「薬学はOKだけど工学はダメ?」日本の女子高生が進学を諦める"親のバイアス"という深刻な問題
日本では大学進学で理系を選択する女性が少なく、理系の女性割合はOECD諸国で最低だ。なぜなのか。東京大学国際高等研究所の横山広美教授は「さまざまな要因があるが、そのひとつとして親のジェンダー意識が影響していると考えられる。ジェンダー平等度の低い親はそもそも進学自体に否定的であり、母親が「女子は数学が苦手」という間違ったステレオタイプを持っていると娘の理系進学が下がる」という――
(中略)
数学・物理学を選択するにあたり男女差がある要因として、高校時の本人のジェンダーステレオタイプが与える影響が注目されています。本稿では、親のジェンダー意識や平等度、理系分野に対するイメージ分析を行った研究を紹介します
(中略)
■理系分野でも「女性向き」だと思われている薬学
「薬学」が1番にきた結果を見て、「やはりそうか」との思いを持ちます。ほかの調査では、学問分野や就職へのジェンダーイメージにおいても、女性で「薬学」は上位だったからです。
(中略)
■人気分野になりつつある「情報科学」
(中略)
3番目以降は「医学」「生物学」「歯学」と続きます。(中略)他分野に比べて学費がかかる学部ですが、資格を得て長く働けることもあり、子どもが希望すれば応援したい、という親の気持ちが表れているようにも感じます。
「数学」「物理学」は真ん中あたりに位置し、その後「電気通信技術」「建築工学」「獣医学」と続きます。下位のほうにある「畜産学」や「土木工学」は、女性には向いていない・重労働で大変だというイメージがあるのではないかと、想像されます
(中略)
■5分野の反対理由が「女性には向いていないから」
(中略)
反対理由はどうなっているでしょうか。「情報科学」「生物学」「物理学」「数学」に反対する理由は、「就職があるか分からないから」が最も多くなっています
(中略)
理系分野への進学に賛成する理由は「就職に困らないから」が圧倒的ですが、反対の理由はさまざまです。しかし主に工学系の分野に、「女性には向いていないから」という理由が出てきており、このイメージをどうやって転換していくかと考えさせられます
(中略)
さらに分析の結果、〈セスラ―エス〉のスコアが高い――ジェンダー平等度が高く、ジェンダーステレオタイプが弱い――親ほど、理系・文系のどの分野でも女子生徒が大学に進学することに肯定的であることが分かりました。一方で、スコアの低い――ジェンダー平等度が低く、ジェンダーステレオタイプが強い――親ほど、どの分野でも女子生徒が大学に進学することに否定的でした
(中略)
■親が子供の進学先に与える影響に注目すべき
(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/904452cf6cf99150a541c1bf6a812a086e0915b6 2白(ジパング) [US]2023/01/24(火) 04:35:57.64ID:9zIC6IJ70
いいんだが悪いリケジョも見てるからなあ
3スコティッシュフォールド(東京都) [US]2023/01/24(火) 04:36:07.19ID:1crwwtAk0
4アメリカンショートヘア(東京都) [GB]2023/01/24(火) 04:36:54.83ID:4zna9Y3c0
金かかるから後で勉強しろって
高額だから後学って
5スコティッシュフォールド(東京都) [US]2023/01/24(火) 04:38:00.22ID:1crwwtAk0
もし女が通用したとしたら
異常な執着心の精神病、
ホルモン異常のぺたんこ、
オナベ男の脳声低い
などのただの男寄りで生まれた奇形です
8ソマリ(光) [ニダ]2023/01/24(火) 04:40:11.28ID:zzSLeRId0
工学修士だけど、学問したいなら文系とか理学とかを薦めるかな
就職には有利だったけど
9スコティッシュフォールド(東京都) [US]2023/01/24(火) 04:41:16.60ID:1crwwtAk0
大学入試の首席、中堅大の大学の首席
女はこれぐらいが限界
新しいものを設計できるレベルのは居ない
情報科学で決定的にこれが出てる
新規格の策定などは女には不可能
既存の学問を理解できるのがやっと
後世の人に教えるなんて無理無理
女が医学に要らない理由もこのへん
性別で向き不向きねーだろ
最近はガノタ女子も普通におるよ
15スコティッシュフォールド(東京都) [US]2023/01/24(火) 04:48:49.15ID:1crwwtAk0
高収入おちんぽgetのために行くのが健全だよな
※
学びたいことがハッキリしているなら問題無いけど、彼氏と同じ大学に行きたいという理由なら反対するだろ
小保方さんでもアイドルになれるから行ったらいいんじゃね
18トンキニーズ(東京都) [US]2023/01/24(火) 04:54:36.91ID:GrCZ2sFa0
おもらし娘
19ラ・パーマ(愛知県) [US]2023/01/24(火) 05:00:51.94ID:TU0kBe+20
むしろ行けって言ってるけど
娘の興味もそっちみたいだし
>>1
空間把握が出来るかどうか
空間認識能力が有るかどうか
無ければ性別関係無くダメ
必ず行き詰まって詰む
お勉強出来ても実務が出来ないからダメ 21キジ白(大阪府) [ニダ]2023/01/24(火) 05:07:22.76ID:h3l8EqAM0
知り合いのお孫さん(女の子)が日本でも屈指の男子比率の国公立工業系大学行ったが(1対35ぐらい) どんな地味な子もガンガン磨かれて モテまくり 姫あつかいだったそうな
22ギコ(熊本県) [GB]2023/01/24(火) 05:10:39.90ID:74Nkc9tt0
24ヤマネコ(千葉県) [US]2023/01/24(火) 05:28:16.10ID:5NoC/KDf0
メガネかけてもらいます
25ユキヒョウ(茸) [ニダ]2023/01/24(火) 05:36:51.74ID:PUwGjlXV0
自分が工学部出だから何とも思わない
えんがわ
野郎でも現場で平面図をクルクル回しているアホがいる
数式暗記は出来るけどな奴はダメ
ただの記憶能力が有るだけだからそっち方面に行けばいい
土木も建築も機械も空間認識能力が無いと下っ端でも数年後に行き詰まる
工学と言えば、土木、機械、電気のいかにも
野郎なイメージだけど、精密機器、半導体
メカトロとか情報の分野もあるでしょ??
確実に学歴は自分より上の男しか結婚したがらないから選択肢狭まるし結婚できないかもしれないけどいいの?
>>31
大学で男捕まえろよ、って言い含めるのが親の仕事では? 33斑(茸) [ニダ]2023/01/24(火) 06:24:45.02ID:jF8D33qR0
おもらし娘に空目した
そんな地頭ないから無理だな
とは思いますね
鳶が鷹は産まないだろ
モテ過ぎるので男避けの為にすっぴん肌汚い服ダサい女子になりがち
元々そういうの構わない男性脳だから工学選んだのかもだが
工学女子役に立たんからな
実際んとこ
うちで何人も新人で入ってきたけど、みんな庶務に転向してる
なんつーか男みたいにメカに回路にのめり込む情熱がない
根本的に興味ないんだよメンタは
>>37
うちで1人そういう残念理系女いるわw
女棄ててる系w 43ボブキャット(香川県) [US]2023/01/24(火) 06:55:29.28ID:S1KKc5y30
>>37
頭悪いな。そう言う場合、気に入ったの誰かひとりと付き合えよ。 >>1
九州はこれがあるから女の進学率が低いし
進学も九州から外に出ていかない
ホリエモンも九州女子の親ブロックの話してた >>46
大学でヒタチなどデンマで玩具にされ尽くすんだよな。
理系♂はHENNTAIばっかだから。
で、染まってしまって高学歴女子って、ほんとプレイがHENNTAIだもん 48ベンガルヤマネコ(東京都) [US]2023/01/24(火) 07:24:56.44ID:kGpAJzqR0
おもらし娘に見えた。俺はどうしちまったんだろう。
49スナネコ(茸) [ニダ]2023/01/24(火) 07:36:09.54ID:apt5U9qr0
中学の時の同級生(女子)が、工業高校に行きたかったけど親が許してくれなかった、ってボヤいてたな。
>>29
いかにも野郎なイメージの学科に行ったらヒロインになれるけどな
学生だけでなく教授陣まで色めき立ってたわw 女が高学歴化して管理職ルートとか歩むとどんどん結婚から遠ざかるからなぁ
まだまだこれが現実
フルタイムでバリバリ働いて子育てもおろそかにしないとか、マスコミが作り上げた
無茶苦茶な虚像だよ。核家族でこんな芸当できるわけがない
だから親はあんま進学望まなかったりする
53しぃ(やわらか銀行) [GB]2023/01/24(火) 07:39:15.18ID:iESWJmeM0
レイプされるぞとデマを流す
56キジトラ(光) [US]2023/01/24(火) 07:44:32.41ID:eR688FU+0
神田沙也加さんに失礼
57キジトラ(光) [US]2023/01/24(火) 07:46:01.63ID:eR688FU+0
神田あいかサンに失礼
工学医学は看護含めてやめておいた方がいいだろうな
薬剤師と一般歯科ならまあ
61縞三毛(大阪府) [NO]2023/01/24(火) 07:52:48.61ID:iawe0JTd0
機械工学や電気電子工学なら女子は超貴重でみんな大切に扱ってくれるし、就活も超イージーだから喜んで行かせる
62オリエンタル(やわらか銀行) [US]2023/01/24(火) 07:57:44.74ID:wKSrS5IW0
>>1
建築とか地学系ならいいけど、化学・物理・生物は絶対ダメ
人間がおかしくなるから 63ウンピョウ(大阪府) [ニダ]2023/01/24(火) 07:59:54.36ID:PNkTmWGn0
>>61
工業高校卒だが建築や化学にいて姫状態で羨ましすぎた。
電子電気は高校から大学(編入)まで皆無w 大企業には厚労省から女性登用促されてるから
Fランでも工学部卒は採用される確率あがるで。
65コドコド(神奈川県) [US]2023/01/24(火) 08:03:36.47ID:nQnL+IjW0
マキタの工具セットをプレゼントしてやるかな
工学、建築とかだとキャリア積みにくい印象だが
最近ようやく女性でも出世みたいになってきたけどさ
67スナネコ(ジパング) [FR]2023/01/24(火) 08:10:17.83ID:dM0Y3PCe0
「光画部だけはやめなさい」と言う
母校の工業高校に行ったら女子の求人倍率が100を優に超えていて時代を感じた
>>37
以前客先同行訪問した工学系女子はまあなんていうか地味で残念な格好で来たけど
身分証明書の写真は誰この可愛い娘?みたいな感じで笑ったわ
女の子って化けるとここまで変わるかいみたいなw 71ヒョウ(茸) [IN]2023/01/24(火) 08:15:04.22ID:bvM3KpDv0
73ジャパニーズボブテイル(光) [DO]2023/01/24(火) 08:16:10.78ID:l4So0uCl0
>>71
東京理科大学数学科を出たけど、いまだに独身で居酒屋でバイトしてる女いるけどw 74猫又(石川県) [RU]2023/01/24(火) 08:18:03.14ID:/phRrkFX0
長女が今中2だけど国立高専行きたいみたいな事最近言い出してる
俺はいいんでね?と思うけど嫁さんがあまりいい顔してない
75シンガプーラ(秋) [US]2023/01/24(火) 08:18:32.70ID:eMW/Pkbm0
76ヒョウ(茸) [IN]2023/01/24(火) 08:18:47.68ID:bvM3KpDv0
>>40
そらそうだよ
大多数はエンジニアリングで一生働く気ないもん 77ヒョウ(茸) [IN]2023/01/24(火) 08:20:30.22ID:bvM3KpDv0
>>73
出るだけも立派
入るには数学得意くらいじゃないとダメって言いたかっただけ 最も文系に近そうなプログラミングでも
数学が好きじゃないと上いけないしな
79イエネコ(茸) [US]2023/01/24(火) 08:27:16.00ID:pdNlUanB0
娘には国立大工学部のチー牛と結婚してほしい
中途半端な成績のコミュ障はいらん
教授くらいになりやつな
ちな井川遥似
早いもん順な
マジレスすると女で工学部は超オススメ。
駅弁クラスでも大手に余裕で就職できるし
就職後も旧帝大の男どもを横目にフリーパスで出世できる。
なぜこんなことが起きるかというと女性の管理職比率を経営目標にしてるから。
開発部門でも管理職の女性比率を上げろと人事がうるさいから歓迎だわ
工学部どころか工業大学にいったけど、学費は出してくれたわ
84スフィンクス(光) [RU]2023/01/24(火) 09:11:36.89ID:cCItjLsV0
>>78
算数は必要だけど数学はどうでもいい商売だな。
地震発生機と歪み観測装置を担当した事があるけど、山盛りの行列式はセンセイと呼ばれる人から提供してもらい、誤差蓄積含むテスト方法も提供してもらった。
この手のは数学を齧ってる程度じゃとても無理w 85ジャングルキャット(大阪府) [AU]2023/01/24(火) 09:13:42.15ID:hhQPgXbm0
工学部の女子はモテるぞ
一番賢いエンジニアを魅力の虜にすれば
あとは就活ならぬ婚活だけでも
十分その後生活できそう
86スフィンクス(光) [RU]2023/01/24(火) 09:16:20.80ID:cCItjLsV0
>>85
最後に残った人間を囲む理性のあるゾンビみてえなモンで、手をつけてはいけない不文律があるようだ。(電子電気は野郎だけだったので妄想w) 情報工学って工学部なのにかなり偏差値高くなったよね
90ジャガランディ(群馬県) [US]2023/01/24(火) 09:28:44.37ID:PdPOopj60
>>78
情報でも工学部なので教養レベルの科学はやる
数学は切って離せないが、電気ほど難しくはない
就職後は数学出来ないやつは一生伸びなくて、出来る人との差が大きく広がってゆく 全てのバイアスさえなかったら女のほうが学力が優秀ということが証明されてるが
男女差別になるので公表されないよな
93コーニッシュレック(光) [EC]2023/01/24(火) 09:34:12.52ID:pwX4l3OY0
>>91
ソフトで使う数学なんて算数レベルだよ。>>84
高度な数式はプロに依頼する。 94パンパスネコ(SB-iPhone) [US]2023/01/24(火) 09:49:26.12ID:15VH3k5v0
工学部なら良いが、娘が光画部に行きたいって言いだしたら困る
95ボブキャット(大阪府) [US]2023/01/24(火) 09:53:17.46ID:TxutcClu0
おもらし娘に見えた😭
就職は超有利だし、もてまくりだし、孫の顔が早く見れるし、いいことが多いのでは
娘が名古屋の工業大学行ってるが楽しそうだ。
トヨタへの就職安泰みたいな大学だから、いい男見つけろと言ってる。
98猫又(東京都) [CN]2023/01/24(火) 10:01:43.37ID:JT72JQQG0
工学部にと言うか、高専に行かせたかったなぁ。
99パンパスネコ(神奈川県) [SE]2023/01/24(火) 10:03:32.03ID:AXcJi5xb0
まあ男が吹奏楽部に入るようなもんで、
需給バランス崩壊してるところの
希少価値側で有利な立場が用意されてるから、
むしろおすすめだろう
100ボルネオウンピョウ(光) [KR]2023/01/24(火) 10:04:09.42ID:oqeh9gWL0
>>92
男はチンチンがイライラして勉強に集中出来ないからな 103スフィンクス(大阪府) [US]2023/01/24(火) 10:09:00.25ID:ceUokPcQ0
親がどうとかってより本人の数学や理科の成績が悪いから理系に進めないだけだろ
しかも女には事務職という名のアシスタントが一番人気なんだし
104ソマリ(東京都) [US]2023/01/24(火) 10:10:52.15ID:TWDx3bGr0
理系の方が食っていけるからむしろオススメする
105アメリカンカール(京都府) [GB]2023/01/24(火) 10:11:32.91ID:8QFn98Ko0
>>103
おじさん
今はどこの職場に行っても女はいますよ 107ソマリ(東京都) [US]2023/01/24(火) 10:12:44.13ID:TWDx3bGr0
109黒(大阪府) [ニダ]2023/01/24(火) 10:21:44.60ID:T8qY5aNo0
女で、男並みの頭脳と研究実績を上げた光学博士って存在する?
するなら、リンクを貼ってくれ
昔からオタクの巣窟だけど、今は何処もそうだから大丈夫か。
111ボンベイ(東京都) [ニダ]2023/01/24(火) 10:22:57.81ID:8FxyhW110
>>103
昭和の時代だって理系総合職の女子社員なんていくらも居たけどな。
大正時代の話をしてる? 112リビアヤマネコ(福岡県) [JP]2023/01/24(火) 10:25:35.74ID:XGtBcBzM0
普通に行かせる
やりたいことあるだけ立派に育った
>>93
それでも知ってるのと知らないのじゃ大違い
俺は制御やるから微積は最低限て感じだわ 114サーバル(宮城県) [ニダ]2023/01/24(火) 10:28:22.65ID:ewZs3iWg0
僕もイキたい!👴🏿💕
115セルカークレックス(愛知県) [US]2023/01/24(火) 10:44:50.26ID:XQBmZgmy0
>「土木工学」は、女性には向いていない
これってホントなの?
女子は設計とか絵とかの楽な役割をもらえるんじゃねーの?
116ラ・パーマ(大阪府) [GB]2023/01/24(火) 10:47:38.39ID:uNSmIauq0
どうせ不細工だしいいんじゃね
117サイベリアン(大阪府) [US]2023/01/24(火) 10:49:27.11ID:dgEn+1hT0
不細工でもモテモテになりそう
むかし東大の土木に女の子が入ったと聞いたぞ
今は社会基盤とかしゃれた名前にしているが土木工学部の時代に入ったのはすごい
119バリニーズ(光) [JP]2023/01/24(火) 10:50:36.33ID:WZ0XShA/0
>>113
組み込み制御だけど微積なんて使わないな。
複数のアクチュエータを動かしてベクトルの違う位置をミリで制御なんて装置も作った事があるけど、この手のは数学者に依頼するんで、手元に数式が来るんだ(この数式を作りたいなら数学科かもね)。
この手の数式、例えば線形予測だと行列式が山盛り出てくるけど、例えば逆行列を取った時の精度に関しては学者さんはそれほど詳しくないんでアドバイスしなくちゃならない。
例えば倍精度なら安全だけど速度的に単精度にしたい、単精度で役に立つだろうかとかそんなヤツ。 いいと思うけど
国立なんか100:1くらいの割合だぞ
122リビアヤマネコ(福岡県) [JP]2023/01/24(火) 10:53:36.40ID:XGtBcBzM0
>>120
どこのゼネコンも今は多いよ
建設小町という名称は如何なものかと思うが 工学系行ったが科に6人くらい居たかな
かわいい女ばかりでムラムラしたがウブだったので興味ないふりをしてた
124アメリカンカール(京都府) [GB]2023/01/24(火) 10:54:11.61ID:8QFn98Ko0
>>119
制御というと組み込みだと思いがちだよな
しかし現実の社会は電気制御の方がはるかに多く
そこだと三角関数だの微積だのってのは毎日使って交流を制御するからね むしろ中学生くらいから文系とかやめとけって言うだろ
女にとって一番価値がある時期を大学で使い潰すなんて勿体ない
今すぐ風俗で働いて一生分稼げ!って言う
かわいい女子が、現場で監督をしたら
男気みなぎる荒ぶるドカタたちが、気が散って仕事にならないんちゃう?
128ウンピョウ(光) [US]2023/01/24(火) 11:07:35.35ID:RjkEN4UP0
>>124
電気制御もやるし、三角関数や対数程度は使うし、ループ演算は積分かってな話はあるが、算数のレベルだな。 129アメリカンカール(京都府) [GB]2023/01/24(火) 11:09:13.72ID:8QFn98Ko0
>>128
その言い方だと交流を理解してない感じがするな 130ユキヒョウ(東京都) [US]2023/01/24(火) 11:10:27.62ID:W/PIfns50
>>32
それ、娘がかわいそうじゃん
キモオタからしか選べないんだぞ 娘が薬学部のオープンキャンパスに行ったら様々な分析機械を見てときめいてしまった
結局工学部機械工に行った
最近はマシン好き女子が結構いるらしい
工学部の男ってさ、服装・ファッションセンスとトークがダメなだけで
ルックスは良いのは普通にいるよな
134ユキヒョウ(東京都) [US]2023/01/24(火) 11:17:14.20ID:W/PIfns50
ドブスならどんな進路でもどうでもいい
ドブスに生まれた時点で人生終わってるんだから
美人ならどんな進路でもどうでもいい
美人に生まれた時点で人生勝ち組なんだから
137バーミーズ(福島県) [US]2023/01/24(火) 11:25:02.61ID:SlnDnkdd0
まさに女っぽい分析
138ヨーロッパヤマネコ(茸) [JP]2023/01/24(火) 11:25:56.85ID:cyDjqIJi0
おもらし娘って
一瞬見えた
器量が良ければほとんど勉強せずに優秀な成績で卒業できるぞ
さらに口が上手ければ卒業後も楽に世渡りできるぞ
みんな周りの非モテ男が勝手にやってくれるちょろいもんよ
140ターキッシュアンゴラ(光) [US]2023/01/24(火) 11:34:28.42ID:ZUxNL4v30
工学部なら食いっぱぐれないし男多いから出会いもあって行かず後家にも比較的なりにくいから
親として反対する理由ねえわ
てかまた糞まんさんが差別利権作ろうとしてやがるな
工学部は文系就職もできる印象
薬学だとなんで?ってなりそう
昔なら親が「女の子がそんなの好きだなんてやめなさい!嫁にいけなくなる」って牽制してたのが
時代が変わって就職や結婚で有利になって認められやすくはなってるね
でもまだまだバイアス持って育てる親は多そう
特に文系の親
昨日、覚醒剤で捕まったTBS女子てかオバン社員は法政大学工学部らしい
147猫又(光) [CN]2023/01/24(火) 11:47:50.97ID:kdIFo8AV0
>>127
女だからって容赦しないよw
オレたちは奴隷か?くらい言うよw 148チーター(千葉県) [CN]2023/01/24(火) 11:49:43.32ID:YlZ3wGJf0
いいじゃん
優秀なオスを見つけて来いって思うw
>>127
昔、元請けの女監督に呼び出されて説教されたなぁ
うれしかった 151ペルシャ(茸) [ニダ]2023/01/24(火) 11:55:02.11ID:r3eXNI610
東大は進振りあるから、
最初から科の決まったとこ勧めるかな
数学者や物理ができるだけじゃなくて、実験実習レポート、製図をこなせなる能力が無いと
154斑(光) [US]2023/01/24(火) 12:04:20.91ID:UZVPzeSJ0
>>152
お前の娘ならありえねぇだろ醜女だろうから 155ギコ(千葉県) [AU]2023/01/24(火) 12:08:26.74ID:1/pLkpRO0
薬学行けるなら薬学のほうがいいだろ
薬学部出てないと薬剤師はなれないからな
157イリオモテヤマネコ(東京都) [EU]2023/01/24(火) 12:10:15.70ID:9bDVs/UN0
姫扱いされてチヤホヤされたいのか?と問いただす
159アメリカンカール(京都府) [GB]2023/01/24(火) 12:17:09.84ID:8QFn98Ko0
>>158
LEDは回路だろ、回路は直流だから交流じゃないよ、あきれるな
おまえ交流とか全然知らないと思うけど電気の仕事してる人って
毎日オシロとスペアナでFFT見てるし、デシベル計算してんだよ
そんな経験積んでて算数とか言うわけないから、単純に本当の理系を知らないんだろうなって思ったわ 160縞三毛(大阪府) [NO]2023/01/24(火) 12:17:45.73ID:iawe0JTd0
制御だとド定番のPID制御だって微分積分使ってるから理解するには微分積分は絶対必要
微分回路はコイルで積分回路はコンデンサだろ
俺は詳しいんだ!(ドヤ
162セルカークレックス(愛知県) [US]2023/01/24(火) 12:28:17.55ID:XQBmZgmy0
お見合い結婚が主流だった時代は「女の子が工学部なんて!」だったけど
今は自分で見つけなきゃいけない時代だから、男がたくさんいる学部や職場へ行くのが
いちばんの婚活なんだよな
>>11
向き不向きは確実にあるだろ
まず、身体的な差異があるのは否定しようがない
脳内物質の分泌傾向が男女で違うことも知られているわけで、考え方に影響しないはずもない
そこを否定して女性向きの職業の地位向上じゃなく、男性向きの職業をやらせることで男女平等とか言う奴らは愚か 166ウンピョウ(光) [KR]2023/01/24(火) 12:35:05.06ID:BDxNw00s0
>>163
学部が好きかどうかが大きいけど、環境は天国だろなw
野郎どもは必要以上に優しいし、ナンパ野朗いないし、彼氏としては大いに問題ありだが旦那候補としては(将来含めて)宝庫だし、就職先は選びたい放題だし.... 167シャム(光) [CN]2023/01/24(火) 12:35:12.74ID:yUnuD8E60
高専卒だが
久しぶりに母校を訪問したら
茶髪のギャルがわんさか居てビビッた。
俺の時は化学科に2人クラス居た程度なのに。
168アメリカンボブテイル(東京都) [US]2023/01/24(火) 12:35:59.32ID:5zClhdAa0
半加算器と全加算器の回路図を紙に書かせて
合ってたら行ってみればと思う
169ラ・パーマ(茸) [US]2023/01/24(火) 12:38:16.59ID:H+QLWaiH0
文系はカラー映像
理系はモノクロ映像
学部の違う棟に行くと思い知らされる
双方不可侵なんだわ
特に電子工学系はモノクロが強い
171白黒(大阪府) [ニダ]2023/01/24(火) 12:43:12.50ID:tk9M7HyA0
機械屋だけど次女は化学が好きそう
食品や化学メーカーに行けたらいいなぁ
工学部の娘のノート(力学?)を見せてもらったが呪文(数式)がびっしり書いてあって意味が分からなかった
理系すげえ
174ボルネオウンピョウ(光) [JP]2023/01/24(火) 12:48:57.62ID:jLvb9fn10
>>171
母校化学科の上位は公的機関(上水とエネルギー関連)と製薬会社、それ以外は就職科先生の采配しだいだったw 工学部は普通に重い物運んだりで男じゃないと成立しない仕事多いからな
現場に女なんて出てきても邪魔扱いされる、まあ美人なら別だが
工学部の男ってまじめなの多いもんな
1人の姫に、まわりの男たちが恋心を抑えて
グッと我慢しながら毎日を過ごしてると思うと
なんか可哀そうだな
で、たまに我慢できなくて告白しちゃう男とかでてきて
フラれて気まずくなって、学校に来なくなっちゃうとか
ほろにが過ぎて可哀そう
ガチで工学部にくる女は姫様扱いになるからな
すげえブスでもマジでモテる
まあ基本陰キャヲタクだけど
179アメリカンショートヘア(光) [BR]2023/01/24(火) 13:10:45.02ID:9BCKig+v0
>>177
しかも告白した奴がいたと言う話を聞かなったりする。
ただ、知ってる範囲の同窓生(電気電子)は20代で結婚してるんで、おそらく卒業と同時に「おんなだああああ」「うわー全部可愛いい」「割り勘?とんでも無いここは私が(バリバリ)」になったと思われるw まあ、リケジョみたいにお高くとまりすぎて婚期逃すような事はないからいいんじゃない?
>>164
性差と個人差をごっちゃにするのも良くない
向いていない女が多いのには同意するが向いている女もいる 182メインクーン(茸) [US]2023/01/24(火) 13:27:52.08ID:VV/BK2290
卒業後、女性向け電気製品
(ドライヤーとか加湿器みたいなの)
の開発とかでそれなりに引き合いありそう
183スコティッシュフォールド(東京都) [US]2023/01/24(火) 13:35:04.28ID:1crwwtAk0
>>80
日本の高度経済に嫉妬し足を引っ張る
白人や共産主義者の餌食だよ
まちがった政策に従うのは
人種的に男性ホルモンの出など全然違うし
日本の女は興味の維持ができない
>>93
算数レベルじゃ離散数学に対応できない
おのずとJavaScriptでwebいじりが限界が来る
>>84
行列がその程度なら大学出てないのがわかる
ソフトウェア屋を名乗るレベルではない
他にも交流が制御がベクトルがと
微積わからないフーリエラプラスわからない
そんなのは技術者じゃない
「先生」に頼むそのレベルでソフトウェアいじっても意味がない 反対するかなぁ
なんか女子はもれなくレイプとかされてそうなイメージ
186縞三毛(東京都) [DE]2023/01/24(火) 13:37:39.62ID:1qX9/tHo0
おもらし娘って見えた
おもらし娘が工学部いっても何の問題もない
188三毛(東京都) [US]2023/01/24(火) 13:49:29.34ID:j+3RfH8U0
文学部とかいっても就職先ないからな
仕事に活かせない知識を学んでもしょうがないぞ
哲学とかもそう
189ラガマフィン(茸) [JP]2023/01/24(火) 13:50:25.65ID:ezldxRik0
お、おもらし娘が工学部に?!
192バーミーズ(福島県) [US]2023/01/24(火) 14:07:55.97ID:SlnDnkdd0
>>187
阪大なら女メチャクチャ少ないから
その情報だけでかなり絞れるぞ 193ジョフロイネコ(東京都) [ニダ]2023/01/24(火) 14:14:25.82ID:HUHiaBt50
情報科学が就職があるか分からないてどういうことなんだぜ
195マーゲイ(千葉県) [CR]2023/01/24(火) 14:20:38.89ID:JFSak9r40
工業高校だって女子率上がっているし
んなの問題にするのは老人だけでは
医学部試験みたいなことはやってないだろ
196ジャガーネコ(東京都) [TR]2023/01/24(火) 14:28:26.20ID:6tI2LmHF0
197マヌルネコ(東京都) [ニダ]2023/01/24(火) 14:29:08.46ID:fZZdaNip0
おもらし娘がどうしたって?
198ソマリ(SB-iPhone) [KR]2023/01/24(火) 14:41:03.12ID:aCsh/yC50
女が勉強して何になるんだ?ヒモでも養うのか?ガキ出来たら逃げてくぞ
199マレーヤマネコ(千葉県) [US]2023/01/24(火) 14:41:19.83ID:C6+V1WKb0
一応おもらしでスレ内検索したら同士がたくさんいたので安心した
建築学科なら女だけのコースもあるだろ
うちの大学はあった
202アムールヤマネコ(大阪府) [US]2023/01/24(火) 14:45:54.01ID:f47ccAIj0
ブスなら工学部に行くのを勧めるけど
姫扱いされて「私はモテるイイ女」と勘違いされたら困る
203マンクス(大阪府) [GB]2023/01/24(火) 14:47:32.83ID:wbGSyTHQ0
女の脳は工学思考は出来ないから無理
そうかと思うだけ
ま、結構大変な日々を送る事になるけど
チャラチャラとかアルバイトに明け暮れるよりは良い
初歩的なことなんだけどそもそも工学部という名前が減ってきてて
妙なカタカナ名になってるとこが増えてるけどそういうのも含めるの?
私学だと年間170万とかかかるから国公立いくか給付型の奨学金もらってくれと思うだろうね
あと、工学系に女子少ないのは数学そのものが原因ではないと思う
なぜなら数学科は他のSTEM系より比較的女子率高いから
207現場猫(大阪府) [US]2023/01/24(火) 16:11:47.62ID:0CNG3Nf90
この間自衛隊の駐屯地に仕事行ったけどあのねーちゃん理屈は解ってたな
208ハバナブラウン(ジパング) [NL]2023/01/24(火) 16:18:07.94ID:KDgmmn040
お前のあだ名は今日からメカ子だと言う
209スコティッシュフォールド(三重県) [NL]2023/01/24(火) 16:31:22.52ID:MfkZ5qeU0
モテたい女子、姫扱いして欲しい女子は
機械工学を選ぶべき
機械工学はほぼ男しかいないから男選び放題だぞ
女に理系は向いてない
差別で言うとるんじゃない
脳の構造が違うんや
211コーニッシュレック(神奈川県) [CN]2023/01/24(火) 16:34:51.87ID:nIHU9uUQ0
自分の金で行け
工学に向いてる向いてないというか、そもそもメカに興味ある女子が少ない
>>21
裸にされてモーションマーカー付けられそうだな 216ターキッシュアンゴラ(光) [US]2023/01/24(火) 17:06:34.39ID:+WinK+HJ0
>>191
男より女の方が高専良いかもね
長女は本科卒業して就職したんだけど
大手の方が女子採用に前向きだし 薬剤師は食いっぱぐれが無いらしいで
日本中どこの県でも600万ぐらいの年収になる
てか土木工学は女がトップとして働けても下っ端はドカタだから
舐められないようにするのは大変
わい工学部出てメーカー勤務だけど、工学部は就職は簡単だけど賃金が残念だからな
娘の人格に難がなければ工学部は勧めないんだぜ
219シンガプーラ(光) [ニダ]2023/01/24(火) 17:41:43.07ID:bMwCACmr0
>>218
サラリーマンとしての就職に有利ってだけだが、大多数はそれで良く無いかい? 222オセロット(SB-iPhone) [IN]2023/01/24(火) 17:47:11.03ID:+6DiWANJ0
リケジョは本当魅力的
文系の女が物凄く馬鹿に見える
>>1
理系なら万々歳だろ
文系や高卒だと反ワクになっちまうからな 224マーゲイ(SB-iPhone) [US]2023/01/24(火) 17:53:38.64ID:5SiWIcB80
全然オッケーだけど数学壊滅的な馬鹿だからなぁ
225キジ白(大阪府) [US]2023/01/24(火) 17:58:25.42ID:K/3HlToM0
親不孝学部って言われて足せどなんでや
京大理学部と名大医学部出た姪っ子2人は既に結婚してる
信大医学部出た三女は男の影なくて絶望的
228三毛(光) [JP]2023/01/24(火) 18:31:30.58ID:va/gBGBR0
>>225
電子電気は文学部に比較して授業料が3割ほど多くかかると聞いた。
薬学だと倍くらいらしい。 229ベンガルヤマネコ(静岡県) [US]2023/01/24(火) 18:35:03.92ID:aGt9/iNO0
国立の化学を勧めます
いいんじゃない
俺も機械だけど性別関係なく研究も仕事も出来るよ
232パンパスネコ(岩手県) [US]2023/01/24(火) 18:51:04.14ID:W38RCqmE0
高専もミニスカタイツで通う奴いるし何でも無い
233ヒマラヤン(静岡県) [GB]2023/01/24(火) 18:53:19.13ID:HY7KaOcI0
男よりどりみどりの勝ち組コースじゃん
全力で応援するわ
>>79
早い者勝ちじゃなくて早い者から順に試せるのかw 235斑(東京都) [FR]2023/01/24(火) 19:09:05.83ID:lVAgkUZ50
小学生時代からトランジスタ技術、インターフェース、無線と実験購読して実作してるとかならいいけど工学部受験科目の成績がいいだけだったら止めるよ
研究・設計・開発の職に就けるのなら
現場作業ある職は辞めとけ
238マーブルキャット(岐阜県) [US]2023/01/24(火) 19:35:44.13ID:vsEVCzUG0
ヒント
情報処理
239アムールヤマネコ(福岡県) [US]2023/01/24(火) 19:44:10.85ID:sjWU7r9V0
薬を作る側なんだな
これが
>>181
性差も個人差もあるという話
個人差があるから性差がなくなるわけではない
現にある違いを認めず、男性優位の職業感当てはめるほうがよほど差別的だと思うがね
男女平等ってのは専業主婦の地位を上げることであって、女性をサラリーマンにすることではない 数学と理科が得意なら特に止めない
赤点まみれなら向いてないから全力阻止だな
行けばいい
専門分野で大成するなら良し
前途有望な旦那引っ掛けてくるなら、それも良し
246シャルトリュー(ジパング) [MY]2023/01/25(水) 00:11:50.68ID:1p7cYKye0
>>1
大切な娘がキモヲタ理系男子学生の肉便器にされてもいいと思ってるの?? 247ぬこ(茸) [HU]2023/01/25(水) 00:17:03.25ID:SH/1JbIv0
>>246
ろくに手出しできないチー牛の集まりだから気にしなくていい
ソース俺 248アンデスネコ(長野県) [US]2023/01/25(水) 00:28:24.35ID:Fy13D3wh0
土木工学でも、上流側に就職すれば女性いっぱい居るけどな
折角大学で学んだ知識を活かしてもらえず、ただの書類屋になってるけど
249ウンピョウ(京都府) [US]2023/01/25(水) 00:46:04.52ID:PDSeFefO0
タチコマを作りたいというのなら止めない
250バーマン(東京都) [ニダ]2023/01/25(水) 00:49:02.22ID:i7WcvngM0
252シャルトリュー(光) [EU]2023/01/25(水) 07:52:48.05ID:8jJhYZV+0
253ジョフロイネコ(神奈川県) [US]2023/01/25(水) 08:07:21.11ID:IihZpKlE0
>>9
工学部のほとんどの学科の内容が
既存の知識からの発展で新しく進化する学問じゃないから
女向きじゃね?現状の知識からどう工夫するかって内容だし 256ボルネオウンピョウ(大阪府) [TW]2023/01/25(水) 10:30:40.01ID:TBhFJTtO0
>>255
工業高校卒だけど親には「高校程度で学べる知識じゃダメだ」と猛反対され強行したらしばらく根に持ってたようだが、工業大学編入が決まった時は上機嫌だった。
子供を持った今となるとその気持ちは大いにわかる。 別にどこに行こうが最終的にちゃんと就職出来りゃそれでええですよ
258スコティッシュフォールド(東京都) [US]2023/01/25(水) 10:36:10.65ID:WC3Oy2wj0
ブサイクなら行かせる。
259ヨーロッパヤマネコ(光) [ZA]2023/01/25(水) 11:36:08.12ID:mn7gxmQt0
工学部の女はタチが悪いぞ
何かあると感情的に理論的な事を詰め始めるから、関わりたくなくなる。
文系、できれば馬鹿が一番。
パヨ女なんか可愛いモンだよ。
260マーブルキャット(埼玉県) [SA]2023/01/25(水) 11:38:48.71ID:k/p0gjWt0
でも、頭が良いと皆医学部ってのも知性も想像力のかけらも感じられないし
261スノーシュー(東京都) [US]2023/01/25(水) 11:45:46.78ID:eurytGiE0
262ボルネオウンピョウ(大阪府) [TW]2023/01/25(水) 11:48:11.48ID:TBhFJTtO0
>>259
嫁がそれだが、こちらも工学卒なので扱いは楽。
例の「エンジンがかからない時の女」の状況になった事があるが、嫁はネットで調べた方法(リードメモリコネクタとテストコネクタを接続してチェックエンジンランプ点滅回数を確認)でトラブルコード(O2センサ異常)を報告してきたw いかにも大学行くことが目的化してる
将来を見据えて決めるものだろ、普通は
265スノーシュー(東京都) [US]2023/01/25(水) 12:03:41.99ID:eurytGiE0
>>30
典型的な愛人枠だね
大昔にPa掘り当てただけの一共同研究者、
加速器率いた方は別人、
ノーベル賞取ったのも別人
死後にアイコン的にまーんの名前つけちゃえ
→Mt→過大評価へ
Wikipediaみてもユダヤ枠&フェミ枠のどうでもいいノリのエピソードトークが長文
アインシュタインかってほど
>>259
そういうハイブリッドなのが最悪だよな
理屈求めるくせに話聞かないとかね 266黒トラ(茸) [CN]2023/01/25(水) 12:21:48.33ID:jzN+03vF0
>>256
工業出てるのと出てないのとじゃ、計測機器とかの扱いで初っ端からだいぶ差がつくと思う
娘が工学系興味あるなら、そっち系の学業を学ばしておくべき
鉄は熱いうちに打てっていうじゃん? >>7
でもだいたいモテるだけの器がないから勘違いコース 268ラ・パーマ(茸) [EU]2023/01/25(水) 12:26:46.96ID:yU9ZFxrs0
いいんでないの?
けど大学院まで行かれると金かかるな。
工学部だと気の合う女子がいなかったときつらいらしいな
271キジトラ(光) [GB]2023/01/25(水) 12:35:10.08ID:8lOkaZ710
工学部の姫でもやるんかね
272しぃ(大阪府) [ニダ]2023/01/25(水) 12:55:27.24ID:DF1Xap0X0
>>266
生物学の嫌いな医大生の話題があったけど、電気電子なんてのは就職に有利とかで選んじゃいけない学問であるとは思うw 273しぃ(大阪府) [ニダ]2023/01/25(水) 12:59:16.02ID:DF1Xap0X0
>>269
間違いなくモテるが、姫扱いされるだけでナンパはされないと思われ。
旦那候補として悪く無い連中が多いが、彼氏候補はいない的な? いろいろ世界を見たが女性差別の程度はインド以上だよ日本
そろそろ認めないと、ね
275スノーシュー(東京都) [US]2023/01/25(水) 15:03:27.77ID:eurytGiE0
はいはい
そうやって女が進出しても
何も作れなかったのが欧米諸国なんだけどね
男だらけで高度経済成長を成し遂げ高品質高GDPを誇る日本国へ
サベツダーと内政干渉しているに過ぎない
しょせん男の肋骨にすぎない女というカルト思想を持つ
欧米キリスト教国の女性蔑視はひどいぞ
近年クラシック音楽の指揮者などでもセクハラ大騒動はあった
276シンガプーラ(徳島県) [MX]2023/01/25(水) 15:05:35.13ID:3PkUyqT70
うちの娘工学部で院卒
某企業の開発研究室で働いてる
277スノーシュー(東京都) [US]2023/01/25(水) 15:05:41.02ID:eurytGiE0
神父が処女を犯す伝統がクリスチャン
男だらけでコンクラーベやるのがクリスチャン
>>268
大阪府在住で大阪公立大なら大学院まで無償 女性差別をなくす変わりに、女の特権をなくして欲しい。
283マンクス(大阪府) [US]2023/01/26(木) 12:59:21.16ID:xraY9N4J0
>>282
国立にいける頭があるなら大歓迎だろうけどねw >>246
工学部の中でいちばんチンコでっかい男と結婚しなさい。とアドバイスする 285ハバナブラウン(茸) [US]2023/01/26(木) 13:29:01.55ID:VjEFhZXy0
>>242
キュリー「夫人」は失礼だよな
旦那の2倍ノーベル賞を取ってるのだからピエールをキュリー夫と呼ぶべき 286コラット(福岡県) [US]2023/01/26(木) 21:02:37.09ID:jflLB+GN0
電力会社でガシガシ稼いでるよ
わからん、好きな事やれよ
生物関係の学部出たけど、全く関係ない医療機器関係の仕事してる
288エキゾチックショートヘア(光) [EG]2023/01/26(木) 22:21:10.09ID:UyLMQnsD0
公務員狙い
>>274
女性差別もあるけど女割特権もあるのが日本。
女性の能力は認めないけど、女性の過失には寛容。この風潮をまず改めないと。