隅に置いとけw
0676サーバル(岐阜県) [TW]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:38:26.29ID:o6SanscH0
>>673
それなら分かりました!信号赤だったらトロトロ走って青になるのまちながらにしてます
0677ジャガーネコ(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:38:35.29ID:nZoGsCHL0
赤信号は極力止まらないようにすると楽
減速するけど止まらないようにして赤信号をやり過ごす感じ
トラックは結構やってる
0678アジアゴールデンキャット(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:42:09.33ID:Nxpn7KZY0
>>672
ナンカンは最上級
BSとどっこい
0679アンデスネコ(茸) [EU]
垢版 |
2023/01/28(土) 13:44:49.80ID:HYr3R8fx0
大雪だった今週、コンビニ行った時、結構ノーマルタイヤいたわ(特に軽)。スリップしまくりで突っ込んでくるんじゃないかと、、、頭おかしい。
0681ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:22:12.38ID:5vornfV70
@M16A_hayabusa
大寒波が来ると警告されていたのに、日本全国でノーマルタイヤの立ち往生が発生していることに、危機管理能力がない!!って批判している人たちに言いたい。

タイヤチェーンを買いたくても買えないほどに生活が苦しい家庭があるとか、このような考えには及ばないのかよと…
0683しぃ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 14:51:40.78ID:JyPiDidt0
タイヤチェーンは買えないけどiPhoneはもってまーす
みたいなクズ
0685アメリカンカール(宮城県) [KR]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:19:43.86ID:kS6AADAq0
「罰金の方が安い」って・・・愚かの極みだな
0686ジャガー(三重県) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:26:17.02ID:NlYgDp6H0
>>652
降雪のある地方なら年中スタッドレスで通せばいいんだよ
街乗りも高速も法定速度で走る程度なら何ら問題ない

スタッドレスは乗り心地いいよ
0687シャルトリュー(暗号化された島) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:32:05.31ID:pswUfMy1O
急に雪が降り始めた山間の峠道や抜け道を通ってみれば
そんな呑気な事は言っていられなくなるよ

山道の途中でなすすべも無く立ち往生している
車のなんと多いことwww

*冬タイヤや冬装備なんて安いもの
0688カナダオオヤマネコ(東京都) [CA]
垢版 |
2023/01/28(土) 15:47:49.08ID:QPmqg2I70
週一で東北に仕事行くからクムホのスタッドレス履いてみたけどなかなか良いな
外野スタッドレス履いたことないからわからんけどノーマルとはやっぱ全然違うのは体感できる
0689マレーヤマネコ(東京都) [PT]
垢版 |
2023/01/28(土) 16:13:14.71ID:RWLovtf00
アジアンタイヤは1シーズン目なら問題無いらしいな
ひと冬1万キロ以上走るなら毎年買い直しもありかな
0690ボルネオヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 16:15:18.49ID:uJwvZsqI0
>>687じゃ、
急に雪が降り始めた山間の峠道や抜け道を通らないから知らない
って通用すんの?って話
0691(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 16:15:55.46ID:wAdIyzzv0
>>1
日本人笑笑笑
0692エジプシャン・マウ(徳島県) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 16:35:23.10ID:wwm+tamu0
雪道走るならスパイクタイヤにすればいい。
スタッドレスなんて勝負にならないほどコントロール利くようになる
雪のないとこをそれで走ると法律とかに引っかかるから、そこだけ注意すればいいし
0693ヒマラヤン(山口県) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 17:22:34.33ID:iPJT9J4z0
またチョンか
0696(大阪府) [BR]
垢版 |
2023/01/28(土) 18:25:28.05ID:+o5WcuOs0
YouTubeでどっかのタイヤ屋がゴムの硬化具合を検証している
国産のやつなら5年は問題ない
ブリジストンのは10年でも硬化していなかった(隣国のやつは始めっからだめなやつもあったw)
0697ベンガルヤマネコ(秋田県) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 18:37:15.57ID:Lbczmgku0
>>689
全然ありだと思う。知り合いもそれやってる。
溝はあるからオクやメルカリで売って、金額的にはかなり負担も抑えてるようだ。
0698ベンガルヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 18:52:46.07ID:GOyZTs8h0
樹脂チェーンはトランクに積むと邪魔過ぎるな
もうちょっと小さくならないものか
0699ボブキャット(熊本県) [US]
垢版 |
2023/01/28(土) 21:30:50.53ID:WdB15rtn0
FR乗ってる時は1日に3回チェーンを取っては付けてやってたわ
雪道以外では苦になるんだよな
0700ピューマ(光) [ニダ]
垢版 |
2023/01/28(土) 21:34:40.35ID:RVVU8LB90
俺はゴリラていうラバーチェーン買ってみたわ
もう10年くらい前の話しだけど
雪道も雪が無い道も快適でしたね
0702スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/29(日) 00:26:29.57ID:A2lFlBlF0
>>668
単にチェーン着け外しの手間の
省略かな。
性能的にはチェーンの方がいい。
0703ボブキャット(茸) [CN]
垢版 |
2023/01/29(日) 00:35:00.02ID:K0p//nDR0
>>33
お前みたいなのが夏の雨降ってる時にハイドロで事故る
死ぬなら勝手に自爆しろ
0705クロアシネコ(関西地方) [EU]
垢版 |
2023/01/29(日) 03:25:58.30ID:DzZ30UbA0
チェーンの付けはずしは苦にならんな
だけどFRはチェーン付けてても怖いよ
雪の無い所での走行も嫌だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています