X



パナソニックが録画用ブルーレイディスクの生産を完了へ [329591784]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猫又(大阪府) [KR]
垢版 |
2023/01/24(火) 17:35:01.57ID:iekzPPsU0●?PLT(13100)

パナソニックは23日、2023年2月をもって録画用Blu-rayディスクの生産を完了すると発表した。

対象は全品番で、後継商品は無いという。同社は2006年から録画用BDを発売しているが、撤退の理由を
「市場規模の縮小に伴い、継続生産が困難であるため」と説明している。

さらに同社は、市場環境の変化を踏まえ「コンシューマ市場においては、オンデマンド配信を中心としたビデ
オ視聴スタイルの変化やクラウドデータ保存の普及などにより需要が大きく減少しております。約16年間、
続けてきました事業を継続できなくなってしまったことについては大変残念で申し訳なく思っております。本製
品をお買い上げ、ご利用いただきましたお客様に心より感謝いたします」とコメントしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/35f4680fd9864e4d8c08090ceb46825bf0df5aca
0058ジャガー(千葉県) [IL]
垢版 |
2023/01/24(火) 17:56:31.04ID:V/tb6Evl0
>>1
家電の録画用DVDも規格がいくつもあって各種買ったけど結局ゴミになってるわ
0059ヒマラヤン(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 17:56:47.78ID:XyjyvS6E0
>>39
コピ10番組ならまだしもコピワンはなあ
まあ一応とあるソフトでゴニョゴニョできるんだがな
レコーダーで最初に焼くのは失敗が許されないからパナ1択
PCに読ませてゴニョった後は台湾メディアで焼き増し
0061アメリカンボブテイル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 17:58:07.18ID:42q4Jm460
>>10
パナの逃げ足の速さは信長並
それで酸素事業みたいに商機を逃す
今も残してたらコロナで天下取れたはず
0062ヒマラヤン(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 17:58:35.27ID:XyjyvS6E0
>>60
圧縮度調整してアニメなら12話
ドラマなら6話を基本に焼いてるわ
0064サバトラ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 17:59:04.23ID:xbxClD170
ネットへの移行と、テレビコンテンツが録画したいとおもえるほどのおもしろいコンテンツ消滅だしな
0065ジャガー(千葉県) [IL]
垢版 |
2023/01/24(火) 17:59:40.45ID:V/tb6Evl0
PCに挿したコピガ無反応チューナーでTS録画してるから
4Kとか以外はどうでもいいんだよなぁ
見て消しならTV内蔵の録画機能で事足りるし
0067ヒマラヤン(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:00:25.76ID:XyjyvS6E0
>>63
4K環境ないから詳しくないが
やっぱり余計にややこしくなってるんだな
0069縞三毛(光) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:02:30.05ID:5MCtRVtJ0
>>28
BDXLなら二層で100GBだろう
0071現場猫(山口県) [IT]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:02:58.66ID:tQEIDtrd0
ブルーレイ長いこと使われてるな
0072ジャガー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:02:59.66ID:dAt9nN+E0
4Kを円盤に保存しようとすると容量食う
2Kなら一枚で余裕に保存できる
円盤だと4Kに対応できないのかね?
0075縞三毛(光) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:05:09.83ID:5MCtRVtJ0
>>59
赤いきつねのAnyDVD HDって書いちまえよw
0077バリニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:05:53.60ID:gKmyaNWI0
レコーダの生産終了かとおもたが
ディスクか
0078カラカル(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:07:06.12ID:XmHp6vwi0
ありがとうNHK
0079ヒマラヤン(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:07:15.42ID:XyjyvS6E0
>>75
いやパスキーのほう
これもう終了してんのかな?
0080マヌルネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:07:30.80ID:X1xj2Okg0
まあ、気に入ったらBDボックス買ってるから
ハードディスクだけでもいいかなあ
0082コーニッシュレック(香川県) [IN]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:08:48.00ID:7aG0EX5h0
今は安い台湾製メディアでも品質大差ないしな
値段2倍以上するパナソニックに価値は無くなっていたすでに
0083ソマリ(茸) [AU]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:08:51.33ID:lz4mx2Wv0
VHSくらいみんなもってて手軽に貸し借りできる規格じゃなくちゃ。
録画DVDは傷問題が解決できないし、
録画BDなんてデッキメーカー違うと再生できなかったり魑魅魍魎杉
MDくらいでシャッター付きでコピーガードなくて4K4時間録画できるの出たらいいのに
0084黒トラ(福岡県) [ZM]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:08:52.81ID:Iwk2Yhit0
>>14
安泰だな!
0088スフィンクス(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:09:53.90ID:lDZ7lpwo0
>>79
BS4Kをm2tsに変換しながら焼いたのはパスキーで抜いてPCで再生できてるな
MMT/TLV形式のまま焼いちゃうと無理だけど
0090縞三毛(光) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:10:25.51ID:5MCtRVtJ0
>>64
元々テレビ屋さんのご意見と局の意向と映画配給がゴリゴリ出てきて決まったのがAACSとISDB-Tのコピワンとダビテンの運用だからね
BCASはメーカーでなく局の天下りばっか

コンテンツごと衰退してさぞかし満足してるんじゃないか?
0091マンクス(東京都) [VN]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:10:30.22ID:SIUtYq820
20年経っても価格が10分の1にならないメディアとか駄目だろ
0092アメリカンボブテイル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:10:31.97ID:BjYgTA8P0
マジ?パナしか使わないんだが
0093ヤマネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:10:59.74ID:REqiTts50
殻付きDVD-RAM vs DVD-RW
ソニー松下の最後の規格戦争だったやつか
0095ベンガル(栃木県) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:11:22.16ID:3+CqSU4a0
映像以外で使い道なかったな
0096アメリカンボブテイル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:11:23.23ID:BjYgTA8P0
>>88
パスキーはローカルで抜けないしなあ
0097メインクーン(群馬県) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:11:25.47ID:3CxowhvV0
HDD録画、一回テレビ壊れてHDD数百時間吹っ飛んだらもうあまり気にしなくなった
ただやっぱり簡単な編集すら出来ないのは不便
今のは出来るのもあるのかな、いらない部分カットとか
0099サビイロネコ(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:12:09.37ID:/vPqweif0
BDディスクチャンジャーが有れば、ねえ
往年のレコードジュークボックスみたいなデザインで発売してくれるとレトロ感も味わえます
0100スノーシュー(静岡県) [MX]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:12:25.73ID:lbJzyL590
>>12
アニメのブルーレイとか
今後どうなるんだろう
DVDは生き残りそうに思えるけど
0103ターキッシュアンゴラ(北海道) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:12:43.06ID:Fk4kbiop0
録画するような番組がない
0105縞三毛(光) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:13:22.49ID:5MCtRVtJ0
>>79
失礼

>>88
基本はMP4とのコンテナ違い、入れ子になってるストリームの映像と音声の識別子が違うくらい
スクランブルや暗号化の類いではないから再生はできるよ
ただソフト作ると知財侵害でひっばられるんだよなぁ…
0106縞三毛(光) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:13:51.35ID:5MCtRVtJ0
>>98
狐も同じ
仕組み的にしゃーない
0107ラ・パーマ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:14:14.83ID:Dm13yhg/0
ブルーレイディスクは何物だ?
0109マンクス(茸) [TW]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:14:36.50ID:X6PV4iN60
みんな意外とPanasonic買ってんだ。高いから全然買ってなかったわ。maxellとかTDKとかBDXLでも800円位で買えるからな
0110縞三毛(光) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:14:52.53ID:5MCtRVtJ0
>>100
このニュースだとBD-R/BD-REの話

セルソフトはプレスしたBDMVなんで全然関係ない
もちろん買わなけりゃ生産されなくなるかもだけどね
0111ボンベイ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:14:59.13ID:mfw0hNZM0
写真と同じで円盤にしても結局見ない
0112ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:15:02.28ID:UP8iewvw0
8TBのHDD買い足し保存にしてすっかり円盤に焼かなくなった
この間ぶっ飛んで貴重録画全滅したけどまあそういう事もあるなと達観
どうせ生きてる内に100TBオーバーの動画を全部見るの不可能だからね
0114スフィンクス(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:15:32.27ID:FmkK2nLJ0
DVD6枚のドラマがブルーレイ1枚ぐらいになると期待してたのにならんかったからな
0116ボンベイ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:15:54.57ID:mfw0hNZM0
レーザーディスクと同じ終焉かな
0118白黒(東京都) [NL]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:16:08.05ID:QmmoGHov0
コピーガード考えたやつがなあ

利便性はないし
互換性もないし
国際的でもないし
0119ユキヒョウ(東京都) [NL]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:16:08.91ID:2lsK6moK0
まじか
パナ一択なのにどうすれば
そもそも売れてるはずなのに採算とれんのかよ
0120ジャガー(千葉県) [IL]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:16:33.17ID:V/tb6Evl0
そもそもプレス製造じゃなくて録画可能ディスクに焼いたものなんて
CD・DVD・BDどれも確実な記録保存性がないからな
0121ベンガル(光) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:16:36.51ID:2M1oas++0
録画するほどのソフトがない
0123シャム(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:17:48.15ID:o8nZ2l8l0
そのうちナノイーの出るブルーレイが出るから
0124ジャガー(千葉県) [IL]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:17:54.66ID:V/tb6Evl0
各種円盤を買うやつなんてほとんどが何かしらの特典目当てだろ
0125クロアシネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:18:50.01ID:3N7WfQEG0
あら、じゃあソニーの128GBしか
マトモなのはなくなるのか
でも4層って耐久性どうなんだ
0126(福岡県) [CR]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:19:21.520
TV見てないアピール房居ないのかよwww
0127ベンガル(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:19:43.85ID:5ehHS56W0
今後録画補償金の話も出てくるかもだし、NHKの態度次第ではそもそもテレビを持たない人が激増するだろうし、大量生産しないと利益取れない商品を作り続ける意味は無いわな。
0128オシキャット(静岡県) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:20:21.59ID:ydBtTSdZ0
売れてるのになんで?とかギークなジジイかよ
サブスクの時代にディスクに焼くとかw
0130リビアヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:20:40.72ID:gXwBMhen0
てかいちばんのもんだいのNHK もだけど、TVは捨てたいレベルになってるのどうにかしてほしい
契約しないだけで負担二倍とか893かなって
0132現場猫(山口県) [IT]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:21:59.74ID:tQEIDtrd0
2、3話で8000円とかDVDより値段上がったからな
0135サビイロネコ(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:24:38.87ID:/vPqweif0
ダビング10だのコピーアットワンスだの
TV業界の言いなりになって、がんじがらめにした時点で、家電屋の敗北
0136縞三毛(光) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:25:07.69ID:5MCtRVtJ0
>>94
外国はもっとすごい
北米に行った時は、そもそも録画文化を作らせない
自動録画を禁止するためにカリフォルニア州だとかEPG重畳禁止になってる
録画機の販売も小売店にゴリゴリに圧を掛けてるが、向こうのテレビは誰が観てるのか謎のゴミみたいな番組だらけw

コピーガードとコンテンツ保護を主張したのはハリウッドなんよねぇ
0137三毛(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:25:46.98ID:lQxTzM5I0
国産いうてもソニーの宮城製は国外のバーベイタムより安定感ないぞ
0138縞三毛(光) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:26:11.32ID:5MCtRVtJ0
>>118
考えたもなにもハリウッドの組合が「強固なコピーガードなしならソフト販売をさせない!!」
これだもん
0139オセロット(石川県) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:26:26.84ID:v8Zb+Mts0
DVDレコーダー全盛の頃、どこかの板で、せっせとDVDに保存している連中に
「お前ら几帳面だな、俺はHDDに上書きしていくのでDVDなんかいらないけどな」
と書いてみたら案の定変人扱いされた
0141スフィンクス(ジパング) [VN]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:26:59.85ID:1qX9/tHo0
2時間映画の録画コレクションが…
まあいいか
0142ラ・パーマ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:27:32.15ID:WmYO9jke0
REのダビングの遅さが酷すぎる
パナ直伝のDVD-RAMの技術だったっけ
0143(千葉県) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:28:05.37ID:/ILOFopE0
データ用は販売続けるの?
DVDと違ってデータ用もNBCAあるから全く同じだけどな
0145縞三毛(光) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:28:41.62ID:5MCtRVtJ0
>>127
私的録画補償金はディスクに賦課されとる
Sarvhか

切手代持ち出しで何度も補償金返還させとるw
0146クロアシネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:30:17.85ID:4uC1Isza0
1TBのデータならHDDが一番安上がりで次がUSBメモリ、ドライブ+BDが一番高いのでは
0147縞三毛(光) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:30:19.74ID:5MCtRVtJ0
>>114
そりゃNTSCじゃないし
H.264で圧縮すりゃ入るぞw
0149アジアゴールデンキャット(光) [NO]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:30:40.39ID:TWmzrvNI0
>>14
結局、東芝の社長は土下座したんか?
0150ジョフロイネコ(SB-iPhone) [AT]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:30:44.37ID:bn5TrtA30
ホログラムディスクは
いつ実用化されるのか…
0151縞三毛(光) [US]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:30:56.37ID:5MCtRVtJ0
>>131
間違えた
訂正ありがとう
0153サビイロネコ(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/24(火) 18:32:20.84ID:/vPqweif0
>>114
もっと入るでしょ
50Gもあるし、100Gもあるし
商売的な理由でセル品は分割されてるだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況