監査員は、監査請求人の請求を◯×付けるだけってのが基本
他の実施された監査見ても、請求人の主張以外は精査してない
それはセブンナイツも知ってて表3で乗り切れると見たんだろう
それで暇空の請求が全て却下された

ところでこれは俺も知らなかったんだけど、監査委員は請求内容だけを◯×するだけが基本だけど、それ以外を調べてはいけないというルールにはなってない
つまり調べなくても問題ないしそれが普通だけど、調べてもいい
監査委員は調べなくても後で問題になる訳でもない請求以外のことを調べて、それを理由に請求人の主張に理由ありとした
つまり監査員はムカついたんだろうな
セブンナイツは慣例で請求内容だけを先回りして潰した
もちろん福祉保健局もグル
それで請求内容を棄却され勝利宣言
でも異例な事とはいえ、監査結果はどこからどう見ても理由ありの結論
セブンナイツは前例踏襲の判断しかできない意外と無能な可能性がある
そして監査員は福祉保健局の隠蔽にムカついた

こういう事
案外しっかりやる事やった監査員に拍手