>>758
今回、Colaboが脇が余ったから不正疑惑が出てきたんでしょう。
基本的に公開さえるのは貸借対照表でそれがぱっと見それらしくできてれば突っ込めなくなる。今の時点では開示請求で事業報告書の数字が最もらしくなってれば追及されない。
そしたら、そのやり方を見せ方を熟知してる連中の思い通りになるじゃんって話。自分的にはそれが2月28日の結果を期待してない理由にもなってる。
企業のように業績評価で判断されるのなら(何かを成しとけげ改善されたことがわかれば)いいんだけどね。不正会計だけで終わらせてはいけないと思う。