>>224
なるほどねえ。これまで問題がなかったという点はちょっと不可解だよね。
解熱剤の単体の副作用の注意喚起とはおもえない。
ワクチンにおける緩和措置でもコロナ感染時においても、「とりあえず解熱剤」というでたらめなことやってきたに
対する保険的な行動なのかもな。解熱剤自体は本当に必要ならつかえばいいとおもうけど。
ほいほい出して、悪化こじらせたり、誰もが保有しているウィルスの再活性化など
安易な解熱剤服用は、基礎的な「免疫」をおとしていたかもしれないという告白にもとれる。

11. 副作用
11.1 重大な副作用
薬剤性過敏症症候群
初期症状として発疹、発熱がみられ、更に肝機能障害、
リンパ節腫脹、白血球増加、好酸球増多、異型リンパ球出現等を伴う
遅発性の重篤な過敏症状があらわれることがある。
なお、ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)等のウイルスの再活性化を伴うことが
多く、投与中止後も発疹、発熱、肝機能障害等の症状が再燃あるいは遷延化することがあるので注意すること。